気になるリストに追加しました
■職務概要:自社コーポレートサイト、製品サイトの運営更新に伴う、webサイト、webページの構築、実装業務になります。インハウスの制作チームに所属し、主にコーディングを担当していた...
募集内容を見る
|
400~600万円 |
|
東新宿駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
<業務内容>HTML・CSSのコーディングを担当していただきます。具体的には現在の生花、化粧品通信販売の売上向上のためのWebサイト制作に必要なコーディング。そこからお仕事への順応...
募集内容を見る
|
300~500万円 |
|
南方駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
生花事業×情報事業の分野において国際的に活路を広げているフラントリーブ社。主要事業である生花事業は、日本だけでなく海外にもステ-ジを広げており、日本独特の花文化を世界へ届け続けてお...
■HTML,CSS3,JavaScriptを用いたインタラクティブなサイトの開発を担当して頂きます。様々な業種・業態の企業キャンペーンサイトやプロモーションサイトの開発に携わること...
募集内容を見る
|
350~800万円 |
|
外苑前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
請け負いな立ち位置ではなく企画書段階から携わっていく案件もあり、提案要素の高い業務を通じてスキルを高めていくことができます。また、各種業界の大手企業様向けの案件も多いため、世の中に...
主にクライアントのビジネス課題へのサポート業務を行なっていただきます。後々はUI設計やインフォメーションアーキテクト、実装ディレクションなどにも関わるチャンスがあります。<具体的な...
募集内容を見る
|
300~450万円 |
|
渋谷駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
, HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
トランスコスモス株式会社は東証一部に上場しており、従業員数50000人以上、国内だけでなく海外29カ国にも104拠点を構える大企業です。Webサイト、ECサイトの構築・運用、海外展...
主に、自社コーポレートサイト/新卒採用ベージの作成や、キャンペーンごとのランディングページ/サイトの制作などにおけるコーディング業務を担当していただきます。<具体的な業務内容>・自...
募集内容を見る
|
360~540万円 |
|
麹町駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
KEN&BRAINS株式会社は日本国内でも有数の成長市場と言われる投資分野で、AIを用いた次世代投資のための投資顧問事業をサービスとして提供。AIの研究開発をメインで行っており、そ...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
主な業務は、クライアントサイトの開発およびコーディングです。<具体的な業務内容>・『旅色』『puppine(パピーヌ)』をはじめ、各種電子雑誌のWebサイトの構築及び運用【仕事の特...
募集内容を見る
|
300~500万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
ブランジスタ社は『旅色』『puppine(パピーヌ)』をはじめ、旅行やペット、ファッションなど多様なジャンルの電子雑誌を無料で提供している企業です。PCは勿論、スマホやタブレット端...
主なgy9オウムは、同社が展開している自社サイトの運営管理とSEO対策や、他社サイトの構築や保守などです。スキルを勘案し、コンテンツ制作等をお任せすることもあります。<具体的な業務...
募集内容を見る
|
420~500万円 |
|
表参道駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
, HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
2005年、コンサルティング事業を中心にして株式会社クレインは立ち上がりました。創業から数年を経て、リサイクルショップ、ジュエリーショップ、世界的グルメ本で1つ星を獲得したレストラ...
自社サービス「ebisumart」の導入クライアントのECサイト全体のHTML・CSSコーディングお客様へのヒアリングとサイト全体のデザイン・設計を担当していただきます。【仕事の特...
募集内容を見る
|
400~700万円 |
|
牛込神楽坂駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
数々の大手企業と直取引している、株式会社インターファクトリー。ECプラットフォームの開発や、バージョンアップのプロジェクトなどに取り組まれている企業です。要件定義にもとづいて機能追...
【WebサイトのHTMLコーディングが中心のお仕事です】ネイティブ広告の分野において成長を続けている同社ですが、成長に伴い仕事内容も急拡大しており、営業をサポートしていただける方を...
募集内容を見る
|
300~450万円 |
|
神泉駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
2018年東証マザーズ上場。ネイティブ広告「LOGLY lift」とユーザー分析DMP「Juicer」で急成長中のベンチャー。ネイティブ広告プラットフォームである「LOGLY li...
ゲオグループの基盤を活かした自社サービスのHTMLコーディングを担当して頂きます。<具体的な業務内容>・各種WEBサイトのLP作成、新規機能、デザイン変更等で発生したHTMLコーデ...
募集内容を見る
|
350~450万円 |
|
大塚駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
担当アドバイザー
■DVD・CDのレンタル及びリユース等の小売事業等による会員は既に2,000万人。全国に店舗は1,800店を超えており、実店舗を持つ事業としての規模が大きい事が魅力です。現在、その...
