株式会社リゾーム

  • エンジニア同士の部活動も盛ん。
  • 社内のオープンスペースで話し合う社員の姿も。
  • 清潔感がある明るいスペースで会議に集中。
  • 毎月社員が集まる定例会では、新しいアイディアが生まれることも。
  • 社内イベントを開催しており、業務外でのコミュニケーションも活発。
  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 21
2025年04月20日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■複数名チームでのリーダー/サブリーダーのご経験 ■下記いずれかのサーバーサイド開発のご経験 ・Javaでの基本設計~実装経験(経験フレームワーク不問) ・C#.NET/.NET Coreでの基本設計~実装経験 ■都内の開発プロジェクトに参画可能 ■プレイングマネージャー/PMを目指している方 ■仕事を通して後輩メンバーの成長を応援してくださる方 ■新しいことにチャレンジし、常に自分を成長させたい方 ■より良い仕組みや制度を考えることが好きな方

    想定年収

    580~710万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    開発支援を通してクライアントのビジネス推進・グロースに携わる「ビジネス推進部」のWebエンジニア。 本ポジションは、ビジネス推進部のリーダーとして、若手メンバーを率いて大規模システム/サービスの設計・開発を担うプレイングマネージャー(バックエンドエンジニア)の募集です。 担当プロジェクトはメガバンググループの基幹/情報システムや大手化粧品メーカーのDWHの開発など、大規模案件が中心。ご自身のご経験に合わせて、各システムの新規開発案件や既存システムの更改/リプレース案件等で、より上流フェーズの経験を積むことができます。 お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。 リゾームでは新卒採用が理系/情報系のプログラミング経験者限定、中途採用は少なくとも経験2年以上のエンジニアしか採用しないため、若手の育成コストが低いことも当社の特徴。 ご経験を活かし、SEクラスからリーダー・マネージャーへとステップアップしていきたい方もお気軽にご応募ください! ■ご入社後のキャリアパス ・ご入社当初:SE兼チームリーダーとして、まずは3~5名ほどの若手メンバーを率いて上流工程から参画 ・半年~1年目:メンバー増員や若手の指導・育成など、チーム拡大を目指していただく ・2年目:より裁量・責任あるポジションへのチャレンジ等を通して、さらにキャリアを高めていただく 部門全体で40名規模だから、担当役員やマネージャーと一緒に組織の全体を見渡しながらその都度柔軟に動けるのが事業部の魅力。 意見交換しながら、事業部の方針決めや配属検討等にも携われます。 ■あなたにお任せしたいこと ・BtoBの大規模システム開発で上流工程から実装まで、プレイングマネージャーとして活躍 ・得意なスキルセット・上流工程のご経験を活かして、若手メンバーの成長をリード ・より良い組織・チーム・制度づくりのための改善提案 ■プロジェクト実績例 ・請求書払いプラットフォーム ・大手インターネット企業向けワークフローシステム ・銀行ERPパッケージのリプレース+新規開発 ・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機 ・国内大手広告プラットフォーム ・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム ・普通銀行 収益シミュレーションシステム ・大手オンライン証券事業者 基幹システム ほか 【仕事の特色】 ▼働く環境 会社:社員の8割以上をエンジニア経験者が占めるエンジニアリング企業 役職:リーダーエンジニア/プレイングマネージャー 体制:各チーム4~10名(SES部門40名規模・会社全体で110名規模) 顧客:大手事業会社・SIer中心(都内100%) 案件:BtoB/BtoCのWebサービスから業務システムまで常時100件以上 工程:基本設計~リリース+メンバーマネジメント 技術:Java案件が6割。バック+フロント+クラウドのフルスタック環境 評価:単価の80%を年収で還元する単価評価制度 残業:月10時間未満(会社全体の平均) ▼配属部署 クライアントのビジネス拡大に貢献する「ビジネス推進部」への配属となります。 ▼この仕事で得られるもの ◎プレイングとして一生活躍し続けられるキャリア ◎リーダー/サブリーダーとしての経験を積み上げられる ◎プロジェクトマネージャーにチャレンジできる土壌 ◎チームの文化をつくっていくやりがい ◎あなたの単価の80%が年収・賞与になる安定感 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    以下いずれかの言語でのバックエンド開発実務経験 3年以上(独学・スクール経験を除く) 技術:Java、C#(C/S型、ASP.NET)、Python、Go、JavaScript (Node.js, Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js等) 工程:詳細設計・実装・テスト(うち実装経験2年以上) ・チャレンジ精神旺盛で、新しいことにトライしたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    440~510万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    開発支援を通してクライアントのビジネス推進・グロースに携わる「ビジネス推進部」のWebエンジニア。このポジションは、クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトで設計・実装からご担当いただきます。リゾームでは受託開発・SES・エンジニア教育の3つの事業を手掛けており、ビジネス推進部のメンバーも20%が社内の受託プロジェクトにチームで携わっています。大手の事業会社やSIerを中心とした400社以上の取引実績と、複数事業でフレキシブルに成長できる場を活かし、ジュニアからリーダーまでスピーディーに成長していただける環境をエンジニアと一緒に作り上げています。 ■ご入社後のキャリアパス ・【還元率70%】ポテンシャルクラス(経験1〜2年):まずはJava+Spring/C#.NET/Pythonなど、バックエンドの実装経験を積み上げ ・【還元率70%】若手クラス(経験3〜5年):バックエンドを軸にVue/React/Nuxtなど各種フロントエンドやAWSなどクラウドへとスキルを拡張しつつ、詳細設計 の経験を積み上げ ・【還元率70%+メンター手当】中堅クラス(経験5〜7年):フルスタック案件に加え、SEクラスとして要件定義に挑戦。メンターとして後輩育成にも携わり、マネ ジメントスキルも向上 ・【還元率80%】リーダークラス:30歳を目途にSE兼リーダーにランクアップし、基本設計以上の上流工程を牽引 →エンジニアとしてのストレートなキャリアはもちろん、大手事業会社/SIer企業の新卒・未経験エンジニアの育成に携わる「研修講師」や「ソリューション営業」へのキャリアチェンジも可能。100名規模の少数精鋭だからこそ、エージェントとリクルーター、メンターが一丸となって、あなたのキャリアビジョン・成長速度に合わせたキャリアプランをご提案できます。 ■プロジェクト実績例 ・【外部案件】国内大手QRコード決済サービス(Java,Spring,AWS) ・【外部案件】大手インターネット企業向けワークフローシステム(TypeScript,Angular,Java,SpringBoot) ・【外部案件】タクシーデータを管理分析するIoTツールのバックエンド開発(Python,Vue,AWS) ・【外部案件】請求書払いプラットフォーム(Java,SpringBoot,Vue,AWS) ・【外部案件】OpenAIの活用に向けた社内プラットフォームの研究開発(Python,React,OpenAI) ・【外部案件】大手化粧品メーカー データ連携基盤の開発(Java,SpringBoot,Python,JS,AWS) ・【受託案件】国際クレジットカードブランド決済基盤(Go,AWS,マイクロサービス,DDD) ・【受託案件】ピザチェーン各店公式アプリ(Dart,Flutter,Node,Firebase) ・【受託案件】全国800校以上の学校で導入されている学生向けアプリ(ReactNative,TypeScript,PHP/Laravel) ・【受託案件】大手保険代理店 相談予約サイト/会員マイページ(PHP,Phalcon,Java) ・ほか多数 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■参画プロジェクトを自分で選べるから最短でキャリアアップ あなたのご経験・スキルや希望する働き方に合わせて 自分で開発プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる「案件選択制度」を採用しています。 Java・C#・Python・Go等の言語経験をベースに、 Spring・ASP.NET Core・Django・Flaskなどバックエンドフレームワークや Vue・React・Nextなどフロントエンド、AWSなどクラウドまで スキルを広げられるプロジェクトをご提案いたします。 ◎活かしたいスキルセット/習得したいこと/担当工程・ポジション/単価/勤務時間・残業時間など、 担当エージェントがご希望を直接ヒアリングした上で、厳選したプロジェクトを複数ご提案します ◎慢性的な残業/納期遅延で炎上/単価が低い/人間関係が厳しいなど 条件がきついプロジェクトは一切請け負いません ◎「フルリモだけど成長できない案件」より 「ハイブリッド/出社でも実力+αのスキル・経験が積める案件」を提案軸に、 社員一人ひとりのスキル・成長フェーズに合わせたプランを一緒に考えています 会社の都合で、あなたのキャリアプランや希望に沿わない案件へ勝手にアサインすることは絶対にありません。 若手のうちはどんなプロジェクトを選べばいいのか迷うこともあると思いますが、 経験10年以上の精鋭エージェント&30代の先輩エンジニアがしっかりアドバイスするのでご安心ください。 ■直近4年間のSESエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021~2025年にかけてSESエンジニア36名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率/SES部門:100%・全体:82%(2025年2月時点) 2024年に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の8割以上がリモート(うち4割がフルリモート)で勤務しており、モダン技術でスキル・キャリアを上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトによってフルリモートやハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~10名(チーム参画率50%以上) ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■社風 ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとしてプロジェクトで働いているため、距離感が近く相談しやすい ・成長意欲と能力があるメンバーから優先的に役職や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・エンジニアから自社サービスの研修講師、採用担当、営業からマーケターなど、社内でのジョブチェンジも活発 <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いません。ぜひ、ご連絡ください。 <配属予定チーム> 原則「ビジネス推進部」(SES部門)への配属です。 ※部門全体でエンジニア40名程度です。 ※ご経験・スキルによって受託部門へ配属となることがあります。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) 中途エンジニアが毎年10名以上入社しており、2024年には社員100名を迎えた同社。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた20代のエンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感できているからこそ高い定着率・満足度を達成できていると言えるでしょう。 <ポジションの魅力> リゾーム社全体で、30代前半の平均年収552万円/最高600万円となっています。 SES部門では「受注単価の70~80%」を給与・賞与で還元する単価評価制度を採用しており、 社員のスキルアップと成果をフェアに評価する仕組み・文化が根付いています。 実データとしては、2021年に中途入社したSESエンジニア(当時:Java経験3年)が現在までに年収200万円アップしているそうです。 評価制度の仕組み・給与テーブルは公式サイトでもすべて公開されており、給与・賞与と人月単価が完全に連動しているため納得感も得やすいです。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■複数名チームでのリーダー/サブリーダーのご経験 ■下記いずれかのサーバーサイド開発のご経験 ・Javaでの基本設計~実装経験(経験フレームワーク不問) ・C#.NET/.NET Coreでの基本設計~実装経験 ■都内の開発プロジェクトに参画可能 ■プレイングマネージャー/PMを目指している方 ■仕事を通して後輩メンバーの成長を応援してくださる方 ■新しいことにチャレンジし、常に自分を成長させたい方 ■より良い仕組みや制度を考えることが好きな方

    想定年収

    580~710万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    開発支援を通してクライアントのビジネス推進・グロースに携わる「ビジネス推進部」のWebエンジニア。 本ポジションは、ビジネス推進部のリーダーとして、若手メンバーを率いて大規模システム/サービスの設計・開発を担うプレイングマネージャー(バックエンドエンジニア)の募集です。 担当プロジェクトはメガバンググループの基幹/情報システムや大手化粧品メーカーのDWHの開発など、大規模案件が中心。ご自身のご経験に合わせて、各システムの新規開発案件や既存システムの更改/リプレース案件等で、より上流フェーズの経験を積むことができます。 お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。 リゾームでは新卒採用が理系/情報系のプログラミング経験者限定、中途採用は少なくとも経験2年以上のエンジニアしか採用しないため、若手の育成コストが低いことも当社の特徴。 ご経験を活かし、SEクラスからリーダー・マネージャーへとステップアップしていきたい方もお気軽にご応募ください! ■ご入社後のキャリアパス ・ご入社当初:SE兼チームリーダーとして、まずは3~5名ほどの若手メンバーを率いて上流工程から参画 ・半年~1年目:メンバー増員や若手の指導・育成など、チーム拡大を目指していただく ・2年目:より裁量・責任あるポジションへのチャレンジ等を通して、さらにキャリアを高めていただく 部門全体で40名規模だから、担当役員やマネージャーと一緒に組織の全体を見渡しながらその都度柔軟に動けるのが事業部の魅力。 意見交換しながら、事業部の方針決めや配属検討等にも携われます。 ■あなたにお任せしたいこと ・BtoBの大規模システム開発で上流工程から実装まで、プレイングマネージャーとして活躍 ・得意なスキルセット・上流工程のご経験を活かして、若手メンバーの成長をリード ・より良い組織・チーム・制度づくりのための改善提案 ■プロジェクト実績例 ・請求書払いプラットフォーム ・大手インターネット企業向けワークフローシステム ・銀行ERPパッケージのリプレース+新規開発 ・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機 ・国内大手広告プラットフォーム ・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム ・普通銀行 収益シミュレーションシステム ・大手オンライン証券事業者 基幹システム ほか 【仕事の特色】 ▼働く環境 会社:社員の8割以上をエンジニア経験者が占めるエンジニアリング企業 役職:リーダーエンジニア/プレイングマネージャー 体制:各チーム4~10名(SES部門40名規模・会社全体で110名規模) 顧客:大手事業会社・SIer中心(都内100%) 案件:BtoB/BtoCのWebサービスから業務システムまで常時100件以上 工程:基本設計~リリース+メンバーマネジメント 技術:Java案件が6割。バック+フロント+クラウドのフルスタック環境 評価:単価の80%を年収で還元する単価評価制度 残業:月10時間未満(会社全体の平均) ▼配属部署 クライアントのビジネス拡大に貢献する「ビジネス推進部」への配属となります。 ▼この仕事で得られるもの ◎プレイングとして一生活躍し続けられるキャリア ◎リーダー/サブリーダーとしての経験を積み上げられる ◎プロジェクトマネージャーにチャレンジできる土壌 ◎チームの文化をつくっていくやりがい ◎あなたの単価の80%が年収・賞与になる安定感 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> 何らかのサーバーサイド言語でのアプリケーション開発の実務経験が、6ヶ月以上ある方(※独学・スクールでの経験は除きます) ・Java、C#.NET/VB.NET、Python、Goなど ・JavaScript、TypeScript、Vue.js、Node.js、Nuxt.js、React、ReactNative、Flutterなど

