気になるリストに追加しました
必須条件 |
・DB基礎程度の知識(一通りの運用ができるレベル) ・Excel使用経験(加工、表やグラフの作成等) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
405~470万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
近鉄富田駅 (三重県) |
||
会社概要 |
同社の主要顧客である大手半導体製造企業の工場内において、ライン生産管理システムや製品開発支援システム等における、半導体生産システムの運用業務、主にプログラムの本番環境適用業務、問い合わせ対応、マスタ設定などをお任せします。 【仕事の特色】 ◆配属先に関して 配属先の半導体システム事業本部のうち、四日市勤務者は60名強となります。同社の社員やパートナー様とチームを組んで働くことが出来るため、孤立することがなく気兼ねなく質問ができる環境です。また三重県出身者も多く、事業部長やお客様、社員ともにアットホームな雰囲気です。 【入社後】 半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、各々の抱えている課題、キャリアプラン、会社目標を共有しキャリア形成をサポートしています。 また社内公募制度を利用した職種転換が可能となっており、ご本人の希望に沿ったキャリア形成支援を全社的に行っております。 |
必須条件 |
・DB基礎程度の知識(一通りの運用ができるレベル) ・Excel使用経験(加工、表やグラフの作成等) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
405~470万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
近鉄富田駅 (三重県) |
||
会社概要 |
同社の主要顧客である大手半導体製造企業の工場内において、ライン生産管理システムや製品開発支援システム等における、半導体生産システムの運用業務、主にプログラムの本番環境適用業務、問い合わせ対応、マスタ設定などをお任せします。 【仕事の特色】 ◆配属先に関して 配属先の半導体システム事業本部のうち、四日市勤務者は60名強となります。同社の社員やパートナー様とチームを組んで働くことが出来るため、孤立することがなく気兼ねなく質問ができる環境です。また三重県出身者も多く、事業部長やお客様、社員ともにアットホームな雰囲気です。 【入社後】 半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、各々の抱えている課題、キャリアプラン、会社目標を共有しキャリア形成をサポートしています。 また社内公募制度を利用した職種転換が可能となっており、ご本人の希望に沿ったキャリア形成支援を全社的に行っております。 |
必須条件 |
・基本情報技術者などの資格をお持ちの方(ITパスポートのみは不可) ・理系の学部/学科、またはIT系専門学校をご卒業された方 ・ヘルプデスク業務の実務経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~435万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
村崎野駅 (岩手県) |
||
会社概要 |
■当社半導体システム事業本部の顧客先(半導体業界)にて、業務で使用するOAインフラなどのIT支援を行い、お客様の困まり事をITの力で解決していく業務をお任せします。 具体的には・・・ ◆OAインフラ支援 【具体的には】サーバー管理、キッティング、問い合わせ対応、各種申請対応など 【仕事の特色】 【企業の歴史】 設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行。更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【良好なワークライフバランス】 月当たりの残業時間は20時間程度。年間休日は120日以上あり、有給休暇の消化率は70%。プライベートタイムをしっかりと確保しながら仕事を続けていける環境があります。 【配属先】 半導体業界の大手企業から、きめ細やかなサービス対応で高評価を得ております。 顧客先には当社チームで常駐していますので、安心して業務を進めることができます。 【入社後のキャリアプラン】 同社の特徴としてコミュニケーションを重要としており、半期毎に上長と面談を行い、各々の目指すキャリアプラン、会社目標等の実現に向けた面談を行っています。資格を取得しながら技術や知識を習得し、キャリアのステップアップが可能です。 |
必須条件 |
・インフラエンジニアとして要件定義、設計構築から運用保守までのご経験がある方 ・プロジェクトリーダーのご経験(3年以上) ・学歴:大学院(MBA含む)/大学/短期大学/高等専門学校/専門学校/高校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
560~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
