株式会社エーピーコミュニケーションズ

【コーポレートIT担当】情報システムグループ/バックオフィスから会社を支える仕事です

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 採用人数5名以上
年収
400~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
神田駅 (東京都)
職種
インフラエンジニア

仕事内容について

主な業務は、会社全体をサポートする情報システム/コーポレートIT業務全般です。

■働き方:リモート勤務が可能
※法令停電対応(年1回)・週末作業(2、3か月に1回程度)は出社が必要です。
※社内システムのクラウド化を推進しているため、出社を伴う作業を減らしています。

<具体的な業務内容>
■特にお任せしたい業務
・事業戦略や業務課題にあわせた企画立案や改善活動
・社内システム、インフラ、クラウドサービスの開発、構築、運用、保守
■全メンバーで対応している業務
・社員の入退社や異動にあわせた諸対応
・IT資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンスなど)の調達、管理
・ヘルプデスク全般(社員からの問い合わせ対応など)

【仕事の特色】
<募集の背景>
同社は、社員全員が仕事に集中して最高のパフォーマンスを発揮できるよう、利便性とセキュリティを両立したIT環境を整備しています。会社が成長すること・事業推進を後押しすることを役割としているものの、組織規模が拡大したことや働き方が多様化したことにより、思うように動けなくなってしまったのです。そのため、より良い状態で業務を全うするべく、情報システム/コーポレートIT部門の体制強化を図ることになりました。

<チームについて>
■メンバー構成
・マネージャー1名
・メンバー3名※このポジションを募集しています。
主に、システム開発系の業務を担当しているメンバーが1名。今回募集するのは、インフラ系の業務をおまかせするリーダー候補です。

<エーピーコミュニケーションズの特徴>
インフラ技術に特化したSI企業です。

■ネットワーク自動化が強み
エンジニアの人数には、限りがあります。一方でそのスキルを必要とする人・会社・組織は数多くあります。そのため、エンジニアのスキルを活用して効率的にシステム構築・運用をするべく、ネットワークの世界でも自動化が進んでいます。具体的に行っているのは、クライアントごとの業務プロセスコンサルティングや自動化についての導入。その他にも、自動化をクライアントが自分たちで運用できるようになるためのスキルを習得するトレーニングをパッケージにして提供しています。品質維持というミッションを、人の手からシステム化することに移行させ、クライアントが自分たちで自動化推進できるようサポートしているのです。

■コンテナ・クラウド技術に注力
昨今、企業が求められているのは、より迅速かつ継続的な事業変化を可能にする体制です。その事業基盤を実現するために必要なのは、長期にわたり事業を見守っているシステム/ネットワーク、セキュリティなどさまざまなITインフラをCloud Native(クラウド利用が前提)で再構築することです。それに先駆けて、多くの事業領域の自動化を進めています。クライアントと同社が期待しているのは、業務スピードの向上。乗り越えなければならない障壁には、厳しい品質管理や組織運営上の観点などがあります。そのため、各企業が速やかに完全移行することは極めて厳しい状況です。しかし、そうした障壁を解決するために必要な各種クラウドサービスを、同社は提供。解決の鍵となりうる個別コンテナのユースケースなど、現実的でだようなソリューションを提供しているのです。「インフラ基盤のスペシャリスト」としての観点から、企業がクラウドネイティブへ至るまでの具体的な道のりの提示も。そんなスキルを有していることも同社の強みでもあります。
また、同社にはクラウド技術に精通したエンジニアも在籍しています。そのため、実施するのはクラウド環境への移行だけではありません。クラウドネイティブ環境を実現するためのコンテナ技術を提供したり、企業内技術者の教育サポートをしたり、自動化による堅牢な環境や最小限の労力で更新できる環境を実現したりすることも支援しています。その他人もコンサルティングサービスとして、必要な運用課題やクライアント固有の業務・課題・運用体制の把握・最適な解決策へ導く作業なども行います。効率よく運用できる体制の提案/構築/運用フロー定義なども実施します。

<働きやすい環境づくり>
社員が働きやすい環境を作るため、同社では働き方/性/人種/思想の多様性を尊重しています。ホワイト企業認定を更新し続けています。

<使用ツールや機器>
・Google Workspace
・Slack
・Backlog
・AWS、Azure、GCP、MS365
・Windows Server(2012~2019)
・Linux(CentOS6~7)
・Apache、Nginx、PHP
・Palo Alto PA
・HPE Switch、Aruba Switch
・Cisco Meraki

