気になるリストに追加しました

放送・出版・音楽・芸能のITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 848 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・WEBシステムの開発エンジニア経験・システムの保守・運用経験(実務5年以上) ・SQL Serverを構築した経験 ・C#.NETを使ったWEBアプリケーションの開発経験

    想定年収

    493~519万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    ■動画配信・管理システムの開発・保守業務 主に法人向け動画共有・配信プラットフォームの開発業務・保守業務をご担当いただきます。 納品して終わるのではなく、リリース後も運用に携わっていただくため、自身がゼロから構築したサービスと最後まで向き合うことができます。 「 自分が関わったサービスを最後まで見届けたい! 」といった方に向いているお仕事です。 CO3では、多数の動画配信・音楽配信に関わるシステム開発および運用を行っており、これらのシステム開発業務に携わっていただける人材を募集しています。 ご経験に応じて、プロジェクト管理や、要件定義、仕様検討、実現方式検討といった上流からプログラミング、試験、リリース、運用保守といったフェーズまで幅広くご担当いただけます。 【仕事の特色】 働き方 社員の多くが ほぼ フルリモートで勤務しているため、ワークライフバランスを意識して働くことが可能です。 ※定期的な出社ができることを前提としています。 ※完全フルリモートはNGです。 ■開発環境 言語:C#.NET DB:SQL Server OS:Windows Server IDE:Visual Studio その他:Git、SVN、AWS、Azure ■開発例 ・某大手TV局のビデオオンデマンドサイト ・e-onkyo music store (ハイレゾ音楽配信サイト) ・公営競技ビデオオンデマンドサイト ・親会社であるJストリームの配信サービスプラットフォーム(Equipmedia) ・自社音声ガイドサービス『audiotour.jp』 ・上記以外にも多数の動画配信サイト ・その他WEBシステム CO3とは? Jストリームの子会社として、 ・大手TV局のビデオオンデマンドサイトの開発・運用 ・公営競技ビデオオンデマンドサイトの開発・運用 ・有料映像教育サイトの開発・運用 ・TV通販システムの開発・運用 等、80社を超えるサービスの開発〜運用に携わって参りました。 インターネット上での会員管理や課金関連のシステムの開発や運用を行う上で、セキュリティレベルを継続的に高めるための枠組みとして、設立2年後の2007年にISO27001(ISMS)の認証を取得しPDCAを継続しています。 ここ数年は、コンテンツ販売サイトなどの開発・運用のビジネスに加えて、企業内動画情報共有、企業内動画教育、マーケティング向け認証付動画配信等に安価でスピーディにご利用いただける「TACOS」「SALSA」などのサービスを開始しお客さまのご要望に広くお応えできるよう、サービスラインアップを拡充してまいりました。 私たちの作るシステムやサービスにおける強みは、「会員管理や課金に関するノウハウ」、「動画や音楽を取り扱うための様々な技術スキル」、「視聴履歴管理を利用したマーケティングや企業内管理」などに関するノウハウを合わせ持ったユニークな企業であることで、今後も激しい環境変化に対応するスピードと競争力を強化する経営を進めてまいります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Pythonを用いた開発の実務経験 3年 ・webサービス開発経験

