- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
同社は、住消費者と事業者に働きかけ、社会資本である住宅をあるべき状態へと導く、双発型の住関連プラットホームの提供をされています。
地域の中小企業を中心にネットワーク化を図り、会員企業向けに置かれている状況やニーズに応じた『ビジネスモデルパッケージ』や『経営効率化パッケージ』などを用いた最適なソリューションを提供すべく、幅広い事業展開を行っています。 ・地域型ビジネスパッケージ提供 ・住消費者向けインフォームドコンセント事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
「個人が住宅不動産を納得し安心して取得(購入)、居住(運用)、住替(売却)できる環境をつくることです。住宅取得が個人の資産形成に直結する社会の実現、それが我々のテーマです」これが同社の掲げる企業理念です。理念達成に向けた取り組みを行い、住の価値向上に尽力されています。
クライアントから高い評価を受けている企業です。
年に2回の給与改定とは別に、年2回昇級を目的とした評価のタイミングがあるので、高い意欲と豊富な実績を持った社員が多く在籍されています。
商品企画部門には建設・不動産業界において開発や研究に携わったことのある方が求められていることもあり、業界の専門的な知識・経験を有している社員が多い印象です。
35歳以下の若年層の長期キャリア形成に力を入れているため、若手にも積極的にプロジェクトへの参画を促す風土が根付いています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2005年03月31日 |
代表者 | 代表取締役社長 濵村 聖一 |
資本金 | 43,242万円 |
企業HP | http://www.hyas.co.jp/ |
従業員情報 | 185名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・リロクラブ、ラフォーレ倶楽部:国内外宿泊、スポーツ、ショッピング、グルメ、育児・介護サービス さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、年次有給休暇、慶弔特別休暇、特別休暇、GW、産前・産後・育児休暇、介護休暇 休暇備考 ・年間休日:129日(2019年度実績) さらに表示する |
手当 |
資格手当、通勤交通費(全額支給)、役職手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- PHP / JavaScript / CSS / HTML
- DB
- MySQL / PostgreSQL
- クラウド
- AWS
- 開発ツール
- WordPress
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月14日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ■下記をすべて満たす方 ・ビジネス文書の作成経験があり、Excel、Word、PowerPointの基本操作ができる(Excelの関数は、SUM、COUNT、IF、COUNTIF、VLOOKUPレベル) ・上記経験が3年以上ある ・社会人としての基礎的なビジネスマナーがある ■下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・Webサイト発注業務(自社サイトでもOK) ・Webサイト運用業務(自社サイトの運営でもOK) ・Webサイト構築ディレクション(自社サイトでもOK) ■以下のマインドをお持ちの方 ・同社の理念に共感し、その実現に向け意欲的に取り組める方 ・ハイアスの事業を理解し、積極的に商品開発に関われる方 ・ピンポイントの業務を突き詰めるよりも業務範囲を広げていける方 ・スキルアップのため自分で努力ができる方 ・事業に関わるモノづくりに貢献したい方 ・自分の得意なことや好きなことを活かして事業に貢献したい方 ・きちんとした受け答えができる方(敬語、外部へのメール内容、外部業者との会話など) ・スケジュール管理やスムーズなとりまとめができる方 ・柔軟に物事を考えられる方 ・人の意見に耳を傾けることができる方 ・意見のとりまとめが上手な方 ・人に頼ることができる方 ・不明点や疑問点を抱え込まず外に出せる方 ・自分の技術力アップより、その力が活かせる業務をやりたい方
想定年収 379~450万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主に、システム構築案件ディレクションやWebサイト管理業務などを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・企画チームとの連携、開発業者との折衝 ・更新、修正作業 ※業務依頼元:社内ほぼ100%/業務依頼先:社内30%/構築業者:70% 【仕事の特色】 <配属部署> 配属先は、事業開発本部システム開発室。(男性3名、女性8名) 現行Webサイトの運営・管理、Webサイト、システムの構築支援を担う部署です。 <入社後の業務の流れ> まずは事業全体やWebサイトの状況、開発中案件の状況などを把握。商品概要に関する知識は、新人研修にて養っていただきます。詳細状況については、現担当者から学んでいただきます。その後各部署の役割や社内ルールなどに関する理解を深め、サイト改善およびマーケティング施策提案などの業務を担っていただく予定です。 ※業務未経験可 <開発環境> サイトは、PHPやHTML、CSS、JavaScriptで構成されていることが多いです。また、WordPressを利用したサイトも多数あります。 サーバーOSは大半がLinuxですがWindowsもあり、データベースはMySQLが多いですがPostgreもあります。インフラは主要サイトはAWSへ移行する予定です。現状は、ほとんどがレンタルサーバーを利用しています。 <スタッフの経歴例> ・デザイナーとしてキャリアを積み、転職後はECサイトの企画管理運営を行っていた方 ・Webディレクター経験がある方 <仕事のやりがい> 能力次第で、管理職にステップアップすることが可能です。 <評価制度> 社員一人ひとりのキャリア形成を、中長期的な視点で支援しています。数年先まで見据えて設定したキャリア目標を達成するために必要な能力や経験を、計画的に積み重ねていける環境です。教育研修や育成的な人事異動やOJT、社外での自己啓発活動などを実施し、総合的な能力・職務開発を進めています。 <会社概要> 全国の住宅不動産会社に「住」関連の様々なビジネスを提供する、コンサルティング事業を展開しています。断熱性能に優れた住宅の提供や地盤改良工法、住宅を活用した資産運用など、住宅環境のハードインフラからソフトインフラまで一貫してバックアップするパッケージ商品を開発。