気になるリストに追加しました

社内ベンチャー制度のITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 432 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・CTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者やテックリード経験 ・働く上で仕事への「モチベーションが大切」という考え方に共感いただける方 ・チームや組織が好きな方、他人を想いやれる方 ・職務幅やミッションの流動性が高い中、それを前向きに捉えられる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    「良い会社の定義を変える」このビジョンの実現に向けて、CTO候補として、エンジニアリング組織の技術面でのリードや、エンジニア文化のドライブをお任せします。あらゆる企業のひとりひとりが"イキイキ”と働ける環境をつくることにより、企業の生産性が向上し、最終的には日本のGDPも向上していくと考えています。 また、人生のほとんどを占める"働く時間”が素晴らしくかけがえのない時間に変わることにより、個人の幸福度の向上にも繋がると信じています。私たちは、モチベーションクラウドシリーズの開発を通じて、個人の幸福と企業の成長を同時に実現することを目指しており、ともに挑戦する仲間を探しています。 CTO候補として、技術戦略策定やエンジニア文化のドライブをお任せします。 あらゆる技術的課題の解決が重要なミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・技術選定、優先度検討、あらゆる技術的課題の解決、プロセスの最適化 ・開発チームメンバーの技術面の支援 ・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施 ・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発 ・自チームと経営双方向の情報共有やレポーティング、FB 【仕事の特色】 <働く魅力> ■プロダクト拡大中 ベンチャー企業から大手企業まで広く導入。大量アクセス・大量データへの対応など、大きなプロダクトに関わることにより技術力を伸ばす機会が多くあります。 ■プロダクト開発+組織開発 組織開発のノウハウが社内に多く蓄積されており、それらの知見をプロダクトに実装しています。 また、ノウハウを自チームで実践・改善していくことで、チームづくりのノウハウを身に付けられます。 ■唯一無二のプロダクト開発 「組織診断」のプロダクトは数多く存在しますが「組織改善」までを通して得意としています。 なお、診断だけでなく改善までワンストップで行うプロダクトを目指しており、データ分析やプラットフォームづくりを含め、開発の主軸として関われる環境があります。 <リンクアンドモチベーション社について> リンクアンドモチベーション社は、単体でも約84億円の売上収益を上げており(グループ全体では約380億円)、クラウド事業以外にもコンサルティングやイベント・メディアといった事業も展開し、安定的な事業基盤を保持しています。 また、会社としてテクノロジー化に注力しており、日本CTO協会への加入、及びレクター社(日本CTO協会代表理事松岡氏、広木氏)にも技術アドバイザーとして参画いただいています。 <プロダクトについて> モチベーションクラウドシリーズは、年間売上高(ARR)20億円超の自社プロダクトです。昨対比も147.7%(2019年12月時点)で成長しており、今後も更に成長を加速していきます。 <開発環境 > ・サーバーサイド要素技術  - Ruby 2.6系  - Ruby on Rails 5.1系 ・フロントエンド要素技術  - sass  - Vue 2.5.x系  - webpack  - storybook  - cypress  - jest ・インフラ要素技術  - AWS (Elastic Beanstalk,EC2,Aurora,CodeBuild, CodePipeline, SQS, S3, Route53, Athena, CloudTrail, AWS Config, Lambda) ・その他  - Git  - Confluence  - CircleCI  - Docker  - Datadog  - Sentry  - Slack <その他> ・3ヶ月毎にフォーカスを決めて開発目標を設定 ・チームごとに1〜2週間のスプリントでアジャイル開発(Scrum) ・PCはMacBook Pro 16インチを支給 ・別途、外部ディスプレイを希望者に支給 ・エディタやIDE、その他開発ツールは自由 ・22時完全退社 ・月1回程度、Railsのイベントである銀座Railsを開催 ・屋内原則禁煙(執務フロアに喫煙室あり) <公開情報> ■EntranceBook https://note.com/lmi/n/n179505e048f4#nBCC1 ■リンクアンドモチベーション社エンジニア組織https://speakerdeck.com/lmi/introduction-to-link-and-motivation-for-software-engineers ■リンクアンドモチベーション社エンジニア組織関連記事https://www.wantedly.com/companies/lmi ■Qiita Advent Calendar 2019 https://qiita.com/advent-calendar/2019/mcs

