- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
50
件
2025年06月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ITプロダクトにおけるPdM経験(3年以上) ・プロダクト開発における戦略立案から実行までの経験 ・定量・定性データをもとにした意思決定のスキル ・ユーザー視点とビジネス視点の両方をバランスよく持っている方 ・プロダクト戦略を経営レベルで語れる視座の高い方 ・複雑なステークホルダー調整を粘り強く推進できる方 ・未知の領域や変化に対して前向きに取り組める方 ・チームの成長にコミットし、組織を牽引できる方
想定年収 700~1,500万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 【主な業務内容】 プロダクトマネージャー(PdM)の責任者候補として、以下の業務を担っていただきます。 ・全社横断のプロダクト戦略の立案と推進 ・各事業・機能にまたがるPdMチームの構築とマネジメント ・ユーザーインタビューや市場分析を通じたニーズの抽出 ・エンジニア、デザイナー、Bizサイドとの連携によるプロダクトの要件定義・優先順位付け ・KPI設計・モニタリング・改善サイクルの構築 ・プロダクト組織の文化醸成、ナレッジの蓄積と共有 (詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。) 【仕事の特色】 【ミッション】 2020年にマザーズ(現グロース)に上場し、安定した知見データ基盤を活かして開発を進めています。 サービスラインナップの拡大に伴い、プロダクト全体の統合的な戦略立案・推進が難しくなっています。この課題を解決し、全社のプロダクト戦略をリードする責任者候補として、PdM組織の立ち上げと運営を牽引していただける方を募集いたします! 【本ポジションの魅力】 ・経営直下のミッション:事業代表と密に連携し、ビザスクの中長期戦略に直結するプロダクト戦略を担います。 ・0→1/1→10の両方を経験:既存事業のスケールに加え、新規事業の立ち上げにも関与できます。 ・裁量の大きさ:戦略立案から組織づくりまで、幅広い裁量とリーダーシップを発揮できます。 【開発環境】 ■主な使用ツール ・intercom ・Google Analytics, Mixpanel ・Azure OpenAI, ChatGPT
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・パブリッククラウドを利用したサービス提供のインフラ部分の構築・保守・運用経験 ・Infrastructure as Codeによるインフラ管理の経験(Terraform/CloudFormation等) ・GitHubをベースとした開発経験 ・ビザスクのミッション・バリュー、プロダクトに共感いただける方 ・既存の問題点をチーム内外の人とコミュニケーションを取りながら解決を進めていただける方 ・あるべき論だけで動くのではなく、現実的な対応を考えることができる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 【主な業務内容 】 ・Google Cloud Platform(GCP)・Cloudflare・GitHubなどでの以下作業 ・Web サービスのパフォーマンスチューニング ・セキュリティ強化 ・ログ分析・モニタリング ・インフラ環境の整備 ・DNSレコード管理(Cloudflare) ・CD/CIの整備(GitHub Actions) ・上記項目のWebエンジニア支援 ・開発生産性向上のための施策(AIの導入支援など) 【技術課題と今後の取り組み】 ・IaCベース(Terraform)でのGCPなどのインフラの運用・整備 ・現状インフラに対する問題点の解消 【仕事の特色】 【ミッション】 2020年にマザーズ(現グロース)に上場し、安定した知見データ基盤を活かして開発を進めています。 更なる成長を目指し、本求人では「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスのインフラ開発・設計・運用に携わっていただきます。 サービスの安定化・スケーラブルな環境を目指し、サービスの高速化やパフォーマンスチューニング、インフラ運用業務の改善をお任せします。 【本ポジションの魅力】 ・インフラ担当として自分で作ることもあればWebエンジニアから持ち寄られるインフラ設計のレビューを担当していただくこともあり、インフラの知識をサービス開発にどんどん活用していくことが可能です。 ・RDBやRedisのEOL問題に対して戦略を持って対応を進めることにより、Webエンジニアのバージョンアップ作業の律速にならないように先手を打ち、会社の成長に寄与するとともにそれを指揮することでご自身の成長にも繋げられます。 【開発環境】 プログラミング言語:Python, TypeScript バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis インフラ:GCP (Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:Terraform, GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・ビジネスレベルの英語力(会話・読解・ライティング) ・グローバル展開しているWebサービス・アプリ等のプロダクトのデザイン経験 ・FigmaまたはSketch、AdobeXD等を使用したUIデザイン経験 ・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な知識(エンジニアと会話できる程度) ・デザインに関するディスカッションや合意形成の経験 ・ビザスクのVision、Mission、Valueに共感していただける方 ・多職種のチームメンバーとの円滑なコミュニケーションができる方 ・目的を達成するために必要なことを自ら考え主体的に提案できる方 ・課題発見力があり、論理的にデザインの意図を説明できる方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) グローバル展開プロダクトの新規・既存デジタルプロダクトのUI・UXデザインを担当していただきます。 ビジネスチームやグローバル組織のエンジニアチームと協業しながら、より効率的で質の高いマッチングを叶えるためのナレッジシェアプラットフォームを目指し、デジタルプロダクトの品質を担保・向上するのがミッションです。 ・プロダクト改善/新規開発のためのインタビューなどのユーザー調査 ・プロダクトの要件定義や情報設計 ・プロダクトのUIデザイン ・プロトタイピング ・デザインシステム構築・運用 【仕事の特色】 <募集背景> 私たち「ビザスク/VisasQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語) 」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐビジネス知見のナレッジシェアプラットフォームを運営しています。 エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指しています。 私たちのナレッジシェアプラットフォームは成長フェーズにあり、新たな新規プロダクトの立ち上げや、既存プロダクトの継続的な改善が求められています。 この成長期において、ビジネスチームやグローバル組織の開発チームと円滑に連携し、柔軟に対応できるプロダクトデザイナー(UIUXデザイナー)を募集します。 <開発環境> デザインツール:Figma / Adobe CC その他使用ツール:Google Workspace / Office 365 / Azure DevOps / Slack / esa.io / Gather 他 支給PC:Mac <やりがい> ・社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながらチームで仕事を進めていけるポジションです。 ・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。 ・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することが出来ます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・顧客折衝、または社内折衝の経験(1年以上) ・ビジネスレベルの英語力、または海外への留学/滞在経験(1年以上) ・複数の案件を同時に管理するプロジェクトマネジメント力/マルチタスク力 ・週次や月次で数値目標を追いかけた経験 ※ご経験やご志向に合わせて、別ポジションをご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューに共感いただける方 ・知的好奇心が高く、多様な業界課題・ビジネスに興味をお持ちいただける方 ・高い数値目標に対しても、最後までやり切る姿勢がある方 ・個人だけでなくチームで結果を出すための判断・行動ができる方 ・複雑な問題を整理する論理的思考力・コミュニケーション力をお持ちの方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方 ・前のめりに挑戦できる方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 【ミッション 】 戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発など様々な課題を抱えるクライアントと、実務経験から得た貴重な知見を持つエキスパートを1時間でマッチングする「ビザスクinterview」をご担当いただきます。 クライアントからの多様な依頼に対して、社内外から情報を集め、案件に関連する業界・サービスの分析を行い、最適な知見を持つエキスパートの提案をすることで知見のマッチングを行う仕事です。 本ポジションでは、主に海外調査に関する案件をお任せいたします。 「世界中のあらゆる国や地域」×「幅広い業界」の依頼に対してリサーチを日々行い、多様なバックグラウンド(地域や業界・職種)のエキスパートとコミュニケーションを行っていただきます。 語学力を活かしながらグローバルな知見をつなぐ仕事は、まさに「知見データベースのエキスパート」といえるポジションです。 ※社内ではリサーチマネージャー(RM)と呼ばれる職種です。 【主な業務内容】 ・クライアントからの多様な調査依頼に対する要件定義(海外依頼を専任で対応) ・要件にマッチする業界・職種のリサーチ、最適なエキスパート候補のリストアップ及び提案 ・エキスパートのスクリーニング(知見・経験の有無や詳細の確認) ・提案リストの精査・追加対応 ・開発チームと連携し、オペレーション効率化に向けたシステム開発やクライアント・エキスパートのUX向上施策を検討 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・外資系・日系の大手コンサルティング会社 ・投資銀行をはじめとする金融機関 【案件の一例】 ・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査 ・注目のビジネスにおける未来予測 ・新規事業のユーザー調査など 【本ポジションの魅力 】 ■多様な言語・カルチャーの中で、グローバル事業を牽引する 海外エキスパートとのコミュニケーションはもちろん、海外拠点在籍のメンバーとのコミュニケーションなど多様性のある環境となります。 さらなるニーズ増が見込まれる海外案件をリードすることで事業インパクトを第一線で生み出せるのが最大の魅力です。 ■幅広い業界知見・課題の分析力が身に付く 多岐にわたる業界の依頼を通じて業界知見に触れることができ、知的好奇心が満たされる環境です。 仮説に基づいたエキスパートの提案や、顧客の利用率向上のための施策検討を通じて分析力・ロジカルシンキングを鍛えることができます。 ■プロダクト改善 通常の業務と並行して、クライアントからのフィードバックを元に開発サイドとのコミュニケーションを行うことで、プロダクト改善・開発に関わることができます。 ■組織づくりへの関わり 事業拡大フェーズにつき、個々人の成果が会社の成長に直結します。 チームや事業をリードすることで、 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・コンサルティング会社、事業会社(無形商材)、マーケティング代理店等でデータを用いた分析・市場調査の経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(例:関係者間の利害調整、進捗管理、要件定義) ・月次での数値目標を追った経験 ※ご経験やご志向に合わせて、別ポジションをご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューへの共感できる方 ・知的好奇心が高い 方(多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる方 ・様々なサービス・施策を通じてビザスクを世に広めたい方 ・前のめりに挑戦できる方 ・複雑な問題を整理し構造化できる論理的思考力・コミュニケーション力のある方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ビザスクのナレッジプラットフォーム事業(日本事業を成長させる要の事業部)における成長戦略を仕掛ける事業戦略・企画を募集! ナレッジプラットフォーム事業において、プロダクト数、顧客数が多くなり複雑化する中において、課題抽出・論点設定を行い、中期的な事業計画の策定、策定された計画の進捗のモニタリングをしながら計画修正を行っていただきます。 設定された、課題・論点のひとつ、もしくは複数を担当し、解決策の立案と推進を、現場、事業責任者と協働しながら担当していただきます。 その他、事業領域の組織運営として、事業運営ルール策定、事業系システムの導入などもご担当いただきます。 【主な業務内容】 ご本人の適性・意向に応じて決定しますが、以下のようなテーマを取りまとめ、考えるだけではなく自ら推進するポジションになります。 ・モニタリング/分析 事業の計数管理、モニタリング体制の構築、予実管理、データ集計・分析 ・事業内の案件推進 日本共同代表と一緒に事業の重点テーマの検討担当者として案件を推進していただきます。 想定している案件としては、事業提携、プライシング改定、新規商材の開発企画等。 ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます 【仕事の特色】 【やりがい】 ・日本共同代表の右腕として、事業の方針、進捗管理、分析、事業連携、新規商材の企画等様々な経験を積む事が出来ます。 ・事業を推進していく上で、経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・様々な事業会社の課題解決ができる(例:新規事業、新商品開発、あらゆる経営課題など) ・まだまだサービス拡大余地のある国内市場の拡大を担う最前線 【得られるスキル】 ・日本共同代表の右腕として事業を牽引 ・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、CEOや経営陣の課題に対応しつつ、自ら問題提起をし、新しい仕組みづくりから携わることが出来ます ・スタートアップらしい柔軟な組織・文化の中、裁量を持って業務に取り組んでいただけます 【キャリアパス】 ・海外拠点 ・経営企画室 など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・顧客折衝、または社内折衝の経験(1年以上) ・ビザスクのバリューに共感いただける方 ・以下の求める人物像と一致する方 ・ビザスクのミッション、バリューに共感いただける方 ・知的好奇心が高く、多様な業界課題・ビジネスに興味をお持ちいただける方 ・高い数値目標に対しても、最後までやり切る姿勢がある方 ・個人だけでなくチームで結果を出すための判断・行動ができる方 ・複雑な問題を整理する論理的思考力・コミュニケーション力をお持ちの方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方 ・前のめりに挑戦できる方
想定年収 400~750万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 【開発環境オープンポジションについて】 ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションの元、日本最大級のビジネス領域に特化したナレッジシェアプラットフォームを運営するビザスクのオープンポジションです。バックグラウンドやご志向に合わせて、ご経験を活かしていただけそうなポジションをご提案いたします。 未経験の職種にチャレンジするメンバーも多くおりますので、迷われる際はお気軽にオープンポジションよりご応募ください。 ※ポジションがご用意出来ない可能性がございますこと、予めご了承ください。 【ポジション例】 ■プロジェクト・マネジメント クライアントからの多種多様な依頼をヒアリングし、最適な知見を持つエキスパートの提案・マッチングを実現させます。 ■事業開発(エンタープライズセールス) クライアントの課題を深く理解し、ビザスクが何を提供できるか、しっかりと向き合いご提案を進めていくことがミッションです。 ■インサイドセールス マーケティング活動で獲得した顧客に対して、課題のヒアリング・分析をし、その先のビザスクの活用方法を提案し商談機会を作ります。 ■グローバル・リサーチ プロジェクトマネジメント職と協力し、クライアントのグローバル調査案件に対して社内外から情報を集め、最適な知見を持つ海外エキスパートの知見をつなぐことがミッションです。 【仕事の特色】 【ビザスクで働く魅力】 ■世の中を変える、イノベーションの最前線に関われる クライアントの新規事業開発をはじめ、大型のM&Aや投資案件などの依頼案件も数多くございます。 間接的ではありますが、まさに世の中が変わる・世界を大きく動かすような案件に携われるのはビザスクならではの特徴です。 ■幅広い業界知見・課題の分析力が身に付く 多岐にわたる業界の依頼を通じて業界知見に触れることができ、知的好奇心が満たされる環境です。 仮説に基づいたエキスパートの提案や、顧客の利用率向上のための施策検討を通じて分析力・ロジカルシンキングを鍛えることができます。 ■プロダクト改善 通常の業務と並行して、クライアントからのフィードバックを元に開発サイドとのコミュニケーションを行うことで、プロダクト改善・開発に関わることができます。 ■組織づくりへの関わり 事業拡大フェーズにつき、個々人の成果が会社の成長に直結します。チームや事業をリードすることで、 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 ・マネジメント経験(3年以上) ・事業会社(無形商材)にて新規事業企画/経営企画/事業企画/事業推進のご経験(3年以上) ・コンサルティングファームにてクライアント企業の新規事業企画/経営企画/事業企画に関するプロジェクトを担当したご経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメントのご経験(例:課題設定、要件定義、関係者間の利害調整、進捗管理) ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューへの共感できる方 ・知的好奇心が高い 方(多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる方 ・様々なサービス・施策を通じてビザスクを世に広めたい方 ・前のめりに挑戦できる方 ・複雑な問題を整理し構造化できる論理的思考力・コミュニケーション力のある方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ビザスクのナレッジプラットフォーム事業(日本事業を成長させる要の事業部)における、次なる成長戦略を牽引する新規事業の責任者候補の募集です! ナレッジプラットフォーム事業において、様々な顧客の課題解決に挑むための新規事業のアイディア創出、市場調査、事業計画策定、事業の進捗管理、KPI設定、成果測定含め、 新規事業を0から作っていっていただける大きなミッションを担っていただける方を期待します。 その他、事業領域の組織運営として、ピープルマネジメント、事業運営ルール策定、事業系システムの導入などもご担当いただきます。 【主な業務内容】 ご本人の適性・意向に応じて決定しますが、以下のようなテーマを取りまとめ、考えるだけではなく自ら推進するポジションになります。 ・新規事業の企画立案から事業化までの全フェーズを主導 ・市場調査、競合分析、ビジネスモデル構築 ・チームの編成、メンバーの育成 ・事業計画の策定、実行、評価 ・経営層への報告、社内ステークホルダーであるナレッジプラットフォーム事業各チーム、エンジニア組織との連携 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規開発部門や、研究開発部門、事業責任者など) 【やりがい】 ・新規事業の方針、進捗管理、分析、事業連携、組織運営等様々な経験を積む事が出来ます。 ・新規事業を推進していく上で、経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・様々な事業会社の課題解決ができる(例:新規事業、新商品開発、あらゆる経営課題など) ・まだまだサービス拡大余地のある国内市場の拡大を担う最前線 【得られるスキル】 ・日本事業における新規事業を牽引 ・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、CEOや経営陣の課題に対応しつつ、自ら問題提起をし、新しい仕組みづくりから携わることが出来ます ・スタートアップらしい柔軟な組織・文化の中、裁量を持って業務に取り組んでいただけます 【キャリアパス】 ・国内事業企画 ・経営企画室 ・海外拠点 など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・無形法人営業経験(5年以上) ・週次や月次での数値目標を追った経験 ※ご経験やご志向に合わせて、別ポジションをご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューに共感いただける方 ・知的好奇心が高く、多様な業界課題・ビジネスに興味をお持ちいただける方 ・個人だけでなくチームで結果を出すための判断・行動ができる方 ・ビザスクのサービスを世の中に広めていきたいと思っていただける方 ・顧客に中長期的に入り込みながら課題解決をしたい方 ・前のめりに挑戦できる方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 【ミッション 】 クライアントに対峙し課題を解決するだけではなく、組織全体のエンタープライズ向けの営業力を上げていくための課題特定や示唆出し・施策検討までをスペシャリストとして担っていただき、組織全体を牽引いただきます。 戦略立案や新規事業開発/DX/組織開発等、多様な課題を抱える国内の事業会社に対してビザスクのサービス活用を広め、成長を牽引いただくことがミッションです。 エンタープライズセールスとしてクライアントの課題を深く理解しビザスクが何を提供できるか、既存のサービスラインナップはもちろん新規サービスの可能性も探りながら、クライアントとしっかりと向き合いご提案を進めていくことが求められる、ビザスクの事業拡大の最前線となるポジションです。 