- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
ボードウォーク社は、携帯電話でチケットを購入するデジタルチケットサービスを主力とする企業です。
チケット購入から発券、入場管理までを迅速かつシンプルに行う発券入場プラットーフォームの提供も行っています。 モバイル分野の急進と併せて、年々規模が拡大しており、2016年時点では、会員基盤450万人、取扱チケット枚数は年間約250万枚を超えるサービスへと成長しています。 ・コンサートやスポーツ、シネマなど各種チケット販売 ・各種イベント企画、制作、遂行 ・デジタルコンテンツ、グッズなどの企画、制作、販売 ・チケット販売プラットフォームの提供 ・その他関連事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
大手企業の資本が入り、業界のキーパーソンとのネットワークも強いベンチャーとして、新しい取り組みに積極的に挑戦できる環境が揃っています。現在リモート勤務実施しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2010年05月27日 |
代表者 | 代表取締役 飯田 尚一 |
資本金 | 47,980万円 |
企業HP | http://boardwalk-inc.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・土、日、祝日:担当案件によりに出勤する場合もございます。(代休取得制度有り) さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
7
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・システムの開発プロジェクト(要件定義、設計、テスト、リリースなど)の経験 ・5~10人以上のシステムプロジェクトでのPL、SE経験(PM経験不問) <仕事のマインド> ・事業や自身を成長させていくことに情熱やる気を持ってとり組める方 ・社内や取引先の要件をとりまとめ、システム仕様に落とし込んでいく能力に長けた方 ・新しいIT技術に興味を持ち柔軟に学び、とりいれ、最適なシステム構成を描ける能力をお持ちの方 ・部署の垣根を超え、柔軟なコミュニケーションが取れる方
想定年収 600~800万円
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 同社事業の柱でもある電子チケット・ファンクラブ事業に関連するシステムの開発をお任せします。 また、社内におけるシステム開発チーム体制を整備も担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■電子チケット・ファンクラブ事業のシステム担当(社内SE) ・自社サービスのためのインフラ、ECシステムの開発 ・ITインフラ(クラウドサービス含む)の計画、管理
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ・情報システム経験(3年以上) ・ActiveDirectory、Google Workspace等の社内インフラの運用経験 ・IT機器のヘルプデスクが行えるリテラシー ・各種ツール(Google Workspace/Slack/Backlog/Office 365/AD)の利用経験 <仕事のマインド> ・事業や自身を成長させていくことに情熱ysやる気を持ってとり組める方 ・社内や取引先の要件をとりまとめ、システム仕様に落とし込んでいく能力に長けた方 ・新しいIT技術に興味を持ち柔軟に学び、とりいれ、最適なシステム構成を描ける能力をお持ちの方 ・部署の垣根を超え、柔軟なコミュニケーションが取れる方
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主に情報システム担当として社内インフラの保守運用・新規導入をお任せします。 <具体的な業務内容> ・PCのキッティングおよびヘルプデスク ・各種サービスのアカウント発行と管理 ・IT機器の購買や資産管理 ・入社時のオリエンテーション ・社員へのITリテラシー教育 ・各種ツール(Google Workspace/Slack/Backlog/Office 365/AD)の運用管理 ・セキュリティマネジメント管理(ISMS) ・各種契約業務
-
- 正社員
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・データ分析の経験(経営企画・マーケティング・コンサル等) ・統計分析や機械学習に関する知識、実際の分析で活用した経験 <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <業務詳細> 「電子チケット」「グッズEC」「ファンクラブ運営」の3事業を通じて得られた800万人超の大量のデータを分析し、各種イベントやアーティスト関連ビジネスのデータ分析、及び企画業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> 過去ツアーの応募データから、応募者はグッズ購入まで至っているか、ファンクラブへ登録しているか、同行者を次の申込書へと誘導できているか等のデータから、次回開催ツアーの企画を検討。 新しいやり方にチャレンジできるポジションです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・チャレンジ性 興行ビジネスにおけるデータ活用はまだまだ始まったばかりであり、確立された分析方法やビジネスモデルがない状況です。 そのため、自ら考えて新しいやり方にチャレンジできるポジションです。 <プロダクトの魅力> ・興行業界におけるデータビジネスの位置づけ ライブビジネスの拡大により業界が伸びていく中、正確な情報を取得できる電子チケットと、その活用の重要性が増しています。 <配属予定チーム> 部長以下、メンバー4名