    想定年収

    427~506万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    ■コンシューマ向け動画配信サービス「FOD」の開発業務 フロントからバックエンド、API開発まで広い領域に携わっていただきます。まずはご経験をベースにテストに携わりながら仕様を把握いただき、API開発を軸にフロントエンドにも徐々に挑戦いただく想定です。 事例:「FOD」アプリ開発(フジテレビジョン様) - Jストリーム 具体的な開発内容 ・動画配信サイト全般に関わる機能開発・CMS開発 ・会員管理理・コンテンツ管理に関する開発 ・コンテンツ管理に関する開発 ・クレジット決済、携帯キャリア決済の導入開 ・MAツールや検索サービスなど外部ASPサービスとの連携開発 ・スマートフォンアプリ・テレビアプリとの連携API開発 ・テレビアプリとの連携API開発 【仕事の特色】 ■開発環境 言語:Python、React、TypeScript 、C#.NETなどのWeb系言語 DB :SQL Server、MySQL OS :Windows Server、Linux IDE:Visual Studio、VScode、 GitHub、 AWS 働き方 社員の多くがほぼフルリモートで勤務しているため、ワークライフバランスを意識して働くことが可能です。 ※必要に応じて出社することもあります。 キャリアパス 関係各社の多いプロジェクトのため、折衝経験を積んでプロジェクトマネジメントやプレイングマネージャーといった柔軟なキャリアを形成することができます。 CO3とは? Jストリームの子会社として、 ・大手TV局のビデオオンデマンドサイトの開発・運用 ・公営競技ビデオオンデマンドサイトの開発・運用 ・有料映像教育サイトの開発・運用 ・TV通販システムの開発・運用 等、80社を超えるサービスの開発〜運用に携わって参りました。 インターネット上での会員管理や課金関連のシステムの開発や運用を行う上で、セキュリティレベルを継続的に高めるための枠組みとして、設立2年後の2007年にISO27001(ISMS)の認証を取得しPDCAを継続しています。 ここ数年は、コンテンツ販売サイトなどの開発・運用のビジネスに加えて、企業内動画情報共有、企業内動画教育、マーケティング向け認証付動画配信等に安価でスピーディにご利用いただける「TACOS」「SALSA」などのサービスを開始しお客さまのご要望に広くお応えできるよう、サービスラインアップを拡充してまいりました。 私たちの作るシステムやサービスにおける強みは、「会員管理や課金に関するノウハウ」、「動画や音楽を取り扱うための様々な技術スキル」、「視聴履歴管理を利用したマーケティングや企業内管理」などに関するノウハウを合わせ持ったユニークな企業であることで、今後も激しい環境変化に対応するスピードと競争力を強化する経営を進めてまいります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・IT/Web業界経験 10年以上 ・toC事業でWebサービス・アプリで設計/開発/運用まで一貫して担当した経験 ・大量のユーザートラフィックやデータを扱うシステムの設計/開発経験 ・要件定義、技術選定、システムアーキテクチャ設計の経験 ・アプリケーション不具合調査の実務経験 ・開発チームやプロジェクトをリードした経験 ・GoおよびTypeScriptの経験 ・チームでのプロダクトづくりを楽しめる方 ・担当するサービスの成長に意欲的にコミットできる方 ・インターネットやネットメディアが好きな方 ・朝日新聞社を将来を担っていただける方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    築地市場駅 (東京都)

    会社概要

    「朝日新聞デジタル」の開発<Webエンジニア(シニア)>を募集しています。 PC・スマートフォンのWeb版を担当するエンジニアとして、BFFからフロントエンドシステムまで一貫して、開発を担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 高い効率の開発を実現するために、サーバーサイドとフロントエンドの境界を減らしながら、お客様に価値を届けて行くことに挑戦しています。 ただの開発運用だけでなく、他部門との連携してプロダクトやコンテンツのありかた、企画策定、サービス品質向上や開発生産性の向上など、朝デジの価値向上に広く関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 - 開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー - コーディング、コードレビュー(サーバーサイド〜Webクライアントまで) - サービス品質、開発プロセスの改善 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット) 【技術スタック】 インフラ: AWS (Terraform による構成管理を導入しています) 言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、DocumentDB など   その他: gRPCなど   ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slackなど

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・toC事業でWebサービス・アプリで設計/開発/運用まで一貫して担当した経験 ・大量のユーザートラフィックやデータを扱うシステムの設計/開発経験 ・要件定義、技術選定、システムアーキテクチャ設計の経験 ・アプリケーション不具合調査の実務経験 ・開発チームやプロジェクトをリードした経験 ・GoおよびTypeScriptの経験 ・チームでのプロダクトづくりを楽しめる方 ・担当するサービスの成長に意欲的にコミットできる方 ・インターネットやネットメディアが好きな方 ・朝日新聞社を将来を担っていただける方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    築地市場駅 (東京都)