法人営業経験を活かし、ビザスクを通じてクライアントの挑戦を成功に導き、その成功がさらに挑戦する人を増やす、そんな循環を実現させていただける方からのご応募をお待ちしております! 【主な業務内容】 以下に加え、スペシャリストとして組織全体の営業力アップに向けた課題特定や施策検討までを担っていただきます。 ・初期商談〜受注までの検討フォロー(アポ獲得はインサイドセールスにて) ・クライアントへの課題ヒアリング・特定、ビザスクを活用した解決策の提案 ・決裁獲得に向けてステークホルダー(担当者および決裁者)を巻き込んだ提案 ・サービス提案資料の作成 ・アカウントプランの策定~ご提案 ・中長期的なリレーション構築、業務改善提案 ・調査およびインタビューに関するコンサルティング ・クロスセル/アップセルを通じた新たなニーズの獲得及び提供スキームの構築 ・マーケティングチームやプロジェクトマネージャーと連携した事業全体の売上拡大 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規事業開発部や、研究開発部など) 【案件の一例】 ・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査 ・注目のビジネスにおける未来予測 ・新規事業のユーザー調査など ※サービスを理解したうえでの提案が必要となるため、入社後の一定期間はプロジェクト・マネジメント職をご担当いただきます。 【やりがい】 ・国内の営業戦略の方針、進捗管理、分析、事業連携、新規商材の企画等様々な経験を積む事が出来ます。 ・経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・クライアントの課題解決やビジョン達成のために、課題の特定 - 施策立案 - 実行までを一気通貫で伴走できる ・顧客の課題にアプローチできる幅が広く、型にはまらない顧客課題への本質的な提案ができる ・クライアントの新規サービスローンチなど、新規性が高く世の中を変える案件に触れられる ・データベースを活用した新しいプロダクト作り、業務/組織改善に携わることができる ・さらなるニーズ増を見込んでいる国内事業会社に対するセールスを牽引することで事業インパクトを第一線で生み出すことができる 【得られるスキル】 ・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力 ・クライアントニーズにあったソリューションを構築する構想力と実行力 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 ・マネジメント経験(3年以上) ・無形商材 法人営業経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(例:関係者間の利害調整、進捗管理、要件定義) ・週次/月次での数値目標を追った経験 ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューへの共感できる方 ・知的好奇心が高い方 (多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる方 ・様々なサービス・施策を通じてビザスクを世に広めたい方 ・前のめりに挑戦できる方 ・顧客に対するコミットメントが高い方 ・長期的に顧客に入り込み、伴走支援、顧客の課題解決をしたい方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 国内事業開発を牽引するディレクターとして、事業グロースを推進していただける方を募集中です。 自ら顧客に対峙し課題を解決するだけではなく、新規プロダクト、サービスの検討、新規顧客の拡大、組織全体の力を上げていくための組織・ピープルマネジメント、課題特定、示唆・施策検討までディレクターとして担っていただき組織を牽引いただきます。 事業開発チームのミッションは、戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な課題を抱える国内の事業会社に対してビザスクのサービス活用を広め、成長を牽引いただく事です。 エンタープライズセールスとしてクライアントの課題を深く理解しビザスクが何を提供できるか、既存のサービスラインナップはもちろん新規サービスの可能性も探りながら、クライアントとしっかりと向き合いご提案を進めていくことが求められる、ビザスクの事業拡大の最前線となるポジションです。 法人営業経験を活かし、ビザスクを通じてクライアントの挑戦を成功に導き、その成功がさらに挑戦する人を増やす、そんな循環を実現させていく方を求めています。 【主な業務内容】 ・チームを牽引し、目標達成に向けての組織・ピープルマネジメント 大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングし、社内外のステークホルダーを率いて提案から受注、さらにはオンボーディングまで一気通貫してご対応いただきます。 ・初期商談〜受注までの検討フォロー(アポイントはインサイドセールスにて獲得) ・クライアントの課題のヒアリング、本質課題の特定、ビザスクを活用した解決策の提案の構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・提案資料作成 ・アカウントプランの策定~ご提案 ・中長期的なリレーション構築、業務改善提案 ・調査、インタビューに関するコンサルティング ・クロスセル/アップセルを通じた新たなニーズの獲得及び提供スキームの構築 ・プロジェクトマネージャーやマーケティングチームと連携した事業全体の売上拡大 ・価値提供のための適切なパイプライン管理と、最適なアクションを実行するための体制整備 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規開発部門や、研究開発部門、事業責任者など) 【やりがい】 ・エンタープライズセールスチームを牽引し、ビザスクの事業拡大を担う重要なミッションに携わる事ができる。 ・国内の営業戦略の方針、進捗管理、分析、事業連携、新規商材の企画等様々な経験を積む事が出来ます。 ・経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・クライアントの課題解決やビジョン達成のために、課題の特定 - 施策立案 - 実行までを一気通貫で伴走できる ・顧客の課題にアプローチできる幅が広く、型にはまらない顧客課題への本質的な提案ができる ・クライアントの新規サービスローンチなど、新規性が高く世の中を変える案件に触れられる ・データベースを活用した新しいプロダクト作り、業務/組織改善に携わることができる ・さらなるニーズ増を見込んでいる国内事業会社に対するセールスを牽引することで事業インパクトを第一線で生み出すことができる 【得られるスキル】 ・エンタープライズセールスのディレクターとして事業を牽引 ・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力 ・クライアントニーズにあったソリューションを構築する構想力と実行力 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力 【キャリアパス】 ・新規事業企画 ・国内事業企画 ・経営企画室 ・海外拠点 など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 ・法人営業経験(2年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(例:関係者間の利害調整、進捗管理、要件定義) ・週次/月次での数値目標を追った経験 ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューに共感いただける方 ・知的好奇心が高く、多様な業界課題・ビジネスに興味をお持ちいただける方 ・個人だけでなくチームで結果を出すための判断・行動ができる方 ・ビザスクのサービスを世の中に広めていきたいと思っていただける方 ・顧客に中長期的に入り込みながら課題解決をしたい方 ・前のめりに挑戦できる方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発など様々な課題を抱えるクライアントと、実務経験から得た貴重な知見を持つエキスパートを1時間でマッチングする「ビザスクinterview」をご担当いただきます。 クライアントからの多様な依頼をヒアリングし、案件に関連する業界・サービスの分析を行い、最適な知見を持つエキスパートの提案・マッチングを実現することでクライアントのプロジェクトを前進させるビザスクの最前線の仕事です。 幅広い業界課題に触れることができるため、知的好奇心が満たされる環境となっています。 また、本ポジションではマッチングに関する仕事だけでなく、以下のような幅広い領域に携わっていただき、ビザスクの成長をともに作り上げていただける方と一緒に働きたいと考えています。 ・顧客満足度の最大化を目指した営業・マーケティング・コンサルティング活動 ・開発チームとともに日々のオペレーションを効率化するシステム開発 ・クライアント・エキスパートのUX体験の向上施策 ・クライアントからのニーズをプロダクトに反映しサービス改善 ※社内でプロジェクトマネージャー(PM)と呼ばれる職種です。 【主な業務内容】 ・クライアントの多様なニーズのヒアリング、要件定義~提案~調査完了までの一連のプロジェクト管理 ・データベースを検索し、最適なエキスパートの提案 ・提案リストの精査・追加リクエスト対応 ・クライアントのニーズに最適なその他サービスの提案(ビザスクinterview、ビザスクnow、ビザスクexpert survey等) ・営業やマーケティング活動を含めた、ビザスクサービスの利用拡大施策の検討 ・開発チームと連携し、オペレーション効率化に向けたシステム開発やクライアント・エキスパートのUX向上施策を検討 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規事業開発部や、研究開発部など) 【案件の一例】 ・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査 ・注目のビジネスにおける未来予測 ・新規事業のユーザー調査など 【本ポジションの魅力 】 ■会社を支えるサービスの最前線で、事業を牽引する 担当いただく「ビザスクinterview」は当社の主軸サービスとなります。マッチングをはじめ、営業・マーケティングやオペレーション改善など幅広い領域をリードいただくことで事業インパクトを第一線で生み出せるのが最大の魅力です。 ■世の中を変える、イノベーションの最前線に関われる クライアントの新規事業開発をはじめ、大型のM&Aや投資案件などの依頼案件も数多くございます。間接的ではありますが、まさに世の中が変わる・世界を大きく動かすような案件に携われるのはビザスクならではの特徴です。 ■幅広い業界知見・課題の分析力が身に付く 多岐にわたる業界の依頼を通じて業界知見に触れることができ、知的好奇心が満たされる環境です。仮説に基づいたエキスパートの提案や、顧客の利用率向上のための施策検討を通じて分析力・ロジカルシンキングを鍛えることができます。 ■プロダクト改善 通常の業務と並行して、クライアントからのフィードバックを元に開発サイドとのコミュニケーションを行うことで、プロダクト改善・開発に関わることができます。 ■組織づくりへの関わり 事業拡大フェーズにつき、個々人の成果が会社の成長に直結します。チームや事業をリードすることで、 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。 【得られるスキル】 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力 【キャリアパス】 ・マネジメント(管理職) ・事業開発(エンタープライズセールス) ・新サービスの企画/推進 など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 ・大規模な組織(50-100)のマネジメント経験(5年以上) ・無形商材 法人営業経験(5年以上) ・営業戦略策定・実行、評価の経験 ・データ分析能力、戦略的思考 ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューへの共感のできる方 ・知的好奇心が高い方 (多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる方 ・様々なサービス・施策を通じてビザスクを世に広めたい方 ・前のめりに挑戦できる方 ・顧客に対するコミットメントが高い方 ・長期的に顧客に入り込み、伴走支援、顧客の課題解決をしたい方
想定年収 1,000~1,800万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 国内事業を牽引するナレッジプラットフォーム事業にて、事業部長として、事業グロースを推進していただける方を募集中です。 自ら顧客に対峙し課題を解決するだけではなく、新規プロダクト、サービスの検討、新規顧客の拡大、組織全体の力を上げていくための組織・ピープルマネジメント、課題特定、示唆・施策検討まで事業部長として担っていただき組織を牽引いただきます。 営業組織のマネジメント経験、法人営業経験を活かし、ビザスクを通じてクライアントの挑戦を成功に導き、その成功がさらに挑戦する人を増やす、そんな循環を実現させていく世界、組織を一緒に作っていっていただける方を期待します。 【主な業務内容】 ・中長期的な営業戦略の策定と実行 ・営業組織のマネジメント、人材育成 ・顧客との関係構築、キーアカウントマネジメント ・営業目標の設定、進捗管理、業績評価 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規開発部門や、研究開発部門、事業責任者など) 【やりがい】 ・ナレッジプラットフォーム事業を牽引し、ビザスクの事業拡大を担う重要なミッションに携わる事ができる。 ・国内の営業戦略の方針、進捗管理、分析、事業連携、新規商材の企画等様々な経験を積む事が出来ます。 ・経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・クライアントの課題解決やビジョン達成のために、課題の特定 - 施策立案 - 実行までを一気通貫で伴走できる ・顧客の課題にアプローチできる幅が広く、型にはまらない顧客課題への本質的な提案ができる ・クライアントの新規サービスローンチなど、新規性が高く世の中を変える案件に触れられる ・データベースを活用した新しいプロダクト作り、業務/組織改善に携わることができる ・さらなるニーズ増を見込んでいる国内事業会社に対するセールスを牽引することで事業インパクトを第一線で生み出すことができる 【得られるスキル】 ・ナレッジプラットフォーム事業 事業部長として事業を牽引 ・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力 ・クライアントニーズにあったソリューションを構築する構想力と実行力 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力 【キャリアパス】 ・新規事業企画 ・国内事業企画 ・経営企画室 ・海外拠点 など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・法人営業の経験(1年以上) ・週次や月次での数値目標を追った経験 ※ご経験やご志向に合わせて、別ポジションをご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューに共感いただける方 ・知的好奇心が高く、多様な業界課題・ビジネスに興味をお持ちいただける方 ・高い数値目標に対しても、最後までやり切る姿勢がある方 ・個人だけでなくチームで結果を出すための判断・行動ができる方 ・複雑な問題を整理する論理的思考力・コミュニケーション力をお持ちの方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方 ・前のめりに挑戦できる方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 【ミッション 】 マーケティングと連携しながら様々な集客施策を企画・実行し、ビザスクのサービスを世の中に広めていく最前線・司令塔を担っていただくポジションです。 獲得した見込み顧客に対して課題のヒアリング・分析を行い、その先のビザスクの活用方法を提案し商談機会を作っていくことがミッションミッションです。 接点を持ったことがない顧客へのアウトバウンド(テレアポ等)は行っておらず、リードナーチャリングやマーケティング観点からの施策を検討していきます。 挑戦したい企業の背中を後押しするためには、どのような会社にビザスクのサービスをご利用いただきたいか、ターゲットとしたい会社・業界群の仮説を自ら考えながらアプローチしていきます。 【主な業務内容】 ・マーケティング活動で接点を持った見込み顧客に対する電話・メールでのアプローチ(過去接点のない顧客へのテレアポ等、アウトバウンドは行いません) ・ヒアリングを通じた顧客課題の特定、およびナレッジプラットフォーム事業チームへの商談パス ・SalesforceやMarketoなどのマーケティングオートメーションツールを活用したデータ分析・施策立案 ・リードナーチャリングを目的としたセミナーの企画・運営 ・展示会出展やメルマガ作成などのマーケティング業務 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規事業開発部や、研究開発部など) 【案件の一例】 ・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査 ・注目のビジネスにおける未来予測 ・新規事業のユーザー調査など 【やりがい】 ・マーケティングと事業開発(営業)の「ハブ」として司令塔的な役割を担い、幅広い業務への知識が身に付く ・大手企業〜中小企業〜ベンチャー〜経営者等、様々な企業とのコミュニケーションを通して幅広いレイヤーへの営業スキルを磨くことができる ・顧客の様々な課題にアプローチできる幅が広く型にはまらない提案ができる ・SalesforceやMarketoを活用しながら、データに基づく企画力・実行力・分析力が身に付く 【得られるスキル 】 ・マーケティングチーム含め周囲を巻き込む施策・イベント実行力 ・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力 ・クライアントニーズにあったソリューションを構築する構想力と実行力 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 ・顧客折衝、または社内折衝の経験(1年以上) ・複数の案件を同時に管理するプロジェクトマネジメント力/マルチタスク力 ・週次や月次で数値目標を追いかけた経験 ※ご経験やご志向に合わせて、別ポジションをご提案させていただく場合がございます ・ビザスクのミッション、バリューに共感いただける方 ・知的好奇心が高く、多様な業界課題・ビジネスに興味をお持ちいただける方 ・高い数値目標に対しても、最後までやり切る姿勢がある方 ・個人だけでなくチームで結果を出すための判断・行動ができる方 ・複雑な問題を整理する論理的思考力・コミュニケーション力をお持ちの方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方 ・前のめりに挑戦できる方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 【ミッション 】 戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発など様々な課題を抱えるクライアントと、実務経験から得た貴重な知見を持つエキスパートを1時間でマッチングする「ビザスクinterview」をご担当いただきます。 クライアントからの多様な依頼をヒアリングし、案件に関連する業界・サービスの分析を行い、最適な知見を持つエキスパートの提案・マッチングを実現することでクライアントのプロジェクトを前進させるビザスクの最前線の仕事です。 幅広い業界課題に触れることができるため、知的好奇心が満たされる環境となっています。 また、本ポジションではマッチングに関する仕事だけでなく、以下のような幅広い領域に携わっていただき、ビザスクの成長をともに作り上げていただける方と一緒に働きたいと考えています。 ・顧客満足度の最大化を目指した営業・マーケティング・コンサルティング活動 ・開発チームとともに日々のオペレーションを効率化するシステム開発 ・クライアント・エキスパートのUX体験の向上施策 ・クライアントからのニーズをプロダクトに反映しサービス改善 ※社内ではプロジェクトマネージャー(PM)と呼ばれる職種です。 ※特に、Global ENS事業は案件のスピード対応が重要視されるため、リサーチマネージャー(RM)と協力しながらスピーディーにプロジェクトを推進していきます。 【主な業務内容】 ・クライアントの多様なニーズのヒアリング、要件定義~提案~調査完了までの一連のプロジェクト管理 ・リサーチマネージャーと連携し、最適なエキスパートの提案 ・提案リストの精査・追加リクエスト対応 ・クライアントのニーズに最適なその他サービスの提案(ビザスクinterview、ビザスクnow、ビザスクexpert survey等) ・営業やマーケティング活動を含めた、ビザスクサービスの利用拡大施策の検討 ・開発チームと連携し、オペレーション効率化に向けたシステム開発やクライアント・エキスパートのUX向上施策を検討 ※主に、既存クライアントの課題解決に長期的に伴走いただきます。 【仕事の特色】 【主なクライアント】 ・外資系・日系の大手コンサルティング会社 ・投資銀行をはじめとする金融機関 ・大手法人事業会社(例:新規事業開発部や、研究開発部など) 【案件の一例】 ・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査 ・注目のビジネスにおける未来予測 ・新規事業のユーザー調査など <開発環境本ポジションの魅力 > ■会社を支えるサービスの最前線で、事業を牽引する 担当いただく「ビザスクinterview」は当社の主軸サービスとなります。マッチングをはじめ、営業・マーケティングやオペレーション改善など幅広い領域をリードいただくことで事業インパクトを第一線で生み出せるのが最大の魅力です。 ■世の中を変える、イノベーションの最前線に関われる クライアントの新規事業開発をはじめ、大型のM&Aや投資案件などの依頼案件も数多くございます。間接的ではありますが、まさに世の中が変わる・世界を大きく動かすような案件に携われるのはビザスクならではの特徴です。 ■幅広い業界知見・課題の分析力が身に付く 多岐にわたる業界の依頼を通じて業界知見に触れることができ、知的好奇心が満たされる環境です。 仮説に基づいたエキスパートの提案や、顧客の利用率向上のための施策検討を通じて分析力・ロジカルシンキングを鍛えることができます。 ■プロダクト改善 通常の業務と並行して、クライアントからのフィードバックを元に開発サイドとのコミュニケーションを行うことで、プロダクト改善・開発に関わることができます。 ■組織づくりへの関わり 事業拡大フェーズにつき、個々人の成果が会社の成長に直結します。チームや事業をリードすることで、 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。 【配属先】 ■Global ENS事業 戦略コンサルティングファームをはじめ、シンクタンクや金融機関のクライアントを担当いただきます。 クライアントと一緒に事業会社の全社レベルの事業課題を解決します。 