ゲームプログラマーの年収は?年収アップの方法や将来性も解説

最終更新日:2024年9月4日

スマホや5Gネットワークの普及によって、モバイルゲームやオンラインゲームなどが広がり、ゲーム業界はますます盛り上がりを見せています。ゲームプログラマーに転職して、年収を上げたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

当記事では、ゲームプログラマーの年収や仕事内容、必要なスキル、年収をアップする方法などについて解説します。未経験からゲームプログラマーになるためのポイントも紹介していますので、ゲーム業界に興味がある人はぜひ参考にしてください。

レバテックキャリアで転職した3人に2人が年収70万円UPを実現

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • ゲームプログラマーは、キャラクターの動きや効果音、ゲームシステムの構築などを行う
  • レバテック内の求人では、未経験や若手は300万~400万円程度での募集が多いが、経験やスキルによっては1000万円を超える募集もある
  • ゲームアプリの需要が高まっているため、プログラミング未経験でもゲームプログラマーとして採用される可能性がある
  • 未経験の場合は簡易なプログラミングやテスト・デバッグなどの単純な仕事から入り、ステップアップしていくケースがほとんど

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

ゲームプログラマーとは

ゲームプログラマーとは、ゲームプランナーが作成した仕様書や設計書に沿ってゲームを開発する職種です。キャラクターの動きや効果音、ゲームシステムの構築など、ゲームのシーンが意図したとおりに動くよう、C++やJavaScriptなどの開発言語を用いて、プログラミングを行います。

ゲームを完成させるためには、さまざまなゲームクリエーターがチームとなって動きます。なかでもゲームプログラマーは、ゲームを動作させるというゲーム構築の基盤となる重要な役割を担います。

関連記事:ゲームプログラマーとは - 仕事内容をわかりやすく紹介します

ゲームプログラマーの仕事内容

次に、ゲームプログラマーの仕事内容について解説します。ゲームプログラマーは、一般的なプログラマーと同様に、実装・テストなどを行います。また、ゲームは企画内容によっては実現が難しいものもあるため、企画段階でゲームプランナーとのすり合わせを行うことも重要です。

企画ミーティングへの参加

ゲームプログラマーはゲームの企画に参加します。企画ミーティングでは、ゲームプランナーなどの開発メンバーから厳しい要求を受けることも少なくありません。技術的に不可能な場合は、はっきりと意見することが重要です。一方で、求められる要求に対して、企画案を可能な限り実現していく柔軟性もゲームプログラマーには求められます。

開発環境の決定・構築

ゲームプランナーを主とした企画やゲームハードの動作環境(スマホ・PCなど)、OSなどのソフトの動作環境が決まったら、開発環境を決定します。Unityなどのゲームエンジンやプログラミング言語を選定し、構築します。

プログラミング

次に、仕様書に沿ってプログラミングを行います。ゲーム開発では、複数のプログラマーが集まり、チームとして開発を進めることが一般的です。ゲームシステムの構築・シナリオの動作・効果音やサウンドの作成設定・メニュー画面など、機能やフェーズごとに担当を分担してプログラミングを行います。また、サウンドクリエイターやデザイナーとも協力して開発を進めます。

テスト・デバッグ

プログラミングが終わると、ゲームが想定どおりに動くかどうかのテストを行い、動作に不具合があればデバッグをします。さまざまな動作を繰り返しチェックして修正するデバッグは、根気のいる作業ですが、ゲームのクオリティを保つためには欠かせません。

ひととおりのデバッグが完了したあとも、実際にゲームをプレイしてみると不自然な動きが見つかるケースもあるでしょう。ゲームのプレイヤーとしての目線でテスト・デバッグを行うことも重要なポイントです。

バージョンアップ対応

インターネット上で動作するスマホゲームやブラウザゲームでは、リリースしたあとも、新機能などを盛り込んだバージョンアップが頻繁に行われます。リリース後もユーザーの支持を得て、ゲームを成長させるためには、機能の追加や改善が不可欠です。ゲームプログラマーは、これらのバージョンアップにも対応する必要があります。

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

ゲームプログラマーの年収

レバテックキャリアの求人からゲームプログラマーの平均年収を算出すると、500万円~600万円程度となります。ゲームプログラマーの年収の特徴として、幅が広いということが挙げられます。プログラマーやエンジニア自体年収幅の広い職種ですが、ゲーム業界はさらに年収幅が広いです。レバテックキャリアの求人でも、300万円程度のものもあれば、1,500万円程度のものもあります。

年齢別の平均年収

jobtagによると、ゲームクリエーターの年齢別年収は以下のようになります。またゲームクリエーターはゲーム制作に携わる職種全般を含むので、ゲームプログラマーもゲームクリエーターの一種です。