主な業務は、Web制作です。顧客のWebサイト(コーポレートサイトやブランドサイトなど)の制作業務、運用更新などを行っていただきます。<具体的な業務内容>・HTML、CSSコーディ...
募集内容を見る
|
250~350万円 |
|
新宿三丁目駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
バークリー・ジャパン社は、2019年4月に設立された企業です。同社はWeb開発やアプリおよびインフラ基盤開発エンジニア請負事業を展開されています。職場環境は、社員の裁量権が大きく活...
主な業務は、サイトのコーディングです。<具体的な業務内容>・コーディング※自社ブランドの新規/既存サイトのものをお任せします。
|
350~600万円 |
|
外苑前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
, HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
ビーボ社は、EC通販事業で化粧品や健康食品、医療部外品などを取り扱っています。中でも核にしているのは、自社ブランド「BELTA」。新規事業に関するWebサービスの立ち上げを積極的に...
以下のうち、いずれかの業務を担当いただきます。・AD TECHNOLOGYエンジニア同社の広告運用部門は、GoogleやYahoo!から高い評価を受けています。急速に変化するクライ...
募集内容を見る
|
360万円~ |
|
五反田駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
同社はSEOをメインとしたWebコンサルティング事業から発展してきた企業です。約20万サイトのCGM自社メディアを運営しており、ひと月あたり1億5,000万アクセスをキープ。成長率...
自社取引所におけるHTML/CSSコーディングをお任せします。<具体的な業務内容>・HTML/CSS・スタイルガイド・パターンライブラリ・コンポーネントライブラリ・CSSフレーム設...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
本町駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
HTMLコーダー |
||
|
|
担当アドバイザー
フィンテック領域で注目を集めているテックビューロ社は2014年に設立されました。約6億7000万円の資金調達を達成しており、世界を舞台に活躍の場を広げています。プライベートブロック...
主に、Webサービス制作関連の業務に携わっていただきます。クライアントが抱えるビジネス課題を、Webサービスでサポートする業務です。将来的にはUI設計やインフォメーションアーキテク...
募集内容を見る
|
350~500万円 |
|
中之島駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
トランスコスモス株式会社は、東証一部上場を果たした安定企業です。クライアント企業にとって「Global BPO Partner」であることを常に念頭に置き、ハイクオリティなBPOサ...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
HTMLコーダーの転職求人をお探しの方へ
【HTMLコーダーの概要】
HTMLコーダーは、マークアップ言語であるHTMLや、スタイルシート言語であるCSSを用いてWebサイトを制作する職種。Webデザイナーが作ったデザインを不具合なくブラウザに表示させることが、HTMLコーダーの主たる役割です。HTMLコーダーが担当する作業は、かつてはWebデザイナーの業務領域に含まれていました。しかし、Webサイトの規模が大きくなったり、構造が複雑になったりしたことから、近年はHTMLコーディングの作業量が増加。コーディングを専門とするHTMLコーダーと、デザインを主に担うWebデザイナーは、それぞれ異なる職種として分けられました。ただし、Webサイトの規模や企業方針によっては、HTMLコーディングとWebデザインの両方を行うHTMLコーダー求人が出されるケースもあるようです。
HTMLコーディングは、マークアップ、画像の切り取り、レイアウト、ブラウザ確認、全体チェックという流れで行います。HTMLコーダー求人を出す企業によっては、途中でシステムの組み込み作業が業務に含まれる場合もあります。コーディングが完了しても、HTMLコーダーの仕事は終わりではありません。Webサイト公開後は、文章や画像の修正、ページの追加など、より良いコンテンツにしていくための業務が発生するためです。また、HTMLコーダー同士でスムーズにやりとりしたり、誰もがそのWebサイトを編集したりすることができるよう、HTMLコーディングのガイドラインを作成することもあります。HTMLコーダーがガイドラインに記載すべき事項は、文字コードや対応ブラウザ、コードフォーマット、ドキュメントタイプなどです。
【HTMLコーダー求人に役立つ資格やスキル】