英語を活かせるグローバル案件も多数あり、海外拠点と協力しながらシームレスに全世界の挑戦をつなぐ「グローバル化の最前線」の環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・デジタルマーケティングを中心としたマーケティング実務の経験(3年以上) ・ビザスクのミッション、バリューへの共感いただける方 ・知的好奇心が高い方 (多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・自ら課題を抽出し、周囲を巻き込みながら改善できる方 ・変化の大きい環境の中で、柔軟に役割を変えながら前のめりに挑戦できる方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方 ・仕組み化を楽しいと思う方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 国内大手事業法人に対するマーケティング活動全般をお任せし、マーケティング業務を通して、国内における当社のミッションの実現の加速に挑戦いただきます。(ご経験や適正に応じて最適なポジションを提案します。) 1つの役割だけでなく、横断的に業務をお任せする想定のため、マーケティングとしてのキャリアを幅広く積む事が出来ます。 ▼主な業務 ミッションは国内事業会社におけるビザスクの市場拡大・浸透、営業収益の最大化。 新しい顧客接点の創出に向けた商談獲得を目的とした以下のような業務を想定。 ・運用型広告、成果報酬型広告、純広告などデジタルマーケティングを通じた新規リード獲得のための施策企画、運用、検証、改善 ・コンテンツの企画立案・集客・運営(コンテンツ例:ウェビナー、ホワイトペーパー、ウェブサイト、サービス紹介動画、展示会) ・集客チャネル(Web広告、外部メディア等)の選定・開拓・交渉、集客文の作成 ・各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析 ・インサイドセールスやフィールドセールスとの連携 【仕事の特色】 【期待する成果】 ・ターゲット企業からの新規リード獲得および商談獲得への貢献。 ・組織をスケールするにあたっての仕組み化への貢献。 【やりがい】 マーケティング戦略立案・実行(誰に、何を、どのように届けるか)をリードいただきます。 戦略〜運用〜他部署連携まで一気通貫で対応できることが醍醐味となっています。 事業戦略や課題に応じてオンライン/オフライン問わず様々なマーケティングチャネルにチャレンジすることが出来ます。 MarketoやSalesforceを活用したデータドリブンなマーケティング活動の基盤は整っており、ここから1→10へ拡大していくフェーズです。 まだ数名のマーケティング組織となり、一定マーケティング予算はあるが人が足りないというのが現在の組織課題です。 【主な顧客】 国内大手事業法人 【得られるスキル】 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力 【キャリアパス】 ・マーケティングチームリーダー/スペシャリスト ・プロジェクト・マネージャー、事業開発 【配属部署情報】 ■ナレッジプラットフォーム事業 ・リーダー+メンバー2名(他、外部パートナー多数)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ビジネスレベルの英語力(会話・読解・ライティング) ・NLP(Natural Language Processing, 自然言語処理)を活用した機械学習モデルの開発・運用経験、またはデータサイエンスの実務経験(1年以上) ・コンピュータサイエンス、データサイエンス、数学、統計学等の学士号・修士号取得者、または同等の知識・経験 ・ビザスクのVision、Mission、Valueに共感していただける方 ・課題を見つけること、解決へのリアルな道筋をたてるのが好きな方 ・立場や役割の違う人を巻き込み円滑なコミュニケーションが取れる方
想定年収 700~1,500万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指しています。 より早くユーザーに価値を届け成長していくために、予測モデルや生成モデルを活用した自律型のAIエージェントの設計・実装を担当し、エンジニアリングとアーキテクチャ設計の両面に貢献していただける方を募集します。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・海外子会社の英語話者エンジニアと協業してのサービス開発 ・機械学習モデルの設計、実装、検証 ・MLOpsのベストプラクティスに基づいたCI/CDパイプライン、トレーニング、モデルモニタリング、バージョン管理の推進 ・機械学習モデルのパフォーマンスやスケーラビリティの最適化 ・LLMのファインチューニングや、トレーニングの設計・実装 ・機械学習、MLOps、LLMの最新動向を常に把握し、新しい技術や方法論の調査・実行提案 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・課題解決の検討から仕様策定、リリース、改善まで、ビジネスサイドと密に連携しながら進めます。 ・課題はビジネスサイドからの要望に基づくこともあれば、エンジニア自身が提案することも可能です。 ・施策の検討段階から関与できるため、エンジニアとしてサービスの成長に大きく貢献できる環境です。 <開発環境> ・プログラミング言語: Python、C#(ASP.NET Core) ・データベース: Microsoft SQL Server ・機械学習: Azure OpenAI Service等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・情報セキュリティポリシーの策定の経験、またはそれに準ずる知識や資格保有 ・ゼロトラストの概念に則ったセキュリティソリューションの導入、構築、運用経験 ・複数のステークホルダーとの調整、交渉経験 ・英字ドキュメントの読解、英語でのテキストコミュニケーションが可能 ・ビザスクのVision、Mission、Valueに共感していただける方 ・手段にこだわらず、ビジネスの成長を一番に考えられる方 ・新しいコーポレートITへの強い好奇心と適応能力がある方 ・絶えず自己変革を続けられる方 ・自己完結せずに周りを巻き込みながら課題解決できる方 ・他者に対して素直にリスペクトができる方
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・情報セキュリティ施策の企画、実行 ・セキュリティポリシーの策定 ・セキュリティリスクの評価実施 ・ゼロトラストに則ったソリューションの設計、構築、運用 ・社内の他部署と連携した重要情報保護のプロセス整備 ・社内のセキュリティ教育の推進 ・セキュリティ人材の採用と育成 ・CSIRT体制の整備 【仕事の特色】 ■募集背景 挑戦し続ける仲間と共に成長する組織を下支えしていく情報セキュリティエンジニアを募集します。私たちの組織のミッションは、ITの力で事業成長を促進させ、組織内の様々な問題解決を図ることです。現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境をデザインすることがミッションとなります。 海外拠点を含めたビザスク全体の従業員が働きやすい環境を維持しつつ、社外からの脅威に対応する組織を強化していただきます。ただ守りに徹するのではなく、ビジネスを理解し事業の成長を止めないようバランスを意識した問題解決が求められます。 所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。 ・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築する事 ・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境を作りあげる事 ・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインする事 また、海外子会社の買収後の組織拡大に伴い、複数拠点間のIT統合を進めています。 言語もタイムゾーンも異なる複数拠点のコラボレーションを加速させるため、グループ全体のITガバナンスの必要性も高まっています。 そのため環境変化に柔軟に対応可能な社内IT環境の構築運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化するための追加人員を募集しています。 業務範囲として国内外含めたグループ会社全体を対象にしているため、日本語と英語でのコミュニケーションが必須となります。 ■使用ツール: コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, GoogleWorkSpace, zoom, Gather ドキュメント:esa, Confluence タスク管理:Trello, Clickup, Jira CRM:Salesforce EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity ITSM:JiraServiceManagement iDaaS:Okta IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure iPaas:Zapier, Workato PC / Mobile:macOS, Windows, iOS ■やりがい ・チームが能動的に改善活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています。 ・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます。 ・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・ITサービスのプロダクトマネジメントやプロジェクトマネジメントのご経験2年以上 ・システム開発に限らず、部門横断的なチームを巻き込んでプロジェクトをリードした経験 ・エンジニア、デザイナー、セールスやカスタマーサクセス等、チームにおける多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーションができる ・定性・定量とわずデータ(事実)をベースに課題を抽出し、企画・実行した経験 ・ITのリテラシーを有し、システムの仕様の議論ができる ・企画書・仕様書などのドキュメンテーション能力 ・業務プロセスの設計経験 ・課題を見つけること、解決へのリアルな道筋をたてるのが好きな方 ・立場や役割の違う人を巻き込み円滑なコミュニケーションが取れる方 ・ビザスクのミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 ・開発チームや営業メンバー、社内オペレーションスタッフと協力してプロダクト開発を進められる方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・全社戦略を元にした、担当プロダクトの中長期ビジョン・戦略作成 ・ユーザー調査(定性・定量)やログ・データ解析からの課題の抽出 ・プロダクトの機能改善や新機能開発の企画立案、実行 ・開発組織と連携した開発施策の優先順位付け ・要件定義書や仕様書の作成 ・業務プロセスの改善、仕組み化 ・プロジェクトマネジメント ・機能リリースにあたり社内・ユーザーコミュニケーション ・開発チームと協力して検索やAI、機械学習を利用した新機能の検討と開発プロジェクトを主導 【仕事の特色】 <募集背景> ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 日本国内では既に多くのクライアントに情報収集手段としてご利用いただいていますが、ビジネスで当たり前に活用いただく存在を目指し、既存サービスのさらなる進化や新たな利用方法の創出などに取り組んでいます。 海外では、エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームを創っています。 プロダクトの環境が複雑化していく中で、より早くユーザーに価値を届け成長していくためにプロダクトマネジメントの重要性が高まっており、一緒に推進していただける方を募集します。 使用ツール: ・intercom ・Google Analytics / Mixpanel ・Azure OpenAI / ChatGPT ・Elasticsearch(検索エンジン) <やりがい> ・経営陣をはじめ、社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながら改善を進めていけるポジションです。 ・既存顧客の課題解決、新規顧客獲得の施策、生産性向上に向けた業務オペレーションの改善などユーザーファーストのプロダクトマネジメントを実践できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・ビジネスレベルの英会話力 ・言語問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験3年以上 ・GitHubやGitLab等を用いたチームでのプルリクエストレビューの経験 ・ビザスクのサービス、Mission / Vision / Value に共感できる方 ・変化の大きい環境の中で、柔軟に役割を変えながら前のめりに挑戦できる方 ・複雑な問題を整理し構造化できる論理的思考力・コミュニケーション力のある方 ・課題を見つけること、解決へのリアルな道筋をたてるのが好きな方 ・立場や役割の違う人を巻き込み円滑なコミュニケーションが取れる方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指し、海外子会社が運用開発しているサービスとのデータ連携や機能統合を進めています。 プロダクトの環境が複雑化していく中で、より早くユーザーに価値を届け成長していくために、一緒にサービス開発を推進していただける方を募集します。 ■ 業務内容 (ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・日本での半年間の研修、OJT後にニューヨークの海外子会社に出向 ・海外子会社の英語話者エンジニアと協業してのサービス開発 ・社内ユーザーからの問い合わせ対応やシステム障害発生時の対応 ・現状把握やノウハウ共有、関係強化のため日本本社への出張(年1-2回、1週間前後の予定) ・セキュリティポリシーへの準拠のためのアプリケーション・インフラ・運用実体の調査と、ドキュメンテーション・実装 【仕事の特色】 ■ 仕事の魅力 ・課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 ・課題はビジネスサイドから要望がくることもあれば、エンジニア自ら提案も出すこともあります。エンジニアとして施策の検討段階から参加することでサービスの成長に大きく貢献できる部分が魅力です。 ■ 技術スタックや使用ツール ・バックエンド: C# / ASP.NET Core, Python / Django ・フロントエンド: Angular / Vue.js / Typescript ・DB: Microsoft SQL Server / MySQL ・インフラ: Microsoft Azure / Google Cloud Platform ■ビザスクで得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、成長機会の宝庫
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・ビジネスレベルの英会話力 ・言語問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験3年以上 ・GitHubやGitLab等を用いたチームでのプルリクエストレビューの経験 ・ビザスクのサービス、Mission / Vision / Value に共感できる方 ・変化の大きい環境の中で、柔軟に役割を変えながら前のめりに挑戦できる方 ・複雑な問題を整理し構造化できる論理的思考力・コミュニケーション力のある方 ・課題を見つけること、解決へのリアルな道筋をたてるのが好きな方 ・立場や役割の違う人を巻き込み円滑なコミュニケーションが取れる方 ・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・海外子会社の英語話者エンジニアと協業してのサービス開発 ・社内ユーザーからの問い合わせ対応やシステム障害発生時の対応 ・現状把握やノウハウ共有、関係強化のためアメリカ子会社への出張(年1-2回、1週間前後の予定) ・セキュリティポリシーへの準拠のためのアプリケーション・インフラ・運用実体の調査と、ドキュメンテーション・実装 【仕事の特色】 ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指し、海外子会社が運用開発しているサービスとのデータ連携や機能統合を進めています。 プロダクトの環境が複雑化していく中で、より早くユーザーに価値を届け成長していくために、一緒にサービス開発を推進していただける方を募集します。 ■しごとの魅力 ・課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 ・課題はビジネスサイドから要望がくることもあれば、エンジニア自ら提案も出すこともあります。エンジニアとして施策の検討段階から参加することでサービスの成長に大きく貢献できる部分が魅力です。 ■技術スタックや使用ツール ・バックエンド: C# / ASP.NET Core, Python / Django ・フロントエンド: Angular / Vue.js / Typescript ・DB: Microsoft SQL Server / MySQL ・インフラ: Microsoft Azure / Google Cloud Platform
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・事業会社でのIT企画、導入、運用経験:1年以上 ・ITソリューションの設計、導入、運用経験 ・業務プロセスを設計、改善した経験 ・複数のステークホルダーとの調整、交渉経験 ・英字ドキュメントの読解、英語でのテキストコミュニケーションが可能 ・ビザスクのVision、Mission、Valueに共感していただける方 ・手段にこだわらず、ビジネスの成長を一番に考えられる方 ・新しいコーポレートITへの強い好奇心と適応能力がある方 ・絶えず自己変革を続けられる方 ・自己完結せずに周りを巻き込みながら課題解決できる方 ・他者に対して素直にリスペクトができる方
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ・組織全体のIT企画、ガイドラインやルール策定 ・中計に沿ったIT計画、実現に向けたアクションプランの策定 ・プロジェクトの企画、推進、関係者調整 ・ITソリューションの設計、構築、運用 ・ITサービスデスク運用改善 ・IT資産管理(デバイス、オフィス内機器) ・MDMの構築、管理、運用 ・オフィスファシリティ ・セキュリティ運用のコントロール ・チームビルディング (ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) 【仕事の特色】 ■募集背景 挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートエンジニアを募集します。私たちのミッションは、ITの力で事業成長を促進させ、組織内の様々な問題解決を図ることです。現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境をデザインすることが業務内容になります。 今回は組織が順調に拡大していく中で一緒に働く仲間を募集します。世界各拠点で働くメンバーが働きやすくなることを目的とし、各拠点のメンバーと協力してITを推進していただきつつ、運用プロセスの改善提案、適切なITサービスの選定や導入、フローの設計から品質を維持した移行まで、ITサービスマネジメント業務全般に幅広く従事していただきます。 コーポレートITの領域に対して、海外のメンバーと協力して企画から要件定義、構築、運用までご自身で遂行していただくことを想定しています。チームメンバーは5名程で、実行フェーズではメンバーと協力しつつ、ご自身で手を動かして成果を出すことも求められます。 また、IT領域に限らず組織の課題の発見、関係者と協力した問題解決に関わり、周囲を巻き込み推進していただきます。 ■仕事の魅力 ・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています ・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます ・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます 所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。 ・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること ・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること ・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること ■技術スタックや使用ツール コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather ドキュメント:esa, Notion タスク管理:Trello, Clickup, Jira Software, Jira Service Management CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics IP Phone:Dialpad, Zoom phone EMM & Security:JamfPro, Intune, Microsoft Defender for Endpoint, KeeperSecurity iDaaS:Okta IaaS:GCP, Azure iPaas:Zapier, Workato PC / Mobile:macOS, Windows, iOS 他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下の両方のスキルや経験を持ち合わせていること。 ・セキュリティ関連業務の業務経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての業務経験