年齢 年収
全年齢 約551万円
~19歳 約267万円
20~24歳 約325万円
25~29歳 約435万円
30~34歳 約497万円
35~39歳 約596万円
40~44歳 約602万円
45~49歳 約698万円
50~54歳 約659万円
55~59歳 約673万円

50歳くらいまでは年収が右肩上がりに伸びています。ゲームクリエーターはスキルと経験に応じて年収が伸びるということです。

仕事内容や業種により年収が異なる

ゲームプログラマーは、仕事内容や業種によっても年収が異なります。レバテック記載の募集によると、プログラマーのなかでもデバッグ工程を担うデバッガーの想定年収は300万~500万円程度となっています。また、テストを中心に行うテストプログラマーの想定年収は300万~600万円程度です。

ゲームプログラマーが働く業界は大きくわけて端末などのゲーム制作を行うソーシャルゲーム業界と、ハード機を開発するコンシューマーゲーム業界がありますが、両者では年収が若干異なります。ソーシャルゲーム業界のほうが年収が高めの傾向にあり、ソーシャルゲーム業界の「バージョンアップで新たなゲームを発信できる」という特徴が背景にあると考えられるでしょう。

ただし、ソーシャルゲームは初動の売上がコンシューマーゲームよりも期待できません。年収が違うといっても大きな差はないため、年収によって選ぶよりもやりたい分野と自分の適性で選ぶのがおすすめです。

関連記事:
ゲームプログラマーのキャリアパスとは?年収や将来性も解説!
未経験からゲームプログラマーになるには?業界別採用傾向も紹介

ゲームプログラマーの求人例

以下ではゲームプログラマーの求人例を紹介します。実際の求人例を見ることで求められるスキル要件がわかり、今後自分がやるべきことが明確になるはずです。ひとことにスキルを身につけると言っても、ゲーム業界で活用できるスキルはいろいろあります。優先順位を決めてスキル習得することが重要なので、実際の求人を見ることはその選定に役立つということです。

ソーシャルゲームの企画・開発

ソーシャルゲームの企画から開発まで幅広く担当する求人です。

【想定年収】
300~350万円

【仕事内容】
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発/運営チーム全体の進行管理および対外折衝
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画/運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画/立案

【求められるスキル・経験】
・C#等でのプログラミングができる方

コンシューマーゲームのプログラミング業務

次にゲームプログラミングに特化した求人です。コンシューマーゲームの求人は数が少なく、競争率が高くなる傾向があるでしょう。

【想定年収】
300~700万円

【仕事内容】
・コンシューマー機(PS3・Xbox360・Wii等)のゲームプログラミングをして頂きます。
・ゲームデータコンバータソフトの作成もして頂きます。
・WindowsまたはLinux上で動くゲーム開発ツールの作成をして頂きます。
・3dsMaxなどの追加プラグインを開発して頂きます。
・物理シミュレーションやクロスシミュレーションもして頂きます。
・プロジェクトによってはソーシャルゲームの開発にも携わることが可能です。

【求められるスキル・経験】
・C言語やC++を用いた開発経験1年以上
・コンシューマーゲームの開発経験1年以上
・面白いものを創りたいという熱い想いをお持ちの方
・世界をフィールドに活躍できる方
・付加価値の高い商品開発を目指す方
・新しいハードでのゲーム開発に興味をお持ちの方
・世界市場でのゲーム開発に興味をお持ちの方
・最新の情報が好きで、自分で情報収集ができる方
・物理シミュレーション、クロスシミュレーション等に関心をお持ちの方
・制作・開発環境の向上及び整備に興味をお持ちの方

NFTゲームの開発

NFTゲームという新しい分野の求人です。NFT市場は今後大幅に拡大する見通しなので、NFTゲーム開発の案件も大幅に増加していく可能性が高いでしょう。

【想定年収】
600~1,100万円

【仕事内容】
・プランナーと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやクライアントエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します
・Laravel, MySQL, GCPを使ったシステムのコードを設計、記述、レビュー、保守します
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします

【求められるスキル・経験】
・ソーシャルゲームのバックエンド開発とインフラの設計構築の経験
・テックリードやリーダーのご経験がある方(技術選定orメンバーのマネジメント経験)
・リモートであっても、テキストや通話でコミュニケーションをとり、自ら業務を推進できる方
・新しいことを積極的に学習できる方
・仲間を思いやることができ、円滑に業務を進められる方
・Missionを自分ごととして捉え、困難があっても責任を持って完遂できる方
・NFTへの興味関心のある方

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

ゲームプログラマーが年収1000万を目指す方法

ゲームプログラマーが年収1,000万円を目指すことは十分可能です。実際レバテックキャリアの求人でも1,000万円以上の提示をしているものが複数あります。では年収1,000万円を目指すためにはどのようなことに取り組んでいけば良いのか、以下に解説していきます。方法がわかれば、後は地道に実行していくだけです。