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています! ・プロジェクトマネジメント経験 3年以上 ・システム開発経験 Webサーバーサイド1年以上 ▼求める人物像 当社の行動指針である「Smile (自分も周りも笑顔にする)』『Growth(変化を恐れず成長する)』『Team(チームとして行動する)』に共感いただける方 そのほか、下記の素養をお持ちの方、歓迎いたします。 ・プライベートでもプログラミングをしている。 ・様々な視点で物事を捉えられる。 ・新しい事に挑戦したい、何かを作りたくてウズウズしている。 ・好きな事ならたくさん話せる。 ・自発的に学ぶ習慣、能力のある方(仕事以外に勉強している方) ・技術に対する幅の広い興味のある方(専門領域に隣接する技術を学んでいる方) ・人に教えを請う姿勢をお持ちの方 ・技術の習得を楽しいと思う気持ちのある方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    弊社の下記主力事業の 枠内/枠外(=まだ見ぬ新規事業) の両方で日々生まれる、大小様々なプロジェクトの舵取りをして頂きます。 - インターネット広告事業「maio」「i-modile Ad Network」 - コンシューマ事業: ふるさと納税サイト「ふるなび」や、その関連サービス - エンターテインメント事業「パズルde懸賞」シリーズ ビジネスサイドのメンバーと密に連携しながら、費用対効果を意識してプロジェクトの枠組みを決め、日々の状況変化に柔軟に対応しながら、事業の成功に貢献してください。 【仕事の特色】 ▼募集背景 弊社は2007年にアドネットワーク事業会社として創業しましたが、その後コンシューマ事業を加え、多角的にサービスを展開するデジタルマーケティング企業として発展中です。 「100%自社内開発」の強みを更なる成長に繋げるため、技術的見地からプロジェクトのファシリテーションを行える人材を募集しています。 ▼仕事のやりがい 東証プライム市場に上場を果たし勢いに乗る当社の精鋭技術チームの中で、フルスタックな技術者達のベクトルを合わせ、事業の成功を目指すことで、達成感とスキルアップを両立して頂けると思います! ・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けてサービス品質の向上を図れます。 ・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べます 。 ・優秀な開発者達のまとめ役を担うことで、知識、スキルのレベルアップができます。 ・事業と技術の最適点を探る中で、更に広い視野、対応力を得られます。 ・既存サービスの更なるグロース、新規サービスの開発に携わることができます。 <開発環境> ・オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計・実装レビューを取り入れております。 ・サービスは100%自社内開発なので、お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。 ▼エンジニア評価の仕組み 6ヶ月毎の人事評価が実施されます。エンジニアは、以下の基準で評価を決めています。 ・KPI:事業部の売上を入れないことで、品質重視の開発を徹底しています。 ・品質重視:事業戦略を理解し必要な機能拡張性の取捨選択をした上で、テスト性が高く実行性能の良い設計および開発をする能力を評価しています。 ・チームへの貢献:技術力だけでなく、他のチームメンバーに対しての助力など、積極的に仕事に関わる姿勢も評価されます。 <支給マシン> 相談の上、下記いずれかのPCを支給いたします。 ▼Windows(ノートPC) CPU: Intel/AMD 最新世代 メモリ:64GB SSD:1TB以上 ▼Mac Macbook Pro M3 メモリ:64GB

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    ・保守性や可読性の高い設計、コーディング についての理解 ▼求める人物像 弊社の行動指針である「Smile (自分も周りも笑顔にする)』『Growth(変化を恐れず成長する)』『Team(チームとして行動する)』に共感いただける方 そのほか、下記の素養をお持ちの方、歓迎いたします。 ・困ったら助けを呼べる方 ・他の人の作業を意識した仕事(報連相や読みやすい文章の作成)ができる方 ・新しい技術を楽しんで使える方 ※ 技術選定もチームで議論していきます!(幣チームで初めて採用した技術が多数あります!) ・新しい事業を作っていくことに興味がある方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ■広告効果を管理するwebサービスの新規機能開発および保守 ・バックエンドではAWS の RDS、 ElastiCache、S3、SQS、Athena等で構成される C# で書かれたサービス群が ECS で稼働しています。 ・JOINしていただいた暁には上記のようなAWSの様々な機能を用いた開発が可能です。 ・リモートワークへの取り組みも進んでおり、チームのコミュニケーションやミーティングはdiscordを使用しています。 ・チームイベントとしてペアプロの時間を毎日(木曜除く)1時間設けているため、困ったことがあればすぐに相談できます。 また、本人の希望や適性によっては他の様々な領域での業務も可能です。 ・AWSを用いたインフラの構築 ・Vue3 or Next15 + Typescriptを用いたフロントエンドの開発 ・要件定義やプロジェクトマネジメントなどの上流工程 ・広告配信効果を最大化するための配信アルゴリズムの設計開発および検証 ▼仕事のやりがい ・ユーザービリティを損なわない、ハイパフォーマンスを目指したシステム開発 ・システム開発の上流から下流の全工程に携わることができ、幅広い経験がつめる ・チームメンバーが若く人数も少ないので、マネジメントや開発手法の提案・改善ができる ・既存の業務に積極的にメスを入れることができる 【仕事の特色】 <開発環境> 開発部門の特徴・強み ▼メンバー同士の相乗効果の高い組織 チーム意識の高い組織にしていくことを重要視しています。エンジニアは一人ひとりがお互いを高め合うために、頻繁にコードレビューを実施し、勉強会を開催しております。また、社長もメンバーと同じ部屋で仕事をしており、提言にもすぐに耳を傾けられる位置にいます。改まったミーティングをしなくても、全員が情報共有できる距離感を大切にしています。 ▼階級がないフラットな組織 エンジニアに階級はなく、全員に平等にチャンスと可能性が与えられています。社歴や年齢に関係なく、プロダクト、サービス、チームにインパクトを与えられる提案を自由に行える環境があります。また個人の貢献をしっかりと評価する組織です。 ▼品質を重視 〜品質重視の考え方〜 ・金利(時間が経過するほど、修正コストがかさむもの)の高い技術負債を負わない ・品質に対するプライドを持つ ・自身の仕事の、前工程や後工程への理解を持つ 品質を担保するため、チーム内レビュー体制を徹底しています。 ▼エンジニア評価の仕組み 6ヶ月毎の人事評価が実施されます。エンジニアは、以下の基準で評価を決めています。 ・KPI:事業部の売上を入れないことで、品質重視の開発を徹底しています。 ・品質重視:事業戦略を理解し必要な機能拡張性の取捨選択をした上で、テスト性が高く実行性能の良い設計および開発をする能力を評価しています。 ・チームへの貢献:技術力だけでなく、他のチームメンバーに対しての助力など、積極的に仕事に関わる姿勢も評価されます。 <支給マシン> 相談の上、下記いずれかのPCを支給いたします。 ▼Windows(ノートPC) CPU: Intel/AMD 最新世代 メモリ:64GB SSD:1TB以上 ▼Mac Macbook Pro M3 メモリ:64GB