想定年収 750~1,200万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 本ポジションでは、セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。 ・社内へのセキュリティコンサルティング 社内の開発エンジニアに対してセキュリティの観点から技術的なアドバイスやレビューを行います。 セキュリティに関するベストプラクティスを提案し、技術的なサポートを提供します。 ・脆弱性診断およびペネトレーションテスト ビザスクのプロダクトに対して脆弱性診断及びペネトレーションテストを実施し、セキュリティホールや脆弱性を発見した際は、その対策を検討・実行します。 ・脆弱性情報の収集と検証・啓蒙 脆弱性情報を収集し、検証を行います。新たな脆弱性に関する情報を社内で共有し、セキュリティ意識を高めるための社内での啓蒙活動を推進します。 ・クラウド環境のセキュリティガードレールの実装と維持 クラウド環境(GCP / Azure)におけるセキュリティガードレールの実装と、その後の維持を担当します。クラウドセキュリティのベストプラクティスを適用し、セキュリティの高い運用を行います。 ・CIS Controlsに沿った施策の実行 CIS Controlsに基づいて、組織のセキュリティ施策を実行します。セキュリティの強化に向けた具体的なアクションプランを策定し、実施します。 ・セキュリティインシデントの対策・発生時の対応 セキュリティインシデントが発生した際の対策を実施し、迅速かつ効果的な対応を行います。インシデント後の分析と対応策の改善も検討します。 またスキルやご経験に応じて、CISO候補として以下の役割もご提示する可能性がございます。 ・セキュリティチーム(CSIRT)の構築とチームマネジメント ・海外子会社を含む全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行 ・海外子会社を含む全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行 ・JSOXなどを通したガバナンス整理 【仕事の特色】 ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指しています。 社内コンサルティングから脆弱性診断、クラウドセキュリティ、インシデント対応、そしてCIS Controlsに基づく施策実行まで、非常に広範なセキュリティ領域に携わっていただき事業を支えていただける方を募集します。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験> ・複数のステークホルダーとの調整、交渉経験 ・100名以上の事業会社での情報システム運用経験 <語学力> ・ビジネス英会話:上級(海外出張の可能性あり) <マインド> ・手段にこだわらず、ビジネスの成長を一番に考えられる方 ・新しいコーポレートITへの強い好奇心と適応能力がある方 ・絶えず自己変革を続けられる方 ・自己完結せずに周りを巻き込みながら課題解決できる方 ・他者に対して素直にリスペクトができる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> 挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくITサポートエンジニアを募集します。 私たちのミッションは、ITの力で事業成長を促進させ、組織内の様々な問題解決を図ることです。 現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境をデザインすることが業務内容になります。 <具体的な仕事内容> ・中計に沿ったIT計画の実行 ・グループ全体のITサポート運用把握、実務理解、実行 ・海外拠点を含めたITサポートの運用プロセス標準化 ・企業の成長フェーズに合わせた各拠点リソース配分の最適化 ・グループ全体のITリテラシー教育の実行 ※ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 海外子会社の買収後の組織拡大に伴い、複数拠点間のIT統合を進めています。 言語もタイムゾーンも異なる複数拠点のコラボレーションを加速させるため、グループ全体のITガバナンスの必要性も高まっています。 そのため環境変化に柔軟に対応可能な社内IT環境の構築運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化するための追加人員を募集しています。 業務範囲として国内外含めたグループ会社全体を対象にしているため、日本語と英語でのコミュニケーションが必須となります。 日本の本社配属となります。 主に海外拠点のIT担当と協力し、グループ全体のITサポートの把握、実務理解、サポート内容の標準化、各拠点のリソース配分の最適化を実行していただきます。 ITサポートのスコープは幅広く、導入済みITソリューションのトラブルシューティングを中心にデバイス、備品の管理、ナレッジドキュメントの整備、社内のトレーニングにまで至ります。 ソリューションの提供メーカーや社内関係者と連携し、従業員の生産性を向上させることが担当業務となります。 <ポジションの魅力> ・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています ・組織全体で称賛の文化が根付いており、失敗よりもチャレンジを推奨します ・必要なアクションを自ら考え実行することができます ・英会話力 x IT x 企画力 といった貴重な経験を得られます ・グローバル視点を持ってコーポレートIT領域の運用を最適化する経験を得られます ・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます ・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます <配属予定チーム> ■所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。 ・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること ・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること ・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること <開発環境> コラボレーション:Slack Enterprise Grid, GoogleWorkSpace, zoom, Gather ドキュメント:esa, Notion CRM:Salesforce EMM & Security:Jamf Pro, MS Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, Keeper iDaaS:AzureActiveDirectory IaaS:GCP iPaas:Zapier, Workato PC / Mobile:macOS, Windows, iOS他 <企業の魅力> ■ビザスクで得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、成長機会の宝庫 ■参考資料 ・VISASQ 開発者向け採用ご紹介資料 https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team ・VisasQ's Culture Book https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasqs-culture-book
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・Webサービス開発及びアプリ開発におけるデザイン実務経験 2年以上 ・FigmaまたはSketch、AdobeXD等を使用したUIデザイン業務経験 ・HTML/CSSの知識(エンジニアと会話できる程度) ・デザインに関するディスカッションや合意形成の経験 <マインド> ・多くの職種のメンバーと積極的にコミュニケーションができる方 ・インタビューやコミュニケーションを通じて、相手のニーズや課題を探索することができる方 ・目的を達成するために必要な事物を自ら考え行動できる方 ・ビザスクのミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 【Mission】 知見と、挑戦をつなぐ 【Vision】 私たちは、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超え、様々なミッションと世界中の知見を最も効果的につなぐグローバルプラットフォームを創り、より良い未来へ貢献します 【Value】 ・初めから世界を見よう ・一流であることにこだわる ・圧倒的な一番になる ・プライドはクソだ ・広める努力は全員で ・自由を自覚しているか ・違いは強さ、共に創る
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> ビザスクのサービスに関連したデジタルプロダクトのデザインを主に担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ビザスクの新規・既存デジタルプロダクトのデザインを担当していただきます。 このポジションでは、ビジネスや開発等のメンバーと協業しながら、より効率的で質の高いマッチングを叶えるためのナレッジシェアプラットフォームを目指し、デジタルプロダクトの品質を担保・向上するのがミッションです。 ・プロダクト改善/新規開発のためのインタビューなどのユーザー調査 ・プロダクトの要件定義や情報設計 ・プロダクトのUIデザイン ・プロトタイピング ・デザインシステム構築・運用 【仕事の特色】 <募集背景> 募集背景には、ビザスクのプロダクトの増加、海外を含めた顧客やエキスパートの利用拡大があります。 新しいビザスクのサービスを提供していくにあたり、機能やデザインの刷新を共にリードしていける方の募集を開始します。 <ポジションの魅力> ・経営陣をはじめ、社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながら改善を進めていけるポジションです。 ・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。 ・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することが出来ます。 ・プロダクトデザイン組織の初期メンバーとしてビザスクのデザインカルチャーの構築に携わることができます。 <企業の魅力> 私たち「ビザスク/VisasQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 クライアントは、コンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社、地方自治体まで、1500アカウントを超え、戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な場面における、業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えています。 ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、東京、米国(ニューヨーク, カリフォルニア, ノースキャロライナ,アリゾナ)、シンガポール、香港、ロンドンの世界8拠点となりました。国内市場の拡大と共にグローバル市場の拡大も行っています。 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを実現するために、まだまだ私達がやれることは無限にあり、これからも挑戦者として、試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。 ■大事にしている7つのバリュー ・初めから世界を見よう < Think big and global > 地域の壁、距離や言語の壁があるところにこそ知見をつなぐことに大きな価値が生まれる。日本起点であることを強みに、世界に届くプロダクトを目指す。 ・一流であることにこだわる < Commit to Excellence> ユーザーは信頼感を求めている。知見のニーズは十分大きく、一流へのこだわりとサービスを広げることは相反しない。UI/UXの全てにおいて雑音は取り除く。 ・圧倒的な一番になる < Be the Absolute Leader > 次世代に残るサービスを作りたい。絶対勝てないと思わせる圧倒的な存在に最速で到達すれば無駄な競争を排する。1番と2番は雲泥の差、最速の成長に注力する。 ・プライドはクソだ < Open Our Minds > 万物から謙虚に学び、最速で試行錯誤する。年齢も階層も所属も関係ない。昨日より今日は前に進めたか?最速の学びを、成長を邪魔するプライドはクソだ。 ・広める努力は全員で < Elevate Our Brand> 「自分がビザスクを広めている」本気の当事者意識。それぞれの役割から知恵を絞り、アイディアを産み、強いプロダクトと広がる仕組みを全員で実現する。 ・自由を自覚しているか < Embrace Accountability > 日々一つ一つのアクションを採るも採らないも、個人の自由と自覚に委ねられている。遠慮も制約もない。ミッションのために自由を正しく行使できているか。 ・違いは強さ、共に創る < Collaborate without Boundaries> 互いの違いを認め、リスペクトし、受け入れよう。チームを超えて、可能性を追求しよう。成長を拒むあらゆる障壁をとっぱらって協働できることは私たちの強さ。 私達が大切にしているミッション、バリューをさらに深く知るために、カルチャーブックもぜひご覧ください。 https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasqs-culture-book ■ビザスクの「組織カルチャー」 経営陣・リーダー・メンバーの距離が近く、個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織カルチャーです。 ・風通しがよくオープンな環境 ・違いを強さにできる環境 ・年次関係なく挑戦できる環境 ■ビザスクで得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、成長機会の宝庫 <開発環境> ・デザインツール:Figma ・その他使用ツール:Adobe CC / Google Workspace / Github / Slack / esa.io 他 ・支給PC:Mac <参考情報> ・VisasQ DESIGN MAGAZINE(デザインチームのブログ):https://note.com/visasq_design/m/m5cc76cbc432b ・ビザスクデザインチームの取り組み(Cocoda):https://cocoda.design/teams/visasq ・採用資料/福利厚生など:https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・5年以上のプロダクトマネジメント経験またはそれと同様の経験 ・大規模で複雑なシステムの要件定義の経験 ・複数プロダクトを横串でマネジメントした経験 ・ピープルマネジメントの経験 ・課題を見つけること、解決へのリアルな道筋をたてるのが好きな方 ・立場や役割の違う人を巻き込み円滑なコミュニケーションが取れる方 ・ビザスクのミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 ■Mission 知見と、挑戦をつなぐ ■Vision 私たちは、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超え、様々なミッションと世界中の知見を最も効果的につなぐグローバルプラットフォームを創り、より良い未来へ貢献します ■Value ・初めから世界を見よう ・一流であることにこだわる ・圧倒的な一番になる ・プライドはクソだ ・広める努力は全員で ・自由を自覚しているか ・違いは強さ、共に創る
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 <業務詳細> ・経営陣や事業責任者と協力し、全社のプロダクト戦略・ロードマップを策定する ・プレイヤーとして複雑性の高いプロダクトのマネジメントを行う ・プロダクト組織全体のマネジメント(教育・組織作り) 【仕事の特色】 <募集背景> ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 日本国内では既に多くのクライアントに情報収集手段としてご利用いただいていますが、ビジネスで当たり前に活用いただく存在を目指し、既存サービスのさらなる進化や新たな利用方法の創出などに取り組んでいます。 海外では、エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームを創っています。 プロダクトの環境が複雑化していく中で、より早くユーザーに価値を届け成長していくためにプロダクトマネジメントの重要性が高まっており、一緒に推進していただける方を募集します。 <職場環境> ・ 平均年齢 約31歳 [2022年12月時点] ・男女比約半々、ママ・パパ社員も活躍中。 ・フルリモート、フレックス勤務。 ・金融/IT /人材/メーカーなど多様な業界の出身者が在籍しています。 <ポジションの魅力> ・経営陣をはじめ、社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながら改善を進めていけるポジションです。 ・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのマネジメントに挑戦することが出来ます。 ・PdM組織の初期メンバーとしてビザスクのPdMカルチャーの構築に携わることができます。 ■得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、成長機会の宝庫 <企業の魅力> 私たち「ビザスク/VISASQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 クライアントは、コンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社、地方自治体まで、1500アカウントを超え、戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な場面における、業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えています。 ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、東京、米国(ニューヨーク, カリフォルニア, ノースキャロライナ,アリゾナ)、シンガポール、香港、ロンドンの世界8拠点となりました。国内市場の拡大と共にグローバル市場の拡大も行っています。 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを実現するために、まだまだ私達がやれることは無限にあり、これからも挑戦者として、試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。 ■大事にしている7つのバリュー ・初めから世界を見よう < Think big and global > 地域の壁、距離や言語の壁があるところにこそ知見をつなぐことに大きな価値が生まれる。 日本起点であることを強みに、世界に届くプロダクトを目指す。 ・一流であることにこだわる < Commit to Excellence> ユーザーは信頼感を求めている。 知見のニーズは十分大きく、一流へのこだわりとサービスを広げることは相反しない。UI/UXの全てにおいて雑音は取り除く。 ・圧倒的な一番になる < Be the Absolute Leader > 次世代に残るサービスを作りたい。絶対勝てないと思わせる圧倒的な存在に最速で到達すれば無駄な競争を排する。 1番と2番は雲泥の差、最速の成長に注力する。 ・プライドはクソだ < Open Our Minds > 万物から謙虚に学び、最速で試行錯誤する。年齢も階層も所属も関係ない。昨日より今日は前に進めたか?最速の学びを、成長を邪魔するプライドはクソだ。 広める努力は全員で < Elevate Our Brand> 「自分がビザスクを広めている」本気の当事者意識。 それぞれの役割から知恵を絞り、アイディアを産み、強いプロダクトと広がる仕組みを全員で実現する。 ・自由を自覚しているか < Embrace Accountability > 日々一つ一つのアクションを採るも採らないも、個人の自由と自覚に委ねられている。 遠慮も制約もない。ミッションのために自由を正しく行使できているか。 ・違いは強さ、共に創る < Collaborate without Boundaries> 互いの違いを認め、リスペクトし、受け入れよう。 チームを超えて、可能性を追求しよう。成長を拒むあらゆる障壁をとっぱらって協働できることは私たちの強さ。 私達が大切にしているミッション、バリューをさらに深く知るために、カルチャーブックもぜひご覧ください。 ■ビザスクの「組織カルチャー」 経営陣・リーダー・メンバーの距離が近く、個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織カルチャーです。 風通しがよくオープンな環境 違いを強さにできる環境 年次関係なく挑戦できる環境 <参考資料> ・採用資料/福利厚生など:https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us ・社内報ビザスクエア:https://square.visasq.com/
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・システム開発に限らず、部門横断的なチームを巻き込んでプロジェクトをリードした経験 ・エンジニア、デザイナー、セールスやカスタマーサクセス等、チームにおける多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーションができる ・定性・定量とわずデータ(事実)をベースに課題を抽出し、企画・実行した経験 ・ITのリテラシーを有し、システムの仕様の議論ができる ・企画書・仕様書などのドキュメンテーション能力 ・業務プロセスの設計経験 ・課題を見つけること、解決へのリアルな道筋をたてるのが好きな方 ・立場や役割の違う人を巻き込み円滑なコミュニケーションが取れる方 ・ビザスクのミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 ■Mission 知見と、挑戦をつなぐ ■Vision 私たちは、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超え、様々なミッションと世界中の知見を最も効果的につなぐグローバルプラットフォームを創り、より良い未来へ貢献します ■Value ・初めから世界を見よう ・一流であることにこだわる ・圧倒的な一番になる ・プライドはクソだ ・広める努力は全員で ・自由を自覚しているか ・違いは強さ、共に創るる