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    クライアントは大手の事業会社やSIerを中心に400社以上。 ビジネス推進部では、クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに設計・実装ポジションで参画いただきます。 経験の中で新たなスキルをキャッチアップしながら、徐々に上流工程・マネジメントに挑戦していただけるよう、エージェントとメンターが一丸となってあなたのキャリアプランを提案いたします。 ■プロジェクト例 ・国内最大手QR決済ブランド会員管理基盤の保守開発 ・請求書払いプラットフォームのマイクロサービス開発 ・会員9,100万人を超えるライブ配信サービスの開発 ・国内大手クラウドサービスPaaSプラットフォームの開発 ・国内大手広告プラットフォーム配信ダッシュボードの開発 ・国内最大手のオンラインゲームプラットフォーム開発 ・国内最大手携帯キャリア統合API基盤の開発 ・国内最大手倉庫型ネットスーパーシステムの開発 ・D2C専門決済代行サービスの開発 ・タクシーデータを管理・分析するIoTツールのバックエンド開発 ほか 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■100%開発案件 キャリアを叶えるプロジェクトを自分で選べる。 エンジニアが100人いれば、経験も、やりたいことも人それぞれです。 同社では経験・スキルや希望する働き方にマッチするプロジェクトの中から、あなた自身が参画プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる環境を整えています。 リゾームは、会社の都合でエンジニアを振り回したり、キャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。 これまでの開発経験はもちろん、未経験からのチャレンジ職種やライフスタイルも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。 技術領域/担当フェーズ/業界/担当ポジション/リモート有無/勤務時間帯など、あなたのご希望を徹底的にヒアリングした上で、希望の条件にマッチする開発プロジェクトだけに絞って提案します。 残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど、条件がきついプロジェクトは一切請け負いません。 あらゆる情報をチェックしたうえで、あなたが「自分のキャリアにつながる」と納得できる案件にのみ参画いただけます。 ■バックエンドを軸に、市場価値UPにつながるモダン案件に注力 言語未経験からのチャレンジも歓迎。 HTML/CSSコーダー、テスターなど「ロースキル案件」やレガシー案件は対応外です。 エンジニアにはキャリアにつながるモダン技術を活用した、「ユーザーの多い知名度のあるサービスの開発」を中心に携わっていただきたいので、特に事業会社様や大手SIer企業様など、良いプロジェクトを持っているお客様とのお取引を広げていくことを会社として常に意識しています。 Web開発ではJavaやC#.NETなど従来の従来のバックエンド技術に加えて、各種JavaScriptフレームワークやTypeScript、Python、Goを積極活用。 Flutter,ReactNativeを活用したハイブリッドアプリの開発、AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発などモダン技術・モダンフレームワークを積極活用するWebサービス/アプリの開発に注力しています。 スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなど、モダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 ■リモート勤務について 80%以上のスタッフが、出社とリモートを組み合わせています。フルリモートの場合も、打ち合わせ等の際は、クライアント先へ出社することがあります。 クライアント先は希望がない限り、基本的に都内23区内です。 そのため、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)から栃木・茨城までのエリアにお住まいの方を対象といたします。 首都圏にお住まいのエンジニアの皆さんはもちろん、現在首都圏外にお住まいで、転職に合わせて首都圏へのお引越しをご検討されている方は、時期を問わずぜひお気軽にご応募ください。 ■体制・働く環境 ・案件の割合=Web:モバイル=7:3 ・開発チーム=5~10名程度 ・チーム参画=あり ・開発手法 =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム ・働き方  =リモートあり80%(フルリモート43%) ・残業時間 =全社平均5.4時間(残業20時間未満が95%) ・勤務地  =都内100% ・設計・実装に携わるメンバー:100% ・有休取得率:86.7% ・平均年齢:33歳 ■このポジションのメリット ・自分の希望・キャリアプランに合う、最良のプロジェクトを自由に選べる ・市場価値の高いモダン案件で「実力+20%の成長」が見込める ・あなたの単価の70%を給与・賞与で還元する、フェアな「単価評価制度」 ・専属のエージェントとメンターがキャリアアップ&スキルアップを徹底サポート <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に 働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 <配属予定チーム> クライアントのビジネス拡大・推進を支援する「ビジネス推進部」エンジニア職への配属です。 ※ご経験・スキルに応じて、受託部門での採用になる可能性があります。 ※ビジネス推進部に配属の場合も、社内の受託案件をご担当いただくことがあります。  現在、ビジネス推進部のエンジニアのうち2割が受託案件に参画中です。 <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 ▼全社の採用実績(直近4年間の定着率100%) ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途17名 ・2025年度:新卒6名/中途0名(※24年10月現在) 新卒エンジニアは数年の実務経験を積むと転職・ステップアップしていくのがIT業界の通例でした。 同社のように、新卒から5年以上勤め続ける社員が多いのは、その人の成長に合わせてポジションを用意する会社だからです。環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた中途エンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感しています。 「会社にポジションがあるから」エンジニアを採用するのではなく、「あなたの成長に合わせて、あなたが活躍し続けられる場をつくる」ということを体現し、エンジニアの定着率100%を達成しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの 経験年数より「実力」。同社はオープンな給与体系で、スキルに見合った年収を約束しています。 「前よりスキルアップしているはずなのに、年収が上がらない」「今の会社の給与モデルじゃ、あと数年経っても年収500万円に届かない」そんなお悩みを感じている方ほど、年収アップを実感していただけます。 これまでの実績では、同社に転職されたタイミングで前職から年収40~100万円アップする方が多いようです。 <開発環境> 言語 Java、C#.NET、Python、Go、JavaScript・TypeScipt・Dartほか FW Spring・ASP.NET Core・Django・Vue.js・Node.js・Nuxt.js・React・React Native・Flutter等 <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    以下いずれかの言語でのバックエンド開発実務経験 3年以上(独学・スクール経験を除く) 技術:Java、C#(C/S型、ASP.NET)、Python、Go、JavaScript (Node.js, Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js等) 工程:詳細設計・実装・テスト(うち実装経験2年以上) ・チャレンジ精神旺盛で、新しいことにトライしたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    440~510万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    開発支援を通してクライアントのビジネス推進・グロースに携わる「ビジネス推進部」のWebエンジニア。このポジションは、クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトで設計・実装からご担当いただきます。リゾームでは受託開発・SES・エンジニア教育の3つの事業を手掛けており、ビジネス推進部のメンバーも20%が社内の受託プロジェクトにチームで携わっています。大手の事業会社やSIerを中心とした400社以上の取引実績と、複数事業でフレキシブルに成長できる場を活かし、ジュニアからリーダーまでスピーディーに成長していただける環境をエンジニアと一緒に作り上げています。 ■ご入社後のキャリアパス ・【還元率70%】ポテンシャルクラス(経験1〜2年):まずはJava+Spring/C#.NET/Pythonなど、バックエンドの実装経験を積み上げ ・【還元率70%】若手クラス(経験3〜5年):バックエンドを軸にVue/React/Nuxtなど各種フロントエンドやAWSなどクラウドへとスキルを拡張しつつ、詳細設計 の経験を積み上げ ・【還元率70%+メンター手当】中堅クラス(経験5〜7年):フルスタック案件に加え、SEクラスとして要件定義に挑戦。メンターとして後輩育成にも携わり、マネ ジメントスキルも向上 ・【還元率80%】リーダークラス:30歳を目途にSE兼リーダーにランクアップし、基本設計以上の上流工程を牽引 →エンジニアとしてのストレートなキャリアはもちろん、大手事業会社/SIer企業の新卒・未経験エンジニアの育成に携わる「研修講師」や「ソリューション営業」へのキャリアチェンジも可能。100名規模の少数精鋭だからこそ、エージェントとリクルーター、メンターが一丸となって、あなたのキャリアビジョン・成長速度に合わせたキャリアプランをご提案できます。 ■プロジェクト実績例 ・【外部案件】国内大手QRコード決済サービス(Java,Spring,AWS) ・【外部案件】大手インターネット企業向けワークフローシステム(TypeScript,Angular,Java,SpringBoot) ・【外部案件】タクシーデータを管理分析するIoTツールのバックエンド開発(Python,Vue,AWS) ・【外部案件】請求書払いプラットフォーム(Java,SpringBoot,Vue,AWS) ・【外部案件】OpenAIの活用に向けた社内プラットフォームの研究開発(Python,React,OpenAI) ・【外部案件】大手化粧品メーカー データ連携基盤の開発(Java,SpringBoot,Python,JS,AWS) ・【受託案件】国際クレジットカードブランド決済基盤(Go,AWS,マイクロサービス,DDD) ・【受託案件】ピザチェーン各店公式アプリ(Dart,Flutter,Node,Firebase) ・【受託案件】全国800校以上の学校で導入されている学生向けアプリ(ReactNative,TypeScript,PHP/Laravel) ・【受託案件】大手保険代理店 相談予約サイト/会員マイページ(PHP,Phalcon,Java) ・ほか多数 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■参画プロジェクトを自分で選べるから最短でキャリアアップ あなたのご経験・スキルや希望する働き方に合わせて 自分で開発プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる「案件選択制度」を採用しています。 Java・C#・Python・Go等の言語経験をベースに、 Spring・ASP.NET Core・Django・Flaskなどバックエンドフレームワークや Vue・React・Nextなどフロントエンド、AWSなどクラウドまで スキルを広げられるプロジェクトをご提案いたします。 ◎活かしたいスキルセット/習得したいこと/担当工程・ポジション/単価/勤務時間・残業時間など、 担当エージェントがご希望を直接ヒアリングした上で、厳選したプロジェクトを複数ご提案します ◎慢性的な残業/納期遅延で炎上/単価が低い/人間関係が厳しいなど 条件がきついプロジェクトは一切請け負いません ◎「フルリモだけど成長できない案件」より 「ハイブリッド/出社でも実力+αのスキル・経験が積める案件」を提案軸に、 社員一人ひとりのスキル・成長フェーズに合わせたプランを一緒に考えています 会社の都合で、あなたのキャリアプランや希望に沿わない案件へ勝手にアサインすることは絶対にありません。 若手のうちはどんなプロジェクトを選べばいいのか迷うこともあると思いますが、 経験10年以上の精鋭エージェント&30代の先輩エンジニアがしっかりアドバイスするのでご安心ください。 ■直近4年間のSESエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021~2025年にかけてSESエンジニア36名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率/SES部門:100%・全体:82%(2025年2月時点) 2024年に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の8割以上がリモート(うち4割がフルリモート)で勤務しており、モダン技術でスキル・キャリアを上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトによってフルリモートやハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~10名(チーム参画率50%以上) ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■社風 ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとしてプロジェクトで働いているため、距離感が近く相談しやすい ・成長意欲と能力があるメンバーから優先的に役職や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・エンジニアから自社サービスの研修講師、採用担当、営業からマーケターなど、社内でのジョブチェンジも活発 <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いません。ぜひ、ご連絡ください。 <配属予定チーム> 原則「ビジネス推進部」(SES部門)への配属です。 ※部門全体でエンジニア40名程度です。 ※ご経験・スキルによって受託部門へ配属となることがあります。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) 中途エンジニアが毎年10名以上入社しており、2024年には社員100名を迎えた同社。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた20代のエンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感できているからこそ高い定着率・満足度を達成できていると言えるでしょう。 <ポジションの魅力> リゾーム社全体で、30代前半の平均年収552万円/最高600万円となっています。 SES部門では「受注単価の70~80%」を給与・賞与で還元する単価評価制度を採用しており、 社員のスキルアップと成果をフェアに評価する仕組み・文化が根付いています。 実データとしては、2021年に中途入社したSESエンジニア(当時:Java経験3年)が現在までに年収200万円アップしているそうです。 評価制度の仕組み・給与テーブルは公式サイトでもすべて公開されており、給与・賞与と人月単価が完全に連動しているため納得感も得やすいです。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・C#.NET+SQL Serverでのバックエンド開発実務経験2年以上 ・開発チームでの詳細設計~テストのご経験 ・都内の開発プロジェクトに参画/出社できる方 L リモート中心ですが打ち合わせ等で自社やお客様のオフィスで作業するケースもあるため、都内へ通勤可能なエリア(関東圏)にお住まいの方が対象となります。 関東圏にお住まいの方はもちろん、ご転職に合わせて関東圏へのお引越しを検討されている方も、時期を問わずお気軽にご相談ください。 ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    420~620万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    弊社の開発チームの一員として、各種Webサービス/システムの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系)を募集しています。 受託開発事業のクライアントの6割が、大手の事業会社やプライムベンダーのお客様。配属後はWebサービスシステムの新規開発や、既存サービス/システムの運用開発(設計~実装)を担っていただきます。 本募集は、大手自動車メーカーのカーシェアサービスや中古車サブスクサービスの開発プロジェクト。 C#.NET Core+TypeScript+Azureと、バックエンドからフロントエンド、クラウドまでモダンな技術をキャッチアップし、フルスタックにご経験いただける環境です。 【開発環境・チーム体制】 ・言語・環境:C#.NET、 TypeScript、 SQLServer、 Azure ・ツール:Git、Backlog、Teams、Slack、Zoom ・開発手法:アジャイル ・開発チーム:10名(部長・副部長直下チーム) ・平均残業時間:原則ゼロ ■自分に合った働き方・評価制度を選べます リゾームでは本ポジションが配属になる受託部門のほか、エンジニア40名がSESで活躍中です。SES部門では自分で参画プロジェクトが選べる「案件選択制度」と、単価の70%を年収でフェアに還元する「単価評価制度」を採用。C#.NETのご経験を活かして、自分のキャリアプランに直結するプロジェクトを自分で選びたい方には、SES部門のプロジェクトをご提案することも可能です。 まずはどちらの働き方が自分に合っているのか、面談で相談してみませんか? 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ご経験・スキルやキャリアプランに応じて以下いずれかの配属を打診させていただきます。 ・システム事業部(受託部門) ・ビジネス推進部(SES部門) ※各部門エンジニア40名程度です。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <ポジションの魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) ■直近4年間のSESエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021~2025年にかけてSESエンジニア36名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率/SES部門:100%・全体:82%(2025年2月時点) 2024年に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の8割以上がリモート(うち4割がフルリモート)で勤務しており、モダン技術でスキル・キャリアを上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトによってフルリモートやハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~10名(チーム参画率50%以上) ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■経験年数より実力。フェアでオープンな人事評価制度に、「社員の90.5%が納得」 同社では10年以上かけて、独自の人事評価制度を運用してきました。 同社の評価制度では、職種・職位に合わせた評価項目と4段階の評価基準を定め、全社員に公開しています。 個人の評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 同制度の対象社員への匿名アンケート結果では、9割以上の社員が「制度に納得感がある」と回答しています。 <社員の声> ◎等級、号棒により給与額がはっきり決まっている点と、努力した人は給与・賞与が高くなるシステムのため妥当性を感じる ◎評価基準が上司によって左右されるものでなく、基準があらかじめ設定されている ◎前職と比較すると、どのように評価されているのか一目瞭然 ◎キャリア面談時に毎回、「次回により良い評価をもあるためにはどうすれば良いのか」相談に乗ってくれる ◎評価プロセス(自己評価⇒面談⇒会議⇒フィードバック⇒決定)の不足感がない 「会社に明確な評価基準・制度がない」「キャリアパスが曖昧で目的意識が持てない」「上司によって評価に差がある」 これまでそんなお悩みを感じていた方も、ご自身の成長・キャリアに集中できる環境をご用意しています。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・以下いずれかの開発実務経験1.5年以上 L Dart/Flutter・TypeScript・React Nativeいずれかでのアプリ開発実務経験1.5年以上 L Java+Spring・Python・Goでのバックエンド開発実務経験2年以上 ・開発チームでの詳細設計~テストのご経験 ・都内に出社できる方 L リモート中心ですが打ち合わせ等で自社やお客様のオフィスで作業するケースもあるため、 都内へ通勤可能なエリア(関東圏)にお住まいの方が対象となります。 関東圏にお住まいの方はもちろん、ご転職に合わせて関東圏へのお引越しを検討されている方も、時期を問わずお気軽にご相談ください。 <マインド> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みor興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    420~620万円