    会社概要

    「朝日新聞デジタル」の開発<Webエンジニア(メンバー)>を募集しています。 PC・スマートフォンのWeb版を担当するエンジニアとして、BFFからフロントエンドシステムまで一貫して、開発を担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 高い効率の開発を実現するために、サーバーサイドとフロントエンドの境界を減らしながら、お客様に価値を届けて行くことに挑戦しています。 ただの開発運用だけでなく、他部門との連携してプロダクトやコンテンツのありかた、企画策定、サービス品質向上や開発生産性の向上など、朝デジの価値向上に広く関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 - 開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー - コーディング、コードレビュー(サーバーサイド〜Webクライアントまで) - サービス品質、開発プロセスの改善 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット) 【技術スタック】 インフラ: AWS (Terraform による構成管理を導入しています) 言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、DocumentDB など   その他: gRPCなど   ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slackなど

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ソフトウェア開発経験5年以上 ・開発チームのマネジメント経験(3人以上) ・複数の開発プロジェクトの管理経験 ・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 ・プロジェクトの進行管理能力(進捗報告、スケジュール調整等) ・高い問題解決能力および技術的なバックグラウンド ・アジャイル開発やスクラムの理解および実践経験 ・サービスの問題解決のために積極的に新しい技術を取り入れて、成長するサービスを創る意欲のある方 ・チームの目標達成に情熱を持ち、共に成長を目指せる方 ・自発的に行動し、課題解決に積極的に取り組める方 ・チームワークを大切にし、メンバーの意見を尊重できる方 ・技術的な好奇心を持ち、新しい技術の導入に興味がある方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    開発マネージャーとして、以下の業務を担当していただきます ・開発チームのマネジメントおよびプロジェクト推進 ・プロダクト開発の進行管理(スケジュール、品質、リソース管理) ・チームメンバーの成長支援(技術指導、評価、キャリアパス支援) ・開発プロセスの改善、効率化 ・技術的な課題の解決サポート 【仕事の特色】 【開発手法】 ・開発者、マーケター、デザイナー、営業などが毎週サービスに対するMTGを行い、差異分析→課題出し→課題に対する仮説出し、検証→施策・改修案出し→実行、検証のPDCAサイクルを回しています ・毎週リリースタイミングを設けているのでスピード感を持って進められます ・お客様視点を重視し、新しい技術を積極的に採用しています 【社風】 自社サービスなので、社内のエンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサポート、つくる工程から広める工程までさまざまな職種で協働しています ・どんな職種についていても、「こうした方がいい!」「こんなこともしようよ!」という挑戦意欲のある方がやりがいを感じれる環境です ・どんどん提案をしていって、関係者を巻き込み、終わりなきサービス開発に挑んでくれる方が成長を感じています 【教育体制】 ・ペアプログラミングを他の業務にも拡大したペアワークを行っています ・初めて取り組むタスクなどで行き詰ったときは、他のメンバーと一緒に解決していきます ・話しながらだとサクサク進むこともあるほか、他のメンバーのアプローチ方法をキャリアアップに役立てられます ・「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。