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 <業務詳細> ・全社戦略を元にした、担当プロダクトの中長期ビジョン・戦略作成 ・ユーザー調査(定性・定量)やログ・データ解析からの課題の抽出 ・プロダクトの機能改善や新機能開発の企画立案、実行 ・開発組織と連携した開発施策の優先順位付け ・要件的偽書や仕様書の作成 ・業務プロセスの改善、仕組み化 ・プロジェクトマネジメント ・機能リリースにあたり社内・ユーザーコミュニケーション 【仕事の特色】 <募集背景> ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 日本国内では既に多くのクライアントに情報収集手段としてご利用いただいていますが、ビジネスで当たり前に活用いただく存在を目指し、既存サービスのさらなる進化や新たな利用方法の創出などに取り組んでいます。 海外では、エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームを創っています。 プロダクトの環境が複雑化していく中で、より早くユーザーに価値を届け成長していくためにプロダクトマネジメントの重要性が高まっており、一緒に推進していただける方を募集します。 <職場環境> ・ 平均年齢 約31歳 [2022年12月時点] ・男女比約半々、ママ・パパ社員も活躍中! ・フルリモート、フレックス勤務! ・金融/IT /人材/メーカーなど多様な業界の出身者が在籍しています。 ポ<ジションの魅力> ・経営陣をはじめ、社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながら改善を進めていけるポジションです。 ・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのマネジメントに挑戦することが出来ます。 ・PdM組織の初期メンバーとしてビザスクのPdMカルチャーの構築に携わることができます。 <企業の魅力> 私たち「ビザスク/VISASQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 クライアントは、コンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社、地方自治体まで、1500アカウントを超え、戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な場面における、業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えています。 ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、東京、米国(ニューヨーク, カリフォルニア, ノースキャロライナ,アリゾナ)、シンガポール、香港、ロンドンの世界8拠点となりました。国内市場の拡大と共にグローバル市場の拡大も行っています。 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを実現するために、まだまだ私達がやれることは無限にあり、これからも挑戦者として、試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。 ■大事にしている7つのバリュー ・初めから世界を見よう < Think big and global > 地域の壁、距離や言語の壁があるところにこそ知見をつなぐことに大きな価値が生まれる。 日本起点であることを強みに、世界に届くプロダクトを目指す。 ・一流であることにこだわる < Commit to Excellence> ユーザーは信頼感を求めている。 知見のニーズは十分大きく、一流へのこだわりとサービスを広げることは相反しない。UI/UXの全てにおいて雑音は取り除く。 ・圧倒的な一番になる < Be the Absolute Leader > 次世代に残るサービスを作りたい。絶対勝てないと思わせる圧倒的な存在に最速で到達すれば無駄な競争を排する。 1番と2番は雲泥の差、最速の成長に注力する。 ・プライドはクソだ < Open Our Minds > 万物から謙虚に学び、最速で試行錯誤する。年齢も階層も所属も関係ない。昨日より今日は前に進めたか?最速の学びを、成長を邪魔するプライドはクソだ。 広める努力は全員で < Elevate Our Brand> 「自分がビザスクを広めている」本気の当事者意識。 それぞれの役割から知恵を絞り、アイディアを産み、強いプロダクトと広がる仕組みを全員で実現する。 ・自由を自覚しているか < Embrace Accountability > 日々一つ一つのアクションを採るも採らないも、個人の自由と自覚に委ねられている。 遠慮も制約もない。ミッションのために自由を正しく行使できているか。 ・違いは強さ、共に創る < Collaborate without Boundaries> 互いの違いを認め、リスペクトし、受け入れよう。 チームを超えて、可能性を追求しよう。成長を拒むあらゆる障壁をとっぱらって協働できることは私たちの強さ。 私達が大切にしているミッション、バリューをさらに深く知るために、カルチャーブックもぜひご覧ください。 ■ビザスクの「組織カルチャー」 経営陣・リーダー・メンバーの距離が近く、個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織カルチャーです。 風通しがよくオープンな環境 違いを強さにできる環境 年次関係なく挑戦できる環境 <参考資料> 採用資料/福利厚生など:https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us 社内報ビザスクエア:https://square.visasq.com/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・Salesforceのカスタマイズ開発の経験 (Apexのコーディング) <マインド> ・個人・チームの担当範囲に縛られず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる ・既存の業務プロセスに囚われずあるべきデータ設計できる
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーがクライアントの課題をヒアリングし、適したエキスパートを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、ビジネスサイドのメンバーが使用するSalesforceを中心とした社内システムの開発をご担当いただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せします。) ・Salesforceでの営業支援・顧客管理機能のカスタマイズ開発 ・SalesforceとPython / Django製の管理画面間の連携機能の開発 ・DocuSign、MarketoやなどのSaaSや、会計システム、BIツールとのAPI・データ連携開発 ・社内のオペレーション改善のため、課題整理・ソリューションの発見 【仕事の特色】 <技術スタックや使用ツール> ■Salesforce ・Sales Cloud, Community Cloud, Apex, Visualforce, SFDX ・Docusign, MarketoなどのSaaSとの連携 ・サービスサイトとのAPI連携 ■サービスサイト ・プログラミング言語:Python, TypeScript ・フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS ・データベース:MySQL, Cloud Datastore ・インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase ・データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash ・その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど <募集背景> 現在プロダクトのさらなる成長や技術課題の解決を加速させるために、開発組織に新たな風を吹き込んでいただけるエンジニアの方を探しております。 <仕事の魅力> 課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、その後のPDCAに至るまで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 ビジネスサイドは自らが徹底的に考え抜いた機能を実現してくれたエンジニアをとても称賛しますし、エンジニアもマッチングオペレーションをしながら積極的に開発に協力してくれたビジネスサイドに対して感謝をします。この関係性がより良いプロダクトを作るための原動力となっています。 ▼参考記事「エンジニアがこれまでと今を徹底比較して語る、ビザスクの好きなところ」 https://square.visasq.com/n/n175fa88ae88f <ビザスク社からのメッセージ> ■私たちビザスクについて 私たち「ビザスク/VISASQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 クライアントは、コンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社、地方自治体まで、1500アカウントを超え、戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な場面における、業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えています。 ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、東京、米国(ニューヨーク, カリフォルニア, ノースキャロライナ,アリゾナ)、シンガポール、香港、ロンドンの世界8拠点となりました。国内市場の拡大と共にグローバル市場の拡大も行っています。 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを実現するために、まだまだ私達がやれることは無限にあり、これからも挑戦者として、試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。 ■大事にしている7つのバリュー ・初めから世界を見よう < Think big and global > 地域の壁、距離や言語の壁があるところにこそ知見をつなぐことに大きな価値が生まれる。日本起点であることを強みに、世界に届くプロダクトを目指す。 ・一流であることにこだわる < Commit to Excellence> ユーザーは信頼感を求めている。知見のニーズは十分大きく、一流へのこだわりとサービスを広げることは相反しない。UI/UXの全てにおいて雑音は取り除く。 ・圧倒的な一番になる < Be the Absolute Leader > 次世代に残るサービスを作りたい。絶対勝てないと思わせる圧倒的な存在に最速で到達すれば無駄な競争を排する。1番と2番は雲泥の差、最速の成長に注力する。 ・プライドはクソだ < Open Our Minds > 万物から謙虚に学び、最速で試行錯誤する。年齢も階層も所属も関係ない。昨日より今日は前に進めたか?最速の学びを、成長を邪魔するプライドはクソだ。 ・広める努力は全員で < Elevate Our Brand> 「自分がビザスクを広めている」本気の当事者意識。それぞれの役割から知恵を絞り、アイディアを産み、強いプロダクトと広がる仕組みを全員で実現する。 ・自由を自覚しているか < Embrace Accountability > 日々一つ一つのアクションを採るも採らないも、個人の自由と自覚に委ねられている。遠慮も制約もない。ミッションのために自由を正しく行使できているか。 ・違いは強さ、共に創る < Collaborate without Boundaries> 互いの違いを認め、リスペクトし、受け入れよう。チームを超えて、可能性を追求しよう。成長を拒むあらゆる障壁をとっぱらって協働できることは私たちの強さ。 私達が大切にしているミッション、バリューをさらに深く知るために、カルチャーブックもぜひご覧ください。 ■ビザスクの「組織カルチャー」 経営陣・リーダー・メンバーの距離が近く、個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織カルチャーです。 ・風通しがよくオープンな環境 ・違いを強さにできる環境 ・年次関係なく挑戦できる環境 ■ビザスクで得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、成長機会の宝庫
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・コンサルティング会社で業務改善やオペレーション改善、システム導入に携わった経験(2年以上) ・事業会社で業務改善やオペレーション改善、システム導入に携わった経験(2年以上) <スキル> ・業務に必要なコミュニケーションが取れる英語力(ビザスクとColemanの関連者とコミュニケーションを取ります) <求める人物像> ・さまざまな関連者とコミュニケーションを取り仕事を進められる方 ・複雑な問題を整理し構造化することが得意な論理的思考力のある方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 グローバルな成長戦略を仕掛けているCSO室で、ビザスク×ColemanのPMIを推進してくれるメンバーを募集します。 ビザスク×Colemanの統合に関わるプロダクト開発、統合面での戦略の立案・実行等幅広く携わり、ミッション実現を目指すポジションです。 現在CSO室室長がロサンゼルスから日本⇄世界各拠点とコミュニケーションを取りながら開発ロードマップを策定しています。 日本からそれをサポートして時差の障壁を超えてプロダクト統合を進めていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Coleman-ビザスクの開発連携 プロダクトの統合においてビジネスメンバーと開発メンバーの間に立ち、それぞれの課題や要望をヒアリングしながら要件定義、仮説構築、プロジェクト進行等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、ビジネス経験から得られる貴重な知見を持つ"アドバイザー"と、さまざまな課題を抱える企業や個人の"依頼者"を、1時間のインタビュー(=スポットコンサル)を中心としたさまざまなサービスでマッチング。ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。 主軸事業の「スポットコンサル」では、企業が抱える課題に合わせて有識者(登録アドバイザー)をご紹介し、1時間単位で相談や情報提供を行っています。 国内のビザスクの"アドバイザー"になる方のほとんどはプロのコンサルタントではなく、70%は企業に所属する個人、20%は企業OBのシニアです。 ビザスクを通じて自分が所属する企業以外で知見を生かす、人生100年時代の働き方の最前線となるサービスです。 近年オープンイノベーションの加速や副業解禁、働き方改革という時流の後押しもあり、サービスは急成長しており、2020年3月には東証マザーズに上場しました。 国内ではすでに上位クラスのプラットフォームとなりつつありますが、国内市場の拡大と共に今後の展望としてグローバル市場の拡大を掲げています。 既に、日本⇄海外のクロスボーダー案件が数多く発生しており30カ国とのマッチング実績がありますが、2020年1月にはシンガポールオフィスを開設しました。 また、2021年11月には同業であるエキスパートネットワークサービス事業をグローバルに展開している、米国Coleman Research Group, Incを買収し子会社化し、ビザスク×Colemanの統合プラットフォームは取扱高100億円に迫り、登録者数40万人超、世界7拠点に広がりました。 今後、グローバル事業も促進し、世界中の知見と挑戦をつなぐことができるよう、世界で一番のナレッジプラットフォームを目指して成長を加速させていきます。 ■会社説明の資料 https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us <職場環境> ■働く環境 ・男女比約半々、育児中の社員も多数在籍 ・月の50%をリモート勤務可能
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル・経験> ・illustrator、Photoshopなどのデザインツールの使用経験やスキル ・DTPなど印刷物のデザイン制作経験1年以上 ・制作過程において、デザインに関する意思決定や合意形成の経験 <求める人物像> ・同じ仕事の繰り返しよりも、変化を楽しみながら仕事をしたい方 ・1人ではなく、いろいろな人と協力してデザインを作り上げたい方 ・いろいろな人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・未経験の業務にも積極的に挑戦したい方 ・継続的にサービスのグロースに寄与する経験をしてみたい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ビザスクのサービスプロモーションやマーケティングなど、すべてのタッチポイントのビジュアルデザインを担っていただきます。 「知見と、挑戦をつなぐ」 同社は、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超え、さまざまなミッションと世界中の知見を最も効果的につなぐグローバルプラットフォームを創り、より良い未来へ貢献します。 このポジションでは、ビザスクが展開するサービスや採用向けの施策に関するデザインに関わります。 <具体的な仕事内容> ・ビザスクコーポレートサイトのデザイン・改善・管理 ・マーケティング施策(自社セミナー・イベント・広告など)に関する制作物のデザイン ・各種営業資料・ホワイトペーパーなどのデザインや改善 ・採用関連のデザイン制作・運用 【仕事の特色】 <開発環境> ■デザインツール ・Adobeツール全般 ・Figma ・その他必要に応じて <職場環境> ■環境について ・6つのバリューを指針に活動 ・状況に応じてリモートワークなど柔軟な働き方が可能 ・書籍の購入費や勉強のためのセミナー参加費の補助 ・入社時に、MacbookProとモニターが支給 ・2020年度「働きがいがある会社ランキング」(Great Place to Work® Institute Japan 主催)でベストカンパニーに選出されました。 家事代行利用制度・健康診断オプション補助・自己啓発休暇など、働きがいを高めるさまざまな取り組みがあります。 <ポジションの魅力> ・ベンチャーらしく透明性が高く、フラットな社風 ・既存の枠組みにとらわれずにデザインの可能性を追求できる ・型にはまりすぎずにチームの初期メンバーとしてビザスクのデザインカルチャーの構築に携われる ・コーポレートリブランディングのプロセスに1から関われる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験・スキル ・illustrator、Photoshopなどのデザインツールの使用経験 ・illustrator、Photoshopなどのデザインツールのスキル ・DTPなど印刷物のデザイン制作経験1年以上 ・制作過程において、デザインに関する意思決定や合意形成の経験 ■マインド ・同じ仕事の繰り返しよりも、変化を楽しみながら仕事をしたい方 ・1人ではなく、いろいろな人と協力してデザインを作り上げたい方 ・いろいろな人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・未経験の業務にも積極的に挑戦したい方 ・継続的にサービスのグロースに寄与する経験をしてみたい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ビザスクのサービスプロモーションやマーケティングなど、すべてのタッチポイントのビジュアルデザインを担っていただきます。 「知見と、挑戦をつなぐ」 同社は、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超え、さまざまなミッションと世界中の知見を最も効果的につなぐグローバルプラットフォームを創り、より良い未来へ貢献します。 このポジションでは、ビザスクが展開するサービスや採用向けの施策に関するデザインに関わりますサマザマ <具体的な仕事内容> ・ビザスクコーポレートサイトのデザイン・改善・管理 ・マーケティング施策(自社セミナー・イベント・広告など)に関する制作物のデザイン ・各種営業資料・ホワイトペーパーなどのデザインや改善 ・採用関連のデザイン制作・運用 【仕事の特色】 <開発環境> ■デザインツール ・Adobeツール全般 ・Figma ・その他必要に応じて <職場環境> ・6つのバリューを指針に活動 ・状況に応じてリモートワークなど柔軟な働き方が可能 ・書籍の購入や勉強のためのセミナー参加費など、スキルアップのための制度が充実 ・入社時には、MacbookProとモニターが支給 ・2020年度「働きがいがある会社ランキング」(Great Place to Work® Institute Japan 主催)でベストカンパニーに選出 そのほか、家事代行利用制度・健康診断オプション補助・自己啓発休暇など、働きがいを高めるさまざまな取り組みがあります。 <ポジションの魅力> ・透明性が高く、フラットなベンチャーらしい社風 ・既存の枠組みにとらわれずにデザインの可能性を追求できる ・デザインチーム/チームの初期メンバーとしてビザスクのデザインカルチャーの構築に携われる ・コーポレートリブランディングのプロセスに1から参画できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・TypeScriptもしくはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験(3年以上) ・言語を問わず、Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験(1年以上) あるいは ・言語を問わず、Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験(3年以上) ・TypeScript、もしくはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験(1年以上) 【基盤チームへの配属の場合】 ・複数のプログラミング言語あるいは複数のWebアプリケーションフレームワークによる開発・運用経験 ・ビザスクのミッション・バリュー、プロダクトに共感いただける方 ・サービスの開発から運用まで幅広い実務経験を積みたい方 ・開発や設計が好き、サービスと共に成長したいいと考えている方 ・一人だけで解決しようとせずに不明点など周りに相談しながら問題解決ができる人 ・ ユーザに見える部分の新規開発ではなく、既存コードの課題を解決する立場なので既存コードの改善に興味がある人