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    ・Web開発(サーバーサイドエンジニア) 実務1年以上 ・システム設計 実務1年以上 ・C#, Java, Scala, Ruby, Python2, Python3, Rust, Go のいずれか 実務1年以上 ▼求める人物像 当社の行動指針である「Smile (自分も周りも笑顔にする)』『Growth(変化を恐れず成長する)』『Team(チームとして行動する)』に共感いただける方 そのほか、下記の素養をお持ちの方、歓迎いたします。 ・プライベートでもプログラミングをしている。 ・様々な視点で物事を捉えられる。 ・新しい事に挑戦したい、何かを作りたくてウズウズしている。 ・好きな事ならたくさん話せる。 ・自発的に学ぶ習慣、能力のある方(仕事以外に勉強している方) ・技術に対する幅の広い興味のある方(専門領域に隣接する技術を学んでいる方) ・人に教えを請う姿勢をお持ちの方 ・技術の習得を楽しいと思う気持ちのある方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    アイモバイルの祖業である「アドプラットフォーム事業」の企画・開発をお任せします。 自社サービスである広告配信システムの機能追加や、新サービスの開発を企画・設計から一貫して手掛けていただきます。 プロジェクトの上流~下流まで全工程に関われ、さらに大きなプロジェクトマネジメントや重要な開発案件など、裁量のある業務にも積極的に携わることが可能です。 あなたの経験を考慮し、スキルを最大限に活かせる開発業務をご担当いただきます。 <仕事内容> ・広告配信ネットワーク『i-mobile Ad Network』の企画・設計・開発 ※ ユーザーとのマッチングが高いのはどのような仕組みか、インプレッション数(広告表示数)を上げるためにどうプログラミングすれば良いかといった視点でシステム開発を行なっていきます。 ※ 広告配信においては、配信アルゴリズムの最適化を機械学習技術、データ解析に取り組みながら最適化を進めていきたいと考えています。 ※ 動画など大規模広告配信を行うインフラ構築に積極的に投資をしています。 ▼入社後のフロー 初めはアドネットワークの仕組みや広告配信・動画再生の設計思想等を吸収してもらうため、座学やコードリーディングを行い、既存サービスを理解するところから始めていただきます。 その後は習熟度に応じて、障害調査やバグ修正、追加機能の設計から実装までお願いしたいと考えています。 ▼仕事のやりがい 業務を通じてフルスタックな技術者としての実力をつけていただくことができます! ・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けてサービス品質の向上を図れます。 ・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べます 。 ・開発の上流から下流まで全工程に関わることで、知識、スキルのレベルアップができます。 ・大きなプロジェクトマネジメントを担当することで、更に広い視野、対応力を得られます。 ・既存サービスの更なるグロース、新規サービスの開発に携われます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計・実装レビューを取り入れております。 評価基準は、開発能力を重視する評価方法を取り入れています。 ・サービスはすべて100%自社内開発です。お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。 ▼エンジニア評価の仕組み 6ヶ月毎の人事評価が実施されます。エンジニアは、以下の基準で評価を決めています。 ・KPI:事業部の売上を入れないことで、品質重視の開発を徹底しています。 ・品質重視:事業戦略を理解し必要な機能拡張性の取捨選択をした上で、テスト性が高く実行性能の良い設計および開発をする能力を評価しています。 ・チームへの貢献:技術力だけでなく、他のチームメンバーに対しての助力など、積極的に仕事に関わる姿勢も評価されます。 <支給マシン> 相談の上、下記いずれかのPCを支給いたします。 ▼Windows(ノートPC) CPU: Intel/AMD 最新世代 メモリ:64GB SSD:1TB以上 ▼Mac Macbook Pro M3 メモリ:64GB

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    ・Web開発(サーバーサイドエンジニア) 実務2年以上