実務でスキルを磨く

プログラマーにとって、実務経験は大切な要素です。転職の際も実務経験や過去の経歴は重要視されます。すぐに年収1,000万円を達成するのは不可能なので、まずはスキルを積むことを目標に設定しましょう。反対にいうと、スキルが乏しい人はなかなか企業からの信頼が得られず、転職するにも採用されることが少ないです。

独学でプログラミングスキルや対人スキルを磨くのは難しいため、まずは未経験からでも募集する企業に応募してみるのもよいかもしれません。実績があればフリーランスとして活動もできるため、実務を重ねることをまずは実践していきましょう。

関連記事:ゲームプログラマーに必要な資格とは?転職に有利な資格も紹介

マネージャーにキャリアアップする

ある程度経験を積んだら、プログラマーとして実務作業を行うのではなくマネージャーとして経験スキルを身につけるとよいでしょう。ゲーム会社のプログラムマネージャーとは、プロジェクトを進行・実行する上で総括を担当する人を指します。全体を見ながら作業を進められるため、責任は大きくマネジメント力が重要になる仕事です。

マネージャーになりチームをまとめるようになると、昇格や昇進できる可能性も高まります。同様に年収アップも期待できるため、キャリアプランを立てておくと現状よりも高レベルな仕事に携わることができるでしょう。

副業する

ここでいう副業とは、ゲームプログラマーとして働く傍らで空いた時間を利用し、個人で案件を獲得する手段を指します。プログラマーの仕事は企業だけでなく個人に対しても発注されることが多いため、クラウドソーシングなどを利用して試しに案件に触れてみてもよいかもしれません。将来的に独立を視野に入れている人にとってもおすすめです。

転職する

現在のゲームプログラマーとしての年収に不満がある場合は、転職により年収アップする手段も考えられます。転職理由にはさまざまありますが、同業界での転職はほとんどの場合で転職後の収入はアップしています。

ゲーム業界は比較的転職が珍しくないため、転職サイトやエージェントを利用するのもおすすめです。ただし、必ずしも年収アップにつながるとはいえないため、事前リサーチは徹底しておきましょう。

関連記事:
ゲームプログラマーへ転職する方法は?仕事内容や将来性も解説
ゲームプログラマーの志望動機作成のポイントや例文を紹介

フリーランスとして独立する

フリーランスとは、企業に所属せず個人で案件を請け負う立場のプログラマーです。フリーランスだと案件に対して直接金額交渉ができたり、複数の案件を同時に請け負うこともできます。軌道に乗れば、年収1,000万円も目指せるでしょう。

ただし、独立してすぐはこれまでの「個人としての経歴」がないため仕事にたどり着けるかどうかは未知数です。契約が切られることもあるため、安定はしていないけれど自由に働いて稼げるポジションだということは頭に入れておきましょう。

資格を取得する

ゲームプログラマーになるために、資格は必須ではありません。しかし、資格があると転職時にゲームプログラマーとしての能力を証明できるため、有利に働く可能性があります。技術は日々進化し、プログラミング言語も移り変わりが激しいため、資格を取得してスキルアップを目指すこともよいでしょう。

C言語プログラミング能力認定試験

C言語プログラミング能力認定試験は、株式会社サーティファイによるサーティファイ情報処理能力認定委員会が運営する試験です。C言語を駆使して応用プログラム(言語処理系、ユーティリティなど)を作成する能力を認定します。認定基準は1級から3級まであり、3級が入門編です。

※なお、1級の出題内容は、CUIベースの実技試験で、GUIを使用しないことから、IDE(統合開発環境)を使用せずに、Borland C++ CompilerとテキストエディタTeraPadを使用します。

App Development with Swift

App Development with Swift認定資格は、株式会社オデッセイコミュニケーションズが運営する認定資格です。Appleが提供するSwift、Xcode、App開発ツールの基礎知識を証明します。

Swiftの知識として、基本的なビルディングブロックの使い方やSwiftプログラミングの基本概念を学べます。アプリケーション開発については、Apple Software Development Kitの基礎やPlaygrounds、Xcode、Simulator、Interface Builderなどの開発ツールに関する知識が身につきます。

Ruby技術者認定試験

Ruby技術者認定試験は、一般財団法人Rubyアソシエーションが運営する認定試験です。Rubyベースのシステムを設計、開発、運用するエンジニア、Rubyでシステム提案を行うコンサルタント、Rubyを教える講師及びRubyを学ぶ学生などを対象としています。

認定者は、Ruby技術者としての技術力を公正に評価され、高い水準のRubyによるシステム開発能力があることを証明できます。

Unity認定資格

Unity認定資格は、ゲームエンジンのUnityを提供するUnity Technologiesが実施する、Unityに関する知識や技術を問う試験です。Unity認定資格には習熟度や分野別に4つのランクが設けられており、難易度別に、認定アソシエイト認定、プログラマー認定、3Dアーティスト試験、認定エキスパートとなっています。