    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    当社の受託チームの一員として、国内大手サービスの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系・アプリ系)を募集しています。 受託開発事業のクライアントの6割が、大手の事業会社やプライムベンダーのお客様。配属後はWebサービス/アプリの新規開発や、既存サービス・アプリの運用開発(設計~実装)を担っていただきます。 本募集は、大手アウトドアブランドの店舗で利用するPOSレジアプリの開発プロジェクト。既存アプリへの会員ポイント機能やオムニチャネル対応など機能追加や新規顧客のアプリ開発をご担当いただきます。 TypeScript+ReactNative+アジャイルと、バックエンドからフロントエンドまでモダンな技術をキャッチアップし、フルスタックにご経験いただける環境です。 ・詳細設計~実装 ・単体・結合テスト ・各種ドキュメント作成 ■同時に複数のアプリ開発プロジェクトが進行中! ご経験にマッチするプロジェクトをご担当いただきます。 ・「PIZZA SALVATORE CUOMO」など大手飲食店の公式デリバリーアプリ(Dart/Flutter,Node.js,Firebase) ・全国800校以上で導入されている学校アプリ(Dart/Flutter+PHP/Laravel+AWS) ・教育機関向けマッチングシステム(TypeScript+Next.js+Node.js+GCP) ・クレジット決済基盤システム(Go+AWS+DDD) ・大手鉄道グループ クレジットカード会員アプリ(Go+Dart/Flutter+GCP+Firebase+Swagger)ほか 【開発環境・チーム体制】 ・言語・環境:TypeScript、ReactNative、MySQL ・ツール:Docker、Git、Backlog、Slack、Zoom ・開発チーム:3~4名(役員直下チーム) ・開発手法:アジャイル・スクラム ・働き方:リモートOK(全社リモート率90%以上) ・残業時間:平均10時間未満/月 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ご経験・スキルやキャリアプランに応じて以下いずれかの配属を打診させていただきます。 ・システム事業部(受託部門) ・ビジネス推進部(SES部門) ※各部門エンジニア40名程度です。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <ポジションの魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) ■経験年数より実力。フェアでオープンな人事評価制度に、「社員の90.5%が納得」 同社では10年以上かけて、独自の人事評価制度を運用してきました。 同社の評価制度では、職種・職位に合わせた評価項目と4段階の評価基準を定め、全社員に公開しています。 個人の評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 同制度の対象社員への匿名アンケート結果では、9割以上の社員が「制度に納得感がある」と回答しています。 <社員の声> ◎等級、号棒により給与額がはっきり決まっている点と、努力した人は給与・賞与が高くなるシステムのため妥当性を感じる ◎評価基準が上司によって左右されるものでなく、基準があらかじめ設定されている ◎前職と比較すると、どのように評価されているのか一目瞭然 ◎キャリア面談時に毎回、「次回により良い評価をもあるためにはどうすれば良いのか」相談に乗ってくれる ◎評価プロセス(自己評価⇒面談⇒会議⇒フィードバック⇒決定)の不足感がない 「会社に明確な評価基準・制度がない」「キャリアパスが曖昧で目的意識が持てない」「上司によって評価に差がある」 これまでそんなお悩みを感じていた方も、ご自身の成長・キャリアに集中できる環境をご用意しています。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    以下いずれかの言語でのバックエンド開発実務経験 1年以上(独学・スクール経験を除く) 技術:Java、C#(C/S型、ASP.NET)、Python、Go、JavaScript (Node.js, Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js等) 工程:詳細設計・実装・テスト(うち実装経験1年以上) ・チャレンジ精神旺盛で、新しいことにトライしたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    360~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    開発支援を通してクライアントのビジネス推進・グロースに携わる「ビジネス推進部」のWebエンジニア。このポジションは、クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトで設計・実装からご担当いただきます。リゾームでは受託開発・SES・エンジニア教育の3つの事業を手掛けており、ビジネス推進部のメンバーも20%が社内の受託プロジェクトにチームで携わっています。大手の事業会社やSIerを中心とした400社以上の取引実績と、複数事業でフレキシブルに成長できる場を活かし、ジュニアからリーダーまでスピーディーに成長していただける環境をエンジニアと一緒に作り上げています。 ■ご入社後のキャリアパス ・【還元率70%】ポテンシャルクラス(経験1〜2年):まずはJava+Spring/C#.NET/Pythonなど、バックエンドの実装経験を積み上げ ・【還元率70%】若手クラス(経験3〜5年):バックエンドを軸にVue/React/Nuxtなど各種フロントエンドやAWSなどクラウドへとスキルを拡張しつつ、詳細設計の経験を積み上げ ・【還元率70%+メンター手当】中堅クラス(経験5〜7年):フルスタック案件に加え、SEクラスとして要件定義に挑戦。メンターとして後輩育成にも携わり、マネジメントスキルも向上 ・【還元率80%】リーダークラス:30歳を目途にSE兼リーダーにランクアップし、基本設計以上の上流工程を牽引 →エンジニアとしてのストレートなキャリアはもちろん、大手事業会社/SIer企業の新卒・未経験エンジニアの育成に携わる「研修講師」や「ソリューション営業」へのキャリアチェンジも可能。100名規模の少数精鋭だからこそ、エージェントとリクルーター、メンターが一丸となって、あなたのキャリアビジョン・成長速度に合わせたキャリアプランをご提案できます。 ■プロジェクト実績例 ・【外部案件】国内大手QRコード決済サービス(Java,Spring,AWS) ・【外部案件】大手インターネット企業向けワークフローシステム(TypeScript,Angular,Java,SpringBoot) ・【外部案件】タクシーデータを管理分析するIoTツールのバックエンド開発(Python,Vue,AWS) ・【外部案件】請求書払いプラットフォーム(Java,SpringBoot,Vue,AWS) ・【外部案件】OpenAIの活用に向けた社内プラットフォームの研究開発(Python,React,OpenAI) ・【外部案件】大手化粧品メーカー データ連携基盤の開発(Java,SpringBoot,Python,JS,AWS) ・【受託案件】国際クレジットカードブランド決済基盤(Go,AWS,マイクロサービス,DDD) ・【受託案件】ピザチェーン各店公式アプリ(Dart,Flutter,Node,Firebase) ・【受託案件】全国800校以上の学校で導入されている学生向けアプリ(ReactNative,TypeScript,PHP/Laravel) ・【受託案件】大手保険代理店 相談予約サイト/会員マイページ(PHP,Phalcon,Java) ・ほか多数 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■参画プロジェクトを自分で選べるから最短でキャリアアップ あなたのご経験・スキルや希望する働き方に合わせて 自分で開発プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる「案件選択制度」を採用しています。 Java・C#・Python・Go等の言語経験をベースに、 Spring・ASP.NET Core・Django・Flaskなどバックエンドフレームワークや Vue・React・Nextなどフロントエンド、AWSなどクラウドまで スキルを広げられるプロジェクトをご提案いたします。 ◎活かしたいスキルセット/習得したいこと/担当工程・ポジション/単価/勤務時間・残業時間など、 担当エージェントがご希望を直接ヒアリングした上で、厳選したプロジェクトを複数ご提案します ◎慢性的な残業/納期遅延で炎上/単価が低い/人間関係が厳しいなど 条件がきついプロジェクトは一切請け負いません ◎「フルリモだけど成長できない案件」より 「ハイブリッド/出社でも実力+αのスキル・経験が積める案件」を提案軸に、 社員一人ひとりのスキル・成長フェーズに合わせたプランを一緒に考えています 会社の都合で、あなたのキャリアプランや希望に沿わない案件へ勝手にアサインすることは絶対にありません。 若手のうちはどんなプロジェクトを選べばいいのか迷うこともあると思いますが、 経験10年以上の精鋭エージェント&30代の先輩エンジニアがしっかりアドバイスするのでご安心ください。 ■直近4年間のSESエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021~2025年にかけてSESエンジニア36名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率/SES部門:100%・全体:82%(2025年2月時点) 2024年に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の8割以上がリモート(うち4割がフルリモート)で勤務しており、モダン技術でスキル・キャリアを上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトによってフルリモートやハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~10名(チーム参画率50%以上) ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■社風 ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとしてプロジェクトで働いているため、距離感が近く相談しやすい ・成長意欲と能力があるメンバーから優先的に役職や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・エンジニアから自社サービスの研修講師、採用担当、営業からマーケターなど、社内でのジョブチェンジも活発 <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いません。ぜひ、ご連絡ください。 <配属予定チーム> 原則「ビジネス推進部」(SES部門)への配属です。 ※部門全体でエンジニア40名程度です。 ※ご経験・スキルによって受託部門へ配属となることがあります。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) 中途エンジニアが毎年10名以上入社しており、2024年には社員100名を迎えた同社。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた20代のエンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感できているからこそ高い定着率・満足度を達成できていると言えるでしょう。 <ポジションの魅力> リゾーム社全体で、30代前半の平均年収552万円/最高600万円となっています。 SES部門では「受注単価の70~80%」を給与・賞与で還元する単価評価制度を採用しており、 社員のスキルアップと成果をフェアに評価する仕組み・文化が根付いています。 実データとしては、2021年に中途入社したSESエンジニア(当時:Java経験3年)が現在までに年収200万円アップしているそうです。 評価制度の仕組み・給与テーブルは公式サイトでもすべて公開されており、給与・賞与と人月単価が完全に連動しているため納得感も得やすいです。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ■ なんらかの言語でのバックエンド開発実務経験1.5年以上(独学・スクール経験除く) - Web系:Java・C#・Python・Go・JavaScript・TypeScriptなど - アプリ系:TypeScript・Dart/Flutter・React Nativeなど <求める人物像> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方 ・首都圏の開発プロジェクトに参画できる方 ■ 東京23区内の開発PJに参画・出勤できる方 原則フルリモートのプロジェクトの場合も、稀にお打ち合わせ等でクライアント先をご訪問いただくことがあります。 首都圏にお住まいのエンジニアの皆さんはもちろん、現在地方にお住まいで、転職に合わせて首都圏への お引越しをご検討されている方は、時期を問わずぜひお気軽にご応募ください!

