PwCコンサルティング合同会社

【ITコンサルタント】クライアントのアイディア創発からアライアンス・PMO支援まで一気通貫で支援/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
年収
590~1,500万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
東京駅 (東京都)
職種
ITコンサルタント

仕事内容について

テックジャイアントが存在せず既存の意思決定のメカニズムを超える可能性を秘めるWEB3や、空間概念を拡張するメタバースに多くの企業が関心を持ち始めています。
VUCA時代の中、COVID-19の世界的流行に伴ないテクノロジー活用がさらに進むことが予想されます。
このような不確実な時代をPwCコンサルティングとしても独自のソリューションを開発しつつ、クライアントのアイディア創発から具体化、戦略策定支援、実行・実装支援、関連法規制・コンプライアンス調査、アライアンス支援、PMO支援に至るまで一気通貫で支援していただきます。

<サービスメニュー例>
・市場動向調査
・機会および脅威の分析
・アイデア創発支援
・戦略/構想策定支援
・実行ロードマップ作成支援
・テクノロジー調査/選定支援
・関連法規制、コンプライアンス調査
・協業先検討支援
・PMO支援

【仕事の特色】
<企業の魅力>
■関連URL
・メタバースコンサルティング
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/metaverse-consulting.html

・Blockchain Laboratory
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/disruptive-technology/blockchain.html

・XR(VR/AR/MR)テクノロジー
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/disruptive-technology/xr.html

・Technology Laboratory
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology-consulting/technology-laboratory.html

必須条件

<スキル・経験>
・英語のドキュメントを読み書きできること

■以下のような領域でのコンサルティングに3年以上従事した経験がある方
・市場動向調査および示唆の抽出
・戦略策定
・事業計画立案
・事業開発支援
・デザインシンキングなどの手法を用いたアイデア創発
・要件定義
・RFI/RFP作成
・テクノロジー選定
・PMO支援

■以下の領域の実務経験があること、もしくは強い興味がある方
・WEB3
・メタバース
・XR(VR/AR/MR)
・Blockchain/NFT

<仕事のマインド>
・知的好奇心が強く、新しいことに積極的にチャレンジしたい方
・体験価値、ビジネス、テクノロジーの3視点で物事を捉えられる方
・連携を意識した好循環サイクルに貢献できる方

この仕事で取り扱う技術

OS

Windows

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

<経験>
・ワールド作成/アバター作成などの経験がある方
・メタバース上でのイベントの企画やNFTによる作品の販売経験のある方

<仕事のマインド>
・メタバース空間に日々ログインしている方
・メタバースがビジネスにもたらす変化について自分なりの考えを説明できる方
・DAOで貢献している方

雇用形態

正社員

想定年収

590~1,500万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:業績賞与:年1回 ※業績・貢献度に応じて支給
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定により支給いたします。

■手当
通勤手当、時間外勤務手当、出張手当

予定勤務地
東京都千代田区
就業時間
09:15~17:15  フレックスタイム制 コアタイム10:45~15:45
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

相談可

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■備考
仕事とプライベートの両立が叶うよう、スタッフ一人ひとりのライフプランに適した支援制度を適用しています。

<休暇制度>
■有給休暇
9月1日を基準として年間20日、初年度は入所時期により按分付与されます。
■リフレッシュ休暇
9月1日を基準として年間5日、初年度は入所時期により按分付与され、試用期間満了後に使用できます。
■傷病休暇
長期療養が必要な場合に、勤続年数に応じて傷病休暇が付与されます。
■介護特別休暇
要介護状態にある家族の介護が必要な場合に、15日間の介護特別休暇を取得できます。
■特別試験休暇
有給休暇とは別に、修了試験を受験するための特別試験休暇を取得できます。
■結婚特別休暇
結婚に際して、5日間の結婚特別休暇を取得できます。
■育児特別休暇
男女ともに、育児のために連続15営業日の休暇(有給)を取得できます。
■FWA制度
閑散期に短時間勤務、短日勤務(週あたりの出勤日を3〜4日に減らす)や3ヶ月間の休職が可能です。

<独自支援制度>
■配偶者の出産休暇
出産 6ヶ月以内(連続3日間)
■通院休暇、妊娠中の健康状態に 応じた休暇・出産特別休場 育児特別休暇
妊娠から出産後1年(5日有給)
■育児特別休暇
子が満2才になる前日まで
■週4日勤務制度
子が小学校卒業までの期間、通常週5日の勤務を4日に短縮可能
■ベビーシッター支援
・子が小学校卒業までの期間、法人からのベビーシッター補助を支給
・子が小学校3年生までの期間、ベビーシッター利用券(補助券)を利用可能
■保活コンシェルジュサービス
妊娠から復職まで
■提携保育園
産休から復後暫く

PwCコンサルティング合同会社の事業内容

PwCコンサルティング合同会社は、企業の経営課題に対し、産業に特化した監査やアドバイザリー、税務に関するサービスの提供などをとおして企業経営を多角的にサポートしています。

■ストラテジーコンサルティング(Strategy&)
 全社・事業戦略
 カスタマー戦略
 ファイナンス戦略
 オペレーション戦略
 組織戦略
 技術・イノベーション戦略

■マネジメントコンサルティング
 オペレーションズ(SCM・調達改革)
 カスタマー(顧客戦略・マーケティング)
 ファイナンス&アカウンティング
 組織人事・チェンジマネジメント
 PMIコンサルティング
 
■テクノロジーコンサルティング
 デジタルサービス
 アナリティクス
 サイバーセキュリティ
 クラウドコンピューティング
 エマージングテクノロジー
 導入支援(SAP、SFDC、MS、Workday、Google等)
 CIOアドバイザリーサービス
 イノベーション

■リスクコンサルティング
 リスクサービス
 ビジネスインテリジェンス
 フォレンジック

PwCコンサルティングの企業情報を見る

PwCコンサルティング合同会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人PwCコンサルティング合同会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業PwCコンサルティング合同会社の求人・転職・採用情報に関連した企業