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、ナレッジプラットフォームを運営しています。 2020年にマザーズ(現グロース)に上場し、安定した知見データ基盤を活かして開発を進めています。 更なる成長を目指し、本求人では「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用をお任せします。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方、運用を通してユーザーに近いシステムをより良いものにしていく意志を持っている方を募集いたします! <業務内容> ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守 ・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守 (ご経験やご希望に応じて、配属先や業務を決定いたします。) 【仕事の特色】 <開発環境> プログラミング言語:Python, TypeScript バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis インフラ:GCP ( Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。 <技術課題と今後の取り組み> Webエンジニアはアプリケーションごとにチームが分かれています。 ■フルサポート開発 2021年に買収した米国Coleman社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 ■クライアント開発 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも並行して行います。 ■エキスパート/lite開発 現行のビザスクliteサイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 <検索・機械学習> チームとしては、全アプリケーションに対して検索やレコメンド機能の提供を提供しています。 エンジニアとしては、APIアプリケーションからインフラまで幅広く担当しています。 また、データ整備や生成AIの活用といった研究開発の側面ももっているチームです。 自ら課題を見つけて定量・定性的に評価を行った上で各アプリケーションチームに提案して実装までやり通したい方を募集中です。 【基盤】 ひとつのチームで解決できない難易度の高い技術課題をサービス開発とは別軸で解消することをミッションとしています(共通利用しているMySQLなどリソースバージョンアップ・認証認可基盤の整備・社内共通ライブラリの改善など)。自チームだけで対応を進めるのではなく、他のアプリケーション開発チームと連携しながら修正やテストを進めていただきます。 <本ポジションの魅力> ・さまざまなフェーズに携われる toB / toC 、0→1、1→10など、さまざまなフェーズやサービスに携われる環境です。 新しいプロジェクトが発足した際には、チームに関係なく声を掛けられるため、主担当以外のサービス開発にも携わる機会があります。また課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めており、エンジニア自ら提案することも可能。施策の検討段階から参加することで、サービスの成長に大きく貢献できます。それぞれの希望に合わせて、柔軟なキャリア形成が可能な点も魅力です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・GCP もしくはAWSの運用経験 ・TerraformやAnsibleなどのIaC活用経験 ・パフォーマンスや信頼性の向上を行うためのプログラミング能力 ■マインド ・「世界中の知見をつなぐ」という、同社ビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 480~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、サービスの高速化やパフォーマンスチューニング、運用業務の改善です。サービスの安定化・スケーラブルな環境を目指してください。 既存・新規プロダクト開発が走るなか、サービスの信頼性を維持・改善をしながら、サーバの負荷軽減やサービスの高速化に着手。安定性・効率性・セキュリティなどのさまざまな観点からサービス改善に着手いただきます。 サービスのボトルネックとなり得る箇所の計測・モニタリングから、仮設の立案や施策の実施、効果の検証まで一貫して幅広くご担当いただけます。必要に応じて既存サービスの改善だけでなく、開発全体の生産性向上につながる基盤の開発や、新規インフラ環境の構築にも携わっていただくことが可能です。 <具体的な業務内容> ・Webサービスのパフォーマンスチューニング ・サービス高速化のためのアプリケーション改修 ・インフラ環境構築 ・セキュリティ強化 ・ログ分析、モニタリング ・運用業務改善 【仕事の特色】 ■開発環境 言語:Python, JavaScript, TypeScript,Node.js, Makefile フレームワーク:Django, AngularJS, Vue.js データベース:MySQL, Cloud Datastore, ElasticSearch インフラ:GCP (GAE, Cloud Run, CloudSQL, Cloud Functionなど),SendGrid, Firebase, Terraform,Ansible,Packer, Makefile データ分析:Mixpanel, FullStory, Redash, Salesforce, Google Analytics, BigQuery, その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Clickupなど ■同社在籍のメンバー紹介 ・子育て系スタートアップにて立ち上げとして開発のなんでも屋だった頼れるメンバー ・プログラミング教室の先生の経験もあり、医療系サービスの開発を経験したメンバー ・某大手ゲーム会社で、開発を行っていたメンバー ・エンタメ系会社で、ビックデータ解析基盤やコンテンツ検索基盤の開発をしていたメンバー ■働く環境 ・状況に応じてリモートワークなど柔軟な働き方が可能 ・書籍の購入や勉強のためのセミナー参加費など、スキルアップのための制度あり ・入社時に、MacbookProとモニターが支給 ・2020年度「働きがいがある会社ランキング」(Great Place to Work® Institute Japan 主催)でベストカンパニーに選出。家事代行利用制度・健康診断オプション補助・自己啓発休暇など、働きがいを高めるさまざまな取り組みがあります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションのバックエンドの開発経験をお持ちの方 ・検索に興味がある方 ・プロダクトに対して自ら課題をみつけて、提案/実装まで地道に問題解決を推進できる方 ・チームメンバーはもちろん、社内の人と積極的にコミュニケーションをとりながら進められる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主に、検索チームのエンジニアとして、社外向けと社内リサーチ業務担当向けの両方の検索システム改善に携わっていただきます。 同社の検索システムは社内のスタッフやクライアントが最適なアドバイザーを見つけるために利用されており、職歴や在職期間、取扱製品などの情報を踏まえて、クライアントの求める知見を持つアドバイザーをいかに素早く確実に絞り込み提示できるかが重要です。こうしたビジネス的にも重要な検索機能の改善にむけたデータの整備や機能開発、それらを支える検索基盤の実現に取り組んでいただけるエンジニアを同社は求めています。 <具体的な仕事内容>※経験や希望に応じて業務を担当いただきます。 ■検索プロダクトのグロース ・社内業務ツールとして検索機能開発、効率化 ・社外向けサービスの検索機能開発、効率化 ■検索基盤 ・全社共通検索基盤の開発/保守 ■データ整備・活用 ・アドバイザーの経歴/職歴データの構造化/自動タギング ・類似文書検索の開発 【仕事の特色】 <技術的な魅力> ■ 技術課題への取り組み 同社はこれまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・ サービス規模の拡大に耐えうる検索基盤への刷新 ・ 検索精度改善のためのデータ整備/活用 ・ 社外向け新検索プロダクトのグロース <開発環境> ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python/TypeScript フレームワーク:Django/Vue.js/AngularJS データベース:MySQL/Cloud Datastore/Elasticsearch インフラ:GCP (App Engine/Cloud Run/Cloud Storage/Cloud SQL/Cloud Functionsなど)/SendGrid/Firebase データ分析:Google Analytics/BigQuery/Mixpanel/FullStory/Redash その他:GitHub/CircleCI/Slack/esaなど <企業について> 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを掲げている同社。ビジネス経験から得られる貴重な知見を持つ「アドバイザー」と、さまざまな課題を抱える企業や個人の「依頼者」を、1時間のインタビュー(=スポットコンサル)を中心にさまざまなサービスでマッチングする、ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。 主軸事業の『スポットコンサル』では、企業が抱える課題に合わせて有識者(登録アドバイザー)を紹介し、1時間単位で相談や情報提供を行っています。 国内の「アドバイザー」になる方のほとんどはプロのコンサルタントではなく、企業に所属する個人が70%、企業OBのシニアが20%です。同社を通じて自分が所属する企業以外で知見を生かす、人生100年時代の働き方の最前線のサービスに関われます。 近年オープンイノベーションの加速や副業解禁、働き方改革という時流の後押しもあり、サービスは急成長しており、2020年3月には東証マザーズ(現東証グロース市場)に上場されました。 国内ではすでにトップクラスのプラットフォームとなりつつありますが、国内市場の拡大と共に今後の展望として、同社はグローバル市場の拡大を掲げています。既に、日本と海外のクロスボーダー案件が数多く発生しており、30カ国とのマッチング実績があります。さらに2020年1月にはシンガポールオフィスを開設されました。 また2021年11月には同業であるエキスパートネットワークサービス事業をグローバルに展開している、米国Coleman Research Group, Incを買収し子会社化。ビザスク×Colemanの統合プラットフォームは取扱高100億円に迫り、登録者数46万人超、世界7拠点に広がりました。 今後よりグローバル事業も促進し、世界中の知見と挑戦をつなぐことができるよう、世界で一番のナレッジプラットフォームを目指して成長を加速して行かれる予定です。 <募集背景> サービス拡大に伴い、データの整備不足やデータ数の拡大による課題が見えてきた同社。そのため検索の観点からこの問題を一緒に解決し、サービスをグロースしてくれるエンジニアを募集中です。 <ポジションの魅力> 課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定からリリース、その後のPDCAに至るまで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 課題はビジネスサイドからも要望くることもあれば、エンジニア自ら提案も出すこともあります。 ビジネスサイドは自らが徹底的に考え抜いた機能を実現してくれたエンジニアをとても称賛し、エンジニアもマッチングオペレーションをしながら積極的に開発に協力してくれたビジネスサイドに対して感謝する、この関係性がより良いプロダクトを作るための原動力となっているといえるでしょう。 チームについての紹介記事はこちら https://tech.visasq.com/visasq-search-team-2022
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発経験:5年以上 ・バージョン管理システムを用いたチーム開発の経験:3年以上 <経験・スキル> ・RDBMS, NoSQLを効率的に利用するための設計、開発能力:3年以上 <マインド> ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 480~1,000万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」のアーキテクチャ刷新プロジェクトをお任せいたします。少数精鋭で開発チームを編成し、設計・開発、運用。基盤システムの構築、認証認可システム構築、ビジネス開発チームとシステムリファクタリングなど推進していただきます。 <具体的な業務内容> ■業務効率化プロジェクト ビザスクでは、エンジニア、ディレクター、デザイナー、ビジネスサイドとコミュニケーションをしながら、定期的に業務効率化のための時間を設けています。 既存の運用フローを大きく変更し、全体効率化を目指すこともあります。 ■新システムの基盤設計や実装 現在ビザスクのシステムリプレースを行っており、マイクロサービス化を行っております。(既に一部分の機能はマイクロサービスとして稼働しています) ■新システムのマイクロサービスが共通で利用する以下のこと ・Djangoの共通基盤の設計、実装、運用 ・認証機能の設計、実装 ・Cloud Run(フルマネージドDocker)のチューニング ・Databaseのデータクレンジングなど に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Python, JavaScript, TypeScript,Node.js, Makefile ・フレームワーク:Django, AngularJS, Vue.js ・データベース:MySQL, Cloud Datastore, ElasticSearch ・インフラ:GCP (GAE, Cloud Run, CloudSQL, Cloud Functionなど),SendGrid, Firebase, Terraform,Ansible,Packer, Makefile ・データ分析:Mixpanel, FullStory, Redash, Salesforce, Google Analytics, BigQuery, ・その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Clickupなど <事業内容> 「知見と、挑戦をつなぐ」をビジョンに、ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジシェアプラットフォームを運営している同社。多種多様なビジネスの「知りたい」「相談したい」とピンポイントな知見を1時間のインタビューでマッチングする「スポットコンサル」をメイン事業として提供しています。 圧倒的な質・量・深さの個人の知見データを蓄積しているところが同社の強みです。 <ビザスクにはこんなメンバーが働いています> ・子育て系スタートアップで立ち上げとして開発のなんでも屋だった頼れるメンバー ・プログラミング教室の先生の経験もあり、医療系サービスの開発を経験したメンバー ・某大手ゲーム会社で、開発を行っていたメンバー ・エンタメ系会社で、ビックデータ解析基盤やコンテンツ検索基盤の開発をしていたメンバー バックグラウンドはさまざま、それぞれの強みを活かしながら開発をしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・コラボレーションSaaSの設計、構築、運用経験 ・SaaSを用いた業務プロセスを設計した経験 ・複数のステークホルダーとの調整、交渉経験 ・英字ドキュメントの読解、英語でのテキストコミュニケーションが可能(翻訳ツールなどの使用可能) <マインド> ・ビザスクのVision、Mission、Valueに共感していただける方 ・手段にこだわらず、ビジネスの成長を一番に考えられる方 ・新しいコーポレートITへの強い好奇心と適応能力がある方 ・絶えず自己変革を続けられる方 ・自己完結せずに周りを巻き込みながら課題解決できる方 ・他者に対して素直にリスペクトができる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ITの力で事業成長を促進させ、組織内の様々な問題解決を図ります。 3年先を常に見据え、絶えず自分たちの役割を変化させていくことを前提に行動します。 そのため、現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境をデザインすることが業務内容になります。 <具体的な仕事内容> ・SaaSを中心としたITソリューションの設計、構築、運用 ・ITサービスデスク運用改善 ・IDライフサイクル管理 ・IT資産管理(デバイス、オフィス内機器) ・チームやプロジェクトのマネジメント <仕事の魅力> ・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています ・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます ・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます 【仕事の特色】 <募集概要> 挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートエンジニアを募集します。私たちのミッションは、ITの力で事業成長を促進させ、組織内の様々な問題解決を図ることです。現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境をデザインすることが業務内容になります。 海外子会社の買収後の組織拡大に伴い、複数拠点間のIT統合を進めています。 言語もタイムゾーンも異なる複数拠点のコラボレーションを加速させるため、グループ全体のITガバナンスの必要性も高まっています。 そのため環境変化に柔軟に対応可能な社内IT環境の構築運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化するための追加人員を募集しています。 業務範囲として国内外含めたグループ会社全体を対象にしているため、日本語と英語でのコミュニケーションが必須となります。 <主に利用する環境> コラボレーション:Slack Enterprise Grid, GoogleWorkSpace, zoom, Gather ドキュメント:esa, Notion CRM:Salesforce EMM & Security:Jamf Pro, MS Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, Keeper iDaaS:AzureActiveDirectory IaaS:GCP iPaas:Zapier, Workato PC / Mobile:macOS, Windows, iOS他 <募集背景> 海外子会社の買収後の組織拡大に伴い、複数拠点間のIT統合を進めています。 言語もタイムゾーンも異なる複数拠点のコラボレーションを加速させるため、グループ全体のITガバナンスの必要性も高まっています。 そのため環境変化に柔軟に対応可能な社内IT環境の構築運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化するための追加人員を募集します。 <会社概要> ■ビザスクについて 私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 コンサルティングファームや金融機関、大手事業会社、地方自治体まで、1500アカウントを超えるクライアントにゴリ利用いただいており、戦略立案/新規事業開発/DX/組織開発など、様々な場面における業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えています。 ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、東京、アメリカ、シンガポール、香港、ロンドンの世界7拠点となりました。国内市場の拡大と共にグローバル市場の拡大も行っています。 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを実現するために、まだまだ私達がやれることは無限にあり、これからも挑戦者として、試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。 ■大事にしている7つのバリュー ・初めから世界を見よう < Think big and global > ・一流であることにこだわる < Commit to Excellence> ・圧倒的な一番になる < Be the Absolute Leader > ・プライドはクソだ < Open Our Minds > ・広める努力は全員で < Elevate Our Brand> ・自由を自覚しているか < Embrace Accountability > ・違いは強さ、共に創る < Collaborate without Boundaries> 私たちが大切にしているミッション・バリューをさらに深く知りたいという方は、カルチャーブックもぜひご覧ください。 ■ビザスクの「組織カルチャー」 経営陣・リーダー・メンバーの距離が近く、個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織カルチャーです。 ・風通しがよくオープンな環境 ・違いを強さにできる環境 ・年次関係なく挑戦できる環境 ・ビザスクで得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、成長機会の宝庫 ■会社説明資料など https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team ・VISASQ 開発者向け採用ご紹介資料 https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team ・VISASQ's Culture Book https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasqs-culture-book ・VISASQ Dev Blog(開発ブログ) https://tech.visasq.com/ ・VISASQ DESIGN MAGAZINE(デザイナーブログ) https://note.com/visasq_design/m/m5cc76cbc432b ・ビザスクデザインチーム | Cocoda(デザイン・開発事例の紹介) https://cocoda.design/teams/visasq ・ビザスクエア(オープン社内報) https://square.visasq.com/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webサービスのディレクション経験 ・要件定義とワイヤーフレームの作成経験 ・サービス改善のための施策の立案、実行の経験 <マインド> ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 300~800万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 <業務詳細> ナレッジプラットフォーム『ビザスク』の成長を加速させる開発をおまかせします。 <具体的な仕事内容> ・ユーザー体験を改善してKPIを達成するための施策の立案・実施・効果検証 ・施策を実現するための要件定義とワイヤーフレーム作成 ・複数人が携わるプロジェクトのディレクション 【仕事の特色】 <募集概要> ビザスクが運営する、ナレッジプラットフォーム『ビザスク』の開発ディレクションをお任せいたします。 ビザスクは「この領域のアドバイスが欲しい」というクライアントと、ビジネス知見をお持ちのアドバイザーをマッチングして1時間のインタビューを提供する『ビザスク Inteview』をはじめとした様々な知見マッチングのサービスを展開しており、順調に成長してきております。 一方で、サービスの多様化に伴ってユーザー体験も複雑化してきていたり、クライアントのニーズに応えるためにより速いスピードでのマッチングが求められたりと、今まで以上にわかりやすくてスムーズなUI/UXの提供が必要になってきています。また、ビザスクの登録アドバイザーは国内外で14万人を超え、活躍の場を求めるアドバイザーの期待に応えるためにも、より多くの知見提供の機会の創出が求められています。 これらの課題を解決し、圧倒的に成長するサービスを作り上げるために、ビジネスサイドやエンジニア、デザイナーの架け橋となり、施策の立案から実行・検証までをディレクションする役割を担っていただきます。 <使用するツール> コミュニケーション:Slack ドキュメンテーション: esa プロトタイピング:Figma コード管理:GitHub 分析基盤:Mixpanel, FullStory, Redash, Google Analytics