気になる、面白そうな技術についてシェアしています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発3年以上の経験(言語問わず) ・チームでの開発経験 ・DBに関する経験(DB問わず) ・写真が好き、またはサービスに共感できる方 ・お客様のことを想像し、サービスを届けることを大切にできる方 ・事業のインパクトを考えて能動的に行動できる方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    『Photoback』のフロントエンド開発をお任せします ・『Photoback』サービスの開発計画、改善施策の実施 ・『Photoback』サービスの運用、保守 ・事業プロジェクトの推進 ・開発、運用プロセスの改善 【仕事の特色】 【開発手法】 ・開発者、マーケター、デザイナー、営業などが毎週サービスに対するMTGを行い、差異分析→課題出し→課題に対する仮説出し、検証→施策・改修案出し→実行、検証のPDCAサイクルを回しています ・毎週リリースタイミングを設けているのでスピード感を持って進められます ・お客様視点を重視し、新しい技術を積極的に採用しています 【社風】 自社サービスなので、社内のエンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサポート、つくる工程から広める工程までさまざまな職種で協働しています ・どんな職種についていても、「こうした方がいい!」「こんなこともしようよ!」という挑戦意欲のある方がやりがいを感じれる環境です ・どんどん提案をしていって、関係者を巻き込み、終わりなきサービス開発に挑んでくれる方が成長を感じています 【教育体制】 ・ペアプログラミングを他の業務にも拡大したペアワークを行っています ・初めて取り組むタスクなどで行き詰ったときは、他のメンバーと一緒に解決していきます ・話しながらだとサクサク進むこともあるほか、他のメンバーのアプローチ方法をキャリアアップに役立てられます ・「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。気になる、面白そうな技術についてシェアしています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発3年以上の経験(言語問わず) ・チームでの開発経験 ・DBに関する経験(DB問わず) ・写真が好き、またはサービスに共感できる方 ・お客様のことを想像し、サービスを届けることを大切にできる方 ・事業のインパクトを考えて能動的に行動できる方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    『Photoback』のフロントエンド開発をお任せします ・『Photoback』サービスの開発計画、改善施策の実施 ・『Photoback』サービスの運用、保守 ・事業プロジェクトの推進 ・開発、運用プロセスの改善 【仕事の特色】 【開発手法】 ・開発者、マーケター、デザイナー、営業などが毎週サービスに対するMTGを行い、差異分析→課題出し→課題に対する仮説出し、検証→施策・改修案出し→実行、検証のPDCAサイクルを回しています ・毎週リリースタイミングを設けているのでスピード感を持って進められます ・お客様視点を重視し、新しい技術を積極的に採用しています 【社風】 自社サービスなので、社内のエンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサポート、つくる工程から広める工程までさまざまな職種で協働しています ・どんな職種についていても、「こうした方がいい!」「こんなこともしようよ!」という挑戦意欲のある方がやりがいを感じれる環境です ・どんどん提案をしていって、関係者を巻き込み、終わりなきサービス開発に挑んでくれる方が成長を感じています 【教育体制】 ・ペアプログラミングを他の業務にも拡大したペアワークを行っています ・初めて取り組むタスクなどで行き詰ったときは、他のメンバーと一緒に解決していきます ・話しながらだとサクサク進むこともあるほか、他のメンバーのアプローチ方法をキャリアアップに役立てられます ・「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。気になる、面白そうな技術についてシェアしています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれか(もしくは合算で)の経験(2年以上) ・ビジネスモデル策定および、事業計画の策定経験 ・社内外の関係者との調整・交渉経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・新しいことへの挑戦を楽しめる、好奇心旺盛かつ責任感のある方 ・コミュニケーション力が高く、多様な関係者と円滑に連携できる方 ・論理的思考力と創造力を併せ持ち、複雑な課題を解決できる方 ・自ら率先して行動し、チームを牽引できるリーダーシップがある方