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    日本4大ふるさと納税サイト「ふるなび」の開発に携わっていただきます。 オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計、実装レビューを取り入れております。 ▼ふるなびとは? ふるなびとは、応援したい自治体や返礼品の情報をすぐに見つけることができる「ふるさと納税サイト」です。 さらに、ふるなび限定の返礼品やオリジナルサービスを提供しており、簡単かつ便利にふるさと納税を行うことができます。 <URL>https://furunavi.jp/ 【仕事の特色】 <開発環境> サービスは100%自社内開発なので、お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。 また、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。 最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。 ▼仕事のやりがい 東証プライム上場の精鋭技術チームの中で、フルスタックな技術者としての実力をつけていただくことが可能です。 ・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けてサービス品質の向上を図れます。 ・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べます 。 ・開発の上流から下流まで全工程に関わることで、知識、スキルのレベルアップができます。 ・大きなプロジェクトマネジメントを担当することで、更に広い視野、対応力を得られます。 ・既存サービスの更なるグロース、新規サービスの開発に携われます。 ▼エンジニア評価の仕組み 6ヶ月毎の人事評価が実施されます。エンジニアは、以下の基準で評価を決めています。 ・KPI:事業部の売上を入れないことで、品質重視の開発を徹底しています。 ・品質重視:事業戦略を理解し必要な機能拡張性の取捨選択をした上で、テスト性が高く実行性能の良い設計および開発をする能力を評価しています。 ・チームへの貢献:技術力だけでなく、他のチームメンバーに対しての助力など、積極的に仕事に関わる姿勢も評価されます。 <支給マシン> 相談の上、下記いずれかのPCを支給いたします。 ▼Windows(ノートPC) CPU: Intel/AMD 最新世代 メモリ:64GB SSD:1TB以上 ▼Mac Macbook Pro M3 メモリ:64GB 【エンジニアをサポートするこだわりの職場環境】 コアメンバーが20~30代で構成されているアイモバイルでは、意欲ある社員が成長し、活躍できる環境づくりを積極的に行っています。 ◆残業は月0時間~20時間程度 ◆エンジニアがスキルアップできる福利厚生や任意参加の社内勉強会あり ◆リモートワークの効率向上を目的として、chatwork やdiscord を運用 ※ 残業時間、リモートワークの頻度は配属先により異なります。 【社員をサポートする制度】 ◆住宅手当(細則有) 本社より800m以内に住んでいる正社員に対し月4万円、または、オフィスの最寄り駅から2駅以内(駅から800m以内)に住んでいる正社員に対し月3万円支給します。 ◆こみゅ費制度 社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社員同士の食事会費を会社が負担します♪ (月1回5,000円まで) ◆部活動支援制度 社内の部活動に対し補助金を支給しています。フィットネス部、アウトドア部、ゴルフ部等いろいろな部活があります♪ ◆人間ドックの受診費用を会社が負担 健康を維持し、安心してパフォーマンスが発揮できる職場環境を目指し、35歳以上の正社員を対象に、人間ドックの受診費用を会社が全額負担する制度です。 【働き方に関する補足情報】 ◆OpenWorkの「働きやすさランキング TOP100」にランクイン(※1) ◆ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証(※2) ※1 掲載元:従業員から見た「働きやすさランキング」100社(東洋経済オンライン) https://toyokeizai.net/articles/-/724636?page=3 ※2 掲載元:株式会社アイモバイル、ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証。福利厚生の充実・活用に力を入れている法人として評価されました(PRTIMES) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000963.000007821.html

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    ・Web開発(サーバーサイドエンジニア) 実務1年以上 ・システム設計 実務1年以上 ・C#, Java, Scala, Ruby, Python2, Python3, Rust, Go のいずれか 実務1年以上 <求める人物像> 当社の行動指針である「Smile (自分も周りも笑顔にする)』『Growth(変化を恐れず成長する)』『Team(チームとして行動する)』に共感いただける方 そのほか、下記の素養をお持ちの方、歓迎いたします。 ・プライベートでもプログラミングをしている。 ・様々な視点で物事を捉えられる。 ・新しい事に挑戦したい、何かを作りたくてウズウズしている。 ・好きな事ならたくさん話せる。 ・自発的に学ぶ習慣、能力のある方(仕事以外に勉強している方) ・技術に対する幅の広い興味のある方(専門領域に隣接する技術を学んでいる方) ・人に教えを請う姿勢をお持ちの方 ・技術の習得を楽しいと思う気持ちのある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    アイモバイルの祖業である「アドプラットフォーム事業」の企画・開発をお任せします。 自社サービスである広告配信システムの機能追加や、新サービスの開発を企画・設計から一貫して手掛けていただきます。 プロジェクトの上流~下流まで全工程に関われ、さらに大きなプロジェクトマネジメントや重要な開発案件など、裁量のある業務にも積極的に携わることが可能です。 あなたの経験を考慮し、スキルを最大限に活かせる開発業務をご担当いただきます。 <仕事内容> ・広告配信ネットワーク『i-mobile Ad Network』の企画・設計・開発 ※ ユーザーとのマッチングが高いのはどのような仕組みか、インプレッション数(広告表示数)を上げるためにどうプログラミングすれば良いかといった視点でシステム開発を行なっていきます。 ※ 広告配信においては、配信アルゴリズムの最適化を機械学習技術、データ解析に取り組みながら最適化を進めていきたいと考えています。 ※ 動画など大規模広告配信を行うインフラ構築に積極的に投資をしています。 ▼入社後のフロー 初めはアドネットワークの仕組みや広告配信・動画再生の設計思想等を吸収してもらうため、座学やコードリーディングを行い、既存サービスを理解するところから始めていただきます。 その後は習熟度に応じて、障害調査やバグ修正、追加機能の設計から実装までお願いしたいと考えています。 ▼仕事のやりがい 業務を通じてフルスタックな技術者としての実力をつけていただくことができます! ・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けてサービス品質の向上を図れます。 ・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べます 。 ・開発の上流から下流まで全工程に関わることで、知識、スキルのレベルアップができます。 ・大きなプロジェクトマネジメントを担当することで、更に広い視野、対応力を得られます。 ・既存サービスの更なるグロース、新規サービスの開発に携われます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計・実装レビューを取り入れております。 評価基準は、開発能力を重視する評価方法を取り入れています。 ・サービスはすべて100%自社内開発です。お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。 ▼エンジニア評価の仕組み 6ヶ月毎の人事評価が実施されます。エンジニアは、以下の基準で評価を決めています。 ・KPI:事業部の売上を入れないことで、品質重視の開発を徹底しています。 ・品質重視:事業戦略を理解し必要な機能拡張性の取捨選択をした上で、テスト性が高く実行性能の良い設計および開発をする能力を評価しています。 ・チームへの貢献:技術力だけでなく、他のチームメンバーに対しての助力など、積極的に仕事に関わる姿勢も評価されます。 <支給マシン> 相談の上、下記いずれかのPCを支給いたします。 ▼Windows(ノートPC) CPU: Intel/AMD 最新世代 メモリ:64GB SSD:1TB以上 ▼Mac Macbook Pro M3 メモリ:64GB