必須条件

<経験>
・インフラエンジニア(3~5年以上)
・会社やチームを横断した関係各所との調整、提案

<スキル>
・コーポレートITに関する改善活動や情報収集を行える

<マインド>
・自発的に動き、対応を計画し、適宜フィードバックを受けながら仕事ができる方
・ポジティブ思考で課題解決のために継続的な活動ができる方
・部署やチームを横断した多様な関係者と合意形成を図りながら仕事ができる方
・台帳管理や監査資料作成など細かなこともていねいに取り組める方

この仕事で取り扱う技術

言語

PHP

WEBサーバー

Apache

Nginx

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer
歓迎要件

<経験>
・Windowsサーバ、Linuxサーバの構築または運用
・ネットワークの設計構築または運用
・ドキュメンテーション(情報収集および体系化)や作業手順書作成
・若手メンバー育成
・パブリッククラウドを用いたシステム設計、構築
・GASによるGoogle Workspace上の自動化、業務改善
・システム導入のプロジェクトライフサイクルにおけるマネジメント
・経営メンバーを含む多様な関係者とコミュニケーションをとりながら課題発見と解決の推進

<スキル>
・コーポレートIT分野に関する得意領域がある

雇用形態

正社員

想定年収

400~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:◆昇給制度について
当社では、社員ごとの変化に伴うスキルの向上を適切なタイミングで
給与アップに繋げることができるように年4回昇給の機会を設けております。
昇給の判断軸は、全社員に開示されている当社コンピテンシー項目にて行われます。

■給与・評価等備考
・給与:お持ちの経験・スキルを考慮し決定いたします(年齢による給与は定めておりません)。
・年収:選考を通じて上下する可能性があります。
 基本給×12+残業代+インセンティブ(会社の業績による)
・月給:固定手当を含めた表記です。
・残業手当:15分単位で全額支給(但し管理職以上は年俸制)
・家族手当:所得税法上の扶養対象配偶者(1万5千円/月)
 子1人につき5千円/月、3人目以降については1人につき1万円/月
  ※就学中(乳幼児を含む)であり、かつ当該就学年次の年度末(3月31日)時点で22歳以下の子であって、従業員が扶養義務を負う者
・夜勤手当:4,500円/回(月6~7回程度、同社より夜勤シフトを命じられ、午後10時から翌日5時を含む勤務をした者が対象)

予定勤務地
東京都千代田区
就業時間
09:00~17:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

在宅勤務実施率:89% ※部分的に在宅勤務をしている社員含む

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
▼企業型確定拠出年金 ▼APアカデミー(社員向け勉強会) ▼Apclub(部活動、同好会)
▼資格取得支援(合格時の受験費用負担、Udemy購入費用負担、技術書購入&貸出し)
▼福利厚生倶楽部の利用可(リロクラブ)▼PC、モニター、ヘッドホン貸出あり
▼小学校、中学校に入学されるお子様へのお祝い品贈呈  
▼育児休業取得奨励金 ▼そのほか社内表彰イベント など多数

■福利厚生備考
・勤務時はカジュアルな服装の社員が多め
・オフィス内にフリードリンク、バーカウンターあり
・社員のリモートワーク導入が進んでいます(導入率92%)
・地方や海外フルリモートで活躍中のメンバーあり
・副業OK(会社への事前申請は必要)
・第三者機関による企業評価を得ています
 -ホワイト企業認定:4年連続更新中
 -「働きがいのある会社」に認定