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    お客様の開発チームの一員として、国内最大手サービス・メジャーサービスの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系・アプリ系)を募集しています。 本ポジションでは、ご経験・スキルや希望する働き方に合わせて、あなたが自分で参画プロジェクトを選べる「案件選択制度」を採用しています。 月間AU数12万アカウントを超える国内最大手のオンラインゲームプラットフォームや、会員6,000万人を超える国内最大手QRコード決済ブランドの会員管理基盤など、有名サービスのバックエンド案件も多数。 ご自身のご経験と今後のキャリアプランに合わせて、各種サービス・アプリの新規開発案件や既存サービスの運用改善案件で、モダンな開発経験を積むことができます。 お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からモダン技術でのバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。 また、経験7年以上の精鋭エージェントとエンジニアメンターが、あなたのキャリア構築をマンツーマンでプランニング。数年先のキャリアを見据えて、半年~1年スパンで様々な案件を経験しながら、新しい技術にトライしていくことができます。 ■直近のプロジェクト実績 ・国内最大手QR決済ブランド会員管理基盤の保守開発 ・請求書払いプラットフォームのマイクロサービス開発 ・会員9,100万人を超えるライブ配信サービスの開発 ・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォームの開発 ・国内大手広告プラットフォーム 配信ダッシュボードの開発 ・国内最大手のオンラインゲームプラットフォーム開発 ・国内最大手携帯キャリア 統合API基盤の開発 ・国内最大手 倉庫型ネットスーパーシステムの開発 ・D2C専門 決済代行サービスの開発 ・タクシーデータを管理・分析するIoTツールのバックエンド開発 ・ほか、開発実績は弊社公式サイトでも公開中です! 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■100%開発案件 キャリアを叶えるプロジェクトを自分で選べる。 エンジニアが100人いれば、経験も、やりたいことも人それぞれです。 同社では経験・スキルや希望する働き方にマッチするプロジェクトの中から、あなた自身が参画プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる環境を整えています。 リゾームは、会社の都合でエンジニアを振り回したり、キャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。 これまでの開発経験はもちろん、未経験からのチャレンジ職種やライフスタイルも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。 技術領域/担当フェーズ/業界/担当ポジション/リモート有無/勤務時間帯など、あなたのご希望を徹底的にヒアリングした上で、希望の条件にマッチする開発プロジェクトだけに絞って提案します。 残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど、条件がきついプロジェクトは一切請け負いません。 あらゆる情報をチェックしたうえで、あなたが「自分のキャリアにつながる」と納得できる案件にのみ参画いただけます。 ■バックエンドを軸に、市場価値UPにつながるモダン案件に注力 言語未経験からのチャレンジも歓迎。 HTML/CSSコーダー、テスターなど「ロースキル案件」やレガシー案件は対応外です。 エンジニアにはキャリアにつながるモダン技術を活用した、「ユーザーの多い知名度のあるサービスの開発」を中心に携わっていただきたいので、特に事業会社様や大手SIer企業様など、良いプロジェクトを持っているお客様とのお取引を広げていくことを会社として常に意識しています。 Web開発ではJavaやC#.NETなど従来の従来のバックエンド技術に加えて各種JavaScriptフレームワークやTypeScript、Python、Goを積極活用。 スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなど、モダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 これまでのバックエンドのご経験を活かしつつ、フロントエンド技術やクラウドまでスキル領域を広げていきたい方は大歓迎です! ■リモート勤務について 80%以上のスタッフが、出社とリモートを組み合わせています。フルリモートの場合も、打ち合わせ等の際は、クライアント先へ出社することがあります。 クライアント先は希望がない限り、基本的に都内23区内です。 そのため、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)から栃木・茨城までのエリアにお住まいの方を対象といたします。 首都圏にお住まいのエンジニアの皆さんはもちろん、現在首都圏外にお住まいで、転職に合わせて首都圏へのお引越しをご検討されている方は、時期を問わずぜひお気軽にご応募ください。 ■体制・働く環境 ・案件の割合=Web:モバイル=7:3 ・開発チーム=5~10名程度 ・チーム参画=あり(ビジネス推進部の半数以上がチーム参画中) ・開発手法 =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム ・働き方  =リモートあり80%(フルリモート43%) ・残業時間 =全社平均5.4時間(残業20時間未満が95%) ・勤務地  =都内100% ・設計・実装に携わるメンバー:100% ・有休取得率:86.7% ・平均年齢:33歳 ■このポジションのメリット ・自分の希望・キャリアプランに合う、最良のプロジェクトを自由に選べる ・市場価値の高いモダン案件で「実力+20%の成長」が見込める ・あなたの単価の70%を給与・賞与で還元する、フェアな「単価評価制度」 ・専属のエージェントとメンターがキャリアアップ&スキルアップを徹底サポート <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いません。ぜひ、ご連絡ください。 <配属予定チーム> クライアントのビジネス拡大・推進を支援する「ビジネス推進部」エンジニア職への配属です。 ※ご経験・スキルに応じて、受託部門での採用になる可能性があります。 ※ビジネス推進部に配属の場合も、社内の受託案件をご担当いただくことがあります。  現在、ビジネス推進部のエンジニアのうち2割が受託案件に参画中です。 <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。 現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 ▼全社の採用実績(直近4年間の定着率100%) ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) 新卒エンジニアは数年の実務経験を積むと転職・ステップアップしていくのがIT業界の通例でした。同社のように、新卒から5年以上勤め続ける社員が多いのは、その人の成長に合わせてポジションを用意する会社だからです。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた中途エンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感しています。 「会社にポジションがあるから」エンジニアを採用するのではなく、「あなたの成長に合わせて、あなたが活躍し続けられる場をつくる」ということを体現し、エンジニアの定着率100%を達成しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの 経験年数より「実力」。同社はオープンな給与体系で、スキルに見合った年収を約束しています。「前よりスキルアップしてるはずなのに、思ったより年収が上がらない」「今の会社の給与モデルじゃ、あと数年経っても年収500万円に届かない」そんなお悩みを感じている方ほど、年収アップを実感していただけます。 リゾーム社は30代前半の平均年収552万円/最高600万円となっています。 20代後半で年収530万円程度に到達しているメンバーもいることもあり、初年度提示年収がMAX値ではなく、入社後の成果・スキルアップが年収アップに直結する仕組みがあると思われます。 実データとしては、2021年に中途入社したJavaエンジニア(経験3年クラス)が現在までに年収200万円アップしているそうです。 他にも、若手エンジニアの成長をサポートする「メンター職」に付くと、別途手当が2.5万円/月支給されます。 年間で年収が30万円プラスになるだけでなく、後輩指導やマネジメントの経験も積めるためご自身のキャリアにとってもプラスになると思います。 <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・以下いずれかの開発実務経験1.5年以上 L Dart/Flutter・TypeScript・React Nativeいずれかでのアプリ開発実務経験1.5年以上 L Java+Spring・Python・Goでのバックエンド開発実務経験2年以上 ・開発チームでの詳細設計~テストのご経験 ・都内に出社できる方 L リモート中心ですが打ち合わせ等で自社やお客様のオフィスで作業するケースもあるため、 都内へ通勤可能なエリア(関東圏)にお住まいの方が対象となります。 関東圏にお住まいの方はもちろん、ご転職に合わせて関東圏へのお引越しを検討されている方も、時期を問わずお気軽にご相談ください。 <マインド> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みor興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    420~620万円