-
- 正社員
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験 > ・クラウド(AWSなど)のインフラ構築、運用 <マインド> ・スペシャリスト志向を持っている ・主体的に仕事を推進できる
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主な業務は、同社が運営する電子チケットサービス「ticket board」のインフラ構築、運用です。 AWS環境での設計や構築、運用の経験がある方は、ご活躍いただけるでしょう。 <具体的な業務内容> ■以下、インフラエンジニアリーダー業務 ・既存サービスのインフラ運用保守 ・新規サービスに関するインフラ構築 ・社内ITインフラ(クラウドサービス含む)の計画、管理
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・ポータルサイト、EC、CRMシステム等の開発プロジェクトにおけるSE、PM経験 ・Webアプリケーション及びネットワーク周辺における一定レベルの知見 ・自分自身や事業を成長させていくことに対し、熱意とやる気を持って取り組んでいける方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主に、業務システム本部における責任者としてマネジメント業務をお願いいたします。 <具体的な業務内容> ・電子チケットシステム等の企画、開発 ・ファンクラブ事業におけるシステムの企画、開発 ・自社サービスにおけるECシステム、インフラの開発 ・ITインフラの計画、管理(クラウドサービス含む) 【仕事の特色】 まず入社後には様々なアーティストを担当していただき、システムに関する全般の経験を積んでいただきます。 (社内にはIT業界、エンタメといった多様な経歴を持つ社員が在籍しています)
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・Web/ECサイトの運営、管理 ・情熱ややる気を持ち、事業や自分のスキルアップを臨める方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、制作ディレクション業務全般やWeb制作チーム構築・運営です。 <具体的な業務内容> ・クリエイティブディレクション業務(Webやスマホアプリ制作指揮など) ・マルチデバイス(SP/PC)UI/UX改善 ・デザイン、制作、更新業務の管理 ・インハウス制作(自社運営サービス) 【仕事の特色】 ボードウォーク社は、大手企業の資本が入り、業界のキーパーソンとの繋がりも強いベンチャー企業です。 同社では、エンターテインメイントやIT業界など多彩な経歴を持つ社員が多く在籍しており、新しいプロジェクトにチャレンジしやすい環境が整っています。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・Microsoft Excelの使用経験 ・データ分析というフィールドで、ご自分のスキル向上に情熱を燃やせる方
想定年収 350~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、電子チケットサービス「ticket board」およびファンクラブ会員データの集計解析です。 <具体的な仕事内容> ・顧客データ、チケット申込データ等の集計分析業務(使用ツール:Access、Excelなど) 【仕事の特色】 大手企業の資本を有し、業界とのパイプも太いベンチャー企業です。社員の経歴はIT業界やエンタメなど幅広く、新しいアイデアを積極的に取り入れるチャレンジングな風土があります。
さらに表示する
株式会社ボードウォークに似ている企業
-
[1]コンテンツレンタル事業 [2]コンテンツ配信事業 [3]コンテンツ制作事業 [4]コンテンツ販売事業 [5]コンテンツ企画・設計・開発事業 [6]コンテンツ運営・保守事業 [7]古物の売買及び斡旋事業 [8]通信販売事業及びその仲介事業 [9]仮想移動体通信事業 [10]映画配給・宣伝・チケット販売事業 [11]書籍・雑誌・電子出版物の企画・制作及び販売事業 [12]広告代理店事業 [13]ポイントサービス運営事業 [14]ネットワークを介した各種サービスの提供事業 [15]ネットワークを介したコミュニティサイトの企画・運営・管理事業 [16]前各号に関連する、または附帯する一切の事業
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 6,000万円
-
インターネットサービス事業 ・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営(toC事業) ・法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開(SaaS事業) ・法人向けにデジタルチケットを販売する「giftee for business」 ・地域通貨サービス「e街プラットフォーム」 ・自治体、地元企業向けSaaS「e街プラットフォーム」の提供(toG事業)