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・WebサービスのUI/UX制作実務経験(Sketch/Figma/AdobeXD) ・ビジネスメンバーや他関係者とのデザインに関する意思決定や合意形成 ・HTML/CSSに関する基本的知識 <マインド> ・多様なバックグラウンドを持つ他業種のメンバーと積極的にコミュニケーションをとることが苦にならない方 ・チームワークを重視し、オープンに他のメンバーと協力しながらデザインワークに励んでいただける方 ・ビザスクの横断デザインチームはまだできたばかりの組織です。主体性を持ちチームの一員としてビザスクのデザインカルチャーの構築に一緒に取り組める方 ・課題の解決やサービスの成長、育成を楽しんで取り組める方 ・ビザスクのビジョンに共感していただける方 ・エンジニアと要件を議論してデザインを実行できる方
想定年収 300~800万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 <業務詳細> ビザスクのデジタルプロダクトやサービスに関連したデザインを担当いただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・スポットコンサルティングサービス『ビザスク』、セルフマッチング『ビザスクlite』のUIデザイン全般(Web) ・デザイン設計やプロトタイピングの作成 【仕事の特色】 <デザインツール> Adobeツール全般 Figma その他必要に応じて <デザイナー組織について> 透明性が高く、フラットなベンチャーらしい社風で既存の枠組みにとらわれずにデザインの可能性を追求できます。 部署をまたいだデザインチームがあり、サービス全体のブランディングや改善にも取り組んでいます。 <働く環境> ・状況に応じてリモートワークなど柔軟な働き方が可能 ・書籍の購入や勉強のためのセミナー参加費など、スキルアップのための制度あり ・入社時に、MacbookProとモニターが支給 ・2020年度「働きがいがある会社ランキング」(Great Place to Work® Institute Japan 主催)でベストカンパニーに選出。家事代行利用制度・健康診断オプション補助・自己啓発休暇など、働きがいを高める様々な取り組みがあります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・WordPressで構築されたサイトのデザイン/運用経験または同等のスキル ・Illustrator、Photoshopなどのデザインツールの使用経験・スキル <マインド> ・自社のオンライン/オフラインのデザイン全般を通じてブランディング強化にも取り組みたい方 ・多様なバックグラウンドを持つ他業種のメンバーと積極的にコミュニケーションをとることが苦にならない方 ・チームワークを重視し、オープンに他のメンバーと協力しながらデザインワークに励んでいただける方 ・ビザスクの横断デザインチームはまだできたばかりの組織です。主体性を持ちチームの一員としてビザスクのデザインカルチャーの構築に一緒に取り組める方 ・ビザスクのビジョンに共感していただける方
想定年収 300~800万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 <業務詳細> ビザスクのサービスプロモーションやマーケティングに関わるデザイン制作を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・WordPressで構築された自社のWebサイトやLPの制作/改善(コーディングを含む) ・プロモーションや広告に必要なクリエイティブの制作 【仕事の特色】 【<デザインツール> ・Adobeツール全般 ・Figma ・その他必要に応じて <デザイナー組織について> 透明性が高く、フラットなベンチャーらしい社風で既存の枠組みにとらわれずにデザインの可能性を追求できます。 部署をまたいだデザインチームがあり、サービス全体のブランディングや改善にも取り組んでいます。 <働く環境> ・状況に応じてリモートワークなど柔軟な働き方が可能 ・書籍の購入や勉強のためのセミナー参加費など、スキルアップのための制度あり ・入社時に、MacbookProとモニターが支給 ・2020年度「働きがいがある会社ランキング」(Great Place to Work® Institute Japan 主催)でベストカンパニーに選出。家事代行利用制度、健康診断オプション補助、自己啓発休暇など、働きがいを高めるさまざまな取り組みがあります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ■経験 ・Webアプリケーション開発(3年) ・RDBMS/NoSQLの設計、開発(3年) ・Vue/React/Angularなどを用いた開発(2年以上) ■マインド ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 480~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、ナレッジシェアプラットフォーム「ビザスク」のグローバル開発です。 <具体的な業務内容> ・マイクロサービス化:DjangoとVue.jsでつくられたサービスサイトのシステム移行 ※Google App Engineから新環境への移行/Pythonのバージョンアップ/フロントエンドのVue.js化 ・海外アドバイザー向けサービスサイトの機能追加/改善 ・社内スタッフ向け管理システムの機能追加/改善 【仕事の特色】 ■グローバルチームのミッション:ビザスクのグローバル展開の加速 世界と日本を比較すると、ユーザーニーズやビジネス上の優先順位が異なります。そのため、日本版に手を加えてグローバル向けにするということはしません。グローバル向けにゼロからプロダクト開発します。 ■心がけること:国内外のビジネスサイドメンバーと密にコミュニケーションを図ること/スピード感を持って開発すること ■協働するチーム:SREチーム/QAチーム ■将来の予定 全社的なマイクロサービス化計画が進行中です。海外向けサービスについても新アーキテクチャへの移行も予定しています。この移行PJTの実装をお任せできたらと考えています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・Python、Ruby、PHP、Javaなど、Webアプリケーション開発経験(言語は問いません) ・エンジニア以外のメンバーと直接やり取りをして要件定義または設計をした経験 ■マインド ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 480~1,000万円
最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主な業務は、会計周りの社内システム開発です。スタッフの効率的なオペレーションを実現しつつ、信頼性を保証できるシステムを目指し、自社サービスの決済処理を一元管理するシステムを構築していただきます。 <具体的な業務内容> ・Pythonでのサービスの新規開発、運用改善 ・顧客データを管理するSalesforceとのデータ連携 ・売上データを管理する機能の開発 ・データエクスポートツールの開発 ・会計システム/BIツールとの連携 ・SlackBot通知でのオペレーションアシスト ・その他、社内のオペレーション改善に向け、最適な方法を常に考えた課題解決 【仕事の特色】 ■開発状況 第一にサービス上でのマッチングを管理する既存の社内システム、取引先を格納したSalesforce、その他の取引データの管理や連携を行い、社内のあらゆるデータを集約。第二にそれらのデータを適切に処理し、外部の会計システムやBIツールと連携させる想定です。これにより、効率的に安心して使える社内システムや、社内の各種KPIをリアルタイムで確認できる環境の実現を目指しています。 実際の開発要件は、エンジニアが主体となってコーポレートチームやビジネスチームと調整して仕様を固め、なるべく細かいサイクルでリリースしながら業務改善を実施。基本的に1週間のスプリントミーティングでそれぞれのタスクを確認しながら開発し、月に一度KPTで振り返りを行っています。 ■募集背景 同社は、一人ひとりがビジネスで培ってきた暗黙知をデータベース化し、企業や個人のさまざまなニーズとマッチするビジネス特化型のスキルシェアサービスを提供しています。日本有数の知見プラットフォームとして、既に国内外で10万名超のアドバイザーに知見を提供。これをさらに20万人、100万人と成長させ、グローバルに展開していく予定です。 プラットフォーム開発チームは、テクノロジーの力で会社全体の生産性向上を目標としたチームです。会社の成長を支えるのはもちろん、生産的かつ使っていて楽しくなる、そして安心して使え、他の会社が羨むような社内システムを、ともに実現していただける方を求めています。 【開発環境】 Webアプリケーション:Python、Django、Apex フロントエンド:AngularJS、Vue.js データベース:MySQL、ElasticSearch、GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine、GoogleComputeEngine、AWS コミュニケーション:Slack、QiitaTeam、Esa 開発環境/デプロイツール:Docker、GitHub、CircleCI データ分析:GoogleAnalytics、Mixpanel、BigQuery、FullStory、Redash その他:Salesforce.com 開発マシン:MacBookProfull-spec(希望によって同等の別のものを用意)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発経験 ・Vue.js、AngulaerJS、ReactJSなどのフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験 ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスク社のビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方 ・Webアプリケーションの設計・アーキテクチャに対する興味をお持ちの方
想定年収 352~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ビザスクが運営する、スポットコンサルサービス「ビザスク」を中心に、自社サービスのWebサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。 ビザスクでは、大企業から起業準備中の方まで、新規事業や業務改善の「教えて欲しい」「相談したい」というニーズに、ビジネスパーソンが有する最適なビジネス知見を1時間という短い単位でマッチングします。そのため、私達が構築している独自の知見データベースには、職務経歴書のような網羅的な情報とは違う、一つ一つのプロジェクトの細かな経験が記載されており、優秀なアドバイザーの専門知識と総合的見解が圧倒的な量蓄積されています。 今までにない知見データベースとそれを活かすマッチングのプラットフォームをさらに成長させるために、開発のみではなく、コンバージョンまでの数値検証、施策立案、効果検証など幅広くご担当いただくことも可能です。 【具体的な業務内容】 マッチングサービス「ビザスク」Webアプリケーションのフロントエンド開発全般 ・アーキテクチャ/主要ライブラリの検討と選定 ・プロトタイプ開発 ・設計・プログラミング(ユニットテストを含む) ・不具合修正、アプリケーションの保守 ※興味に応じてWebフロントエンド開発以外にも、バックエンドやネイティブアプリ開発などにもチャレンジいただくことが可能です。 【仕事の特色】 【所属部署】 Webマッチングチームは、「知見を求める企業」と「知見を持つ個人」を1時間からマッチングする「スポットコンサル」のtoC向けマッチングサービス「ビザスク」を提供しています。Webマッチングチームでは、プロダクトオーナー、デザイナー、カスタマーサポートチームなど、他のメンバーと協力しながら、ユーザーの問題解決のためにオーナシップを持ってWebマッチングサービス「ビザスク」の開発に取り組むエンジニアを求めています。 【開発環境】 Webアプリケーション:Python、Django フロントエンド:Angular.js、Vue.js データベース:MySQL、ElasticSearch、GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine、GoogleComputeEngine、AWS コミュニケーション:Slack、QiitaTeam コード管理/デプロイ:Docker、GitHub、CircleCI データ分析:Google Analytics、Mixpanel、BigQuery、FullStory、Redash 開発マシン:MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・開発チームのリーダー経験 ・Python,Ruby,PHPなどを用いたWebアプリケーション開発経験 ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスク社のビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ビザスクが運営する、スポットコンサルサービス「ビザスク」を中心に、自社サービスのWebサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。 ビザスクでは、大企業から起業準備中の方まで、新規事業や業務改善の「教えて欲しい」「相談したい」というニーズに、ビジネスパーソンが有する最適なビジネス知見を1時間という短い単位でマッチングします。そのため、私達が構築している独自の知見データベースには、職務経歴書のような網羅的な情報とは違う、一つ一つのプロジェクトの細かな経験が記載されており、優秀なアドバイザーの専門知識と総合的見解が圧倒的な量蓄積されています。 今までにない知見データベースとそれを活かすマッチングのプラットフォームをさらに成長させるために、開発のみではなく、コンバージョンまでの数値検証、施策立案、効果検証など幅広くご担当いただくことも可能です。 【具体的な業務内容】 マッチングサービス「ビザスク」Webアプリケーションのフロントエンド開発全般 ・アーキテクチャ/主要ライブラリの検討と選定 ・プロトタイプ開発 ・設計・プログラミング(ユニットテストを含む) ・不具合修正、アプリケーションの保守 ※興味に応じてWebフロントエンド開発以外にも、バックエンドやネイティブアプリ開発などにもチャレンジいただくことが可能です。 【仕事の特色】 2019年8月19日、「スポットコンサル」のセルフマッチングサービス「ビザスク」は「ビザスクlite」にリニューアルしました。中小企業やベンチャーの方が知見を活用して成長を加速させるために、今までよりさらに使いやすく、もっと気軽に使っていただけるようになりました。 そして今後の事業・開発組織の拡大に向けて、セルフマッチングサービス「ビザスクlite」を運営・開発するWeb事業部の開発チームのリーダーとして、プロダクトのロードマップを実行に移しつつ、サービスを圧倒的に成長させることのできる強いエンジニアチーム作りに従事いただく方を募集いたします。 セルフマッチングサービスを運営するWeb事業部は2018年3月に発足し、プロダクトオーナー・エンジニア・デザイナー・カスタマーサクセスが協力し合い、スピーディーな開発を行なってきました。 このビザスクliteはリニューアル直後ですが、事業拡大に伴い日々の改善だけではなく事業全体の売り上げに貢献するような新たな機能開発が求められているタイミングです。 そんな次の一歩を踏み出そうとしているWeb事業部を組織、そして開発の技術的な観点でもさらに成長していくために、強いチーム作りにコミットしていただくのがミッションです。 【開発環境】 Webアプリケーション:Python、Django フロントエンド:Angular.js、Vue.js データベース:MySQL、ElasticSearch、GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine、GoogleComputeEngine、AWS コミュニケーション:Slack、QiitaTeam コード管理/デプロイ:Docker、GitHub、CircleCI データ分析:Google Analytics、Mixpanel、BigQuery、FullStory、Redash 開発マシン:MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)
-
- 正社員
- リモート可
必須条件 ・TypeScriptもしくはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験(3年以上) ・言語を問わず、Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験(1年以上) あるいは ・言語を問わず、Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験(3年以上) ・TypeScript、もしくはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験(1年以上) 【基盤チームへの配属の場合】 ・複数のプログラミング言語あるいは複数のWebアプリケーションフレームワークによる開発・運用経験 ・ビザスクのミッション・バリュー、プロダクトに共感いただける方 ・サービスの開発から運用まで幅広い実務経験を積みたい方 ・開発や設計が好き、サービスと共に成長したいいと考えている方 ・一人だけで解決しようとせずに不明点など周りに相談しながら問題解決ができる人 ・ ユーザに見える部分の新規開発ではなく、既存コードの課題を解決する立場なので既存コードの改善に興味がある人
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、ナレッジプラットフォームを運営しています。 2020年にマザーズ(現グロース)に上場し、安定した知見データ基盤を活かして開発を進めています。 更なる成長を目指し、本求人では「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用をお任せします。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方、運用を通してユーザーに近いシステムをより良いものにしていく意志を持っている方を募集いたします! <業務内容> ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守 ・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守 (ご経験やご希望に応じて、配属先や業務を決定いたします。) 【仕事の特色】 <開発環境> プログラミング言語:Python, TypeScript バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis インフラ:GCP ( Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。 <技術課題と今後の取り組み> Webエンジニアはアプリケーションごとにチームが分かれています。 ■フルサポート開発 2021年に買収した米国Coleman社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 ■クライアント開発 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも並行して行います。 ■エキスパート/lite開発 現行のビザスクliteサイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 <検索・機械学習> チームとしては、全アプリケーションに対して検索やレコメンド機能の提供を提供しています。 エンジニアとしては、APIアプリケーションからインフラまで幅広く担当しています。 また、データ整備や生成AIの活用といった研究開発の側面ももっているチームです。 自ら課題を見つけて定量・定性的に評価を行った上で各アプリケーションチームに提案して実装までやり通したい方を募集中です。 【基盤】 ひとつのチームで解決できない難易度の高い技術課題をサービス開発とは別軸で解消することをミッションとしています(共通利用しているMySQLなどリソースバージョンアップ・認証認可基盤の整備・社内共通ライブラリの改善など)。自チームだけで対応を進めるのではなく、他のアプリケーション開発チームと連携しながら修正やテストを進めていただきます。 <本ポジションの魅力> ・さまざまなフェーズに携われる toB / toC 、0→1、1→10など、さまざまなフェーズやサービスに携われる環境です。 新しいプロジェクトが発足した際には、チームに関係なく声を掛けられるため、主担当以外のサービス開発にも携わる機会があります。また課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めており、エンジニア自ら提案することも可能。施策の検討段階から参加することで、サービスの成長に大きく貢献できます。それぞれの希望に合わせて、柔軟なキャリア形成が可能な点も魅力です。
-
- 正社員
