株式会社ecbeing

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 26
2025年03月21日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Webサイトの企画・制作・運用経験 ・コンテンツ制作やSEO対策の経験 <マインド> ・コミュニケーションを大切にする方 ・自発的に学ぶ方 ・チームで成果を目指せて、仲間を大切にする方 ・自らの領域を決めず、主体的に仕事ができる方 ・アウトプット(企画、成果物、言動)に責任を持てる方。そうなりたい方 ・IT、デジタルツールを積極活用する方 ・ITとマーケティングが好きな方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■期待する役割 ・自社Webサイト・オンウンドメディアに関する企画・制作 ・Web制作関連のプロジェクトの進行管理 <具体的な仕事内容> ・WebサイトやWebコンテンツの企画、制作、進行管理 ・販促、広告、イベント向けのデザイン制作の企画、制作、進行管理 ・CMSやMA(マーケティングオートメーション)の運用 ・SEO対策 ・その他、ご自身のスキル、スペシャリティを活かせるマーケティング活動 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■マーケティングチームの編成 ・10名:(女性6:男性4:他0) (新卒3:キャリア7)  -責任者:40代男性、エンジニア出身、ずっとIT業界、猫好き  -デジタルマーケティングチーム:5名 リーダー:30代女性  -イベントプロモーションチーム:4名 リーダー:30代女性 ■マーケティングチームの魅力・特徴 ・マーケティングの重要性が理解され、組織化されており、自社サービスとメンバーの成長を一緒に実現するチームを目指しています。 ・ソフトクリエイトの事業成長と、事業部門や営業部門を主役にするためのマーケティング活動を行います。Webサイトを制作するだけの機能組織ではありません。 ・アウトプットへの責任、こだわりを持つことを行動指針にしています。 触れた人が動いてもらえるアウトプットを目指します。 ・「当事者意識」「テクノロジー」「学び」を大事にしているチームです。 振り返り会と勉強会を定期的に行っています。 ・隣の人の関心事を知り、自分の関心事を共有する事を大切にし、組織やチームで成果を出すことを行動指針としています。 ・マーケティング部だけで終わる仕事はほぼ無く、他の事業部門、営業部門、外部のパートナー企業と連携して活動します。 ■チームメンバーの声。チームの魅力 ・マーケティングの運用が確立されているので次のステップに進みたい人が活躍できる ・ベンダー製品から自社製品まで、セキュリティからAIまで、幅広い製品を扱える ・いろんな職歴の人がいる ・新しい環境からの人を迎え入れてくださる明るい雰囲気がある ・教育制度が整っている ・ターゲットが明確なので施策を考えやすい ・学びに対して肯定的で、色々な資格支援に対して積極的 ・適性を判断した仕事の振り分けになっている ・成長意欲の高い人が多い ・各メンバーが経験してきた仕事が幅広く、助け合う風土がある ・立場等にとらわれずフラットに意見が言い合える風土がある

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Webデザイナーとしての実務経験3年以上 ・Webデザインのご経験 ・グラフィックデザインのご経験 ・Photoshopのバナー、画像作成の経験がある方 ・Illustratorのバナー、画像作成の経験がある方 ※応募時に必ず制作実績(ポートフォリオ)をご用意ください ・とにかくデザインが好きという方 ・より良いモノを作るために自分を高めることができる方 ・トレンドを押さえ、美意識を持って、物事を洞察することができる方 ・クオリティとともにスピードも重視して業務を進めて頂ける方 ・やりたいことを実現する為に努力を惜しまない方 ・自分の仕事に領域を作らず、垣根を超えた仕事ができる方 ・他のスタッフとも円滑なコミュニケーションがとれる方 ・課題の本質を捉え最適な提案を行うことができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> お客さまが抱えるビジネスの課題を、クリエイティブの"チカラ"で一緒に解決してみませんか。 主にWebサイトをはじめとするクリエイティブ全般に関するデザイン業務を担当頂きます。 <具体的な仕事内容> ・ デザインの企画・提案 クライアントの多くを大企業が占めており、Webディレクターからの依頼・指示のもと、ECサイトやブランドサイト、オフィシャルサイト、キャンペーンサイト、 スマートフォンサイト、アプリデザインなど、Webに関わるデザイン全般の制作業務を担当して頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 ECサイトやコーポレートサイトのWebデザインを担当して頂く企業は、大手~中堅優良企業でジャンルは多様です。 「多様な制作に携わり経験を積みたい」といったビジョンを持っている方にはとても良い環境です。 また、ほぼ全ての案件が代理店を通さない、いわゆる直クライアントでありますので、お客さまと一緒になって、デザインの提案・制作を頂くことができます。 デザインが得意な方はデザインに集中いただき、また、業務の幅を広げていきたい方は、動画領域や、コーディング領域などの部分にも参画することができます。 ■担当して頂く主なジャンル 当社は多くの業種・業界の案件を対応しています。 下記は一部ですが、多岐に渡るジャンルのデザインを対応頂く形になります。 ※詳細はHPをご覧ください https://www.ecbeing.net/ ・アパレル ・化粧品 ・食品 ・家電 ・エンターテインメント系 等

