• 企業情報

ウルシステムズ株式会社

特徴
  • 資格取得支援制度
  • 育児支援制度
  • 持ち株会制度
  • 研修制度・勉強会充実
  • 採用人数5名以上
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 服装自由
  • 自社サービスあり
  • 上流工程の仕事
  • BtoB向け
  • 新技術に積極的
  • 30代活躍中
  • 外国籍の方も活躍中
  • リーダー経験を活かす

ウルシステムズ株式会社の想定平均年収

573万円から1334万円

職種別の想定平均年収

  • プロジェクトマネージャー(PM)

    654〜1299万円

  • ITコンサルタント

    607〜1250万円

  • ITアーキテクト

    545〜1381万円

  • 幹部候補

    500〜1400万円

  • PMO

    500〜1400万円

  • Webディレクター

    556〜1403万円

  • サーバーサイドエンジニア

    584〜1383万円

  • その他

    626〜1292万円

  • フロントエンドエンジニア

    500〜1400万円

  • データサイエンティスト

    500〜1400万円

  • セキュリティエンジニア

    626〜1256万円

  • セキュリティコンサル

    626〜1292万円

  • サーバーエンジニア

    627〜1183万円

さらに表示する

ウルシステムズ株式会社の求人・転職・採用情報

  • エンジニア
  • デザイナー
  • PM・PL

事業内容

戦略的ITコンサルティング事業

続きを読む

ウルシステムズ株式会社の特徴

  • 技術に精通したITコンサルタントが顧客との伴走体制でビジネスの成功を支援


    ウルシステムズ株式会社は、最先端のテクノロジーを使って顧客の経営課題を解決するITコンサルティング業務を提供しています。

    同社はユーザー企業の目線に立った「発注側支援ITコンサルティング」をテーマに定め、ビジネスモデルを変革する「戦略的IT」の実現を支援しています。顧客が抱える課題に対して、システム化構想、ITグランドデザインといった超上流フェーズからシステム開発まで、一貫して携わっています。プロジェクトの成功のためには、領域を決めずに支援をする体制をとっています。

    クライアントは日系の大手企業を中心に幅広い業界・業種にわたります。これまで数百社との取引実績があり、リピートでの案件受注率は8割を超えています。また、イベントやセミナーへ積極的に登壇しており、そこから案件の引き合いを受けることもあります。

    同社の強みは顧客との伴走体制と卓越した技術力にあります。全てのコンサルタントが開発実務経験を持つため、初回打合せから戦略立案、開発・導入に至るまで一貫して担当し、より細かなニーズに対して、的確な支援を実現しています。今後も顧客に対して高い価値を提供し続けるために事業を加速させていきます。

  • 専門性の高さを支える学習支援制度と現場に大きな裁量が与えられている組織風土


    同社の従業員303名(2020年5月時点)のうち、エンジニア・コンサルタントは合わせて250名程度が在籍しています。中途社員はSIer出身かつ20代後半から30代後半の世代の方が多く、業務分析やアーキテクチャ設計、プロジェクトマネジメントなど、何らかの技術に強みをもつ方が多いのも特長です。

    参画する案件は部門を超えて週に一度実施される「アサイン会議」によって決まり、案件によって部署異動が発生します。そのため、部署に縛られることなく、さまざまな業界の案件に携わることが出来ます。また、コンサルティング案件は平均2~3名程度のチーム体制を組んで進められています。期間は3~6ヶ月程度のものが多いですが、案件によっては数年に渡って取り組むものもあります。

    同社の社員は、当事者意識が高く、テンプレートやフレームワークにとらわれない問題解決力が強いことが特長です。目の前の課題に対して0ベースから解決策を立案・実行していくことが求められており、大きな裁量をもって業務に取り組んでいます。

    また、同社には社員の成長を促すための制度が充実しています。入社後に実施される約3週間の導入研修では、開発・コンサルティングの専門スキルを学び、スムーズな立ち上がりを支援しています。有志で開催される勉強会のほか、テーマを決めて開発に取り組む「tech合宿」や、外部講師を招いたセミナーなども実施されています。資格試験や技術書の購入、外部研修などの費用を会社が負担する制度も社員に活用され、技術力の向上に寄与しています。

    入社後は独自知的資産として保有しているノウハウを活用しながら、OJTによって経験を積んでいくことができるため、コンサルタントとしての実力を着実につけていくことが可能です。

  • 顧客志向を徹底するために定められた12項目の「やらないことリスト」


    同社には顧客志向を貫く組織風土があります。こうした風土を体現した12項目の「やらないことリスト」が定められており、「自社受注目的の作為的コンサル」「言われた通りに作るだけ」といった、避けるべき行動を挙げ、業務を行う上でのガイドラインとして共有しています。こうした方針に基づいて事業を展開することで、競合他社との差別化が図られるため、既存顧客からの継続的な受注に繋がっています。また、顧客に対する価値提供を重視しているからこそ、顧客にとって必要ないことと判断すれば、プロジェクトの方向転換を直言することもあります。さらに、プロジェクトの実行状況は全社で共有しており、リスクを素早く察知してサポートする体制を整えています。

    また、同社には社員のプライベートを充実させるための制度が多数用意されています。年に5日各自で記念日を設定し、休暇を取ることができる「アニバーサリー休暇」や、勤続5年ごとに5日間連続の有給休暇の取得に加え、休暇のための手当が支給される「リフレッシュ休暇」などがあります。さらに、配偶者の誕生日や子供の小学校及び中学校の入学時にお祝いを贈呈しており、日頃社員を支えてくれるご家族に感謝の気持ちを還元しています。