    想定年収

    420~740万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 ・地域、暮らし、気持ちに寄り添ったサービスの導入・提携拡大に向けて幅広い業務に携わっていただきます ■ケーブル局向け新規サービスの検討・提携支援業務 ・ニーズ調査(定量/定性) ・商品開発部門と連携したビジネスモデルの検討 ・事業計画策定 ・サービス関連サイトの構築 ・サービス提案資料の作成とプレゼンテーション ・サービスにかかわる運用業務 ■提携局向けプロモーション支援業務 ・販促ツール制作、CM、イベント企画など 【仕事の特色】 【募集背景】 急速に変化・進化するケーブルTV業界において、地域に根ざした新規サービスの提供を強化するため、業界の未来を共に創造する中核メンバーを募集します。新たな挑戦を通じて、地域社会に貢献することを目指しています。 あなたのアイデアと行動力が、このプロジェクトの成功に直結します。共に成長し、業界をリードする仲間をお待ちしています。 【部署構成】 部長1名、管理職2名、スタッフ5名、派遣3名、業務委託(場内)1名 計12名 【この仕事の魅力】 ・地域に密着したサービス提供で、地域社会の課題解決への貢献や、人々の暮らしを豊かにする喜びを実感できます ・ニーズ調査から事業計画策定、サービス運用まで幅広い業務経験と高い裁量権と責任を通じてビジネススキルを磨けます ・自身のアイデアが直接サービスや戦略に反映されるやりがいを実感できます。 ・サイト構築、イベント企画、CM制作など、クリエイティブな側面でも力を発揮できる環境があります ・競合他社にない、業界をリードする革新的なプロジェクトに参画できる機会があります ■キャリアパス ・入社後:プロジェクトの中核メンバーとして、幅広い業務経験を積んでいただきます ・2~3年後:チームリーダーとして、複数のプロジェクトやチームを統括していただくことも可能です ・その後、サービス開発業務や営業支援業務にかかわる部署での経験を積み管理職として業務いただくことも可能です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ●TCP/IPなどネットワークおよび情報セキュリティー全般の基礎知識 ●セキュリティー領域を技術背景とした業務経験(下記の分野のいずれかの経験が必要、複数の経験は歓迎) ・CSIRTメンバーとしてのサイバーセキュリティーインシデントの対応 ・セキュリティアナリストとして各種ログの管理および分析・解析業務 ・OSINTを活用したリサーチャー業務 ・脆弱性評価と脆弱性管理に関する業務 ・Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断 ・ペネトレーションテスター ・デジタルフォレンジック調査 ・情報セキュリティー分野における教育やポリシー策定 ●コミュニケーションスキル ・会議や、資料のやり取りを通じた各種調整ができる ・他組織や他団体との調整や交渉ができる ●語学スキル ・英語による技術的内容の文章を読み書き可能なレベル ・サイバーセキュリティーに関しての関心が高く、意欲を持って業務に従事できる方 ・メンバーと協調しながら、他部門や他組織と調整や交流を積極的に行える方 ・業務を通じて自己の成長を実現したいと考えている方 ・現状の課題や問題について積極的な業務改善策を提案する解決能力を持っている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    日経グループをサイバー攻撃から守る意欲をもった将来を担うセキュリティーエンジニア(CSIRTメンバー)を募集します。 ■具体的な業務 ・インシデント発生時の初動、トリアージ、情報収集・分析、封じ込め、報告など一連の対応 ・本社およびグループ企業の情報セキュリティーに関する施策の立案、計画 ・セキュリティー対策製品や監視システムの選定や導入および運営管理 ・ウェブサイト調査の実施およびサイバー攻撃からの保護策の推進 ・脆弱性情報の収集とその有効活用および社内への共有と対応進捗の管理 ・社内やグループ企業内への情報セキュリティー教育の講師や講演を含む啓蒙活動 ・社内外の団体との折衝および交流を通じた情報収集 ・日経ブランドの価値を高めることに貢献するセキュリティーに関する技術情報発信 【仕事の特色】 ■NIKKEI-SIRTの紹介 経営企画室に所属するCSIRT部門(NIKKEI-SIRT)は2015年4月に設立、同12月には日本シーサート協議会に加盟。その後、自社でセキュリティー監視を行うチーム(SOC)を運営開始するなど、サイバーセキュリティー対策に力を入れています。 日経グループで発生したセキュリティーインシデントへの迅速で適切な対応を行うだけでなく、インシデントの未然防止のための訓練、セキュリティー教育、ポリシー策定など、セキュリティーに関する広範な役割も果たします。組織全体のセキュリティー意識向上と管理強化を目指し、メディア企業として報道活動の継続性と信頼性を確保するため、サイバー攻撃から日経グループを守ることが主なミッションです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Python(Django、FastAPI)を用いた開発の実務経験 3年 ・Reactでの開発経験(個人開発でも可) ・API開発経験