レバテックキャリアのデータによると、HTMLコーダーに必要な技術スキルの第1位はHTML、第2位はCSS、第3位はJavaScriptでした。HTMLコーダーにとって最も重要なスキルであるHTMLに関しては、オーサリングツールに頼らず、手打ちで記述できるレベルであることが不可欠です。第2位のCSSは、Webページのスタイル設定を行うためのスタイルシート言語。第3位のJavaScriptはプログラミング言語の一つで、コンテンツの動的な更新やマルチメディア管理が行えるのが特色です。HTML、CSSとともに、JavaScriptはHTMLコーダー求人に欠かせないスキルといえます。ほかにHTMLコーダー業務に関係するスキルとしては、CMSの取り扱いやWebデザインが挙げられます。ユーザビリティやアクセシビリティ、SEOに関する知識があればなお良いでしょう。
HTMLコーダー求人では、ミスなくコーディングする注意深さと責任感が求められます。HTMLコーディング段階のミスは、ユーザーの目に触れる部分に直接反映されてしまうからです。また、HTMLコーダーはWebサイト制作における最終工程の担当者であるため、前工程で作成された箇所を確認できます。Webページに掲載される予定の文章、フォントの種類や色といったデザイン部分も適宜確認しながらコーディングに当たることになるでしょう。もし前工程のミスに気づいたり、ワークフローの改善点を見出したりした場合は、HTMLコーダーにも積極的な提案が求められそうです。加えて、HTMLコーダーは、Webサイトの実質的制作者とみなされる傾向にあります。Webサイトの仕様を質問されたときは、コーディングルールやディレクトリ構造、対応ブラウザ、ファイルおよびスタイルの命名規則といった各仕様について明解に答えられる説明力が必要です。技術以外の面では、スキルアップへの意欲や向上心を持ち続けることも大切。Webデザイナーが素晴らしい案を提示してくれても、それを形にする知識と技術がHTMLコーダーになければ、質の高いWebサイトは作れません。最新の情報や技術を常に追いかけることで、採用された後も転職先企業で頼りになるHTMLコーダーとして活躍できるでしょう。
HTMLコーダーとして転職するための勉強方法として、スクールやセミナーなどが考えられます。また、参考書や学習サイトを利用しながら、在宅で技術を学ぶのも良い方法でしょう。HTMLコーダーへの転職に役立つ可能性がある資格は、サーティファイ社が実施する「Webクリエイター能力認定試験」です。同試験では、受験者のHTMLやCSSに関する知識、Webサイト作成技能、デザイン能力などを図ります。合格すれば、転職活動で使用する履歴書への資格名記載が可能。試験時間は実際の制作現場と同等、もしくはそれよりも短く設定されているため、知識や技術とともにスピードと作業効率も採用担当者にアピールできるのがメリットです。
【HTMLコーダー求人について】
レバテックキャリアに掲載されているHTMLコーダー求人の年収は、320万円~690万円と幅があります。年収が最も高いHTMLコーダー求人の場合は、約1000万円になるようです。また、HTMLコーダー求人を出す企業が多い業種のデータでは、第1位インターネット、第2位ソフトウェア、第3位広告・デザイン・イベントという結果でした。とはいえ、近年はあらゆる企業が自社サイトを持つ時代であるため、上位業種以外からもHTMLコーダー求人は多く出されると予想されます。各企業で集客ツールとしてWebサイトが採用され続ける限り、HTMLコーダー求人数、および転職先候補となる企業数は高水準を保ち続けるでしょう。
HTMLコーダー求人への転職を希望する方は、転職支援サービスであるレバテックキャリアを利用するのも手です。レバテックキャリアでは、専門のアドバイザーがエンジニアやデザイナーの転職希望者をサポートしています。経歴やスキル、希望条件をもとにあなたに合った求人を紹介するほか、キャリアプラン実現のアドバイスも実施。自分に合う求人を探すエンジニア(デザイナー)と、人材採用を目指す企業とをつなぎます。転職活動中は、応募先企業に合わせた面接対策とともに、現役の採用担当者から職務経歴書とポートフォリオの添削を受けることも可能です。非公開求人も多数保有しているので、HTMLコーダーへの転職を目指す方はぜひお気軽にご相談ください。
デザインツールスキルは必須。転職では実務経験とポートフォリオが重視される
Webデザイナー求人の転職白書|仕事内容や求人トレンド、年収、適性まで
仕事のやりがいやキャリアパスも紹介!スキル習得に役立つ資格もお伝えします
フロントエンドエンジニアに必要なスキル|勉強法も一挙紹介
ITエンジニア専門エージェント・レバテックが調査する、2016年度エンジニア人材の市場動向
ITエンジニアの求人・案件動向調査-Go言語・Python人材の需要高まる
マークアップエンジニアになるには
フロントエンドエンジニアの将来性と必要スキル、中長期的に活躍するために身につけるべきスキルを解説
フロントエンドエンジニアの将来性と、今後求められるスキル
職種別の転職難易度、活かせる経験、必要なスキル、役立つ資格も紹介
未経験からWeb業界へ転職する方法
担当アドバイザー
株式会社ハンモックは、法人向けソフトウェアを開発/販売しているだけでなく、自社パッケージを組み合わせたソリューション開発にも着手されています。<職場環境>誠実に仕事に向き合える職場...