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニア(3年以上) <マインド> ・自ら学ぼうとする姿勢、積極性

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大江橋駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、導入構築やクラウドへの移行案件、コンサルなどから顧客の課題解決です。 幅広いプロジェクトや業界の中から多様な業務を経験することで、ITエンジニアとしてキャリアアップできるようにサポートされています。 エンジニアスキルの研修はもちろん、エンジニアの希望に応じたキャリア設計が可能です。具体的にはスペシャリスト、コンサルタント、マネージャーのポジションが用意されています。 <案件事例> ・某通信会社 導入構築から作業 ・某製造販売会社 Microsoft 365活用支援 ・某通信会社 オンプレミスからの移行作業 etc... ※国内外600社100案件以上のプロジェクトの中から、希望や適性を考慮して上記業務をお任せします。 エンジニアのスキルに合わせた案件に配属されますので、スキルを活かして就業する事ができます。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> インフラエンジニアとしてのスキルを最前線で習得できます。 自分の知識、経験を後輩部下にアウトプットする機会が多くあります。後輩育成を頑張ってみたい方に最適で、入社後はリーダーとして活躍いただけます。 <職場環境> ・Career Development Program(社内公募制度) キャリアチェンジや適材適所の就業環境などをサポートする制度です。 ※実績:営業、広報、情報システム部、採用、人事

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・データサイエンティストとしての実務 ・Python(Rなど)での開発 ・計量経済学の基礎、時系列解析の実績 <マインド> ・特定技術の利用にこだわらず、目的に応じた技術を柔軟に扱うことができる方 ・その時々で最適な技術選定をおこなうことができる方 ・ビジネスへの関心が薄くない方 ・フラットで少人数な組織、チームで開発をしたい方 ・役割ベースの開発ではなく、色々な領域に携わりながら開発をしたい方

    想定年収

    540~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    TELECY(旧PORTO tv)事業にてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・TVCM視聴データ x ユーザーレスポンスデータ(コンバージョンデータ)を結びつける予測分析 /解析 ・アーキテクチャ設計、及びデータ分析基盤構築 ・コンサルタント・アプリケーションエンジニアとのプロダクトの仕様決め、設計 【仕事の特色】 ■TELECYのエンジニア組織について デマンドサイドプラットフォーム開発全体ではエンジニアは30名ほど、TELECYの専属エンジニアは、7名と小規模な人数で構成しています。 テックマネージャーを含め、業務に向き合う際のエンジニア同士の関係性は常にフラットであるように心がけています。 業務を遂行する際、大切にしている1つに、一人のエンジニアが誰かに待たされずに開発を行う点があります。誰かが仕様を決めて、それをただ実装するだけのエンジニアはチームにいません。以下のようなシステム開発のライフサイクルを一貫して行うことがほとんどです。 ・ヒアリング、調査 ・意思決定 ・実装、テスト ・デプロイ ・モニタリング ・改善 もちろん得意・不得意な領域は当然あるので、メンバー同士でお互いにフォローし合いながら、チームとして前に進むように心がけています。 ■開発環境 言語 Python, PHP, TypeScript 基盤 AWS ツール GitHub,slack,discord など ■環境への投資 ・PC: Macbook Pro、iMac、Windows、etc から選べます ・ディスプレイ: 2枚でも3枚でも追加可能です ・PC周辺機器: 準備のないPC周辺機器が利用したい場合、各自購入の上で経費精算可能です ・椅子: OKAMURA バロン、シルフィー、etc ・席: 自席もありますが、それ以外にも仕事できる場所が豊富にあります ・リモート: 急な用事や災害時など、いつでもリモート可能です ※Covid-19感染対策の為、働き方は柔軟に対応しております ■その他 ・OASIS: 社内Library。技術書・ビジネス書・マンガなどが借りられます ・イベント会場貸出: VOYAGE GROUPの会議室スペースをイベント会場として貸出も行っています ・ピザ・寿司スポンサー: エンジニアイベントへの会場貸出の際にはピザや寿司を差し入れしています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験 ・クラウド上でのインフラの構築、運用経験(2年以上) ・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーションの修正を行うためのプログラミング経験(2年以上) ・サーバー構築の自動化やツールの作成経験 ■求める人物像 ・働く上で仕事への「モチベーションが大切」という考え方に共感いただける方 ・チームや組織が好きな方、他人を想いやれる方 ・課題に対して防御的ではなく、チーム全体を課題に向き合えるように促せる方

    想定年収

    600~800万円

    最寄り駅

    銀座駅 (東京都)