業界:インターネット
資本金: 324,800万円
-
・インターネットホームページの作成、保守、コンサルティング ・インターネットメディアの作成、保守、コンサルティング、サービス提供 ・コンピューティングソフトウェアの企画、販売、構築、設計、保守、コンサルティング ・広告、宣伝の企画、制作 ・企業のロゴ、名刺、封筒、その他印刷物の企画、デザイン、制作 ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・その他商業全般
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
株式会社スポーツITソリューションでは、スポーツ関連のチームやリーグ、競技団体へITソリューションを提供しています。 インターネットの普及に伴い、複雑化したデータ管理やメディア対応といった課題の解決をサポート。 スポーツおよびインターネットのプロとして、高度な技術とデサインを提供しています。 スポーツ関連の課題解決を導くサービスパッケージを展開し、より豊かなスポーツ環境の実現を目指している企業です。 ・市民参加型スポーツ大会やチームの管理システム ・ソーシャルメディアや公式サイトの制作および運営 ・サーバホスティングサービス ・メールや速報の配信サービス ・動画配信や広告サービス ・チケット販売管理システム
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
・コンサルティングサービス ・モバイルアプリ開発 ・クラウドサービス ・自社プロダクト開発 ・システムインテグレーション
業界:ソフトウェア
資本金: 38,150万円
-
■アプリケーションソフトウェアの開発 ■ERP事業 ■インフラ構築、ミドルウェア導入 ■システムコンサルティング ■パッケージ販売
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
株式会社ラクーンは、「企業活動を効率化し便利にする」をモットーとしている会社です。これまでに蓄積してきた情報および決済に関する知見を活用し、企業活動の仕組みの円滑化を提案しています。 ■流通効率Webサイト開発、および運営事業 ・Paid(決済代行サイト) ・COREC(クラウド受発注システム) ・SUPER DELIVERY(卸、仕入れサイト) ・Trust & Growth(売掛金および売掛債権の課題解決サービス) ・SD factory(メーカー、アパレル工場のマッチングサービス)
業界:インターネット
資本金: 74,400万円
-
■SaaS型アルゴリズム提供事業(不正検知サービス、マーケティングサービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービス) 当社は「未来のゲームチェンジャーの『まずやってみよう』をカタチに」という経営ビジョンを掲げ、当社の有するデータサイエンスの技術とノウハウをもとに、アルゴリズム及びソフトウェアを開発・提供することで、企業の課題解決やチャレンジをデータドリブンに支援する「SaaS型アルゴリズム提供事業」を展開しております。 特に、EC分野において、近年急増するオンライン決済での不正対策として、代金未払いとなり得る注文をリアルタイムに検知するSaaS型サービス「O-PLUX(オープラックス)」を主力製品とする「不正検知ービス」を展開しており、当社事業の中核サービスと位置付けております。 上記の不正検知サービスに加え、不正アクセス検知サービス「O-MOTION」をネットバンキングやネット証券などの金融機関、チケット購入サイトなどの会員サイトを持つ企業様へ提供し、不正なアクセスを防ぎ被害を未然に防いでおります。 また、「不正検知サービス」とシナジー効果を発揮するサービスとして、クレジットカード等を用いずに、商品の受け取り後に支払いができるBNPL(後払い決済)の提供事業者に向けて、システム提供及びコンサルティングを行う「決済コンサルティングサービス」を展開しており、BNPL(後払い決済)の審査エンジンとして「O-PLUX」をご利用いただくことで、ワンストップのサービスを提供しております。 加えて、「SaaS型アルゴリズム提供事業」をEC分野のみならず、小売・流通業や製造業をはじめとした様々な分野において展開するべく、マーケティングや生産効率向上等に資するアルゴリズムを開発・提供する「データサイエンスサービス」を展開しております。
業界:インターネット
資本金: 37,477万円
-
■HRTech SaaS事業 労務・勤怠・給与・タレントマネジメントをワンストップで実現するSaaS型「One人事」の開発・販売・サポート ■PublicHRソリューション事業 官公庁・公共特化型 人事給与・勤怠・人材マネジメントのDXソリューション「One人事Public」の開発・販売・サポート ■DX事業 システム受託開発サービス、システムエンジニアリング事業
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
化粧品の企画・開発、カラーコンタクトの企画・開発、メディアサイト・Eコマースサイトの運営
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 10,000万円