企業の社風

代表的な開発環境

言語
Java  /  Python  /  Go  /  C#  /  R言語  /  ASP.NET  /  Kotlin  /  Scala  /  Swift  /  C++  /  PHP  /  Ruby  /  JavaScript
DB
MySQL  /  Oracle  /  PostgreSQL  /  SQL Server  /  Cassandra  /  MongoDB  /  DynamoDB
フレームワーク
Spring  /  AngularJS  /  Node.js  /  Django  /  Rails  /  Laravel
クラウド
AWS  /  Windows Azure  /  Google Cloud Platform
OS
Windows
開発ツール
GitHub  /  Ansible

企業概要

設立年月日
2011年10月03日
代表者
代表取締役社長 横山芳成、代表取締役会長 漆原 茂
資本金
10,000万円
従業員情報
551名(2020年08月07日時点)
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
従業員持株会制度、財形貯蓄制度、iDeCo、団体福祉生命保険・長期所得補償保険制度、
能力開発補助制度、書籍購入制度、子女入学祝、
定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、短時間勤務、ベビーシッター割引券、
若手キャリア面談、Tech合宿、書籍執筆・雑誌寄稿、定期交流会、配偶者のお祝い
企業型確定拠出年金、家賃補助


<教育制度>
導入研修、集合研修、勉強会、海外カンファレンス視察、
イベント登壇、勉強サークル、
新卒:新入社員導入研修、OJT研修

福利厚生備考

・団体福祉生命保険・長期所得補償保険制度:病気や怪我で就業が困難になった場合、以前の所得の一定割合を保険金として給付します。
・能力開発補助制度:社員の能力アップを支援する制度です。
 年間10万円を上限とし、研修受講や資格取得などの1回にかかる費用の9割を会社が補助します。
・子女入学祝:会社からのお祝いの気持ちを込めて、お子様が小学校および中学校に入学される際に図書カードなど、ささやかなプレゼントをお贈りします。
・若手キャリア面談:30歳以下の若手メンバーを対象としたキャリア面談を定期的に実施しています。
・短時間勤務:小学生以下の子どもがいる社員は1日あたりの勤務時間を最大5時間まで短縮できます。
・ベビーシッター割引券:ベビーシッターの利用料を補助します。
 小学3年生以下の子ども1人につき2,200円分の割引券を1日1枚、1ヶ月24枚まで使用できます。
・Tech合宿:首都圏近郊の宿泊施設に泊まり込んで最新技術を使ったモノづくりをします。
 全社から希望者を募り、平日に開催しています。
・書籍執筆・雑誌寄稿:書籍の執筆や雑誌への寄稿を積極的に行っています。
 社員が執筆した書籍は40冊に迫ります。原稿のレビューやメディアへの持ち込みなどの支援を受けられます。
・配偶者のお祝い:会社からの感謝の気持ちを込めて、社員の配偶者の誕生日にささやかなお祝いを毎年お送りしています。

・導入研修:新卒入社者(入社後4ヵ月)、キャリア入社者(入社後2週間)、本社オフィスで導入研修を受講いただきます。
・海外カンファレンス視察:海外ベンダーの年次カンファレンスを視察する機会を随時設けています。
 近年は米Amazon Web Servicesが開催する「Re:Invent」などに毎年メンバーを派遣しています。
・イベント登壇:技術カンファレンスへの登壇機会が多数あります。
 登壇経験者や広報担当者による全体の構成やスクリプトのレビュー、プレゼンテーションの指導などを受けられます。
・勉強サークル:システムアーキテクチャの検討会や論文の輪読会、先進事例の共有会、資格取得を目指すブートキャンプなど、様々な企画が有志によって運営されています。
・持ち株会:従業員が会社の株式を購入する制度。奨励金として積立額の50%を支給します。日本の上場企業の上位1%の奨励金率です。

休日休暇

休日制度

完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業、介護休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇

休暇備考

・慶弔休暇:結婚や出産などの慶事にはお祝い金、親族の不幸などの弔事にお見舞金を支給します。
 また、年次有給休暇とは別に有給休暇を付与します。
・子の看護休暇:小学校就学前の子ども1人につき1年間に5日間、2人以上の場合は10日間取得可能です。
・育児休業:子どもが1歳を迎えた直後の3月末まで育児のために休業できます。
 保育園に入園できないなどの事情がある場合は最長2歳まで延長可能です。
・介護休業:家族が2週間以上に渡って常時介護を必要とする場合、そのために休業できます。
 家族1人につき3回以内、通算93日まで休業可能です。
・介護休暇:病気や怪我などの理由によってご家族が要介護状態にある場合、1年間に5日間を限度として、介護を目的とする休暇を取得できます。
・リフレッシュ休暇:勤続5年ごとに5日間の連続有給休暇と、特別手当20万円を支給します。
・アニバーサリー休暇:年度の初めに記念日という名目で有給休暇の取得予定日を5日分宣言します。
 有給休暇の取得を促進するために導入した制度です。
・特別休暇:裁判員に選任されたり、骨髄提供で入院・通院したりする場合に休暇を取得できます。
 年次有給休暇とは別に有給休暇を付与します。

手当

通勤手当、休日出勤手当、深夜労働手当、みなし残業手当

あなたにおすすめの求人 | ウルシステムズ株式会社に関連する求人

ウルシステムズ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | ウルシステムズ株式会社に関連する企業

ウルシステムズ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?