    会社概要

    <概要 > 「良い組織の定義を変える」というビジョンの実現に向けて、自社SaaSプロダクトであるモチベーションクラウドの開発生産性向上や、インフラ・プラットフォーム開発を担っていただきます。 モチベーションクラウドは、企業に所属するあらゆる人が”働きがい”と”働きやすさ”を実感する環境をつくることにより、企業の生産性や、日本のGDPの向上を目指します。 また、私たちの人生の多くを占める"働く時間”を素晴らしくかけがえのないものに変えることで、ひとりひとりの人生の幸福度を大きく向上するだけでなく、企業の成長も同時に実現できると考えています。 この壮大な社会課題に対し、日本だけでなく世界に向けてソリューションを提供するため、共に挑戦していただける仲間を探しています。 <業務内容> SREチームは”サイトの信頼性”と”開発組織の生産性”をテーマに活動しています。 また、提供プロダクト数や開発者が増える中、スケーラビリティを実現するため、属人性の排除や開発者が自立的に運用可能なツールの提供を行っています。 当社のSREのミッションは大きく2つです。 ➀信頼性の向上 提供プロダクトの安定稼働をリードしていただきます。 ユーザーと開発者を常に意識し、価値を届けるために必要な信頼性のあるシステムを絶えず開発、改善することを目指しています。 プロダクトの導入数は増えており、今後も継続的にさらなる信頼性を高めることが求められます。 現在は特に、さらなるビジネス成長、今後のスケーラビリティに耐えうる基盤を作ることやシステムの安定性、信頼性の向上を重点項目として取り組んでいます。 ➁生産性の向上 開発組織の生産性向上をリードしていただきます。 4key metricsを中心とした客観的指標に基づき、インフラ基盤構築の自動化、CI/CDの構築はもちろん、アプリケーション開発における生産性課題にも踏み込み、ミクロ、マクロ両軸での改善をする事でハイパフォーマーな開発組織を実現することを目指します。 2018年に内製化を開始して1人目のエンジニアが参画して以来、開発者が順調に増えております。2025年には開発組織だけで100人規模になることが想定されており、組織がスケールしても生産性は低下せず、向上し続けることが求められます。 特に、入社後は下記のような領域を中心にご活躍いただきたいと考えています。 ※昇格などの役割変更に伴い、担って頂く業務内容が変動する場合があります ・開発組織における生産性課題の特定とその解決 ・新規プロダクト立ち上げに付随する環境の構築、Terraform によるコード化 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、安定性やパフォーマンスの改善 ・クラウドにおけるデータベースやネットワークなどの構築、運用 ・各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・開発者がSREプラクティスを実践するためのツールの作成、および開発チームへのSRE文化の展開 【仕事の特色】 <技術課題 > SREチームでは現在以下の課題に取り組んでいます。従来の手法に囚われず、LLM/GPT をはじめとした革新的な手法を積極的に取り入れて解決を目指しています。 ・開発組織の生産性向上  −4 key metricsにおける Elite を超える基準の実現  −全ての開発チームをハイパフォーマーにする為の自律的な仕組み ・エンジニア100人規模を見据えたツールやプラットフォームの提供 ・新規プロダクト立ち上げに付随する環境構築のリードタイム短縮 ・プロダクト数増加に伴う運用コストの増加への対策  −インフラ共通化や、サーバーレス化、k8s 等の導入検討 <働く魅力> ➀ エンジニアの裁量が大きい  ・システム開発時の技術選定やエンジニア向けの制度創出など、創業期らしい自由度を持った文化  ・エンジニアとして広げる、極める、リードするなど、志向に合わせてキャリアを構築する風土 ➁ プロとして成長できる環境  ・エンジニアとしてスタートアップのように挑戦できる環境である一方、事業規模に応じた技術への積極的な投資   −2023年よりChatGPT活用へも積極的に取り組み業界を先駆けてプロダクトへ機能実装  ・自身が開拓者となってサービスやシステムを構築していくことができるフェーズ  ・一人のソフトウェアエンジニアとしてだけでなく、チーム開発のエンジニアとしても成長できる、他社にないエンジニア組織づくりのノウハウ ➂ 社会貢献性と独自性の高い事業  ・現代において、あらゆる事業と人の根幹となる”働く環境”への貢献性  ・企業の事業収益を中心とするのではなく、働く人のモチベーションを中心とした独自性 <開発環境 > ▼サーバーサイド要素技術 ・Ruby ・Ruby on Rails ▼フロントエンド要素技術 ・TypeScript ・Babel ・Vue ・Sass ・Vite (※一部 webpack から移行中) ・Storybook ・Jest ▼インフラ要素技術 ・AWS  −Amazon ECS (EC2 + Fargate)  −Amazon Lambda  −Amazon Aurora MySQL  −Amazon ElastiCache (Redis)  −Amazon S3  −Amazon Athena  −Amazon CodePipeline / CodeBuild ・Microsoft Azure (※AI関連基盤) ・Terraform ・GitHub Actions ▼その他 ・Google Workspace ・Slack ・GitHub ・GitHub Copilot ・ChatGPT / OpenAI API ・Atlassian JIRA / Confluence ・Docker ・Datadog ・Sentry <その他> ▼リンクアンドモチベーションについて リンクアンドモチベーショングループは、グループ全体で約330億円の売上を上げており、BtoBビジネスだけではなく、BtoCビジネスやその他ビジネスにも事業を展開し、安定的な事業基盤を保持しています。 今後は、モチベーションクラウドだけではなく、それら事業のプロダクト化も推進していきます。 また、会社としてテクノロジー強化に注力しており、日本CTO協会への加入、及びレクター社にも技術アドバイザーとして参画頂いています。 ▼プロダクトについて モチベーションクラウドは、年間売上高(ARR)約30億円の自社プロダクトです。コロナ禍でリモート業務が増える中、良い組織づくりへのニーズが膨らんでおり、前年比130%超で成長しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニア(半年以上) <マインド> ・自ら学ぼうとする姿勢、積極性

    想定年収

    348~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大江橋駅 (大阪府)