半導体、製造、エレクトロニクス業界の大手企業プライム案件を中心にマネージドサービス(リモート運用サービス)のマネージャー(候補)としてメンバー管理、顧客折衝などマネジメント業務を中心に業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 ◆働き方 同社は在宅勤務と出社を織り交ぜたハイブリッドワークを推奨しております。また年間休日は120日以上、有給休暇消化率は70%以上。良好なワークライフバランスを維持することができ、仕事、プライベートともに充実した環境で働くことができます。 ◆同社の魅力 幅広い業界のお客様と取引があり、扱う技術も様々。エンジニアとしての市場価値を上げていくことができます。 ◆同社の特徴 男女ともに活躍できる環境があります。またライフスタイルに合わせて育休(~お子様が中学校に入学するまで取得可能)、社内異動による働き方の変更が可能です。 【入社後のキャリアプラン】 半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、各々の目指すキャリアプラン、定量的・定性的な目標の設定及び達成度を確認する面談を行っています。 また職種・事業部をまたいだ社内公募制度への応募も条件を満たせば可能となっており、ご本人の希望に沿ったキャリア形成支援を全社的に行っております。 |
必須条件 |
■インフラエンジニアとして要件定義、設計構築から運用保守までのご経験がある方 ■学歴:大学院(MBA含む)/大学/短期大学/高等専門学校/専門学校/高校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
560~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プライム案件を中心にクラウド、サーバー、ネットワーク、セキュリティ領域の設計構築業務をお任せいたします。まずはお持ちのスキルを活用し、具体的な業務をご担当いただき、ご経験を積んだ上でメンバーのマネジメント、顧客折衝等の業務を中心に行うマネージャーを目指していただきます。ご経験によっては初めからマネージャー業務をお任せしたいと考えていますので、既にマネージャーとしてのご実績をお持ちの方もぜひご応募ください。 【仕事の特色】 ■マネージドサービス(リモート運用サービス)のマネージャも募集しております。 【資格取得時に最大30万円の一時金を支給!その他、受験費用補助もございます】 当社が認定している資格取得時に最大30万円の一時金を支給。また資格受験料の補助は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽を会社がバックアップしています。 ■当社の魅力 幅広い業界のお客様と取引があり、扱う技術も様々。エンジニアとしての市場価値を上げていくことができます。 ■当社の特徴 男女ともに活躍できる環境があります。またライフスタイルに合わせて育休(~お子様が中学校に入学するまで取得可能)、社内異動による働き方の変更が可能です。 【入社後のキャリアプラン】 半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、各々の目指すキャリアプラン、定量的・定性的な目標の設定及び達成度を確認する面談を行っています。 また職種・事業部をまたいだ社内公募制度への応募も条件を満たせば可能となっており、ご本人の希望に沿ったキャリア形成支援を全社的に行っております。 |
必須条件 |
・3年以上のIT関連技術(プログラミング、設計など)のご経験 ・データを用いた顧客業務改善経験 ・データアナリティクスを通して実現したいことが明確な方 ・Python、統計検定資格を保有されている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
475~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
~データアナリティクスに関わるシステム構築~ 新規事業としてデータアナリティクス関連の事業を開始します。事業を拡大するにあたりメンバーの中心となるデータアナリティクス分野の経験者募集を行います。 ・データ分析(データの可視化など) ・データ基盤構築及び運用 ・データエンジニアリング業務 ・データアナリティクス 【仕事の特色】 【企業の歴史】 創業以来、堅実・着実の方針のもと、好景気の時代にも無計画なビジネスをせず、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行し、更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【資格取得補助】 同社が認定している資格に対し最大30万円の一時金を支給。受験料補助も1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽を会社がバックアップしています。 【入社後のキャリアプラン】 同社の特徴としてコミュニケーションを重要としており、半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、抱えている課題、目指すキャリアプラン、会社目標を共有。キャリア形成をフォローしています。 【研修制度等】 女性活躍研修、リーダー研修、マネジメント研修、e-learning等あり |