    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    当社の受託チームの一員として、国内大手サービスの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系・アプリ系)を募集しています。 受託開発事業のクライアントの6割が、大手の事業会社やプライムベンダーのお客様。配属後はWebサービス/アプリの新規開発や、既存サービス・アプリの運用開発(設計~実装)を担っていただきます。 本募集は、大手アウトドアブランドの店舗で利用するPOSレジアプリの開発プロジェクト。既存アプリへの会員ポイント機能やオムニチャネル対応など機能追加や新規顧客のアプリ開発をご担当いただきます。 TypeScript+ReactNative+アジャイルと、バックエンドからフロントエンドまでモダンな技術をキャッチアップし、フルスタックにご経験いただける環境です。 ・詳細設計~実装 ・単体・結合テスト ・各種ドキュメント作成 ■同時に複数のアプリ開発プロジェクトが進行中! ご経験にマッチするプロジェクトをご担当いただきます。 ・「PIZZA SALVATORE CUOMO」など大手飲食店の公式デリバリーアプリ(Dart/Flutter,Node.js,Firebase) ・全国800校以上で導入されている学校アプリ(Dart/Flutter+PHP/Laravel+AWS) ・教育機関向けマッチングシステム(TypeScript+Next.js+Node.js+GCP) ・クレジット決済基盤システム(Go+AWS+DDD) ・大手鉄道グループ クレジットカード会員アプリ(Go+Dart/Flutter+GCP+Firebase+Swagger)ほか 【開発環境・チーム体制】 ・言語・環境:TypeScript、ReactNative、MySQL ・ツール:Docker、Git、Backlog、Slack、Zoom ・開発チーム:3~4名(役員直下チーム) ・開発手法:アジャイル・スクラム ・働き方:リモートOK(全社リモート率90%以上) ・残業時間:平均10時間未満/月 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ご経験・スキルやキャリアプランに応じて以下いずれかの配属を打診させていただきます。 ・システム事業部(受託部門) ・ビジネス推進部(SES部門) ※各部門エンジニア40名程度です。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <ポジションの魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) ■経験年数より実力。フェアでオープンな人事評価制度に、「社員の90.5%が納得」 同社では10年以上かけて、独自の人事評価制度を運用してきました。 同社の評価制度では、職種・職位に合わせた評価項目と4段階の評価基準を定め、全社員に公開しています。 個人の評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 同制度の対象社員への匿名アンケート結果では、9割以上の社員が「制度に納得感がある」と回答しています。 <社員の声> ◎等級、号棒により給与額がはっきり決まっている点と、努力した人は給与・賞与が高くなるシステムのため妥当性を感じる ◎評価基準が上司によって左右されるものでなく、基準があらかじめ設定されている ◎前職と比較すると、どのように評価されているのか一目瞭然 ◎キャリア面談時に毎回、「次回により良い評価をもあるためにはどうすれば良いのか」相談に乗ってくれる ◎評価プロセス(自己評価⇒面談⇒会議⇒フィードバック⇒決定)の不足感がない 「会社に明確な評価基準・制度がない」「キャリアパスが曖昧で目的意識が持てない」「上司によって評価に差がある」 これまでそんなお悩みを感じていた方も、ご自身の成長・キャリアに集中できる環境をご用意しています。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ■以下いずれかの言語での開発実務経験(1年以上) ・JavaScript ・TypeScript ・Dart ・Node.js ・Vue.js ・Flutter ・React ・React Native ■以下の経験 ・Firebase ・Git ・チーム開発 <マインド> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強み、もしくは興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    今回の募集ポジションは、役員直下の受託PJへの増員。クライアントと顔を合わせながら、新規フードオーダーアプリの提案・開発、既存アプリの改善/機能追加のチームに設計・実装ポジションでご参加いただきます。 既存アプリの機能改善の場合も1次フェーズ、2次フェーズなどフェーズごとの開発スケジュールの中、カスタマイズ・機能追加を行っていくため、進行の見通しがつきやすく計画的に開発できる環境です。 <担当プロジェクト> ・iOS/Android両OS対応のハイブリッドアプリ(Flutter+Firebase) ・フードデリバリーアプリの新規開発(デリバリーピザ関連) ・フードデリバリーアプリの運用改善(宅配寿司関連) <担当ブランド> ■つきじ海賓 首都圏~東海を中心に宅配寿司/デリバリー/ケータリングサービスを提供 ■ピザ・カリフォルニア 全国に58店舗を展開するデリバリーピザチェーン <具体的な仕事内容> ・詳細設計 ・実装 ・単体/結合テスト ・各種ドキュメント作成 ペアプロやコードレビューなどチーム内でのコミュニケーションも盛んであるためアプリの開発は未経験でも可能です。 【仕事の特色】 <チーム体制> ■開発チーム 4~5名 ■働き方 フルリモート ■平均残業時間 ~10時間/月 <開発環境> ■開発手法 アジャイル ■言語/環境 Flutter、Node.js、Firebase ■ツール Docker、Git、Backlog、Slack、Zoom ■モダン技術への取り組み Java、PHP、Go、C#など各種サーバーサイドはもちろん、近年ではTypeScript、Flutter、Vue、Reactなどモダンフレームワーク、AWS、GCP、Fireaseを活用したサーバーレスな開発など、モダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増している同社。そこでサーバーサイド開発に限らず、クラウド、アプリデザインなど幅広い知識を揃えたフルスタックエンジニアの育成に力を注いでいます。これまでの開発経験・得意分野を活かして、モダン技術でキャリアアップしたい方におすすめの環境です。 同社は会社として、技術もしくはサービス的にトレンド感のあるプロジェクトに注力しています。 ・大手通販/ECサイト(Java+Spring) ・国内有数の動画配信サービス(Java、JavaScript) ・クレジット決済基盤システム(Go、AWS) ・コールセンターシステム(React) ・大手アウトドアブランドのPOSレジ(ReactiNative、Node.js) ・大手メーカー直営カーシェアサービス(C#.NET+TypeScript)ほか <募集背景> システム事業部の受託チームのうち4~5名がフードオーダーアプリ開発を担当しています。 同社は、デリバリーに特化したPOS開発ベンダーと協業。今後もPOSの導入クライアントであるデリバリーピザ、宅配寿司業を中心に次々とアプリ化の計画が立ち上がっているためすぐにでも開発に加われる開発エンジニアを募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ考慮してもらえるという魅力があります。カジュアル面談・情報交換だけを希望している方も歓迎されており、転職を決める前にまずは話を聞いてみたいという方にもおすすめです。 <配属部署> システム事業部 受託チームへの配属となります。 ※本社配属、フルリモートです ※出社時フレックス可 ※当社役員1名、エンジニア3名チームへの増員です ※現在、社員の約50%が受託案件を担当 <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・C#.NET+SQL Serverでのバックエンド開発実務経験2年以上 ・開発チームでの詳細設計~テストのご経験 ・都内の開発プロジェクトに参画/出社できる方 L リモート中心ですが打ち合わせ等で自社やお客様のオフィスで作業するケースもあるため、都内へ通勤可能なエリア(関東圏)にお住まいの方が対象となります。 関東圏にお住まいの方はもちろん、ご転職に合わせて関東圏へのお引越しを検討されている方も、時期を問わずお気軽にご相談ください。 ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    420~620万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    弊社の開発チームの一員として、各種Webサービス/システムの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系)を募集しています。 受託開発事業のクライアントの6割が、大手の事業会社やプライムベンダーのお客様。配属後はWebサービスシステムの新規開発や、既存サービス/システムの運用開発(設計~実装)を担っていただきます。 本募集は、大手自動車メーカーのカーシェアサービスや中古車サブスクサービスの開発プロジェクト。 C#.NET Core+TypeScript+Azureと、バックエンドからフロントエンド、クラウドまでモダンな技術をキャッチアップし、フルスタックにご経験いただける環境です。 【開発環境・チーム体制】 ・言語・環境:C#.NET、 TypeScript、 SQLServer、 Azure ・ツール:Git、Backlog、Teams、Slack、Zoom ・開発手法:アジャイル ・開発チーム:10名(部長・副部長直下チーム) ・平均残業時間:原則ゼロ ■自分に合った働き方・評価制度を選べます リゾームでは本ポジションが配属になる受託部門のほか、エンジニア40名がSESで活躍中です。SES部門では自分で参画プロジェクトが選べる「案件選択制度」と、単価の70%を年収でフェアに還元する「単価評価制度」を採用。C#.NETのご経験を活かして、自分のキャリアプランに直結するプロジェクトを自分で選びたい方には、SES部門のプロジェクトをご提案することも可能です。 まずはどちらの働き方が自分に合っているのか、面談で相談してみませんか? 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ご経験・スキルやキャリアプランに応じて以下いずれかの配属を打診させていただきます。 ・システム事業部(受託部門) ・ビジネス推進部(SES部門) ※各部門エンジニア40名程度です。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <ポジションの魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) ■直近4年間のSESエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021~2025年にかけてSESエンジニア36名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率/SES部門:100%・全体:82%(2025年2月時点) 2024年に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の8割以上がリモート(うち4割がフルリモート)で勤務しており、モダン技術でスキル・キャリアを上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトによってフルリモートやハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~10名(チーム参画率50%以上) ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■経験年数より実力。フェアでオープンな人事評価制度に、「社員の90.5%が納得」 同社では10年以上かけて、独自の人事評価制度を運用してきました。 同社の評価制度では、職種・職位に合わせた評価項目と4段階の評価基準を定め、全社員に公開しています。 個人の評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 同制度の対象社員への匿名アンケート結果では、9割以上の社員が「制度に納得感がある」と回答しています。 <社員の声> ◎等級、号棒により給与額がはっきり決まっている点と、努力した人は給与・賞与が高くなるシステムのため妥当性を感じる ◎評価基準が上司によって左右されるものでなく、基準があらかじめ設定されている ◎前職と比較すると、どのように評価されているのか一目瞭然 ◎キャリア面談時に毎回、「次回により良い評価をもあるためにはどうすれば良いのか」相談に乗ってくれる ◎評価プロセス(自己評価⇒面談⇒会議⇒フィードバック⇒決定)の不足感がない 「会社に明確な評価基準・制度がない」「キャリアパスが曖昧で目的意識が持てない」「上司によって評価に差がある」 これまでそんなお悩みを感じていた方も、ご自身の成長・キャリアに集中できる環境をご用意しています。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・C#.NET+SQL Serverでのバックエンド開発実務経験2年以上 ・開発チームでの詳細設計~テストのご経験 ・都内の開発プロジェクトに参画/出社できる方 L リモート中心ですが打ち合わせ等で自社やお客様のオフィスで作業するケースもあるため、都内へ通勤可能なエリア(関東圏)にお住まいの方が対象となります。 関東圏にお住まいの方はもちろん、ご転職に合わせて関東圏へのお引越しを検討されている方も、時期を問わずお気軽にご相談ください。 ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    420~620万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    弊社の開発チームの一員として、各種Webサービス/システムの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系)を募集しています。 受託開発事業のクライアントの6割が、大手の事業会社やプライムベンダーのお客様。配属後はWebサービスシステムの新規開発や、既存サービス/システムの運用開発(設計~実装)を担っていただきます。 本募集は、大手自動車メーカーのカーシェアサービスや中古車サブスクサービスの開発プロジェクト。 C#.NET Core+TypeScript+Azureと、バックエンドからフロントエンド、クラウドまでモダンな技術をキャッチアップし、フルスタックにご経験いただける環境です。 【開発環境・チーム体制】 ・言語・環境:C#.NET、 TypeScript、 SQLServer、 Azure ・ツール:Git、Backlog、Teams、Slack、Zoom ・開発手法:アジャイル ・開発チーム:10名(部長・副部長直下チーム) ・平均残業時間:原則ゼロ ■自分に合った働き方・評価制度を選べます リゾームでは本ポジションが配属になる受託部門のほか、エンジニア40名がSESで活躍中です。SES部門では自分で参画プロジェクトが選べる「案件選択制度」と、単価の70%を年収でフェアに還元する「単価評価制度」を採用。C#.NETのご経験を活かして、自分のキャリアプランに直結するプロジェクトを自分で選びたい方には、SES部門のプロジェクトをご提案することも可能です。 まずはどちらの働き方が自分に合っているのか、面談で相談してみませんか? 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ご経験・スキルやキャリアプランに応じて以下いずれかの配属を打診させていただきます。 ・システム事業部(受託部門) ・ビジネス推進部(SES部門) ※各部門エンジニア40名程度です。 ※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。 ※ご希望があれば、将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。 <ポジションの魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。現在はマネージャー8名のうち、4名が新卒からの生え抜き社員です。 若いうちからしっかりと経験・キャリアを積み上げたいという意欲と能力が伴っているメンバーから優先的に 役職(メンター・マネージャー等)や裁量を渡して成長できる環境をつくるので、 会社の力に頼らず、どこに行っても活躍できるスキルを積みたいなら合っています。 社員数もまだ100名程度のため、ある程度キャリアのレールが敷かれている大企業と比べると 若手のうちから成長ポストに就きやすいのではないでしょうか。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途3名(※25年4月時点) ■直近4年間のSESエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021~2025年にかけてSESエンジニア36名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率/SES部門:100%・全体:82%(2025年2月時点) 2024年に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の8割以上がリモート(うち4割がフルリモート)で勤務しており、モダン技術でスキル・キャリアを上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトによってフルリモートやハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~10名(チーム参画率50%以上) ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■経験年数より実力。フェアでオープンな人事評価制度に、「社員の90.5%が納得」 同社では10年以上かけて、独自の人事評価制度を運用してきました。 同社の評価制度では、職種・職位に合わせた評価項目と4段階の評価基準を定め、全社員に公開しています。 個人の評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 同制度の対象社員への匿名アンケート結果では、9割以上の社員が「制度に納得感がある」と回答しています。 <社員の声> ◎等級、号棒により給与額がはっきり決まっている点と、努力した人は給与・賞与が高くなるシステムのため妥当性を感じる ◎評価基準が上司によって左右されるものでなく、基準があらかじめ設定されている ◎前職と比較すると、どのように評価されているのか一目瞭然 ◎キャリア面談時に毎回、「次回により良い評価をもあるためにはどうすれば良いのか」相談に乗ってくれる ◎評価プロセス(自己評価⇒面談⇒会議⇒フィードバック⇒決定)の不足感がない 「会社に明確な評価基準・制度がない」「キャリアパスが曖昧で目的意識が持てない」「上司によって評価に差がある」 これまでそんなお悩みを感じていた方も、ご自身の成長・キャリアに集中できる環境をご用意しています。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver3.pdf <手当補足> ・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    何らかのサーバーサイド言語でのWebアプリケーション開発の実務経験が、6ヶ月以上ある方(※独学・スクールでの経験は除きます) 技術:Java、C#(C/S型、ASP.NET)、Python、Go、JavaScript (Node.js, Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js等) 工程:実装・テスト (うち実装経験半年以上) ・チャレンジ精神旺盛で、新しいことにトライしたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    450~510万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    開発支援を通してクライアントのビジネス推進・グロースに携わる「ビジネス推進部」のWebエンジニア。このポジションは、クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトで設計・実装からご担当いただきます。リゾームでは受託開発・SES・エンジニア教育の3つの事業を手掛けており、ビジネス推進部のメンバーも20%が社内の受託プロジェクトにチームで携わっています。大手の事業会社やSIerを中心とした400社以上の取引実績と、複数事業でフレキシブルに成長できる場を活かし、ジュニアからリーダーまでスピーディーに成長していただける環境をエンジニアと一緒に作り上げています。 ■ご入社後のキャリアパス ・【還元率70%】ポテンシャルクラス(経験1〜2年):まずはJava+Spring/C#.NET/Pythonなど、バックエンドの実装経験を積み上げ ・【還元率70%】若手クラス(経験3〜5年):バックエンドを軸にVue/React/Nuxtなど各種フロントエンドやAWSなどクラウドへとスキルを拡張しつつ、詳細設計の経験を積み上げ ・【還元率70%+メンター手当】中堅クラス(経験5〜7年):フルスタック案件に加え、SEクラスとして要件定義に挑戦。メンターとして後輩育成にも携わり、マネジメントスキルも向上 ・【還元率80%】リーダークラス:30歳を目途にSE兼リーダーにランクアップし、基本設計以上の上流工程を牽引 →エンジニアとしてのストレートなキャリアはもちろん、大手事業会社/SIer企業の新卒・未経験エンジニアの育成に携わる「研修講師」や「ソリューション営業」へのキャリアチェンジも可能。100名規模の少数精鋭だからこそ、エージェントとリクルーター、メンターが一丸となって、あなたのキャリアビジョン・成長速度に合わせたキャリアプランをご提案できます。 ■プロジェクト実績例 ・【外部案件】国内大手QRコード決済サービス(Java,Spring,AWS) ・【外部案件】大手インターネット企業向けワークフローシステム(TypeScript,Angular,Java,SpringBoot) ・【外部案件】タクシーデータを管理分析するIoTツールのバックエンド開発(Python,Vue,AWS) ・【外部案件】請求書払いプラットフォーム(Java,SpringBoot,Vue,AWS) ・【外部案件】OpenAIの活用に向けた社内プラットフォームの研究開発(Python,React,OpenAI) ・【外部案件】大手化粧品メーカー データ連携基盤の開発(Java,SpringBoot,Python,JS,AWS) ・【受託案件】国際クレジットカードブランド決済基盤(Go,AWS,マイクロサービス,DDD) ・【受託案件】ピザチェーン各店公式アプリ(Dart,Flutter,Node,Firebase) ・【受託案件】全国800校以上の学校で導入されている学生向けアプリ(ReactNative,TypeScript,PHP/Laravel) ・【受託案件】大手保険代理店 相談予約サイト/会員マイページ(PHP,Phalcon,Java) ・ほか多数 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■参画プロジェクトを自分で選べるから最短でキャリアアップ あなたのご経験・スキルや希望する働き方に合わせて あなたが自分で参画プロジェクトを選べび、キャリアをデザインできる「案件選択制度」を採用しています。 Java・PHP・C#のご経験をベースにNode.js・Vue.js・React.jsなど モダンFWやAWSまでスキルを広げられるモダン案件をご提案いたします。 ◎参画フェーズ・ポジション/リモート有無/勤務時間帯/残業NGなど、  ご希望を最優先に、複数のプロジェクトをご提案します ◎残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど  条件がきついプロジェクトは一切請け負いません 会社の都合で、あなたのキャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。 これまでの開発経験はもちろん、市場価値UPに向けた新しい開発技術への チャレンジやワークライフバランスも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。 若手のうちはどんなプロジェクトを選べばいいのか迷うこともあると思いますが、 経験7年以上の精鋭エージェントがしっかりアドバイスさせていただくのでご安心ください。 ■直近3年間のエンジニア定着率100%・働き方満足度99%(2024年度) リゾームには2021年~2024年にかけて会社全体でエンジニア30名が中途入社していますが、退職者は0名。 ※中途採用比率:73%(2024年4月時点) 2024年4月に実施した社員の匿名アンケートでも、社員の99%が「勤務時間・有休休暇の取りやすさ」に満足・とても満足と回答しています。 受託・SESで働くエンジニアには「納期優先で激務」というイメージがあるかもしれませんが、 当社は残業20時間未満の社員が95%(うち残業ゼロ64%)と、勤務時間も安定しています。 社員の90%がリモート(フルリモートまたはハイブリッドワーク)で勤務しており、 若手エンジニアもモダン技術でスキル・キャリアを積み上げながらプライベートも確保できる環境です。 ■リモート勤務について 参画プロジェクトに応じて、フルリモート勤務とハイブリッドワーク、フル出社と勤務形態が異なります。 通常フルリモート勤務でも、リリース時やお打ち合わせではお客様のオフィスを訪問するケースもあるため、 都内へ通勤可能なエリア(東京・神奈川・千葉・埼玉、遠くても栃木・茨城まで)にお住まいの方が対象となります。 首都圏にお住まいのエンジニアの皆さんはもちろん、転職に合わせて首都圏へのお引越しを検討されている方は、時期を問わずせひご相談ください。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム規模/5~20名程度 ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・全社リモート率/90%(うちフルリモート43%) ・平均残業時間/全社平均5.4時間(うち残業20時間未満の社員が95%) ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/82% ・受託 or SES /6:4 ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性/8:2 ■社風 ・技術勉強会やLT会など社員同士の交流が多い ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとしてプロジェクトで働いているため、距離感が近く相談しやすい ・能力があれば若手にもどんどん任せるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・エンジニアから自社サービスの研修講師、採用担当、営業からマーケターなど、社内でのジョブチェンジも活発 <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いません。ぜひ、ご連絡ください。 <配属予定チーム> 原則「SES事業部」への配属です。 ※ご希望があれば、将来的に受託開発事業やIT教育事業など他事業への転属も可能です。 ※SES事業部単体で社員35名程度となります。 <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。 現在はマネージャー8名のうち、3名が新卒からの生え抜き社員です。 20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 <全社の採用実績> ・2021年度:新卒3名/中途9名 ・2022年度:新卒2名/中途13名 ・2023年度:新卒5名/中途15名 ・2024年度:新卒4名/中途22名 ・2025年度:新卒6名/中途0名(※24年6月現在) 中途エンジニアが毎年10名程度入社しており、2024年内には社員100名を迎えた同社。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた20代のエンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感できているからこそ 高い定着率・満足度を達成できていると言えるでしょう。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの リゾームのSES事業部では「人月単価の70%」を給与・賞与で還元する「単価評価制度」を採用しており、 社員のスキルアップと成果を正当に評価する仕組み・文化が根付いています。 給与・賞与額とご自身の人月単価(=顧客からの評価)が完全に連動しているため納得感が得やすく、公式サイトでも評価制度の仕組みが公開されている非常にオープンな会社です。 他にも推奨資格の合格で最大5万円のお祝い金を支給するなど、社員のスキルアップ・成長意欲を促す仕組みが整っています。 これまでの実績では、同社に転職されたタイミングで前職から年収40~100万円程度アップする方が多いようです。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver2.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> 1.何らかの言語でのWebアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・Java,PHP,Ruby,Python,Go,C#など ・JavaScript,TypeScript,Vue.js,React,Flutterなど ・Swift,Kotlin,Objective-Cなど 2.基本設計~テストまで一連のフェーズのご経験がある方 3.開発リーダーやマネージャーを目指していきたい方 <マインド> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・経験を活かして上流、リーダーにキャリアアップしたい方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・新しい技術やポジションにどんどんトライしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    <業務詳細> お客様のプロジェクトの一員として、国内最大手サービス・メジャーサービスの設計・開発を担うリーダー候補エンジニアを募集します。 リゾームでは2001年の設立以来、モダンなアーキテクチャ・開発技術を強みに、大手事業会社やプライムベンダーのお客様を中心に、大規模システム・Webサービス・アプリの開発をご支援してきました。 常に「エンジニアのキャリアアップに直結するモダン案件」の開拓に注力しており、現在では受託開発・SESで案件全体の6割以上がエンド直・プライム直案件となっています。 受託案件は6割以上がエンド直案件です。 お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・設計など上流からモダン技術でのバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴。 ご自身のご経験と今後のキャリアプランに合わせて、各種Webサービス/Webシステムの新規開発案件や既存サービスの運用改善案件で、モダンな開発経験を積むことができます。 ■直近のプロジェクト実績 ・国内最大手QRコード決済サービス(Java,Spring,AWS) ・国内最大手ゲームプラットフォーム(Java,Python,AWS) ・会員9,100万人を超えるライブ配信サービス(PHP,Scala) ・国内最大手 倉庫型ネットスーパーシステム(Java,Spring,AWS) ・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機(Java,Node,Spring,AWS) ・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム(Java,Spring) ・国内大手広告プラットフォーム(Java,Spring,Vue,Next,AWS) ほか、詳細は当社公式サイトでも公開中です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■市場価値UPにつながる案件・技術に注力 Web開発ではJava,PHP,C#など従来の従来のバックエンド技術に加えてJavaScript(Vue.js,Next.js,Node.js)やTypeScript、Goを積極活用。 Flutter,ReactNativeを活用したハイブリッドアプリの開発、AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発などモダン技術・モダンフレームワークを積極活用するWebサービス/アプリの開発に注力しています。 スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなどモダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 ■上流やリーダーポジションにチャレンジできます 当社は平均年齢32歳と、バランス重視の会社です。 中途社員も含めて、若手のうちからマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 20代~30代前半でプロジェクト内でリーダーを経験したり、社内でもマネージャー職を目指せる風土・環境を整えています。 ■経験年数より「実力」。オープンな給与体系で、スキルに見合った年収を約束 「スキル=人月単価=年収」のスマートな人事評価で、「あなたの人月単価の70%」をそのまま給与・ボーナスで還元します。 「今の案件だと規模が小さくて、上流のポストが空かない」 「スキルアップしてるのに、思ったより年収が上がらない」 「今の会社じゃ、数年経っても年収450万円に届かない」 「雑務が多くて、仕事量の割に開発スキルが上がらない」 そんなお悩みを感じている方ほど、 年収アップを実感していただけるはずです。 <職場環境> ・案件の割合=Web:モバイル=7:3 ・開発チーム:5~30名程度 ・開発手法:アジャイル・スクラム/ウォーターフォール ・働き方:リモートあり90%(フルリモート43%) ・残業時間:全社平均5.4時間(残業20時間未満が97%) ・勤務地:都内100%(※ごく稀に神奈川にも案件あり) ■エンジニアの意見が最優先だから、中途エンジニア22名が3年間で1人も辞めない会社。 私たちは利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、今年で社員100名体制を迎えようとしています。 若手エンジニアは1~3年の実務経験を積んだら転職・ステップアップしていくのが通例のIT業界において、新卒から5年以上勤め続ける社員が多いのは、一人ひとりの成長・ライフステージの変化に合わせて「ポジションを用意する」会社だから。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた中途エンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感しています。 「会社にポジションがあるから」エンジニアを採用するのではなく、「あなたの成長に合わせて、あなたが活躍し続けられる場をつくる」。 だから、直近3年間の定着率100%を達成しています。 ■自社常設の研修会場あり ・東京都中央区日本橋箱崎町30-1 A.i.Nihombashi EAST 4/5F ・東京都中央区日本橋箱崎町27-2 渡菊第3ビル 2/3/6F <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 当社は毎年過去最高益を更新しており、SES案件・受託案件ともにクライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでもご一緒に働いてくださる開発エンジニアの方を募集しております。 もちろん、ご希望のご入社時期があれば、できるだけご負担にならないように最大限考慮いたします。(7月入社など先でもOKです。) 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いませんので、ぜひ一度お話しましょう。 <配属予定チーム> 原則「SES事業部」への配属となります。 ※ご経験・スキル、ご希望のキャリアプランに応じて、受託開発事業部への配属になる可能性があります。 ※現在、社員の約50%が受託案件を担当しています。 ※将来的にエンジニア研修講師や営業・採用など他職種へのチャレンジも可能です。(複数実績あり) ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver2.pdf