Unityは、3Dゲームの開発や、VRやARなどのXR系と呼ばれる分野のコンテンツ制作で多く活用されており、いまやゲームプログラマーにとって欠かせない技術と言えるでしょう。

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

ゲームプログラマーの将来性

ゲームプログラマーの将来性は十分あるといえます。この先新たなゲームが制作されなくなることは考えにくく、同様にプログラマーの需要も高い水準で推移していくと考えられるでしょう。

ゲーム業界は単なる娯楽としてのゲームという立場を超え、eスポーツに代表されるように一つのコンテンツとしてすべての世代からの注目を集めています。

ハード機だけでプレイするゲームだけでなく、スマートフォンなどから気軽に楽しめるソーシャルゲームやアプリゲームもタイトル数を年々増やしています。今後、VRやARなどの先端技術もゲーム業界に取り入れられる可能性もあり、さらなる発展が期待されている分野です。このゲームを制作するのは、ゲームプログラマーの仕事です。

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

未経験からゲームプログラマーになるための方法

近年では、ゲームアプリの需要が高まっているため、プログラミング未経験でもゲームプログラマーとして採用される可能性はあります。ただし、まずは簡易なプログラミングやテスト・デバッグなどの単純な仕事から入り、ステップアップしていくケースがほとんどです。以下では、未経験からゲームプログラマーになるための方法を紹介します。

書籍・オンラインサイトで独学する

書籍やオンラインサイトを使った独学は、気軽に勉強を始められる点がメリットです。無料で利用できる動画サイトやオンライン学習サイトも多くあります。ただし、独学にはコツや忍耐が必要となるため、慣れていないと挫折してしまうおそれがあります。すでにプログラマーやITエンジニアとしてプログラミングを経験している人にとっては、取り組みやすい方法です。

プログラミングスクールで体系的に学ぶ

独学よりもコストはかかりますが、プログラミングスクールを活用すれば、確実かつ短期間でスキルを習得できます。提供されたカリキュラムに沿って学習を進められるほか、現役エンジニアなどのプロの講師に直接質問できる点もメリットです。

未経験可の募集を探す

プログラミングの実務経験がない場合は、未経験可の求人に応募しましょう。実際に「業界未経験歓迎」と記載されているゲームプログラマーの求人もあります。スキルや経験が足りなくても、やる気がある人には転職後にスキルを習得できる環境を用意している企業もあるため、検討してみてください。

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

ゲームプログラマーに関するよくある質問

ゲームプログラマーに関してよく聞かれる質問を以下にまとめました。本記事で紹介したゲームプログラマーの年収をポイントで振り返っていきましょう。ゲームプログラマーの適性や年収について知ることで、今後やるべきことが明確になっていきます。ゲーム業界は安定的に働くというよりは市場の変化に合わせて自分自身も進化していくことが求められるので、自分の考え方に合っているかよく考えるのがおすすめです。

Q1. ゲームプログラマーの最高年収はいくらですか?

ゲームプログラマーの年収相場からみて、年齢にもよりますが最高年収は1,000万円を超えることもあります。企業に所属するゲームプログラマーかフリーランスとして働いているのかでも違いはあるため、最高年収は一概にはいえません。

Q2. ゲームプログラマーの年収相場を教えてください

レバテックキャリアの求人からゲームプログラマーの平均年収を算出すると、500万円~600万円程度となります。ゲーム業界は新人のうちは年収が低い傾向にあるので平均年収も他のエンジニアと比較すると低めですが、スキルを磨けば大幅に年収アップする業界でもあります。

Q3. ゲームプログラマーに向いているのはどのような人ですか?

ゲームプログラマーは緻密な作業を続けるゲーム制作に携わるため、


  • ・心身ともにタフで健康な人

    ・作業を進めながら周囲ともコミュニケーションが取れる人

    ・ゲーム業界やものづくりに興味があり、学習意欲が高い人


などが向いていると考えられます。

関連記事:ゲームプログラマーに向いてる人とは?求められるスキルや転職のポイントも解説

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

\ITエンジニア・クリエイター専門/

【無料】年収診断をする

まとめ

ゲームプログラマーはITエンジニアの中でもクリエイティブな印象があり人気の職種です。その年収は全職業年収よりも高めの傾向にありますが、年齢や仕事内容、経験によって大きく左右されます。

決して楽な仕事ではない分、キャリアプランを考えれば年収1,000万円も目指せる仕事です。本記事を参考に、ゲームプログラマーの年収事情と将来性を考えていきましょう。

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

ゲームプログラマーの求人・転職一覧

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×