必須条件 |
■オープン系言語での開発経験(5年以上) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プライム案件として参画をしている銀行や保険、証券会社様等のシステム開発及び運用保守業務をお任せします。顧客先での業務となりますが複数名のチームで常駐をしており、休暇も取得しやすく、お客様の立場でより良いシステムの新規開発及び保守業務を進めることが出来ます。 【仕事の特色】 【働き方】 月当たりの残業時間は20時間前後。有給休暇消化率は70%を超えておりメリハリをつけた働き方が可能です。また一部りモートワークを取り入れている案件もございます。 【安定した財務基盤】 創業以来のモットーである堅実・着実の方針のもと、好景気の時代にも無計画なビジネスの多角化をせず、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場し、現在は更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【入社後のキャリアプラン】 半期毎に上長とコミュニケーションを重視した面談と行い、キャリアプランや抱えている課題、会社の目標等を共有。また職種・事業部をまたいだ社内公募制度への応募も可能。本人の希望に沿ったキャリア形成支援を全社的に行っております。 |
必須条件 |
・基盤業務経験5年以上 ・アプリケーションの開発経験3年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
金融システム事業本部の顧客先(共済会)にて社員支援という立場でインフラ基盤及びアプリケーションに関する業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・基盤保守におけるベンダーコントロール ・ベンダーから出される要件・設計レビュー ・ライセンス、証明書の更新作業 ・基盤アプリ間の障害対応 |
必須条件 |
■アプリケーション開発もしくは保守のご経験が5年以上ある方 ・誠実な探究心をお持ちの方 ・顧客と一体となりシステム開発を行える方 ・業務知識を豊富に持っている方 ・新しい技術を駆使できる方 ・エンドユーザーが利用しやすいソフトウェア開発、システム構築ができる方 ・コミュニケーションを円滑に取れる方 ・長期就業を希望する方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社半導体システム事業本部の顧客先にてシステムの新規開発、既存システムの運用保守業務をお任せいたします。顧客とは長期のお取引をしており、深い業務知識を得ることが可能なため、エンジニアとしての市場価値を上げていく事が可能です。また複数名のチームで業務を行っており、円滑なコミュニケーションを取っていることが特徴です。これまでのご経験や希望に応じて最適なチームに参画いただきたいと考えております。 【仕事の特色】 【企業の歴史】 設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行。更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【プライム案件90%以上】 幅広い業界の大手企業様と長年築いた固い信頼で長期的なお取引を継続し続けています 【良好なワークライフバランス】 月当たりの残業時間は20時間程度。年間休日は120日以上あり、有給休暇の消化率は70%。自分の時間をしっかりと確保しながら仕事を続けていける環境があります。 【強み】 同社はシステムライフサイクルを意識し、コンサル・要件定義から運用保守まで一気通貫でサービスを提供しています。ここで得られた豊富な運用実績、業務知識を生かし次のシステム提案に繋げることで、長期的なビジネスを展開しています。 【キャリア形成】 同社はコミュニケーションを重視した面談を年に2回実施。抱えている課題やキャリアパス、会社目標を共有し、キャリア形成をフォローしています。 |
必須条件 |
■PLMシステムを用いた開発・導入経験がある方 ■リーダー、サブリーダーのご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社製造システム事業本部の顧客先にてPLMシステムを用いた製造業向けシステムのリニューアルもしくは運用保守PJに参画いただきます。顧客は大手有名企業。様々な業務知識を身につけることができることはもちろん、リーダーとしてPJを推進いただきます。 (複数あるチームの中の1チーム(5名程度)のチームのリーディングもお任せいたします) ■具体的には・・・ ・要件定義 ・システムの維持(保守開発等) ・顧客折衝 ・メンバーマネジメントなど 【仕事の特色】 【企業の歴史】 設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行。