    想定年収

    427~506万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    <仕事内容> ■コンシューマ向け動画配信サービス「FOD」の開発業務 フロントからバックエンド、API開発まで広い領域に携わっていただきます。 まずはご経験をベースにテストに携わりながら仕様を把握いただき、API開発を軸にフロントにも徐々に挑戦いただく想定です。 <具体的な開発内容> ・動画配信サイト全般に関わる機能開発・CMS開発 ・会員管理理・コンテンツ管理に関する開発 ・コンテンツ管理に関する開発 ・クレジット決済、携帯キャリア決済の導入開 ・MAツールや検索サービスなど外部ASPサービスとの連携開発 ・スマートフォンアプリ・テレビアプリとの連携API開発 ・テレビアプリとの連携API開発 【仕事の特色】 <本求人に関する注意事項> 本求人は当社子会社である株式会社CO3への出向を想定した求人となります。 詳細は以下をご確認の上、ご応募をお願いいたします。 <開発環境> 言語:Python、React、TypeScript 、C#.NETなどのWeb系言語 DB :SQL Server、MySQL OS :Windows Server、Linux IDE:Visual Studio、VScode、 GitHub、 AWS <働き方> 社員の多くがほぼフルリモートで勤務しているため、ワークライフバランスを意識して働くことが可能です。 ※必要に応じて出社することもあります。 <キャリアパス> 関係各社の多いプロジェクトのため、折衝経験を積んでプロジェクトマネジメントやプレイングマネージャーといった柔軟なキャリアを形成することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社内システムの開発・運用経験、プロジェクトマネジメント経験 ・Web、DB、OS等の基本的なIT知識 ・生成AI技術の基本知識と応用能力 ・コミュニケーションスキル ・自ら提案して粘り強く物事を変える気概がある方 ・未知の領域に対しても能動的に知識を吸収し、手を動かすことができる方 ・チームの取りまとめに貢献できる方 前例踏襲をよしとせず、積極的に改善策を提案、実装していけるバイタリティのある技術者を募集します。また、それが実現できる会社です。

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務】 ■社内システムの企画・開発・構築・管理・保守・運用 組版等の新聞制作系システムや、会計・人事等といった基幹システムなど、当社内に80以上ある社内システムのライフサイクルにあわせた各種業務をシステムエンジニアとしてリードいただきます。複数システムの担当をローテーションしながら、担当範囲やスキルを増やせるように、教育やOJT等でもサポートします。 ■生成AI技術を取り入れた業務改善 社内システムの企画・開発・構築・運用移行だけでなく、次々発表されるAI関連サービスの検証・実験を行っていただき、社内業務の改善につながる提案や業務適用を担当いただきます。 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は現在、会計・人事などの基幹システムに加え、日々の新聞発行を支える新聞制作システムなど、社員等が利用する社内アプリケーションシステムをクラウドやパッケージを使って刷新するプロジェクトに取り組んでいます。これらの社内システムの企画・構築・管理を担うと同時に、生成AI技術を活用した機能の提案・設計・開発・運用設計(MLOps)を担当していただける方を募集します。 次々発表されるAI関連サービスへのキャッチアップを担当し、社内ユーザーだけでなく自らの生産性の向上も目指して検証・実験を行って、チームメンバーとアイデアを出し合いながら社内業務の改善につなげていただきます。 本ポジションでは、ジョブローテーションをしながら様々な業務アプリケーション開発を経験し、スキルを習得することができます。将来的には生成AI関連の業務に留まらず、社内業務についてよく理解し、日経のシステム全般の開発やマネージメント業務に携わっていただくことも期待しています。最先端を追求する技術志向、技術陣をまとめるマネージメント志向、双方のキャリアパスを用意しています。 自己研鑽の環境も豊富に用意しています。会社が契約するオンライン学習プラットフォームでの自己研鑽や外部研修への参加に加え、海外の技術カンファレンスに参加など、自らのキャリアプランにあわせてスキルアップしていくことができます。 【アプリケーショングループ(本ポジションの配属チーム)の業務、登壇事例】 ・ドリーム・アーツ社「SmartDB」の導入  https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/news/press-release/in231225/ ・同社のイベント「デジタルの民主化DAY」での登壇  https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250122553988/ ・「Workday HCM」の導入  https://www.accenture.com/jp-ja/case-studies/technology/nikkei

