トランス・コスモス株式会社

【PM(自社製品導入担当)】CRMシステムとLINEビジネスコネクトの連携システムの導入推進/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 30代活躍中
  • 上流工程の仕事
年収
450~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
中之島駅 (大阪府)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

主な業務は、SNSを活用したマーケティングシステムの導入におけるプロジェクトマネジメントです。

<具体的な業務内容>
・CRMシステムとLINEビジネスコネクトの連携システムのプロジェクトマネジメント
・上流フロー(プリセールス/クライアント対応~全体設計、導入、運用まで)
・SNSツールを活用したマーケティング活動の企画、提案

<ビジネスプラットフォーム部について>
同社は、独自開発のプラットフォームを保有。LINEなどのシステムとクライアントのシステム間においてAPIでメッセージの送受信を行うことで、企業とユーザの1to1や双方向のコミュニケーションを可能にしています。クライアントのニーズと要望に基づいたインテグレーションを行い、クライントのビジネスの成功に貢献している部署です。

<プロジェクト事例>
(1)自動チャットによる応対サービス構築
・クライアント
大手航空会社
・概要
ユーザがWebサイトまたはLINEで問い合わせをすると自動で返答。顧客課題の抽出からソリューション提案業務を行い、独自開発のプラットフォームの導入から既存システムとのAPI連携を行うことで実現しました。

(2)デジタル会員証でECへの呼び込みフローを構築
・クライアント
飲料製品の通販会社
・概要
自社ECへの会員数増加を目的とし、独自開発のプラットフォームをハブに公式LINEアカウント・ECサイトの情報連携・UX向上を実現しました。

【仕事の特色】
<募集する仕事内容>
サービスの一貫として、CRMシステムとSNS(LINEビジネスコネクト)を連携させ人力に頼らず自動化するニーズがあります。そのプロジェクトマネージャとして、人、モノ、金のマネジメントを行っていただくポジションです。開発は顧客企業に依頼するため、より上流領域を担当できます。

<ポイント>
主要なデバイスがPCからスマホに移行し、それと同時にスマホアプリの利用頻度も向上しています。そのアプリの中でもSNSへの傾倒は顕著であり、企業のマーケティング活動において無視できない状況です。この分野を手掛ける業社が少ない中、同社のデジタルコミュニケーションサービス本部は、時代の先端を走っているといえるでしょう。

必須条件

<経験>
・顧客に対してのITソリューリョンの導入/顧客折衝

<スキル>
・Word/Excel/PowerPointを使用したレポート作成スキル

<仕事のマインド>
・変化を楽しめる方
・チームで働ける方
・裁量を持って仕事したい方
・組織の仕組みづくりに積極的に参加したい方
・先々マネージャー、幹部として成長したい方
・主体性を持って業務に取り組める方

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

PHP

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
歓迎要件

<経験>
・ITプロジェクトマネジメント(2年以上/規模不問)
・PHP、Javaでの開発
・CRMシステムの導入サポート
・IT(ビジネスアプリケーションなど/Web経験は不問)

雇用形態

正社員

想定年収

450~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)※管理監督者対象の場合支給はございません。
昇給:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキル・年齢を考慮しトランス・コスモス社規定により優遇いたします。
 業界経験者の方は、経験・実績をもとに年収を考慮させていただきます。
・月給:固定手当を含めた表記です。
・年収:同社給与規定に則った提示となります。(30時間残業を含む)
※ご経験・スキル等によっては管理監督者対象の可能性がございます。

予定勤務地
全国
就業時間
09:00~17:50 
就業時間備考
・平均残業時間:30時間/月程度
・実働:7時間50分
・休憩時間:12時~13時
※配属先により異なります。一部シフト制有り。
平均残業時間
30時間以上
年間休日
121日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

現在はリモートワーク中心。 チームによって月1回の出社が発生するなど変更あり。 会社としてリモートワークを中心とした勤務形態に変更しております。

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
半日有給休暇制度、慶弔見舞金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、
資格取得奨励金制度、無料健康診断・無料人間ドック(35歳以上の方)、
退職金制度(確定拠出年金)、提携保養施設利用可、結婚祝金、出産祝金、
疾病見舞金、災害見舞金、短時間勤務制度、延長育児休暇制度(小学校3年生まで)、
トランス・コスモスグループ保険、スポーツクラブ優待、災害時サポートシステム、
各種社販・社割有、保養所

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

■休暇備考
・配属先によりシフト休あり
・産休取得者数134名、育児休暇取得者数154名(平成28年度実績)
・特別休暇:結婚による特別休暇を5日取得する事が可能。
 ※原則、入籍日及び挙式日前後

手当

通勤手当(上限5万円/月)、残業手当、住宅補助手当・扶養手当(規定あり)
※管理監督者対象の場合、通勤手当以外の支給はございません。

トランス・コスモス株式会社の事業内容

トランス・コスモス社は、人材と技術を融合したデジタル・トランスフォーメーション・パートナーとして、付加価値の高いサービスを提供している企業です。
消費者とのコミュニケーション、デジタル技術、サービスネットワークを活用した売上向上、ならびに顧客ロイヤリティの向上を目指しています。

<コンタクトセンターサービス>
顧客からのお問い合わせや苦情対応、商品サービスの案内や営業セールス支援など、顧客サポート業務のアウトソーシングサービスを提供。

<ビジネスプロセスアウトソーシングサービス>
経理財務や人事などのバックオフィス業務、受発注業務、情報システム運用保守業務、機械・建築設計など設計業務など企業のノンコア業務を支援するアウトソーシングサービスを提供。

<デジタルマーケティングサービス>
インターネットインフラを活用したマーケティング活動を支援。
インターネットプロモーション、Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチなどのサービスを提供。

<ECワンストップサービス>
企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、ECサイト構築・運用からフルフィルメント、カスタマーケア、Webプロモーション、分析までEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供。

トランス・コスモスの企業情報を見る

トランス・コスモス株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | トランス・コスモス株式会社に関連する求人

トランス・コスモス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | トランス・コスモス株式会社に関連する企業

トランス・コスモス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業