更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【プライム案件90%以上】 幅広い業界の顧客と長年築いた固い信頼で長期的なお取引を継続し続けています。また顧客先には5名程度のチームで常駐をしており、いつでも相談できる環境があります。 【ワークライフバランス】 残業時間は月平均20時間程度。年間休日は120日以上あり有給休暇の消化率は70%。良好なワークライフバランスを維持しながら仕事を続けていける環境があります。 【入社後のキャリアプラン】 半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、抱えている課題、目指すキャリアプラン、会社目標を共有。キャリア形成をフォローしています。 |
必須条件 |
■インフラエンジニアとしての実務経験が4年以上ある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
440~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■同社プライム案件である金融、エレクトロニクス、エネルギー、流通関連などの顧客先でインフラの設計構築及び保守運用をご経験に応じてお任せいたします。当社インフラサービスの領域はクラウド(AWS、Azure中心)、サーバー、ネットワーク、セキュリティ、ヘルプデスクと幅が広く、エンジニアとして着実にステップアップして行くことが可能です。 |
必須条件 |
・基本/詳細設計、開発業務の経験が5年以上ある方 「誠実な探究心」を原動力に「社会課題の解決」「お客様の期待を超える価値の提供」など、積極的なチャレンジを行っている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
520~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社がプライムとして参画している大手顧客先(エンタテインメント、製造、金融、エレクトロニクス、公共、流通業界等)の既存案件もしくは新規受託案件にて複数名チームのリーダーをお任せします。 ■具体的には ・顧客提案、企画立案、課題抽出等 ・各工程における進捗管理、設計、マネジメント(一部PG業務あり) ・業務改善など 【仕事の特色】 ◎東証スタンダード市場上場/創立55年以上一貫した黒字・無借金経営 1965年の設立から現在まで、黒字・無借金経営が続いています。また、2002年10月にはJASDAQ市場へ上場、そして2022年には東証スタンダード市場に移行。バブル経済やリーマンショックといった大きな不況時も堅実な経営で乗り越え、成長し続けています。 またブランドスローガン「Quest For More」を掲げ、同社の遺伝子として最も大切にする「誠実な探究心」を原動力に 「社会課題の解決」「お客様の期待を超える価値の提供」など、積極的なチャレンジを行っています。 ◎特定メーカーに縛られることのない独立系IT企業 創業より当社は「独立系」の立ち位置を貫き、特定メーカーに縛られることなく最新の技術と商品を幅広く取り扱っています。そのため、お客様には常に「ベストなサービス」を提案することができ、高い信頼と評価を得ています。創業から今日まで日本を代表する大手企業との取引を継続し、かつ90%がプライム案件となります。世の中の動きに対して最適な技術、商品をお客様の要件に合わせて提案できるのは、独立系IT企業の特徴の一つです。 ◎人を大切に考えている温かい会社 当社は「人」こそ財産という考えを持っているため、社長から部門長、先輩社員、全社員が若手を育てていく風土が成り立っています。また時短勤務制度が充実しているため、育児休暇取得後の復職率は100%です。 ◎資格取得一時金あり!(受験費用補助もあり) 資格手当該当資格は200以上あり、受験料補助は合格不合格に関わらず最大4回まで全額支給。 資格推奨の為に全社的にバックアップしています。 |
必須条件 |
■SCM領域に関する幅広い知識及び経験をお持ちの方 ■ERP導入に携わったことのある方(自社/顧客問わず) ■プロジェクトリーディング経験がある方(PMO可) ※いずれか一つでOK |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
顧客の業務をシステムに落とし込むためのコンサルタント業務をお任せいたします。 【具体的には】 ◆パッケージ導入のための提案及び導入支援業務 ◆顧客業務のDX支援 ◆顧客の課題抽出及びヒアリング等 顧客に最適なシステムを構築することによりコストの削減や業務プロセスの自動化、最適化、将来へのリスク管理などの課題を解決して行きます。構築する領域は(資材の調達、購買から請求、支払、経費精算まで)となります。今回、本領域の知識・経験豊富な方の募集を行います。もちろん若手の方でもERPの導入やアプリケーション開発における要件のヒアリング経験、ITコンサルタント業務経験があるやる気のある方であれば積極的にお会いしたく考えております。 【仕事の特色】 【キャリアパス】 年に2回、上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。