
ウルシステムズ株式会社
【テクノロジースペシャリスト】アジャイル開発/最新テクノロジーの積極的な取り入れ可/技術コンサルティングの推進
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年収
- 500~1,400万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 勝どき駅 (東京都)
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM) ITアーキテクト ITコンサルタント 幹部候補
- 言語
- Java
- クラウド
- AWS
仕事内容について
主に、顧客の戦略的IT構築のために必要な先端技術に関して、コンセプトの検証を目的とした技術コンサルティング案件の推進役を担っていただきます。
システム開発で用いる開発手法は、アジャイル開発です。トライ&エラーを高頻度で繰り返す新規サービス開発や、利用実績の少ない最新テクノロジーの活用など難易度の高い案件を中心に手がけています。
同社は原則として企画段階から参画できる案件のみ引き受けており、事業責任者から直接ビジネスの構想や課題をヒアリングしている点が特徴です。ビジネスゴールを整理するためにワークショップを開催することもあります。目指すべき方向性が定まったら開発をスタート。実際に動くモノを利用者に見せてフィードバックを得ながら、段階的に完成度を高めています。多くの場合、技術選択の裁量があるため、最先端技術も積極的に取り入れることが可能です。
<具体的な業務内容>
・CIO支援(IT戦略立案、全社ITグランドデザイン、システム化計画立案)
・業務分析、要件定義(ビジネスモデリング、業務分析/設計、要件定義)
・コンサルティング、プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理支援、RFP策定/ベンダー選定、開発プロセス標準化)
・技術支援(アーキテクチャ設計/構築、PoC、先端技術検証、システム品質向上、システム要員育成)
<課題に合わせて戦略的ITソリューションも活用>
・ビッグデータ分析プラットフォーム:「White-eYe」データ分析のオールインワンソリューション
・IoT/M2M向けリアルタイム処理基盤:「BlueRabbit」IoT/M2M向けの大量データ処理基盤
・事業者向け仮想通貨ウォレットパッケージ:「Fressets EWM System®」事業者向け仮想通貨ウォレット
・ビッグデータ統合処理基盤:「SnappyData Enterprise Platform」ビッグデータの統合処理基盤のシンプル化と高速化
・業務システムのフルクラウド化:Amazon Auroraを活用した業務システムのクラウド化サービス(Aurora Readyパートナー)
・基幹システム向け分散トランザクション基盤:「ULFIRE」インメモリー技術を駆使したミドルウェア群
・エンタープライズアジャイル:基幹業務システム分野では業界屈指の適用実績
・Webアプリケーションフレームワーク:「cFramework」JavaのWebアプリケーション構築フレームワーク
<案件事例>
■金融系企業様のDevOps導入支援
現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。
■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援
既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。
■建設業の企業様のシステム刷新支援
大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。
■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援
お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。
■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援
現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。
■IT事業会社の新サービス開発支援
Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。
■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ
事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。
■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援
自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。
【仕事の特色】
<案件事例>
■大手建設会社様の集合住宅向けサービス
手掛けたのは、マンションなど集合住宅の長期修繕計画をサポートするスマホアプリです。顧客企業の新規サービス立ち上げ担当者とともにサービスを企画し、アジャイル開発によってサービスを実装されました。サービスのリリース後も利用者からのフィードバックを分析し、サービスの品質向上に向けて顧客向けの提案や追加開発などを行っています。
■大手人材会社様のtoBtoC向けシステムを大刷新