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・無形商材の法人営業経験(業界問わず) • 柔軟な姿勢を持っている方 • 資料作りが好きな方 • やる気があり何事にも前向きに取り組める方 • 新しいことを積極的に学ぶ姿勢を持っている方

    想定年収

    403~455万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 クライアントが抱える採用課題を解決に導く営業として、ヒアリングから課題発掘、分析、提案といった役割を担っていただきます。 動画制作だけではなく、パートナー企業や社内の別部署とも連携し、生成AIをフル活用した最先端の営業スタイルでクライアントの採用課題を解決していただきます。 【商材】 採用動画、採用Webサイト、採用ショート動画・縦型動画(SNS)、Web広告代行 【業務の流れ】 1. インサイドセールスにより設定されたアポイントの確認 ※引き合い〜商談化まではインサイドセールスの業務領域になります 2. 事前準備 社内他部署と連携をとりながら商談へ向けて提案書、見積もり作成を行う ※提案書についてはCrevoオリジナルのひな型があり、クライアントのヒアリング内容をもとに生成AIを活用しブラッシュアップしていくイメージです 3. 商談 ※商談での流れやトークススクリプトは受注率を高める独自の型、フレームがあります ※2.と3.においてはAIをフル活用しながら効率化を図っています。 4. クロージング ※波はあるが週5〜7件の商談が設定されます。 ※独り立ちできるまでは商談には基本的には同席していきますのでご安心ください。 ※慣れてくると提案書は短時間で作成出来るようになります。 【仕事の特色】 【募集背景】 急成長するマーケットでの競争力を高めるため、ターゲットをセグメントしたサービス展開を行う新たな事業を立ち上げました。 今回はその領域において着実な利益拡大を目指すために、新しいメンバーを募集します。 【本ポジションについて】 クライアントが抱える採用課題を解決に導く営業として、ヒアリングから課題発掘、分析、提案といった役割を担っていただきます。動画制作だけではなく、パートナー企業や社内の別部署とも連携し、生成AIをフル活用した最先端の営業スタイルでクライアントの採用課題を解決していただくポジションです。 ▼本ポジションの魅力▼ • 成長機会:急成長中のマーケットで、新しいビジネスモデルや技術を吸収しながら、自身のスキルを大きく伸ばすことができます! • 最先端技術の活用:生成AIを駆使した営業スタイルで、効率的かつ効果的にクライアントの課題を解決する経験が積めます! • 広がるネットワーク:動画制作だけでなく、パートナー企業や社内の他部署と協力しながらプロジェクトを進めるため、幅広いネットワークとコミュニケーションスキルが身につきます! • 柔軟な働き方:フルリモートではありませんが、週2日程度のリモート勤務が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます! • クリエイティブな環境:AIが1→10の作業を効率化する一方で、0→10の創造的な部分は人間が担うため、自分のアイデアや発想を存分に活かせる環境です! このポジションは、柔軟な姿勢を持ち、新しいことに積極的に挑戦する意欲のある方にとって、非常に魅力的なポジションです!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・業界問わず無形商材の営業経験(目安2~3年)