    会社概要

    ご入社後のヒアリングも踏まえ、ネットワークやサーバの設計構築、運用保守等、スキルに応じた業務をお任せします。プロジェクト先は大手企業での就業が多く、幅広いプロジェクトや業界の中から多様な業務を経験することが可能です。また、ご経験に応じ、将来的には上流工程へチャレンジしていただくなどキャリアアップが可能な環境です。 <具体的な仕事内容> ■導入から設計構築~運用保守 ・サーバー/NWの設計構築 ・クラウド構築 ・既存オンプレで稼働しているサーバーのクラウド(AWS)移行 ■システムの運用、保守、監視 ・SaaS型監視サービスやバックアップサービス等の維持運用業務 ・Windowsサーバの維持保守業務 ・某銀行 勘定系システム 維持保守、JP1/AJSにおけるジョブ作成などの運用業務 ・ZabbixやNagiosなどを用いた官公庁ネットワークシステムの運用監視業務 ※国内外600社100案件以上のプロジェクトの中から、希望や適性を考慮して上記業務をお任せします。 エンジニアのスキルに合わせた案件に配属されますので、スキルを活かして就業できます。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> インフラエンジニアとしてのスキルを最前線で習得できます。 自分の知識、経験を後輩部下にアウトプットする機会が多くあります。後輩育成を頑張ってみたい方に最適で、入社後はリーダーとして活躍いただけます。 <職場環境> ・Career Development Program(社内公募制度) キャリアチェンジや適材適所の就業環境などをサポートする制度です。 ※実績:営業、広報、情報システム部、採用、人事 <働く魅力> 充実のバックアップ体制で、成長を応援。全社員貸与のiPhoneで4600本ものコンテンツから自由に学べる動画学習や、 さまざまな資格の取得支援など、エンジニアとしてキャリアアップするためのサポートが充実しております。勤務形態は、同社の正規雇用のエンジニアとして、お客様先に常駐し、プロジェクトに参加していただきます。さまざまなプロジェクトを経験できるので、エンジニアとしてのキャリアパスを描いていきやすい環境です。 <教育> ■学びたい人に、学べる環境を 資格取得へ向けた対策講座や動画コンテンツを自由に参加・利用することが可能です(CCNA、LPIC Level1など)。 また、自宅からアクセス可能なクラウドの検証環境を整備しており、社員であればだれでも自由に学びたい時に好きなだけ学べる環境があるほか、マネジメントスキルを身に付けたい、もっとレベルの高い仕事がしたいなど、もっと上を目指したい方には教育リスキリング制度もあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    必須条件

    ・Webサイト制作・運用におけるコーディング実務経験(2年以上) ・HTML5、CSS3、JavaScriptを用いたレスポンシブなWebページ制作経験 ・Photoshopデータからのコーディング経験(1年以上) ・営業・開発・デザインのメンバーと能動的にコミニュケーションを取れる方 ・UI/UXやエンジニアリングにも興味を持ち、貪欲に知識を吸収できる方 ・粘り強く解決策を模索できる方・柔軟にタスクの調整・対応ができる方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」、その運営の中核となるマークアップエンジニアを募集します。 サイト運用・コンテンツ制作を各専門チーム(デザイナー/営業/マーケティングなど)で行うため、マークアップだけではなくコミュニケーション能力も活かしながら、技術の力で「ふるなび」を大きく成長させてください。 【仕事内容】 ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および、関連サービスにおけるコアメンバー候補のWebデザイナーとしてご活躍いただきます。 サイトの運用、新規コンテンツやページのマークアップ作業を中心に担当していただきます。 静的なコーディングのみで完結できない案件は、社内の開発メンバーと設計段階からミーティングを行いながらプロジェクトを進めていきます。 また、コンテンツ企画・改修案やSEO施策・サイト分析などもご経験・能力に応じて、大きな裁量を持ってご活躍いただけます。 【仕事の特色】 【BtoCとBtoGの両要素が必要。既存にない新しいサービスを目指す】 「ふるなび」では、エンドユーザーである寄附者だけでなく、その寄附先である地方自治体の双方が大切なお客様になります。 その為、実際に寄附を行っていただくユーザーに向けたBtoCの視線だけでなく、提携する地方自治体に向けたBtoG(Business to Government)の視線も必要になります。 既存のWebサービスとは似て非なる新しいサービスもチームで一丸となって作り上げていくやりがいが楽しめます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・AWSでインフラ設計と構築、運用設計と構築(5年以上) ・セキュリティーを担保しての基盤設計と実装経験(3年以上) ・アプリケーションチームと連携しての構築経験(3年以上) ・AWSの最新サービス動向や現サービスのキャッチアップが可能な方 ・最新技術のキャッチアップと適用適性を常に思考できる方 ・粘り強く、責任感があり、諦めずに課題に取り組めやり切れる方 ・AWSを極めたい意思のある方

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    当社グループ企業の独自サービスの基盤更改プロジェクトにおいて、AWS担当としてご活躍いただける方を募集します。稼働中の独自サービスを支える重要な役割を担い、プロジェクトの成功に貢献していただきます。 ・当社グループ企業の稼働している独自サービスの基盤更改のプロジェクト ・AWSのサービス選定から運用、セキュリティー担保を含た最適な設計、構築 ・必要な設計書等のドキュメント作成 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・取締役含め経営サイドと近いポジションで事業推進に欠かせないシステム構築プロジェクトの経験が積めます。 ・自社サービスなのでマーケットやサービス利用者のダイレクトな手ごたえを感じられます。 ・AWSをベースに更改構想をしておりますので、AWSを極めたい方には魅力あるポジションです。 ・AWS領域に関しては裁量ある提案ができるチームです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■いずれか2つ以上 ・エンジニア(SE、開発、テスト、インフラ等)としての就業経験5年以上 ・業務システム/ツール開発のご経験 ・プログラミング(言語不問)使用経験 ・誠実で謙虚/尊敬/信頼をベースに周囲と良好な関係を築ける方 ・全体最適を考えながら、部署や職種の垣根を越えて、協力的に業務に取り組める方 ・責任感/オーナーシップを持って業務に取り組める方 ・スピード感を持ってアクションを実行できる方 ・論理的な思考力が高い方