システムの内製化に向けたプロセスの整備と、アプリケーションを開発する上での基盤となるフレームワークを固めます。アプリケーションを開発する上で大事な要素や、生産性が安定する要素、品質などをウルシステムズが立ち返って共に考えることで、アーキテクチャーを実現するための基盤を作ります。
■大手通信会社様向けの屋内ソリューション開発
画像認識技術を使った位置特定技術を用いて、法人向けのソリューションを開発。ビデオカメラなどで撮影した映像を分析し、屋内で自身がどこに位置しているのかを把握するものです。倉庫などでのロボットの自動走行を支援する用途を見込んでいます。
<配属部署>
配属予定のテクノロジーサービス部は2018年に設置された新しい組織です。テクノロジードリブンでビジネスモデルやビジネスプロセスを変革することをミッションとしています。技術力に長けたメンバーが数多く集結しており、テクノロジーに対する知見とフットワークを武器に大手企業の先進的な取り組みを手掛けています。新しい技術に触れたい、切磋琢磨する仲間が欲しい、といった希望をお持ちの方に適した部署といえるでしょう。
<会社の考え方>
同社は、企業の売上を伸ばし利益を高める攻めのITを戦略的ITと名付け、その導入支援を行うことで発展を続けています。ITの受注側ではなく発注側のポジションに立つ同社は、実際のビジネスとITとの間に生じるギャップを埋める独自のノウハウを強みに、精鋭チームによる高品質なサービスを追求しています。
<働き方>
有給休暇の消化促進やオーバーワーク・ストレスチェックなどを実施しており、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。評価制度は完全実力主義。自ら目標を設定しその妥当性をレビュー、評価時に目標への到達度が評価されます。育成の視点を加味してプロジェクトにアサインされるため、長期的に腰を据えて働ける環境です。プライベートでも自主的に勉強したり、成果をあげるための準備を行ったりしている方が多く在籍しています。
<社風・環境>
■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン
プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。
コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。
【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務
必須条件
<経験>
・業務アプリケーションのスクラッチ開発プロジェクトにおいて基本設計以降の工程を2年以上経験している方
<仕事への姿勢>
・主体的に行動できる方
・チャレンジ精神が旺盛、向上心を持っている方
・顧客のために仕事をしたいという高い顧客志向をお持ちの方
・ITプロフェッショナルとして自己研鑽し続ける意欲をお持ちの方
・他の知見を吸収するという柔軟な考えをお持ちの方
歓迎要件
<経験>
・Javaや.NETなどの静的型付け言語での開発経験をお持ちの方
<仕事への姿勢>
■テクノロジーや開発手法に対する関心が強く、日常的に自己研鑽している方
・AWSに関する知見を得るためにプライベートで簡単なシステムを構築した
・チャンスに備えて機械学習を学習している
・日常的に技術書を閲読している など
■その他
・配属予定部署は若手メンバーが多いため、彼らを指導/育成しながらチームを牽引できる方
想定年収
500~1,400万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年2回(4月・10月)
■募集職種の年収例
年収1050万円(45歳、入社2年目)
年収850万円(33歳、入社1年目)
年収580万円(25歳、入社1年目)
■給与・評価等備考
・給与:これまでのご経験やスキル等を踏まえ、当社規定に基づき決定します。
ウルシステムズ株式会社への
転職を成功させませんか?
レバテックキャリアなら転職成功率96%※1
企業別の専属メンターがあなたをサポートします
- 企業別選考対策で内定率UP
- 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
- 似ている企業も一緒に転職相談可能
募集要項
- 募集職・職位
-
- プロジェクトマネージャー(PM)
- ITアーキテクト
- ITコンサルタント
- 幹部候補
- 業界
-
- IT・通信
- SIer
- サービス
- コンサルティング
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- お客様先、あるいは本社(東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアタワーX14F
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 就業時間備考
-
裁量労働制:標準労働時間8時間
残業:月20時間程度 - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
お客様先に常駐しているのは5%程度。それ以外はリモート業務がメイン
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇■制度
総合福祉団体定期、財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金制度、従業員持株会制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、配偶者のお誕生日祝い、子どもの入学祝い、団体長期障害所得補償保険、勤続表彰、研修制度■福利厚生備考