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    「満足を情報化する」をテーマに、独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する「オリコン顧客満足度ランキング」の営業として、商標利用提案、デジタルプロモーション、調査・分析レポート販売を担当いただきます。 ランクイン企業は、誰もが知る大手有名企業から独自サービスで注目・人気を集める企業など様々。 新規の企業においてもオリコンの知名度を活かした営業活動ができ、様々な業界の知識を深めることができます。 ■主な業務内容 ・ランクイン企業へ調査結果の報告 ・ランキング活用、タイアップ広告等の提案、PR支援 ・調査データ・分析レポートの提供、CS向上支援(レポートは分析チームが担当) 【仕事の特色】 ■組織構成 CS事業本部 アカウントセールス部 執行役員兼部長(30代男性)、ユニット長(40代男性・30代女性産育休中)、グループリーダー(40代男性)、メンバー(営業:20代男性3名・20代女性2名、社内SE:40代女性、事務:40代女性) 入社後は、営業担当と一緒に営業活動を行っていただきます。 <入社後のイメージ> 当社の営業は、ただサービスを売るのではなく、まずはランキングの趣旨を説明し事業への理解を得ることから始まります。 入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行を通して、提案~受注までの流れを覚えていただきます。新卒社員も主力として活躍しており、経験が浅くてもしっかり座学なども交えながらフォローします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・法人営業経験1年以上 ・フットワーク軽く、自発的に粘り強い行動ができる方 ・明るく前向きに業務に取り組める方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    「満足を情報化する」をテーマに、独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する「オリコン顧客満足度ランキング」のデジタルプロモーション専任営業を担当いただきます。 営業経験を積みながら、メディア運営に携わることも可能です。 また、提案先の各業界におけるマーケティング戦略など、さまざまな知識を吸収できます。 ■主な業務内容 ・自社メディア『オリコン顧客満足度ランキング』を活用したマーケティング支援サービス(各種Web広告、タイアップ広告等)の企画・提案 ■具体的には 『オリコン顧客満足度ランキング』のランクイン企業に対して、バナーやタイアップ広告ほかWebによる様々なデジタルプロモーション施策を提案。 当社サイトに訪れる、多種多様な業界のサービス比較・検討に意欲的な消費者と企業の橋渡しとなる、効果的な企業PRやWEB集客支援などを行っていただきます。 ■入社後のイメージ 入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行や座学を通して、提案~受注までの流れを覚えていただきます。 誰もが知っている大手有名企業に対して担当として直接営業ができるため、各業界の知識を深めることができます。 また、新規の企業においてもオリコンの知名度を活かした営業活動が行えます。 【仕事の特色】 ■組織構成 CS事業本部 アカウントセールス部 執行役員兼部長(30代男性)、ユニット長(40代男性・30代女性産育休中)、グループリーダー(40代男性)、メンバー(営業:20代男性3名・20代女性1名、社内SE:40代女性、事務:40代女性)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・法人営業経験2年以上 ・エンタメへの興味関心が高く、目標達成のために、必要な打ち手を自ら考え行動できる方 ・PowerPoint・Word・Excelでの企画書作成経験がある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    Webメディア『ORICON NEWS』『eltha』の広告営業を募集。 広告代理店や、エンタメ・食品・化粧品・消費財・IT・通信・マスメディア・保険関連など、さまざまな業界の大手企業に対して、自社サイトをフックに、広告主のニーズ・課題に対して企画営業を行います。 ただ広告枠の販売を行うだけでなく、プランニング、営業、進行管理(タレントキャスティングや取材調整)、掲載後の結果報告と一気通貫で担当できるポジションです。 ■主な担当メディア ・『ORICON NEWS』(https://www.oricon.co.jp/) └芸能・音楽・ドラマ・映画・アニメ等のエンタメニュースを中心とした国内最大規模の総合トレンドメディア。独自の企画力と発信力を武器に、大規模トラフィックを集めています。 ・『eltha』(https://beauty.oricon.co.jp/) └女性の悩みに寄り添う唯一無二のメディア ■主な業務内容 ・自社運営サイトに掲載するバナー広告やタイアップ広告(記事/動画/SNS/その他)獲得のためのセールス ・バナー広告やタイアップ広告セールスメニューの企画立案・新規開発 ・広告掲載までの制作進行管理 ・広告掲載後の成果レポートの集計・分析・報告 【仕事の特色】 ■入社後について 広告業界未経験の場合は、座学を通してWeb広告について学んでいただきます。その後、既存顧客の広告代理店や問合せのあった企業からの依頼に対し、先輩営業と一緒に立案・見積作成・提案をしていただきます。経験を積んだあとは、新規メニュー作成や新規企業へのアプローチを行って頂きます。 ■組織構成 ON事業本部 M&P部 副本部長、グループリーダー(広告営業)、派遣スタッフ(営業事務) ※男性1名、女性2名

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?