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東池袋駅 (東京都)

    会社概要

    【職務概要】 社内システム(納品・売上管理や勤怠管理に関連するWebシステム、Excelツールなど大小様々)の要件定義~設計開発から、運用・保守まで広く携わって頂きます。 ※新規システムの開発や既存ツールのWebシステム化、業務プロセス改善、ツール導入、IT企画などに携われる可能性もあります。 ※オンプレサーバのクラウド移行をはじめとした開発基盤改善に携わっていただく機会もあります。 【仕事の特色】 <開発環境> Ruby on Rails, GoogleAppsScript,PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※新しい技術も積極的に取り入れています! <職場環境> ■書籍購入制度や研修、資格取得支援制度等、個人の学習を支援する制度が整っています。 ■実際に社内SEとして働いている、社員のインタビュー記事になります。是非ご覧ください!  https://blog.wwwave.jp/entry/2023/08/10/190000

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■いずれか2つ以上 ・エンジニアとしての就業経験3年以上 ・社内システムの全社導入~運用設計までのご経験 ・情報システムに携わるチームのマネジメント経験 ・誠実で謙虚/尊敬/信頼をベースに周囲と良好な関係を築ける方 ・問題解決意識が高く、継続的に自己研鑽できる方 ・オーナーシップ/主体性を持って業務に取り組める方   ・全体最適を考えながら、部署や職種の垣根を越えて、協力的に業務に取り組める方 ・新しい情報や技術などに日頃からアンテナを張られている方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    東池袋駅 (東京都)

    会社概要

    ◆規模拡大を支える社内インフラの構築及び運用      ・社内のストレージ、サーバー、ネットワークの維持管理 ・IT資産管理 ・セキュリティの技術的対策 ・データバックアップ等のBCP対策 ◆全社の生産性向上を目的としたシステムの企画運用 ・グループウェア運用や新機能の導入 ・VBA/GAS等による社内ツールの開発 ・ツールやシステム導入等の新規システム企画 ◆ヘルプデスク対応   ・ITに関する問い合わせ対応、PCキッティング ※各種システムをクラウドへ積極的に移行中です! 【仕事の特色】 <開発環境> GoogleWorkspace, ActiveDirectory, GAS, VBA, Linux Fortigate, Windows Servier, Zabbix 【職務概要】 ウェイブのCEGでは、生産性向上や労働環境の改善、安定した社内インフラの提供に加えて、将来を見据えた高度なIT戦略の立案や体制づくりを推進しています。 裁量を持って関係各所と連携しながら、主体的に課題の発見と解決に取り組むリーダーシップのある方を求めています。 高い専門性と実績をお持ちの方、是非ご応募ください。 ◎実際にコーポレートエンジニアとして働いている、マネージャーのインタビュー記事を是非ご一読ください! https://recruit.wwwave.jp/engineer/ 【本ポジションの魅力】 ・0から体制や仕組みづくりに携われます ・社内IT環境を支える柱として、新しい技術の導入と改善提案が歓迎される ・若手で協力的な従業員が多く、スピーディーに新規プロジェクト推進できる ・開発、インフラまで幅広く経験できる ・オーナーシップをもって、主体的に行動できる環境 【研修体制】 ・エンジニアの勉強会 ・研究用書籍の購入費用負担 ・自ら受講科目を選択できる外部研修 ・指定資格取得のための費用負担 ※上記以外にも、さまざまな制度で社員の成長をサポートしています。 ※1on1も定期的に実施。目標に向けた取り組みができているのか、必要なサポートはあるか話し合い、さらにスキルアップができるように配慮されています。 【配属予定チーム】 ITソリューション部コーポレートエンジニアG ■組織構成 ITソリューション部:8名 ※本ポジションは20代-40代男性2名。 元々持っていた情シスのスキルを活かして、活躍されています。 チームとして提案しやすい環境づくりを意識して、穏やかな雰囲気組織です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・クラウドアーキテクチャのWebサービス開発、運用経験

    想定年収

    570~770万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    国内向け電子コミックサービス「ComicFesta」のテクノロジーを担い、事業の成長を支えるシステムの構築をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・企画職やデザイナーと協力して、新機能の考案から設計、実装、効果分析まで、開発のフルサイクルを担当 ・サービスインから12年以上が経過したシステムのさらなる成長のため、改善やリファクタリング ・世界にまだ無い"おもしろい"を創造し、ComicFestaの新機能開発 ※担当機能例は以下となります。 ・決済機能、コミック購入機能 ・コミック閲覧分析 ・コミック閲覧体験改善 ・ユーザーがおもしろいと思える"遊び"機能 【仕事の特色】 【開発環境・ツール】 MacBook Pro / Ruby(Rails) / Next.js / Docker / AWS ■職務環境 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・アイデアソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■エンジニアカルチャー 当社が大切にする考え方をこちら(https://recruit.wwwave.jp/engineer/)に記載しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?