さくら情報システム株式会社

【パッケージソフト導入】人事・給与システムのプライム導入案件/協業案件への参画も可能/既存顧客の保守・追加開発

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
年収
500~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
門前仲町駅 (東京都)

仕事内容について

主な業務は、人事給与パッケージをSaaS型で提供し、導入を行うことです。
※クラウド&サービス提供型のビジネスを体験でき、新たな導入モデルの策定・立案なども行えます。

人事給与パッケージをSaaS型で提供する『HRAサービス』をプライムで導入する案件の、導入エンジニアとして活躍していただきます。

<具体的な業務内容>
・国内産メジャー人事給与パッケージ『Generalist(R)』、またはグループ会社製品をベースとする勤怠システム『SIS就業』の導入
※導入期間:多いのは1年未満の案件
・総工数が数百人月となる大型SIプロジェクトやベンダー協業案件への参画
・既存顧客の保守及び追加開発

【仕事の特色】
<募集背景>
DXや業務効率化の一環として、人事・給与システムの刷新を図る企業が増加傾向です。同社は約20年におよぶ人給クラウドサービスの提供実績があります。そのため、新規導入案件の引き合いが増えています。プライム案件がほとんどで、大規模プロジェクトの引き合いも多数あり、パッケージ導入エンジニアの増員が急務です。
提案から導入、サービス運用開始まで一気通貫で既存メンバーとプロジェクトを実行するエンジニアを募集します。

<開発環境>
国内産メジャー人事給与パッケージ『Generalist』、自社開発のワークフローシステム『ESS』、グループ会社開発の就業システム『JOE就業』の3つからなる「HRAサービス」をクラウド環境にて提供しています。
・開発言語:Java、PL/SQL、Scala
・フレームワーク:JSF、TERASOLUNA
・OS:Windows/Linux
・DB:Oracle、PostgreSQL、SQL Server
・インフラ:自社センター、Azure

<ポジションの魅力>
・プライムの新規案件がほとんどで、導入期間は1年弱のものが多。いくつもの導入プロジェクトを経験できる
・導入期間が1年を超え、総工数が数百人月となるような大型のSIプロジェクトへの参画も可能
・提案~導入、本番稼働まで一気通貫でプロジェクトに携われる
・これらの経験を通じてアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、ラインマネジメントなど多様な選択肢の中から希望実績に応じたキャリアプランをつくれる組織
・お客さまと直接要件を詰めるため、コミュニケーションスキルを高められる
・自社保有のワークフローを強化し維持/管理するPKG開発を経験できる

<職場環境>
・フラットで横のつながりが良い組織
・若手や育児と両立している社員が多く、働きやすい環境
・各種部活動や親睦会もあり、社員同士がとても仲の良いのが特徴

必須条件

<経験>
・1~5千万円、期間6ヶ月~1年程度の人事給与システム構築または人事給与PKG導入
・基本的なSQLの記述/実行

<知識>
・人事給与業務の基本知識

<マインド>
・関係者(顧客、ベンダー、メンバ)とコミュニケーションを取り、円滑に案件を進められる方

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

SQL

Scala

PL/SQL

フレームワーク

JSF

クラウド

Windows Azure

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer/人事・給与・労務システム/基幹業務システム
歓迎要件

<経験>
・Java、PL/SQLを用いたアプリケーションの設計/開発
・大規模なWebアプリケーションの構築/運用
・データベースの構築/運用
・マルチデバイスサイト構築/運用
・ネットワーク構築/運用
・Azureを基盤としたシステムの構築/運用

<知識>
・Linux/RDBMS の基礎知識

雇用形態

正社員

想定年収

500~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(7月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢・前給を考慮し同社規定により決定いたします。

■手当
交通費(全額支給)、時間外勤務手当(全額支給)、休日勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当

予定勤務地
東京23区内
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■備考
<福利厚生制度>
・健保組合保養所、同社保養所、同社契約保養所あり
・退職金制度
・昇給(年1回、7月)/賞与(年2回、6月・12月、昨年度支給額:3.7ヶ月分)/残業代支給/交通費全額支給
・報奨金制度(例:データベーススペシャリスト150,000円の報奨金支給)
・昼食補助金(月5500円)
・社内融資制度/財形貯蓄制度/年金基金/社員持株会
・育児時短勤務制度/託児補助金(延長保育、時間外ベビーシッターなどに対し月最大5万円まで支給) /イクメン休暇/孫イク休暇など
・クラブ活動(スキー、サッカー、テニス、華道、写真など)/社員旅行
・借上げ社宅制度
・社内健康相談室

<教育制度>
職種に応じた各種教育環境を整備されています。年間で開催している研修は60種類以上。それそれの社員に合った内容を受講していただけます。
・階層別研修(新人研修/若手面談/管理職セミナー/新任管理職など)
・社員共通研修(インバスケット研修/メンタルヘルス系/メンター制度/リーダーシップなど)
・スペシャリスト強化育成(要求分析力強化研修/設計力強化研修/IT基礎技術強化/技術基盤研修/オージス総研技術研修など)
・マネジメント強化育成
・社員共通研修(45歳/50歳キャリア施策/育休復帰者セミナー/ダイバーシティマネジメントセミナー/介護セミナー/介護離職防止アドバイザー研修/ダイバーシティコミュニティ/若手向けダイバーシティ研修など)
・海外研修

<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・三井住友銀行健康保険加入

さくら情報システム株式会社の事業内容

さくら情報システム社が設立されたのは、1972年。そのときから同社は、三井住友銀行やSMBCグループ各社といった金融系企業の基幹システム構築や運用を任されてきた企業です。この業務で得たノウハウや技術、信頼をベースにして、各クライアントの期待・要望にしっかりと応えてこられています。

<事業内容>
・金融:市場リスク管理ソリューション、証券バックシステムなど
・会計: 国際財務報告基準(IFRS)ソリューションなど
・人事・給与: HRAサービス(人事総合ソリューション)など
・セキュリティ:情報漏えい経路対策診断、Power Auditなど
・コソーシング:データセンターなど

さくら情報システムの企業情報を見る

さくら情報システム株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人さくら情報システム株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業さくら情報システム株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業