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web/オープン系の開発実務経験2年以上 ・Java,PHP,Ruby,Python,Go,C#など ・JavaScript,TypeScript,Vue.js,React,Flutterなど <マインド> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みまたは興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    主な業務は、最上流である顧客折衝や技術選定・要件定義などです。 これまでの経験に合わせて、自身の得意なタスクから順に任せる内容を決定します。 ■受託開発事業のクライアント:大手の事業会社・SIer中心 ■プロジェクト: ・新規サービス/アプリの開発 ・既存サービス/アプリの改善、機能追加 ■企画提案・技術選定から携われる裁量の大きいポジション 同社がこだわるのは完全内製型チーム。新規顧客への提案時は営業担当者を間に立てません。 提案窓口をエンジニアに一本化することで、お客さまと顔を合わせてサービスイメージや要件をスムーズに把握し、形に落とし込んでいきます。同社プライム案件が中心のため、クライアントの要望やイメージに合わせてエンジニア主体でプロジェクトを運びます。裁量の大きさが特長です。 <具体的な業務内容> ・社内外の関係者との調整/折衝業務 ・サービス企画/提案/技術選定 ・全体プロジェクトの管理 ・工数見積もり、予実管理 ・メンバー管理/評価 ・各種ドキュメント作成 ・コードレビュー、ドキュメントレビュー ・顧客への報告/定例MTG など 最初は既存案件の増員ポジションで引継ぎをしながら、仕事のやり方に慣れていきましょう。その後、スキル・経験に合わせて3~6ヶ月程度でPM/PLを担当していただく想定です。 希望に合わせた提案・マネジメントだけでなく、開発実務(設計・実装・リリース)にも携われます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■モダン技術への取り組み Java,PHP,Ruby,Python,Goなど各種サーバーサイド案件はもちろん、近年ではTypeScript,Flutter,Vue,Reactなどモダンフレームワーク、AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発などモダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増しています。 サーバーサイド領域に限定されない依頼も増加傾向であり、クラウドやアプリデザインなど幅広い知識を揃えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 これまでの開発経験・得意分野を活かして、モダン技術でキャリアアップしたい方は大歓迎です。 <案件事例> ■会社として、技術orサービス的にトレンド感のあるプロジェクトに注力しています。 ・大手通販/ECサイト(Java+Spring) ・国内シェア上位の動画配信サービス(Java,JavaScript) ・クレジット決済基盤システム(Go,AWS) ・コールセンターシステム(React) ・フードオーダーアプリ(Flutter,Node.js,Firebase) ・大手アウトドアブランドのPOSレジ(ReactiNative,Node.js) ・大手メーカー直営カーシェアサービス(C#.NET+TypeScript)ほか <開発環境> ■開発手法: ・スクラム中心 ・サーバーレス ・DevOps ・マイクロサービス ・ドメイン駆動設計 ・ペアプログラミング ・DB:MySQL,Cloud Firestore ・クラウド:AWS,Firebase ・DevOpS:Git,Lambda,Vagrant,Docker,Kubernetis ・管理:Backlog,JIRAなど ・コミュニケーション:Slack,Zoomなど <職場環境> ■経験年数より「実力」。オープンな給与体系で、スキルに見合った年収を約束 同社では10年以上掛けて、独自の人事評価を確立してきました。 仕事に取り組む上で大切にしてほしいこと、会社が期待している成果を定量的な評価基準にまとめ、一人ひとりを公平に評価しています。 個人の人事評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 ■ポイント 1.評価制度を全社員に公開 リゾームではすべての職種&役職別の人事評価制度と給与テーブルを公開しています。 職種ごとに求められるスキルや成果は異なりますが、評価の達成難易度を平準化し、全職種にとって公平な評価制度を目指しています。 2.1on1で目標設定 同社の人事評価制度は、各職種の評価基準に沿って社員が自分で目標を設定する仕組みです。 半期に一度、担当マネージャーとの1on1で当期の目標達成率を確認し、次期の定量・定性目標を話し合っていきます。 3.評価と給与・賞与が連動 半期・年間の評価をベースに、年1回(毎年4月)の昇格・昇給、年2回(毎年7月・12月)の賞与額を決定しています。職種に関係なく、評価が高い人ほど、給与・賞与・待遇が上がる仕組みです。 「会社に明確な評価基準・制度がない」 「キャリアパスが曖昧で目標意識が持てない」 「担当の上司によって評価に差がある」 「スキルは上がったのに思ったより年収が上がらない」 「今の会社の給与モデルじゃ年収500万円に届かない」 今現在そんな悩みがある方ほど、年収アップを実感できる環境です。 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合=75% ・社内orクライアント先=5:5 ・会社全体の平均年齢 =31歳 ・男性:女性=70%:30% ■社風 ・能力があれば若手にもどんどん任せるため、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・年齢役職問わず社長や役員に対しても「●●さん」呼び ・技術勉強会やLT会など社員同士の交流が多い ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味/プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとして同じプロジェクトで働くことがあり、距離感が近い ・男女ともに育休実績あり(講師職) <募集背景> ■事業拡大につき、積極採用中 同社は設立20年目で過去最高益を達成。クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発の依頼が日々入ってきます。そのため、すぐにでも働いてくれる開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できる限り、最大限考慮します。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも可能です。一度同社と話をしてみませんか。 <配属予定チーム> システム事業部 受託開発チーム ・本社配属、原則フルリモート(出社時フレックス可) ・現在受託チームは役員2名、事業部長1名がマネジメントを担当 ・現在、社員の約50%が受託案件を担当 ■その他 ・PJの割合 Web:モバイル=4:6 ・開発チーム 4~6名程度 ・働き方 フルリモート可 ・平均残業時間 20時間未満 ・クライアント 都内が90%以上 <技術に対する魅力> ■平均年齢31歳  ・役員/事業部長直下でマネジメント経験を積める リゾームはコロナ禍でも大幅に増益していますが、2021年から社員は7名しか増えていません。 会社の利益重視で大量に採用して急拡大させるのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社社員の75%は、エンジニアorエンジニア出身者。今後もエンジニアの割合を維持したまま会社を拡大していこうとしています。 同社は平均年齢31歳と、若手中心の会社。現在はマネージャー8名のうち、2名が新卒からの生え抜き社員です。中途社員も含めて、20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 今回の募集ポジションでは、PM/PL経験は不問。これからチャレンジしたい方も大歓迎です。 10年以上の開発経験を持つ役員/事業部長の直下で、年齢・価値観・マネジメントと現場が対等に近いチームの開発エンジニアとして、モダンスキルを伸ばしませんか。 <キャリアアップ> ・職位の評価基準をガイドラインとして公開し目標設定 ・全社員共通の人事評価制度を公開 ・人事評価と完全に連動した昇給・昇格(年1回)+賞与(年2回) ・月1回の1on1MTG ・半期に1回のキャリア面談 ・スクラムマスター研修 ・AWS SAA資格取得支援 ・社外セミナー参加支援 ・資格取得で受験料全額&お祝い金最大5万円 ・技術書・AWS代・オンライン教材代を年1万円支給 ・社内勉強会開催 ・エンジニア→研修講師、営業→事業責任者など社内でのジョブチェンジも多い