全国の住宅・不動産事業者に、最適なサービスの提案および支援を行っています。単に商品を提供して終わりではなく、成果を出すためのサポートを徹底的に実施しているのが特徴です。 「性能や品質に富んだ住宅や不動産を供給して地域貢献したい」「消費者が住宅・不動産を獲得し、安心して居住・住み替えできる環境を作りたい」といった想いを胸に、全国の住宅不動産会社をサポートしている企業です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ■下記のすべてを満たす方 ・独学でなく、何らかの組織でシステム構築業務経験がある(3年以上) ・スケジュール管理経験がある ・コミュニケーションスキルがある ・開発業者との折衝に抵抗がない方 ・ドキュメント作りに抵抗がない方 ■以下のマインドをお持ちの方 ・住宅/不動産業界に関心がある方 ・同社の理念に共感し、その実現に向け意欲的に取り組める方 ・ハイアスの事業を理解し、積極的に商品開発に関われる方 ・経験や技術はあるが、自身のスキルアップよりそのスキルを活かすことに重きを置いている方 ・仕事内容への強いこだわりがない方 ・プラス思考で人と接することができる方 ・IT業界動向に興味があり、収集した情報を社内共有できる方
想定年収 420~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主に、システム構築案件ディレクションやWebサイト管理業務などを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・企画チームとの連携、開発業者との折衝 ・更新、修正作業 ※業務依頼元:社内ほぼ100%/業務依頼先:社内30%/構築業者:70% 【仕事の特色】 <配属部署> 配属先は、事業開発本部システム開発室。(男性3名、女性8名) 現行Webサイトの運営・管理、Webサイト、システムの構築支援を担う部署です。 <入社後の業務の流れ> まずは事業全体、システム関連商品の仕様、Webサイトの仕様および各システム、Webサイトの状況、開発中案件の状況などを把握。商品概要に関する知識は、新人研修にて養っていただきます。また、現担当者の指導のもと、システム・サイトの詳細状況や各部署の役割、社内ルールなどに関する理解も深めていただきます。その後は、能力に応じてシステム環境整備や軽微なプログラミング、軽微なデザイン、サーバー管理補助などの業務を担当。将来的には、システム・サイト改善提案、新規商品提案をしていただく予定です。 <開発環境> サイトは、PHPやHTML、CSS、JavaScriptで構成されていることが多いです。また、WordPressを利用したサイトも多数あります。 サーバーOSは大半がLinuxですがWindowsもあり、データベースはMySQLが多いですがPostgreもあります。インフラは主要サイトはAWSへ移行する予定です。現状は、ほとんどがレンタルサーバーを利用しています。 <仕事のやりがい> 能力次第で、管理職にステップアップすることが可能です。評価制度があり、正当な評価をされたいという方にもマッチしています。 <評価制度詳細> 社員一人ひとりのキャリア形成を、中長期的な視点で支援しています。数年先まで見据えて設定したキャリア目標を達成するために必要な能力や経験を、計画的に積み重ねていける環境です。教育研修や育成的な人事異動やOJT、社外での自己啓発活動などを実施し、総合的な能力・職務開発を進めています。 <会社概要> 全国の住宅不動産会社に「住」関連の様々なビジネスを提供する、コンサルティング事業を展開しています。断熱性能に優れた住宅の提供や地盤改良工法、住宅を活用した資産運用など、住宅環境のハードインフラからソフトインフラまで一貫してサポートするパッケージ商品を開発。全国の住宅・不動産事業者に、最適なサービスの提案および支援を行っています。単に商品を提供して終わりではなく、成果を出すためのサポートを徹底的に実施しているのが特徴です。 「性能や品質に富んだ住宅や不動産を供給して地域貢献したい」「消費者が住宅・不動産を獲得し、安心して居住・住み替えできる環境を作りたい」といった想いを胸に、全国の住宅不動産会社をサポートしている企業です。
さらに表示する
ハイアス・アンド・カンパニー株式会社に似ている企業
-
<事業内容> ・ネットワークシステムに関わる建設工事およびその他の建築工事、設備工事の請け負い ・マルチメディア関連の音声や映像、データといったコンテンツの制作および販売 ・ケーブルテレビやインターネット、通信衛星といったネットワークを用いた情報処理や情報仲介、情報提供業務および商取引、決済処理業務 ・学習塾や創作教室および文化教室の経営、これに関わるノウハウの販売や経営指導および業務委託 ・ネットワークシステムに関係するソフトウェアの開発や保守、販売 ・不動産の売買や賃貸、仲介、保有、管理 ・著作権、ノウハウ、工業所有権、その他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用特許、管理および販売、ならびに広告代理店業 ・労働者派遣事業(特13-300544) ・生命保険の募集や損害保険代理業に関わる業務 ・土木建設建築などの資材の販売および仲介斡旋業務 ・前各号に付帯関連する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
クレメンテック社は顧客や関係者にとってIT業務の包括的なサービスを提供している会社です。 ソリューションパッケージの企画開発、販売からシステム開発、コンテンツ制作、各種ITサポートに至るまで幅広いサービスを提供しています。 ・システム開発 ・ITコンサルティング ・各種コンテンツ制作 ・iDCワンストップサービス ・クラウド構築サービス ・コンテンツ運用サポート ・EC運用サポート ・業務ソリューションパッケージ開発、運用、販売 ・スマートフォンアプリ開発、運用、販売
業界:コンサルティング
資本金: 14,900万円
-
・学習管理プラットフォーム「Studyplus(スタディプラス)」の企画・開発・運営 ・教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォーム「Studyplus for school」の企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
戦略的ITコンサルティング事業
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・Network・ServerSystem設計・構築・管理・運用保守 ・Web系・オープン系・汎用系各種System・Application企画開発 ・ITコンサルティングサービス ・ITエンジニア派遣事業・一般・紹介予定派遣事業
業界:インターネット
資本金: 3,753万円