抱えている課題やキャリアパス、会社目標を共有しキャリア形成をフォローしています。また定期的にジョブローテーションを実施。様々な業界、業種の業務に携わることができるため、エンジニアとして幅を広げていくことが可能となっています。 【企業の歴史】 1965年、データエントリー事業から当社はスタートしました。創業以来のモットーである堅実・着実の方針のもと、好景気の時代にも無計画なビジネスの多角化をせず、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ上場。更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 【資格取得補助】 当社が認定している資格に対し最大30万円の一時金を支給。受験料補助も1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽を会社がバックアップしています。 |
必須条件 |
・オープン系システムの設計、開発、テスト工程のご経験(5年以上) ・Javaでの開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 金融システム事業本部の顧客先(生保系)にて契約や給付、販売業務で使用されるWebシステムの要件定義から本番導入まで、経験に応じて業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・要件定義 ・顧客折衝 ・プロジェクト管理 ・各工程の推進、進捗管理 【仕事の特色】 【職場環境】 ・資格取得時、最大30万円の資格取得奨励一時金を支給 資格取得時に一時金の支給あり!受験料の補助は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。自己啓発のバックアップをしています。 ・安定した財務基盤 設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場に移行し、現在は更なる事業拡大を図っています。 ・研修制度等 女性活躍研修、リーダー研修、マネジメント研修、eラーニング等 【入社後のキャリアプラン】 半期毎に上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。課題の共有、キャリアパス、会社目標などを共有し、キャリア形成をフォローしています。 【働き方】 月当たりの残業時間は20時間前後。有給休暇消化率は70%を超えておりメリハリをつけた働き方が可能です。 |
必須条件 |
■アプリケーションの開発実務経験(目安5年以上) ※実際の開発経験を通じて得た技術、経験を重要視しております |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
アプリケーション開発・インフラ構築等、各プロジェクトのPM、PMOを募集します! 配属先となるはビジネスイノベーション推進部は全社横断的な組織であるため、様々なプロジェクトに携わることができます。 例)クラウド(AWS、Azure、GCP等)、AI、IoT、ローコード開発など。 こうした比較的新しい分野のプロジェクトを成功させるためにもPMやPMOの役割が重要視されており、当社内からのニーズも高く、このたび増員することにいたしました。 また、現在当社が抱えているプロジェクトはアプリ・インフラの境目が少なく、アプリ・インフラ柔軟に対応できるようなPM/PMO及びその候補を求めております。 入社後はご経験に応じてプロジェクトに参画いただき、先々には全社横断的なPMやPMOとしてご活躍いただく姿を想定しております。 これまでプロジェクト内部の業務を担当されていた方も、今後は視点を変えてPMやPMOとして活躍いただける意欲が高い方の応募をお待ちしております。 ・貴重な全社横断的ポジション ・最新技術をはじめとした多彩なプロジェクトへの関与 ・安定の本社勤務(現在はテレワーク) 中途社員も数多く活躍しておりますので、その身一つでお越しください! 【仕事の特色】 【キャリアパス】 リーダー職(30歳前後)→マネジメント職(40歳前後) ※リーダー職研修、マネジメント職研修等バックアップ体制あり 【社風・環境】 ・定着率良し/長期就業可能 月の平均残業時間は20時間程度。これが実現できるのは、責任者が直々に取引先であるエンドユーザーと定期的にコンタクトを取り、稼働状況の把握をしているためです。 結果として平均勤続年数12年、離職率5%前後を維持しています。 ・働きやすさ 女性の活躍推進に関する状況等が優良な企業に対して、厚生労働省が定める「えるぼし」を取得。当社はこれらのうち「採用」「継続就労」「労働時間などの働き方」「多様なキャリアコース」の4つの項目の認定基準を満たしていると評価され、3段階中2段階目の2つ星に認定されました。今後も女性の活躍だけでなく、性別や年齢の区別なく多様な人材が活躍しやすい機会と場を提供するとともに、能力の発揮や成長、自己実現ができる職場環境の維持・発展、社内風土の醸成に向けて取り組んでいます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