・部活動支援制度「apclub」:フットサル、スキー、スノボ、バドミントン、ゴルフなど
・その他イベント:社員一同が集まる新年会・忘年会や社員や家族が集まるバーベキュー、ゴルフコンペも開催
・資格取得支援制度:業務に資すると会社が認めた資格の取得費用を全額補填します(合格に限る)
・評価制度:年間目標設定面談(1月)、中間振り返りと評価面談(6月)、年間振り返りと評価面談(11月~12月)、評価審査(翌年の12月)、評価結果面談(翌年の2月)
・APCアワード:半期に1度、活躍した社員・チームを表彰する制度(報奨金が贈られます)。
・インセンティブ制度:金銭的インセンティブ/キャリア形成支援金、年度パフォーマンス報奨金、管理職報奨金。
 キャリア実現のためのインセンティブ/プレミアムクラス受講権、最優先キャリアチャレンジ権。
 その他ユニークなインセンティブ/社長パワーランチ権、人事企画参加権、ありがとうプロデュース権。
・キャリア面談:上司との面談、キャリア相談室、事業部長全員面談、新卒メンター面談
・社員交流イベント:現場報告会、カタルバ、ふれあう酒場
・借り上げ社宅:地方出身者(関東圏以外)の方を対象、会社が契約した物件に最大4年間居住可。
・専門性を追求できるプロフェッショナル職制度:技術成果レポート、成果発表会で評価をし高い技術力を正当に評価するための制度。
・入社サポート休暇制度:初回の有給休暇付与までの期間で、入社後慣れない環境により体調を崩したり公的な手続きの実施が必要な場合に取得できます。
・自転車通勤制度:
(以下の走行距離は”自転車”を使用している距離になります)
[1]自転車通勤の可否
 ・自宅⇔自宅最寄駅:申請があれば通勤可能
 ・自宅⇔勤務先最寄駅:申請があれば通勤可能
[2]通勤手当支給
 ・自転車の走行距離が2km以上の場合支給
 ※区間や距離によって支給金額は以下の通り異なります。
 ※支給範囲と支給
 ‐A:自宅⇔勤務先 2km未満:支給無し
 ‐B:自宅⇔自宅最寄駅 2km未満:支給無し
 ‐C:自宅⇔自宅最寄駅 2km以上:支給有り(一律2,000円/月)
 ‐D:自宅⇔勤務先 2km以上:支給有り(走行距離により金額変動)
 ※Dパターンの支給額
 ‐2km以上10km未満:4,200円
 ‐10km以上15km未満:7,100円
 ‐15km以上25km未満:12,900円
 ‐25km以上35km未満:18,700円
 ‐35km以上45km未満:24,400円
 ‐45km以上55km未満:28,000円
 ‐55km以上:31,600円

・APアカデミー:社内大学制度「APアカデミー」では、技術・経営・マネジメントあらゆる分野の教育研修を用意しており、毎年100講座以上の講義を自由に受けることが可能。
 社内外の講師によるグループワーク型の研修がメインであり、新卒社員から管理職まで自身のキャリアに合わせた研修が用意されています。
・勉強会:8a1勉強会、技術愛を語る勉強会、基盤FESS、自己啓発DAY

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、介護休暇、育児休暇、産前・産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、入社サポート休暇

■休暇備考
・年間休日:120日以上

・休日はプロジェクトにより異なる場合があります。
・入社サポート休暇:入社日当日から初回の有給休暇付与前日まで上限3日間付与される休暇です。
 有給休暇付与までの期間で体調不良や公的手続きなどで休みを取得したい場合に取得可能となります(未取得分は初回の有給休暇付与を以って失効となります)。

・入社サポート休暇
入社日当日から初回の有給休暇付与前日まで上限3日間付与される休暇制度です。
有給休暇付与までの期間で体調不良や公的手続きなどで休みを取得したい場合に取得可能となります
(未取得分は初回の有給休暇付与を以って失効となります)。

手当

通勤手当(上限3万5千円/月)、残業手当、家族手当、調整手当(一部の方が対象)、職務手当、深夜手当


・残業手当:15分単位で全額支給(但し管理職以上は年俸制)
・家族手当:所得税法上の扶養対象配偶者(1万5千円/月)
 子1人につき5千円/月、3人目以降については1人につき1万円/月
  ※就学中(乳幼児を含む)であり、かつ当該就学年次の年度末(3月31日)時点で22歳以下の子であって、従業員が扶養義務を負う者
・夜勤手当:4,500円/回(月6~7回程度、同社より夜勤シフトを命じられ、午後10時から翌日5時を含む勤務をした者が対象)

株式会社エーピーコミュニケーションズの事業内容

<事業内容>
お客様のITインフラ課題に対するコンサルティング、技術提供
-プロジェクト管理、設計・構築、システム開発・運用、保守業務の請負
-クラウドネイティブ環境の内製化、自動化支援(Azure Kubernetes Service、Ansible)
-「エンジニアから時間を奪うものをなくす」ためのプロダクト開発、サービス提供
ネットワークテストの自動化「NEEDLE WORK」
次世代ファイアウォールの通信、脅威ログの解析や機器ステータスの可視「PALallax」

<取引業界>
IT(SIer、キャリア、メーカー、ISP、情報システム)・建設・航空・金融・メディア・行政・教育など

<パートナー企業>
-APアシスト
-ミランティス・ジャパン株式会社
OpenStack、Kubernetes および関連したオープンソース技術を使用したオープンクラウド基盤提供

エーピーコミュニケーションズの企業情報を見る

株式会社エーピーコミュニケーションズが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社エーピーコミュニケーションズに関連する求人

株式会社エーピーコミュニケーションズの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社エーピーコミュニケーションズに関連する企業

株式会社エーピーコミュニケーションズの求人・転職・採用情報に関連した企業