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> 以下いずれかの言語で、アプリケーション開発の実務経験が2年以上ある方 ・Java,PHP,Ruby,Python,Go,C#など ・JavaScript,TypeScript,Vue.js,Next.js,React.jsなど ・Swift,Kotlin,Objective-C,ReactNative,Flutterなど <求める人物像> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方 ・首都圏の開発プロジェクトに参画できる方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    クライアントは大手の事業会社やSIerが中心。 今回の開発支援事業部の募集ポジションでは、クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに設計・実装ポジションで参画いただきます。 ■クライアント例 ・アルファクラブビジネスソリューションズ ・インフキュリオン ・共同通信デジタル ・サイバード ・ドワンゴ ・リブオン・エンタープライズ ・ほけんの窓口グループ ・マネーフォワード ほか ■プロジェクト例 ・大手通販企業ECサイト(Java+Spring,AWS) ・大手アウトドアブランドPOSレジアプリ(TypeScript+ReactNative) ・QR決済基盤システム(Go+AWS) ・飲料メーカーDX案件(Java+Vue.js+AWS) ・広告配信データ収集・分析システム(Java) ・コールセンターシステム(Vue.js+PHP) ・ほけん見直し相談予約サービス(PHP) ・大手カーシェアサービス(C#+TypeScript)  ・会員9,100万人超の生放送アプリ(Swift,Kotlin) ・求人企業向けCRM(Swift,Objective-C) ・フードデリバリーアプリ(Flutter) ・アグリテックアプリ(Flutter)ほか 【仕事の特色】 <職場環境> リゾーム社は、自社の特長や社風、職場環境について以下のように述べています。 ■100%開発案件 キャリアを叶えるプロジェクトを自分で選べる。 エンジニアが100人いれば、経験も、やりたいことも人それぞれです。 同社では経験・スキルや希望する働き方にマッチするプロジェクトの中から、あなた自身が参画プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる環境を整えています。 リゾームは、会社の都合でエンジニアを振り回したり、キャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。 これまでの開発経験はもちろん、未経験からのチャレンジ職種やライフスタイルも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。 技術領域/担当フェーズ/業界/担当ポジション/リモート有無/勤務時間帯など、あなたのご希望を徹底的にヒアリングした上で、希望の条件にマッチする開発プロジェクトだけに絞って提案します。 残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど、条件がきついプロジェクトは一切請け負いません。 あらゆる情報をチェックしたうえで、あなたが「自分のキャリアにつながる」と納得できる案件にのみ参画いただけます。 ■市場価値UPにつながるモダン案件に注力 言語未経験からのチャレンジも歓迎。 HTML/CSSコーダー、テスターなど「ロースキル案件」やレガシー案件は対応外です。 エンジニアにはキャリアにつながるモダン技術を活用した、「ユーザーの多い知名度のあるサービスの開発」を中心に携わっていただきたいので、特に事業会社様や大手SIer企業様など、良いプロジェクトを持っているお客様とのお取引を広げていくことを会社として常に意識しています。 Web開発ではJava,PHP,C#など従来の従来のバックエンド技術に加えて、JavaScript(Vue.js,Next.js,Node.js)やTypeScript、Goを積極活用。 Flutter,ReactNativeを活用したハイブリッドアプリの開発、AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発などモダン技術・モダンフレームワークを積極活用するWebサービス/アプリの開発に注力しています。 スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなど、モダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 ■リモート勤務について 80%以上のスタッフが、フルリモートと隔日リモートを組み合わせています。フルリモートの場合も、打ち合わせ等の際は、クライアント先へ出社することがあります。 クライアント先は希望がない限り、基本的に都内23区内です。 そのため、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)から栃木・茨城までのエリアにお住まいの方を対象といたします。 首都圏にお住まいのエンジニアの皆さんはもちろん、現在首都圏外にお住まいで、転職に合わせて首都圏へのお引越しをご検討されている方は、時期を問わずぜひお気軽にご応募ください。 ■体制・働く環境 ・PJの割合/Web:モバイル=7:3 ・開発チーム/5~10名程度 ・開発手法/ウォーターフォール、アジャイル・スクラム ・リモート率/80%程度(フルリモート40%ほど) ・平均残業時間/13時間未満 ・クライアント/1都内23区 ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合/75% ・社内もしくはクライアント/5:5 ・会社全体の平均年齢/33歳 ・男性:女性=7:3 ■社風 ・技術勉強会やLT会など社員同士の交流が多い ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとして同じプロジェクトで働くことがあり、距離感が近い ・能力があれば若手にもどんどん任せるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・エンジニアから研修講師、営業から事業責任者など、社内でのジョブチェンジも多い <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 受託開発事業・開発支援事業ともにクライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発のご依頼を日々いただいているため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように最大限考慮しています。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いません。ぜひ、ご連絡ください。 <配属予定チーム> 基本的には「開発支援事業部」への配属です。 ※ご経験・スキルに応じて、受託開発事業部への配属になる可能性があります ※現在、社員の約50%が受託案件を担当しています <企業の魅力> 同社は利益重視で大量に採用して急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は平均年齢33歳と、バランス重視の会社。 現在はマネージャー8名のうち、3名が新卒からの生え抜き社員です。 20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 ・2021年度:新卒3名/中途5名 ・2022年度:新卒2名/中途6名 ・2023年度:新卒5名/中途0名(※22年10月現在) 新卒エンジニアは数年の実務経験を積むと転職・ステップアップしていくのがIT業界の通例でした。同社のように、新卒から5年以上勤め続ける社員が多いのは、その人の成長に合わせてポジションを用意する会社だからです。 2021年の夏からは、新たにGreenで中途エンジニアの採用を始め、20代のエンジニア10名が入社しました。 環境を変えたい、もっと成長したいと悩んでいた中途エンジニアたちも、リゾームでキャリアアップ・年収アップを実感しています。 「会社にポジションがあるから」エンジニアを採用するのではなく、「あなたの成長に合わせて、あなたが活躍し続けられる場をつくる」ということを体現し、エンジニアの定着率95%を達成しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの 経験年数より「実力」。同社はオープンな給与体系で、スキルに見合った年収を約束しています。「前よりスキルアップしてるはずなのに、思ったより年収が上がらない」「今の会社の給与モデルじゃ、あと数年経っても年収450万円に届かない」そんなお悩みを感じている方ほど、年収アップを実感していただけます。 これまでの実績では、同社に転職されたタイミングで前職から年収40~100万円アップする方が多いようです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ■以下Web・オープン系の開発実務経験2年以上 ・Java,PHP,Ruby,Python,Go,C#など ・JavaScript,TypeScript,Vue.js,React,Flutterなど ■都内に出社できる方 テックリード・PM/PLポジションはフルリモートOKですが、稀にお打ち合わせ等の予定の際は本社やクライアント先へ出社/訪問していただくことがあります。 <マインド> ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強みや興味がある方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心です。 クライアントと顔を突き合わせながら、新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加するプロジェクトに参画。顧客折衝・技術選定・要件定義など、最上流から携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・社内外の関係者との調整、折衝業務 ・サービス企画、提案、技術選定 ・全体プロジェクトの管理 ・工数見積もり、予実管理 ・メンバー管理、評価 ・各種ドキュメント作成 ・コードレビュー、ドキュメントレビュー等 ・顧客への報告・定例MTG 最初は既存案件の増員ポジションで引継ぎを行いながら仕事のやり方に慣れていただき、スキル・経験に合わせて3~6ヶ月程度でPM/PLを担当いただくことを想定しています。 また、ご希望に合わせて、提案・マネジメントだけでなく開発実務(設計・実装・リリース)にも携われます。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大につき、積極採用中です。 同社は設立20年目で過去最高益を達成しており、クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発の依頼が日々ある状況です。そのため、すぐにでも一緒に働ける開発エンジニアの方を募集しています。 もちろん、希望の入社時期があれば、できるだけ負担にならないように考慮します。(8月入社など先でもOK) まずは、カジュアル面談・情報交換だけでも構いません。「転職を決める前に、ひとまず話を聞いてみたい」という方も、ぜひご連絡ください。 <配属予定チーム> ■システム事業部 受託開発チーム ・本社配属、原則フルリモート(出社時フレックス可) ・現在受託チームは役員2名、事業部長1名がマネジメントを担当 ・現在、社員の約50%が受託案件を担当 <ポジションの魅力> ■企画提案&技術選定から携われる裁量の大きいポジション 同社では完全内製型チームにこだわっており、新規顧客への提案の際は営業担当者を間に立てません。 提案窓口をエンジニアに一本化することで、お客様と顔を合わせてサービスイメージや要件をスムーズに把握し、形に落とし込んでいきます。 プライム案件が中心のため、クライアントのご要望やイメージに合わせてエンジニア主体でプロジェクトを運ぶ、裁量の大きさが特長です。 これまでのご経験に合わせて、ご自身の得意なタスクから順にお任せしていきます。 ■モダン技術への取り組み Java,PHP,Ruby,Python,Goなど各種サーバーサイド案件はもちろん、近年ではTypeScript,Flutter,Vue,ReactなどモダンフレームワークAWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など、モダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増。 サーバーサイド領域に限定されないご依頼も増えており、クラウド、アプリデザインなど幅広い知識を揃えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 これまでの開発経験・得意分野を活かして、モダン技術でキャリアアップしたい方は大歓迎です。 <案件事例> ■技術・サービス的にトレンド感のあるプロジェクトに注力 ・大手通販・ECサイト(Java+Spring) ・国内シェア2位の動画配信サービス(Java,JavaScript) ・クレジット決済基盤システム(Go,AWS) ・コールセンターシステム(React) ・フードオーダーアプリ(Flutter,Node.js,Firebase) ・大手アウトドアブランドのPOSレジ(ReactiNative,Node.js) ・大手メーカー直営カーシェアサービス(C#.NET+TypeScript)ほか <開発手法・開発環境> ・スクラム中心 ・サーバーレス ・DevOps ・マイクロサービス ・ドメイン駆動設計 ・ペアプログラミング DB:MySQL,Cloud Firestore クラウド:AWS,Firebase DevOpS:Git,Lambda,Vagrant,Docker,Kubernetis 管理:Backlog,JIRA等 コミュニケーション:Slack,Zoom等 ■体制 ・PJの割合/Web:モバイル=4:6 ・開発チーム/4~6名程度 ・働き方/フルリモート可 ・平均残業時間/20時間未満 ・クライアント/都内が90%以上 <職場環境> 平均年齢31歳。役員/事業部長直下でマネジメント経験が積めます。 リゾームはコロナ禍でも大幅に増益していますが、実は2021年から社員は7名しか増えていません。 会社の利益重視で大量に採用し、急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社は社員の75%をエンジニアorエンジニア出身者が占めており、今後もエンジニアの割合を維持したまま会社を拡大していこうとしています。 現在はマネージャー8名のうち、2名が新卒からの生え抜き社員です。 中途社員も含めて、20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。 今回の募集ポジションでは、PM/PL経験は不問。これからチャレンジしたい方も大歓迎です。 10年以上の開発経験を持つ役員/事業部長の直下で、年齢・価値観・マネジメントと現場が対等に近いチームの開発エンジニアとして、モダンスキルが伸ばせます。 ■経験年数より「実力」 オープンな給与体系で、スキルに見合った年収が期待できます。 同社では10年以上掛けて、独自の人事評価を確立してきました。 仕事に取り組む上で大切にしてほしいこと、会社が期待している成果を定量的な評価基準にまとめ、一人ひとりを公平に評価しています。 個人の人事評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。 1.評価制度を全社員に公開 リゾームではすべての職種&役職別の人事評価制度と給与テーブルを公開しています。 職種ごとに求められるスキルや成果は異なりますが、評価の達成難易度を平準化し、全職種にとって公平な評価制度を目指しています。 2.1on1で目標設定 同社の人事評価制度は、各職種の評価基準に沿って社員が自分で目標を設定する仕組みです。 半期に一度、担当マネージャーとの1on1で当期の目標達成率を確認し、次期の定量・定性目標を話し合っていきます。 3.評価と給与・賞与が連動 半期・年間の評価をベースに、年1回(毎年4月)の昇格・昇給、年2回(毎年7月・12月)の賞与額を決定しています。職種に関係なく、評価が高い人ほど、給与・賞与・待遇が上がる仕組みです。 「会社に明確な評価基準・制度がない」「キャリアパスが曖昧で目標意識が持てない」「担当の上司によって評価に差がある」「スキルは上がったのに思ったより年収が上がらない」「今の会社の給与モデルじゃ年収500万円に届かない」 そんな悩みを感じている方ほど、年収アップを実感できるでしょう。 ■参考資料 https://www.rhizo-me.com/wp-content/uploads/rhizome_CompanyDeck-for-engineers_ver2.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・iOSまたはAndroidでの実装経験1年以上 <仕事でのマインド> ・向上心のある方 ・技術が好きな方