・従業員持株会制度:月給の10%まで拠出可/50%の奨励金
・資格取得支援制度:能力開発補助/年間10万円
・研修制度:入社後、2週間の導入研修をご用意しています。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 - 試用期間
- 3カ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇■休暇備考
・特別休暇:裁判員休暇、骨髄ドナー休暇 - 手当
-
通勤定期代(月額10万円上限)、深夜残業手当、休日出勤手当、リフレッシュ手当
- 選考場所
-
東京本社orオンライン(基本オンラインですが一部対面になる可能性もございます)
- 検査・試験
-
実施される可能性がございます。
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
- 選考方法備考
-
[1] 書類選考
[2] 一次面接
部門+人事で行います。
[3] 二次面接
部門+人事で行います。
[4] 最終面接
社長が行います。
[5]内定
※ご応募から採用までの期間は、応募者の方それぞれで異なりますが、平均すると3週間~1ヶ月です。
※ご希望があれば同年代の社員との面談もセッティングしています。
※現場の生の声を、ご入社にあたっての判断材料としていただくことも可能です。
さらに表示する
ウルシステムズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
ウルシステムズ株式会社
【コンサルタント】自動化ソリューションの設計・導入/自律型AIエンジニアを活用した次世代開発/技術×コンサルティング
627 ~ 1,424 万円
勝どき駅 (東京都)
AWS/ Google Cloud Platform/ GitHub
ITコンサルタント
-
ウルシステムズ株式会社
【ITコンサルタント】ビジネス企画推進コンサルタント/サービス立ち上げを担当/企画検討/リモート可
800 ~ 1,400 万円
勝どき駅 (東京都)
Windows
ITコンサルタント
-
ウルシステムズ株式会社
【ITコンサルタント】PMコンサルタント/大規模基幹システムのリプレース支援/リモート可
750 ~ 1,000 万円
勝どき駅 (東京都)
Windows
ITコンサルタント
-
ウルシステムズ株式会社
【ITコンサルタント】デジタル変革(ULX)コンサルタント/顧客戦略の策定・実行/ビジネス変革・SC変革の企画・実行/リモート可
700 ~ 1,400 万円
勝どき駅 (東京都)
Windows
ITコンサルタント
さらに表示する
ウルシステムズ株式会社について
- 設立年月日
- 2011年10月03日
- 代表者
- 代表取締役社長 横山 芳成
- 資本金
- 10,000万円
- 従業員情報
- 587名(2020年08月07日時点)
- 事業内容
- 戦略的ITコンサルティング事業
他の求人と比較してみる
300万円〜400万円 | 2096件 |
400万円〜500万円 | 3564件 |
500万円〜600万円 | 1887件 |
600万円〜700万円 | 981件 |
700万円〜800万円 | 358件 |
800万円〜900万円 | 188件 |
900万円〜1000万円 | 22件 |
1000万円〜 | 48件 |
Javaの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 299件 |
400万円〜500万円 | 991件 |
500万円〜600万円 | 1217件 |
600万円〜700万円 | 1042件 |
700万円〜800万円 | 484件 |
800万円〜900万円 | 298件 |
900万円〜1000万円 | 52件 |
1000万円〜 | 77件 |
プロジェクトマネージャー(PM)の求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 120件 |
400万円〜500万円 | 380件 |
500万円〜600万円 | 328件 |
600万円〜700万円 | 170件 |
700万円〜800万円 | 57件 |
800万円〜900万円 | 57件 |
900万円〜1000万円 | 9件 |
1000万円〜 | 33件 |
ITコンサルタントの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
同じ職種の似ている求人で探す
-
アクセンチュア株式会社
【テクノロジーコンサルタント】製造・流通/AS-PRD/顧客の変革パートナーとして活躍/ハイクラス/フルリモ可リモートOK- 400~2,000万円
- 溜池山王駅 (東京都)
- Java/
- ITコンサルタント
-
クラスメソッド株式会社
【PM】データ分析基盤開発プロジェクトの責任者/要件定義~開発の管理/国内フルリモート可リモートOK- 600~1,100万円
- 東京駅 (東京都)
- Java/ Python/
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
株式会社日本総合研究所
【PM】クレジットカードシステム/大規模プロジェクト/リーダー・主担当/新規システム開発/※ミドル~ハイレイヤー求人- 580~1,000万円
- 五反田駅 (東京都)
- Java/
- プロジェクトマネージャー(PM)