必須条件 ・リードエンジニアとしてチーム開発にあたった経験 ・フロントエンド、バックエンド、インフラの開発、構築の実務経験 ・エンジニア採用の経験 ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・チームに留まらず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる方 ・自らの業務にオーナーシップを持ち、最後まで全力を尽くせる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ビザスクのプロダクトのロードマップを実行に移しつつ、サービスを圧倒的に成長させることのできる強いエンジニア組織を作り上げていただきます。これまで技術・組織双方のマネジメントをCTOの花村が担っていましたが、特に組織マネジメント部分を巻取ってご担当いただきます。 【具体的には】 ・ ピープルマネジメント - 1on1、評価 ・ 開発施策のPDCAの管理 -定例会議でのファシリテーション、施策チケット管理、施策の数値分析 ・ エンジニア採用 - 採用計画の立案、要件定義、スカウト、採用広報 【仕事の特色】 【ビザスクのサービスについて】 事業会社が新規事業をやるために調査として使っており、日本のショートコンサルの市場は獲得できておりますが、まだまだアプローチできる層は多いです。 例えば日本と海外をつなげるコンサルや人材のDBを利用しての新規事業など、今後もビザスクのサービスを拡大していく予定です。 【ワークライフバランスの充実】 平均残業も20時間程度と少なく、育児を行っているメンバーも多いです。 急に子供が熱を出し休まなければならない時などのリモートワークも柔軟に対応しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・Webサービスの開発経験 ・エンジニアチームのマネジメント経験 ・チームメンバーへのメンタリング経験 ・B向けプロダクトに興味がある方 ・自分で色々アイディアを考えて実現したい方 ・エンジニアと要件を議論してデザインを実行できる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ・開発組織のマネジメント(目標設定・フィードバック・1on1等) ・新入社員受け入れ体制の計画 ・チームビルディング施策の企画・実行 ・開発ロードマップの策定の際の、メンバーのアサインメント・採用計画の策定 【仕事の特色】 ビザスクが運営する、toB向けスポットコンサルティングサービス「VQ」の開発組織の生産性を最大化するためにピープルマネジメント、チーム作りに従事いただきます。 VQ開発は「この領域のアドバイスが欲しい」というクライアントの依頼に対して、最適なアドバイザーを最速で紹介するための業務システムを提供しているチームです。 クライアントからの依頼を取りまとめる専任のスタッフ、候補となるアドバイザーを調査するリサーチャー、そしてお客様という3者と密に連携を取りつつ開発を進めています。 事業拡大に伴い開発組織の拡大を視野に入れて、これまで以上にVQチームの開発組織を強固なものとすべく、エンジニアのモチベーションや成長を促しながら、チーム作りにコミットしていただくのがミッションです。 数年で数倍のチームにしたいと考えています。 提供するサービスの価値を最大化するために開発組織の生産性を高め、チーム作りを楽しめる方をお待ちしております! 【開発環境】 Webアプリケーション:Python,Django フロントエンド:AngularJS,Vue.js データベース:MySQL,ElasticSearch,GoogleDatastore インフラ:GoogleAppEngine,GoogleComputeEngine,AWS,Firebase コミュニケーション:Slack,Qiita:Team,esa コード管理/デプロイ:Docker,GitHub,CircleCI データ分析:Google Analytics,Mixpanel,BigQuery,FullStory,Redash 開発マシン:MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webサービスのディレクション経験 ・複数の職種から構成されるチームのディレクション経験 ・要件定義とワイヤーフレームの作成経験 ・効果検証のためのデータ分析経験 ・B向けプロダクトに興味がある方 ・自分で色々アイディアを考えて実現したい方 ・エンジニアと要件を議論してデザインを実行できる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 toB向けスポットコンサルサービス「VQ」の成長を加速させる開発ディレクター ◆具体的な業務内容 ・ビジネスサイドが抱える課題発見と解決のための施策立案 ・施策を実現するための要件定義とワイヤーフレーム作成 ・実施した施策に対する効果検証 ・複数人が携わるプロジェクトのディレクション 【仕事の特色】 【開発環境】 コミュニケーション:Slack ドキュメンテーション:Qiita:Team,esa プロトタイピング:Figma,Adobe XD コード管理:GitHub 分析基盤:Mixpanel,FullStory,Redash,Google Analytics
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・デザインツールを使ったUI制作経験(Sketch/Figma) ・WebサービスやアプリでのUI/UX設計実務経験 ・B向けプロダクトに興味がある方 ・自分で色々アイディアを考えて実現したい方 ・エンジニアと要件を議論してデザインを実行できる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 リードデザイナー ビザスクのリードUI/UXデザイナーを募集します。 具体的には ・B向けサービスのデザイン業務全般 ・アプリ、WebのUI/UXデザイン ・ユーザー課題を抽出した改善 ビジネスは順調で、売上は伸び続けていますが新規事業創出のスピード感、触り心地や使い勝手追求などのデザインは課題が多くまだ成長途中で、ユーザーファーストなデザインを作っていきたいと考えています。 ウェブからアプリまで良いサービスを作りたいので興味あるデザイナーさんまずは気軽にお話させてください。 【仕事の特色】 <業務の特色と背景> 単なるコーディングではなく、課題や要望を理解した上でUIを設計・開発することができます。その理由は、一連のプロダクトを自社開発しており、このプロダクトの一番のユーザーは社内にいるからです。ダイレクトなフィードバックが受けられる環境が整っています。 <今後について> デザインレビューデザインチームの立ち上げなどを行って頂きます。 <ツール> ■デザイン/設計 ・XD、Sketch、Figmaなど ■開発言語/環境 ・HTML、CSS/SCSS ・GitHub ■コミュニケーション ・Slack ・esa.io、Qiita、Trello ※ほかにも必要なものは導入します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ■経験 ・Webアプリケーションのテスト ■スキル ・チーム開発におけるコミュニケーションスキル ■マインド ・「世界中の知見をつなぐ」という、同社のビジョンに共鳴できる ・チームに限らず自発的にチームの垣根をこえて行動に移せる ・自分の業務にオーナーシップがあり、最後まで全力を尽くせる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主に、QA業務をお任せします。 同社のソフトウェアテストに関わっていただきます。サービスの品質を向上させ担保することが目的です。同社の持つ開発力をさらに向上させ、チーム・プロダクトにマッチしたQAを模索、実践していただきます。 <具体的な業務内容> ・ユーザーに影響を与える大規模なリリースへのテスト設計、実施 ・検出された不具合の集積、傾向の分析 ・QAのポジションとしてサービスをより良くするための提案 【仕事の特色】 <ビジョンと今後の展開> 「世界中の知見をつなぐ」をビジョンに一人ひとりがビジネスで培った暗黙知をデータベース化。企業や個人の多様なニーズとマッチングするビジネス特化型のスキルシェアサービスを提供されている企業です。既に、大規模な知見プラットフォームとして国内外で80,000名を超えるアドバイザーが知見の提供を行っており、今後はそれを10万人、20万人に拡大しグローバルに展開しようとお考えです。 <同ポジションの目的> 同社は、これまで圧倒的な成長を遂げてきたものの、その中で技術的負担が蓄積。プロジェクトチームを立ち上げ、1ヶ月以上でクリティカルな課題を解消しましたが、今後も再発防止に尽力される予定です。再発防止のためのシステム品質の基準を作っており、品質をより向上させていく検証フローを導入するに伴い、QAチームのコアメンバーとして活躍していただけます。 <開発環境> ■コミュニケーション ・Slack ・QiitaTeam ・Esa ■開発環境/デプロイツール ・Docker ・GitHub ・CircleCI ■開発マシン ・ MacBookPro full-spec ※希望によってはその他の同等のマシンを用意
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・Webアプリケーションのテスト設計、実施経験 ・Ruby Python 等のLL言語での開発経験 ・「世界中の知見をつなぐ」という、ビザスクのビジョンに共感できる方 ・職能に拘泥せず、プロダクトを主体にアクションを起こせる方 ・プロダクトの成長と共に柔軟に対応できる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主な業務は、ブラウザ自動操作によるE2EテストおよびAPIのインテグレーションテストの拡充や、各変更施策の品質を担保するためのQA業務です。 <具体的な業務内容> ・Capybara + RSpec による自動テストの拡充 ・リリースに際してのテスト方針、設計および実施 ・障害に対しての対応策や再発防止策の考案 ■募集背景 ビザスクは日本最大級のナレッジプラットフォームを展開。ご登録下さっているユーザーのの多くの個人情報を登録しています。 ビザスクのQAチームでは、それらの非常にセンシティブな情報がシステムの不具合により意図的でない不適切な扱いがされてしまうことが無いよう、システムの深い理解を前提としたマニュアルテスト>を主体に品質を保証してこられました。 それによってシステムを掘る検証フローが安定してきたため、次の段階として自動テストによるリグレッションテストの強化に向けた新しいQAメンバーの募集です。 【仕事の特色】 【開発環境】 コミュニケーション:Slack, QiitaTeam, Esa 開発環境/デプロイツール:Docker GitHub, CircleCI 開発マシン: MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)、ThinkPad X1 Carbon 最大構成(もしくは同等の性能のご希望のマシン ) 自動テストツール: Ruby, Selenium Webdriver, Capybara, RSpec
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・GCPもしくはAWSの運用 ・OSや各種ミドルウェアのパフォーマンスチューニング <スキル> ・パフォーマンスや信頼性の向上を図るためのプログラミング <マインド> ・「世界中の知見をつなぐ」という、同社のビジョンに共鳴できる ・チームに限らず自発的にチームの垣根をこえて行動に移せる ・自分の業務にオーナーシップがあり、最後まで全力を尽くせる
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主に、インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 サービスの安定化やスケーラブルな環境を目標とし、サービスの高速化やパフォーマンス・チューニング、運用業務の改善をお任せします。既存や新規のプロダクト開発が行われる中、サービスの信頼性を維持・改善しつつ、サーバの負荷軽減やサービスの高速化に尽力。安定性や効率性などのさまざまな視点からサービス改善を行っていただきます。 サービスのボトルネックになる可能性のある箇所のモニタリング・分析から仮設を立案し、さまざまな観点から施策の実施、果の検証までを一貫して手掛けることができます。場合によっては、既存環境の改善に限らず全般的な開発・運用業務の改善、新規インフラ環境の構築に携わることもできるでしょう。 <具体的な業務内容> ・OS/ミドルウェアのパフォーマンスチューニング ・サービス高速化を目的としたアプリケーション改修 ・セキュリティ強化 ・運用業務改善 ・ログ分析、モニタリング 【仕事の特色】 <ビジョンと今後の展開> 「世界中の知見をつなぐ」をビジョンに一人ひとりがビジネスで培った暗黙知をデータベース化。企業や個人の多様なニーズとマッチングするビジネス特化型のスキルシェアサービスを提供されている企業です。既に、大規模な知見プラットフォームとして国内外で80,000名を超えるアドバイザーが知見の提供を行っており、今後はそれを10万人、20万人に拡大しグローバルに展開しようとお考えです。 <同ポジションの目的> エンジニアチームは、マッチングサービスの拡大に向けてこれまで開発を続けており、現在ではユーザー数・取り扱い案件ともにかなりのスピードで増加中。それに伴い、サービスの安定した稼働に関する課題が多く発生するようになったため、これからのスケールも加味したサービスの安定稼働を専任で担当できる方を必要とされています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ■スキル ・HTML、CSSのコーディングを行なっている方 ・要件を元にワイヤーフレームを組んだ経験のある方 ・ワイヤーフレームからデザインを起こせる方 ※エンジニアと円滑なコミュニケーションをとることが目的です ■マインド ・業務フローに合わせた合理的で操作効率が求められるUIを考えてみたい方 ・要望のヒアリングや、ディレクションに興味がある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主な業務は、UI・UXデザイナーとして、社内ウェブシステムの操作効率を2倍にするUI・UXを考えて作ることです。 <具体的な業務内容> ・自社サービスのVQに関わり、主に社内で利用されるウェブシステムのUI設計および開発 ※VQに関するプロダクトのひとつとして、法人契約クライアント向けに提供しているウェブシステムのデザインを含む (https://service.visasq.comとは別のものです) ・設計から進める際にはコミュニケーションを効率的に行うために、デザインツールやモックアップツールを活用する ・課題の把握からリリース後の状況確認までをエンジニアと連携して進める(希望があれば) 【仕事の特色】 <業務の特色と背景> 単なるコーディングではなく、課題や要望を理解した上でUIを設計・開発することができます。その理由は、一連のプロダクトを自社開発しており、このプロダクトの一番のユーザーは社内にいるからです。ダイレクトなフィードバックが受けられる環境が整っています。 <今後について> デザインレビューやナレッジの共有を積極的に行ない、組織的にデザイン力を向上させていきたいと考えています。 <ツール> ■デザイン/設計 ・XD、Sketch、Figmaなど ■開発言語/環境 ・HTML、CSS/SCSS ・GitHub ■コミュニケーション ・Slack ・esa.io、Qiita、Trello ※ほかにも必要なものは導入します
さらに表示する
株式会社ビザスクに似ている企業
-
冷凍食品・レトルト食品・缶詰・包装氷等の製造・加工並びにこれらの製品の販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 1,500,000万円
-
1.情報処理システムの企画、設計、開発および販売 2.情報処理システムに係るソフトウェアおよびハードウェアの開発、販売、賃貸 3.情報処理システムの運用および保守の受託 4.情報処理システムに係る建設工事ならびにその他の建築工事および設備工事の請負 5.電気通信事業 6.前各号に関する企画、調査、研究、研修およびコンサルティングの受託 7.その他前各号に関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
[1]給与・厚生業務の受託サービス(BPO) [2]人事・給与に関するアプリケーションサービス(ASP)およびシステム運用・保守管理サービス [3]それらに付随するコンサルティング業務
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 63,450万円
-
・福利厚生メニューサービス『WELBOX』の開発・提供 ・福利厚生メニューのオペレーション業務 ・健康支援サービスの開発・提供 ・福利厚生BPOサービス(財形・持ち株会等)の開発・提供 ・会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」の開発・提供
業界:インターネット
資本金: 49,999万円
-
・マンション・戸建てのリノベーション ・一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の設計施工及びコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 76,900万円
-
コンテンツ事業
業界:インターネット
-
仮想通貨「ビットコイン」に関するサービスの運営・管理を行っている企業です。 「ビットコイン」の健全な普及と産業化を目指し、使用方法・管理・使い方・増やし方・最新ニュースなどがわかるサービスを展開されています。 主な提供サービスは、高い機能性を備えた「bitbank」・証券会社およびFXブローカー向けのB2B仮想通過取引所「bitbank for Broker」・世界最高水準の取引量と信頼性を誇る「bitbank Trade」・国内NO1仮想通貨関連メディア「BTCN(bitcoin news)」など。 ビットコインをはじめとする様々な仮想通貨技術を駆使し、“マネーのインターネット化”に向けたイノベーションを目指している企業です。 ・仮想通貨関連事業
業界:インターネット
資本金: 113,100万円
-
・ネットワークコンテンツ ・家庭用ゲーム ・ライフエンターテインメント
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 1,000,000万円
基本情報
事業内容 |
・ビザスクの運営
・経営/人材育成に関するコンサルティング及びセミナーの企画運営 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<VISION>
世界中の知見をつなぐ
<MISSION>
組織、世代、地域を超えて、知見を集めつなぐことで、世界のイノベーションに貢献する
さらに表示する |
設立年月日 | 2012年03月19日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 端羽 英子 |
資本金 | 33,300万円 |
企業HP | http://visasq.co.jp/ |
従業員情報 | 553名(2020年04月09日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・リモート勤務:ご家庭都合で発熱や学校行事など周囲の協力が必要なタイミングおいて、勤務時間前倒しやリモート勤務など柔軟に対応しています。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、 自己啓発休暇(年次有給とは別に、連続5日間までを年1回取得可能) 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:年次有給休暇とは別に連続5日間まで年1回取得可。 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限3万円/月)、残業手当
・通勤手当:会社規定に基づき支給いたします。 さらに表示する |
企業の特徴
- 日本初のナレッジプラットフォームを提供するマザーズ上場企業
- 株式会社ビザスクは、ビジネス領域に特化した日本最大級のナレッジプラットフォームを運営する東証マザーズ上場企業です。プラットフォームには多様な業界の専門家が登録しており、2020年10月時点で登録者数は12万人を超えています。このデータベースをもとに、同社では国内初のスポットコンサルサービスを提供しています。提供方法は2つに分かれており、フルサポート形式のスポットコンサルサービス『ビザスクinterview』では、アドバイザーと1時間単位のインタビューを実施することができます。アドバイザーの選定、知見有無の確認、日程調整等をフルサポートすることで、適切なアドバイザーからのすばやく有意義な情報収集を実現しています。セルフマッチング形式の『ビザスクlite』では、依頼者とアドバイザー間で直接やり取りが可能で、誰でも気軽に利用することができます。今後は膨大な知見データベースを活用した新規サービス開発やグローバル展開に注力していく方針です。
2018年に提供を開始したBtoB領域のWebアンケート調査サービス『ビザスク expert survey』では、既存のインターネットリサーチでは難しい「業界」や「役職」、「専門性」や「保有する知見」にセグメントを絞ったアンケート調査を行うことが可能になり、スポットコンサルと組み合わせて、さらに情報を深堀りすることも可能です。
海外展開については、すでにデータベース登録者のうち約2万人が海外登録者で、30か国を超えるマッチング実績があります。2020年1月には新たにシンガポールに拠点を設立し、展開を加速させており、まずはグローバルでの基盤確立と認知度向上を目指しています。
- エンジニアが企画段階から携わりながらサービスをグロースさせていくことのできる開発環境
- 2020年10月時点で正社員数は128名、そのうち開発グループは会社全体の約30%です。開発手法はアジャイル開発でScrum Kanban Boardを使用し、小規模な案件やABテストを含め、1週間に1度のペースでスプリントを回しています。『ビザスク』・『ビザスクlite』の開発を行うチームでは開発言語としてPython、フレームワークにはDjangoを用いてサービスの機能追加や新規開発を担当しています。
チームごとに定められたミッションの実現のために、ビジネスサイドと開発サイドで一丸となって取り組んでいます。各チームのミッションに対してエンジニアが企画から携わることができるため、サービスをグロースさせる実感を持ち、意見を反映させながら開発に取り組むことが可能です。例えば『ビザスクlite』のチームはカスタマーサクセスも同じチームで近い距離にいるため、常に顧客からのフィードバックが共有されており、要望を整理し週次で定例ミーティングを行うことで開発要件を選定しています。
グロースハック型のチームにて高速で開発を回す環境で成長していきたい方におすすめの環境です。
- スキルアップのサポートに加え、特別休暇など社員のプライベートへの支援も充実
- 同社はエンジニアが技術面でスキルアップできる環境づくりにも余念がなく、技術勉強会や社内ライトニングトーク会を定期的に行っています。外部イベントやセミナーへの参加費用は会社が負担しているほか、スポンサーとしてカンファレンスやセミナーなどに関与することで最新の情報を収集しています。実際に、「PyCon JP 2019」「PyCon JP 2020」と2年連続でゴールドスポンサーとして参加した実績があります。また、技術関連の書籍は承認なしで会社の備品として購入することが可能です。読了後はSlack上でレビューを記載することでナレッジをシェアしています。
そのほかに、従業員の働きやすさを第一に考えた福利厚生や社内制度を整えていることも同社の特徴です。
家事代行サービスを月に2回まで無料で提供しており、6割以上の社員が利用しています。また、有給とは別に5連休(前後の土日を含めると9連休)を取得することが可能です。 初期の頃から導入された制度で、しっかりと休むことによって、新たな気付きを得ることや知識のインプットを推奨しています。その上で、会社としては1人の社員が抜けても滞りなく業務が遂行できる組織を目指す意図があります。
代表的な開発環境
- デザインツール
- Sketch / Adobe XD / Figma / Photoshop / Illustrator
- 開発ツール
- Git / GitHub / Trello / Docker / CircleCI / BigQuery / Elasticsearch / Solr / Ansible / Terraform / JIRA / WordPress
- クラウド
- AWS / Google Cloud Platform / Google App Engine / Firebase / Windows Azure
- DB
- MySQL / SQL Server / Redis