    想定年収

    330~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    クラウドサービスを活用したWeb/モバイルアプリケーション開発 【仕事の特色】 開発体制として、少人数体制でスクラムとウォーターフォールをかけ合わせた開発を行っておりますので、定期的に技術面の共有やコミュニケーションをとっています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■下記いずれかを用いた開発実務経験(2年以上) ・Java ・PHP ■以下の経験 ・Git ・SQL ・チーム開発   ■仕事への姿勢 ・エンジニアという仕事が好きな方 ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方 ・モダン技術に強み、もしくは興味を持っている方 ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方  

    想定年収

    330~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    主な業務は、大手保険代理店の大規模自社サービスにおけるバックエンド開発です。マネージャー直下の増員プロジェクトになります。受託開発事業/開発支援事業のクライアントは、大手の事業会社やSIerが中心です。 本ポジションでは、TVCMも行う大手事業会社(保険代理店)の自社サービスの運用開発に携わっていただきます。現在、同社マネージャー2名を含めメンバー7名が参画中です。クライアントと顔を合わせながら、稼働中の「保険相談予約サイト」や「会員マイページ」の改善/機能追加のプロジェクトに設計・実装ポジションとして参加していただきます。 担当いただくのは、Java、SpringもしくはPHP、Phalconの大規模バックエンド開発です。これまでにStrutsやCake、Fuelなどレガシーなフレームワークの経験はあっても、最近のJava/PHPの主要FW(Spring、Phalcon、Lavavel ほか)の経験がない方でも、実地で技術をキャッチアップできます。 同社では残業が禁止されており、ワークライフバランスを重視した働き方を実現可能。それ以外にもオフィスカジュアル、隔日リモートなど、エンジニアが働きやすい環境が整っています。 <具体的な業務内容> ・要件ヒアリング ・設計、実装、単体/結合テスト ・障害調査、不具合修正 <チーム体制> ■開発チーム 7名 ■働き方 隔日リモート(週3) ■平均残業時間 0時間(残業不可) <開発環境> ■言語・環境 Java、JSF、JPA、Spring、SpringBatch またはPHP5.6.25、Phalcon2.0.13 ■ツール Git、Backlog、Slack、Zoom ■モダン技術への取り組み Java、PHP、Go、C#など各種バックエンドはもちろん、近年ではTypeScript、Flutter、Vue,Reactなどモダンフレームワーク、AWS、GCP、Fireaseを活用したサーバーレスな開発など、モダン技術を積極活用するプロジェクトも急増している同社。そこでバックエンド開発に限らず、クラウド、アプリデザインなど幅広い知識を揃えたフルスタックエンジニアの育成に力を注いでいます。これまでの開発経験・得意分野を活かして、モダン技術でキャリアアップしたい方におすすめの環境です。 同社は会社として、技術もしくはサービス的にトレンド感のあるプロジェクトに注力しています。 ・大手通販/ECサイト(Java+Spring) ・国内有数の動画配信サービス(Java、JavaScript) ・クレジット決済基盤システム(Go、AWS) ・コールセンターシステム(React) ・フードオーダーアプリ(Flutter、Node.js、Firebase) ・大手アウトドアブランドのPOSレジ(ReactiNative、Node.js) ・大手メーカー直営カーシェアサービス(C#.NET+TypeScript)ほか 【仕事の特色】 <事業内容> 社長を含め、同社は社員の75%がエンジニア出身です。エンジニアの意思決定を第一に考えており、設立20年の節目で過去最高利益を記録しています。 2001年の設立以来、独立系SIerとして大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントのWebサービス・モバイルアプリを開発してきた同社。2021年に設立20年を迎え、リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期において、ミッションとして「Ideas beyond the best imagination.」を掲げ、誰もが自分らしくキャリアをデザインし成長できる環境をつくることで、クライアントからの期待値を超える事業/サービスの提供を目指しています。 ・Webサービス開発(Java、PHP、Go、TypeScript、Flutter、Vue、Nodeなど) ・モバイルアプリ開発(Flutter、ReactNativeなど) ・クラウド構築(AWS/Firebase) ・新規事業立ち上げ、企画、開発、リリース、運用 ・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」 ・20代限定プログラミングスクールおよび就職支援サービス「LIKEIT」 <募集背景> システム事業部開発支援チームのうち、7名が大手保険代理店の各種バックエンド開発を担当しています。本求人は「保険の相談予約サイト」「会員マイページ」など、各サービス拡大に向けた増員募集です。随時募集の案件のため、希望の入社時期があればできるだけ考慮してもらえるという魅力があります。カジュアル面談・情報交換だけを希望している方も歓迎されており、転職を決める前にまずは話を聞いてみたいという方にもおすすめです。 <配属部署> 「システム事業部 開発支援チーム」への配属となります。 クライアントは東京中央区で、隔日リモートです。同社事業部長1名、マネージャー2名が参画しています。 受託チームと開発支援チームは流動的なため、入社後のプロジェクト状況によっては先々受託チームを担当いただく可能性もあります。現在、社員の約50%が受託案件を担当中です。 <評価制度> ■経験年数より実力を重視し、オープンな給与体系でスキルに見合った年収を支給 同社では10年以上に掛けて、独自の人事評価を確立してきました。仕事に取り組む上で大切にしてほしいこと、会社が期待している成果を定量的な評価基準にまとめ、一人ひとりを公平に評価しています。個人の人事評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、 年齢より実力を重視されていることが特徴です。 ■ポイント 1.評価制度を全社員に公開 同社はすべての職種・役職別の人事評価制度と給与テーブルを公開。職種ごとに求められるスキルや成果は異なりますが、評価の達成難易度を平準化し、全職種にとって公平な評価制度を目指しています。 2.1on1で目標設定 同社の人事評価制度は、各職種の評価基準に沿って社員が自分で目標を設定する仕組みです。半期に一度、担当マネージャーとの1on1で当期の目標達成率を確認し、次期の定量・定性目標を話し合っています。 3.評価と給与・賞与が連動 半期・年間の評価をベースに、年1回(毎年4月)の昇格・昇給、年2回(毎年7月・12月)の賞与額を決定しています。職種に関係なく、評価が高い人ほど給与・賞与・待遇が上がる仕組みです。 下記のような悩みを感じている方ほど、年収アップを実感しやすい企業といえるでしょう。 ・会社に明確な評価基準・制度がない ・キャリアパスが曖昧で目標意識が持てない ・担当の上司によって評価に差がある ・スキルは上がったのに思ったより年収が上がらない ・今の会社の給与モデルじゃ年収500万円に届かない <この仕事で得られるもの> ■平均年齢31歳、役員/事業部長直下でマネジメント経験が積める コロナ禍でも大幅に増益している一方、2021年以降に増えた社員の数は7名という同社。会社の利益重視で大量に採用し、急拡大するのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながらここまで発展してきました。 現在、エンジニアもしくはエンジニア出身者が社員の75%を占めており、今後もエンジニアの割合を維持したまま会社を拡大していくことを目指しています。 同社は平均年齢31歳と、若手中心の会社です。現在はマネージャー8名のうち、2名が新卒からの生え抜き社員であり、中途社員も含めて、20代からマネージャーを務め続けているメンバーも在籍しています。 今回の募集ポジションでは、PM/PL経験は不問。これからチャレンジしたい方も歓迎されています。 10年以上の開発経験を持つ役員/事業部長の直下で、年齢・価値観・マネジメントと現場が対等に近いチームの開発エンジニアとして、 モダンスキルを伸ばしていきたい方にマッチするでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発経験が2年以上(Java,PHPなど) ※講師経験不問 <マインド> ・向上心のある方 ・技術が好きな方

    想定年収

    330~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

    仕事内容

    当社のITエンジニア研修サービス「ITCollege」にて、アプリ開発技術を指導する講師をお任せします。 ・講義で利用するカリキュラムの作成や修正 ・受講生との個別面談(悩み相談やキャリア相談など) ・企業担当者との打ち合わせ(受講生の状況報告など) ・研修修了報告書の作成(学校の通信簿のようなもの) ・社内打ち合わせ(教室状況の報告や、新しい講座の提案など) ■ITCollegeとは? 主に新卒や第二新卒など、IT企業に入社したばかりのエンジニア未経験者を「一人前」にする法人向けの研修サービスです。講師は実際に教室に立ち、受講生たちを指導する仕事になります。 ■どんなことを教えるのか? 講義や実習を通じて、3つのことを講師は教えます。 まずは「技術スキル」。プログラミング言語や設計技法、テスト技法や、スケジュール管理、ソースコードの管理といったアプリ開発に必要な技術を指導します。プログラミング言語については受け持つ教室によって変わりますが、Javaが中心となり、PHPやSwiftを指導することもあります。 2つ目は「エンジニアとして仕事をする上でのスキル」。例えば納期を意識したタイムマネジメント、チーム内でのコミュニケーションの取り方、ドキュメンテーション力などを指導します。 3つ目は「社会人としてのスキル」。受講生の多くは新卒や第二新卒のため、例えば挨拶や体調管理、報連相など社会人としてのマナーを教えます。 まとめると、技術を教えることはもちろんですが、チーム内コミュニケーションや納期意識など、エンジニアとして働く上で必要な要素を総合的に教えることが、当社の講師という仕事です。 【仕事の特色】 ■あなたの体験を生徒に伝える! 当社が講師を採用するときは「現役のエンジニア」にこだわっています。講師に必要な技術スキルがあるからという理由もありますが、一番の理由は「エンジニアとして働くやりがいや、プロジェクトでの成功体験・失敗体験をリアルに受講生に伝えられるから」。話す内容がリアルだからこそ受講生には届き、信頼関係を構築することができるのです。「講師としての指導ノウハウ」は入社後にフォローできますので、現役の方にこだわっているんです。 ■ライフワークバランス重視! 4~6月の新卒研修の時期が1番の繁忙期となりますが、それ以外の時期は比較的落ち着いており、エンジニアよりも1年の予定が立てやすいです。 また講師となると「講義があるから休めない…」と思われるかもしれませんが、緊急時には空いている講師がフォローに入ったり、長期休みも講師同士で相談し、順番に休みを取得したりと、オンとオフどちらも充実できる職場であることを心掛けています。 ■講師同士で支え合う 現在、専任の講師として働いている社員は6名。それぞれ受け持つ研修は違いますが「この講義の流れどう?」「これってなんて説明してる?」といったやりとりは頻繁に行っています。講師の経験が浅い社員にはベテランが同じ教室でフォローするなど、チームワーク良く働いています。 ■本気で向き合えば、みんな泣きます 新卒や第二新卒者向けの研修は、2~3ヶ月の期間で研修を行います。研修初日、まったくの未経験で自信がない・・・と言っていた受講生が、研修最終日にはWebアプリケーションを独力で完成させるほどに成長します。研修初日、ほかの受講生とコミュニケーションを取ることを嫌がっていた受講生が、研修終盤にはリーダーとして他の受講生をまとめ、活躍します。講師としてひとりひとりに日々向き合うことで、受講生は少しづつ変わっていきます。 研修最終日には、各企業の担当者をお呼びして卒業式のようなものを行います。そこで受講生は、研修をやり切った充実感で涙し、それを見た企業担当者様も社員の成長に涙し、それを見た講師もうれし涙を流す、といった光景がいつも生まれます。

さらに表示する

株式会社リゾームに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社リゾーム
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?