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・ネット広告運用経験(Google、Yahoo、Facebook等への入稿/運用ができる方) ・クライアントへの施策立案経験(メディアプランの立案/提案ができる方) ・Google Analyticsを用いた分析ができる方 <マインド> ■求める人物像 ・スキルアップを実現したい方 ・裁量を以て仕事をしたい方 ・マネジメントの経験を積みたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ECサイトをはじめとした各種WEBサイトのマーケティング、プロモーション、主に運用型広告(リスティング広告/SEO/SNS広告)のコンサルタントとして、PDCAを回しながら、クライアントの広告予算に合わせたweb広告運用業務、および顧客対応を担当いただきます。 ご担当いただくのは、スキンケア・美容・アパレル・食品・家具など、日本を代表するような様々な企業のプライム案件を担当いただきます。 http://www.ecbeing.net/results/index.html <具体的な仕事内容> ・広告出稿戦略、戦術の立案、クライアントへの提案 ・レビュー資料作成、プレゼンテーション ・メルマガ、LP、広告の企画・実行・ライティング ・レポート作成、入稿業務等 ゆくゆくは、ユニットや部門をまとめていただく事も想定しています。 日本を代表する著名企業のデジタルプロモーション、マーケティングを支援し、実力主義の社風の中で、成果に応じて役職を飛び級昇格・年収を大幅に上げることも可能です(20代、30代で管理職、年収1000万円オーバーの実績多数)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキル> ・IT、WEB、EC領域でのセールス経験がある方 <マインド> ■求める人物像 ・EC業界への興味、関心がある方 ・協調性のある方 ・web業界への転身、リーディングカンパニーで働きたい方

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手有名企業を中心に導入実績1500を超える実績を持つ当社において、ナショナルクライアント向けに、自社開発のECプラットフォーム製品「ecbeing」、および周辺ソリューション、マーケティングサービス等の、提案営業から、WEBコンテンツ制作やWEBプロモーションも含めたソリューション営業業務に幅広く携わっていただきます。 お客様の課題や悩みをヒアリングし、どのように改善を図れるか、売上の向上に結び付けられるかを考え、提案いただきます。 マーケティングチームがリードを創出し、インサイドセールスチームがリードを育成(ナーチャリング)し、フィールドセールスチームがクロージング(受注)を担います。 EC未経験の方は、まずはインサイドセールス領域を経験いただくことで、EC、webに関する知見から、当方サービスに関する知見をキャッチアップいただき、志向やスキルに応じて、その後フィールドセールスを経験、横断的な営業スキルを身に着けていただき、最終的にはチーム、部門のリーダーとしてステップアップしていただきます。 ご経験者の方は、プレイングマネージャーとしての活躍を期待します。 自身の提案次第で、クライアントの売上に大きな影響を与えていく仕事のため、やりがいを実感しやすい仕事と言えます。 <具体的な業務内容> ・インサイドセールスの施策立案 ・アウトバウンド業務(架電、テレアポ) ・MAを活用したナーチャリング、案件発掘(メール配信、シナリオ設計など) ・カスタマーサポート(問い合わせ対応など) ・リード情報のリスト整備 ・見込み顧客との対面及びWebでの商談(案件化に向けた引き上げ活動) ・メルマガ、セミナー企画運営、展示会運営  等々 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■製品「ecbeing」について 集英社、ABCマート、カルビー、HIS、シーボン、赤ちゃん本舗、ヤマダ電機など、中堅~大手企業1400社を越える導入実績を持つ、業界No,1パッケージです。 大手、中堅企業を中心に、1400サイト以上に導入されてきた豊富な経験と、戦略的な販売企画を可能にする充実したバックオフィス(運用管理)機能を活かし、ネットショップ(BtoC)、企業間取引(BtoB)、電子カタログ、CMS等のサイト構築を幅広くサポートしています。 また、Webサイトのコンテンツ企画から、デザイン、構築、保守、運用までワンストップで提供し、BtoCだけでなくBtoB、モールにも展開、スマートフォン、ソーシャルメディアとの連動など、最先端の技術も取り入れているため、時代の流れに沿った、顧客のニーズに応えられるサイトを実現できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキル> ・B2C向けWebアプリケーション、もしくはパッケージソフト/ミドルウェアの開発経験 <マインド> ■こんな方と一緒に働きたい ・Web技術が大好き。新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好きな方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ecbeing、ReviCo、Sechstantをはじめとした自社開発プロダクト(既存プロダクト、新規プロダクト)の開発業務を担っていただきます。 ※お客様向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクトの開発です。 <具体的な仕事内容> 具体的な業務内容をいくつか挙げると、 ・Webアプリ、Web APIの新機能開発(市場調査、競合分析) ・プロダクトの要件に応じた技術選定、アーキテクチャ設計 ・新機能企画、要件定義、各種設計、テスト、実装、デリバリー ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・開発プロセス、CI/CD環境整備、コード品質向上 ・新技術選定、導入検証等 ■上記となりますが、職位に応じて、3つに分かれます。 1.メンバークラス(エンジニア) 開発業務をメインに担当いただきます。 ・Webアプリ、Web APIの開発(企画・設計・UXデザイン・実装・テスト) ・プロダクトの要件に応じた技術選定、アーキテクチャ設計 ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・新技術に関する研究開発、調査 ・開発プロセス、継続的インテグレーション環境の改善 ・自社プロダクトの運用、信頼性向上 等 2.リーダークラス(開発リード) 開発チームをリードし、スキル、経験によっては新規プロダクトの企画も担っていただきます。 ・プロジェクトの企画、推進 ・開発チームのマネジメント ・開発プロセス、コミュニケーションの改善 ・Webアプリ、Web APIの開発(企画・設計・UXデザイン・実装・テスト) 等 3.PMクラス(プロダクトマネージャー) 営業やマーケティングといったビジネスメンバーと連携しプロダクトの企画/開発/グロースと開発チームのマネジメントをお任せします。 ・プロダクトの企画、開発の推進 ・プロダクトチームのマネジメント ・プロダクト成果の最大化に向けた施策の推進 ・データに基づく課題発見、課題解決アイデアの実行 ・ステークホルダとの調整、協調 等 候補者のスキル、ご経歴に応じて3つのいずれかの候補として選考させていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる。 ・AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。 ・新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。 ・優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、共に学び成長することができる。 <技術スタック・開発環境> ・C# ・JavaScript(ES6)/TypeScript ・JSフレームワーク(React、Vue.js) ・Node.js ・Python ・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等) ・Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions、CosmosDB等) ・.NET Core ・.NET Framework ・Visual Basic .NET ・Terraform / Azure DevOps / Jenkins ・Git ・JIRA、Backlog、Slack 等 ※.NET基盤での開発が多いですが、Azureに限らずAWS、GCP、Dockerなどプロダクトによってさまざまな技術を幅広く取り入れています。 <配属先予定チーム> ■開発チーム / カルチャー 「プロダクトは顧客とともに、エンジニアはチームとともに成長する」と私たちは考えています。 自己組織化されたクロスファンクションなチームを理想の姿として、幅広く多様なスキルと専門性の追求を両立するT字型人材の育成に力を入れています。 定期的な勉強会・LT会・外部セミナー・資格取得・読書会・もくもく会など、チームで成長するための様々な活動をしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・B2C向けWebアプリケーション、もしくはパッケージソフト/ミドルウェアの開発経験(目安5年) ・.NET基板での開発経験(ASP、C#) <マインド> ・自己研鑽意欲を高く持っておられる方 ■こんな方と一緒に働きたい ・Web技術が大好きな方 ・新しい技術に関心があり、優れたコードを書くことが好きな方 ・技術力を駆使して顧客ニーズの実現や課題解決をしたい方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている。 自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> Sechstant、AiReco、LIGHTIN GSEARCH、UNITE、RESOMO、OMOアプリ+をはじめとした自社開発プロダクトサービスの開発(既存、新規)、システム運用業務をリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> 具体的な業務内容をいくつか挙げると、 ・Webアプリ、Web APIの開発(企画・設計・UXデザイン・実装・テスト) ・プロダクトサービスごとの要件に応じた技術選定、クラウド・インフラアーキテクチャ設計 ・新機能企画、要件定義、各種設計、テスト、実装、デリバリー ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・開発プロセス、CI/CD環境整備、コード品質向上 ・新技術選定、導入検証 ・プロダクトサービスのシステム運用、信頼性向上 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる。 ・AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。 ・新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。 ・優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、共に学び成長することができる。 <技術スタック・開発環境> ・C# ・JavaScript(ES6)/TypeScript ・JSフレームワーク(React、Vue.js) ・Node.js ・Python ・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等) ・Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions、CosmosDB等) ・.NET Core ・.NET Framework ・Visual Basic .NET ・Terraform / Azure DevOps / Jenkins ・Git ・JIRA、Backlog、Slack 等 ※.NET基盤での開発が多いですが、Azureに限らずAWS、GCP、Dockerなどプロダクトによってさまざまな技術を幅広く取り入れています。 <配属先予定チーム> ■開発チーム / カルチャー 「プロダクトサービスは顧客とともに、エンジニアはチームとともに成長する」と私たちは考えています。 自己組織化されたクロスファンクションなチームを理想の姿として、幅広く多様なスキルと専門性の追求を両立するT字型人材の育成に力を入れています。 定期的な勉強会・LT会・外部セミナー・資格取得・読書会・もくもく会など、チームで成長するための様々な活動をしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・EC経験(BtoC受託制作/運用経験、責任者レベル) ・デジタルマーケティング経験(5年以上~) ・データドリブン( GA分析) ・マーケティング戦略/戦術立案、実施遂行の経験(マーケに関する提案が可能) <マインド> ・論理思考力がある方 ・仮説立案力がある方 ・向上心がある方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    デジタルシフトに注力するナショナルクライアントからのご依頼が急増している中、新しい顧客体験(CX)をクライアントと共に設計・構築するプロジェクト・パートナーとして案件に携わっていただきます。 導入実績:https://www.ecbeing.net/results/ 主な業務は、クライアントの自社ECサイトを軸にデジタル・ビジネスを拡大させることです。 ECサイトの売上げアップだけではなく、トリプルメディア、APPやデータを活用したOMOプラットフォームの全体構築&運用がメインミッション。自社ECサイトの運用支援×店舗運営の支援、いわゆるOMOモデルの構築・運用。さらにはそこで蓄積されるデータを活用した包括的な施策立案 ・PDCA・新サービスの開発など、デジタルマーケティングを駆使してクライアント事業への貢献度を高めて、ブランドや企業を育てることが、最大かつ重要な業務です。 基本的には既存顧客が中心となりますが、新規のクライアントに対して営業と同行し、提案をする機会もあります。 即戦力として活躍を期待しており、入社研修後は比較的早いタイミングでクライアントの戦略プランニングを担当します。 本ポジションでの配属はデジタルマーケティング支援を行う部隊です。 まずは今までのご経験を考慮した上で、クライアントプロジェクトへジョイン。その後、慣れてきたら業務領域を広げていきステップアップしていただきます。 【仕事の特色】 <期待すること> 即戦力として活躍すること。そのため、入社研修後は比較的早いタイミングでクライアントの戦略プランニングをお任せします。 <ポジションについて> 本ポジションでは、デジタルマーケティング支援を行う部隊の配属となります。 まずは今までの経験を考慮した上で、クライアントプロジェクトへジョイン。その後、慣れてきたら業務領域を広げていきステップアップしていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・オープン系言語による開発経験が3年以上ある方  ※ECサイト構築、.NET開発経験、性能改善知識のある方は歓迎 ・プロジェクトマネジメント経験および顧客折衝経験がある方 ■仕事に関するマインド ・スキルアップを実現したい方 ・マネジメントの経験を積みたい方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    自社パッケージ「ecbeing」のカスタマイズによるEC事業者へのサービス提供を行っていただきます。 <具体的な業務内容> EC事業者の要望に対するソリューション開発を行い、売上の向上や事業拡大への貢献を目指していただくお仕事です。 ソリューション開発を通じ、要望の多い市場ニーズについては、自社パッケージの改善や新規マイクロサービスの開発などに活かされます。 クライアント企業におけるCDOのビジネスパートナーとして、お客さまとともに、クライアントビジネスのデジタルトランスフォーメーション化の推進を目指すことが可能です。 入社後、まずは、自社パッケージ「ecbeing」の開発業務において設計・開発を中心に携わっていただきます。 AjaxによるリッチUI開発や、サーバーサイドの決済・システム間連携・大規模トランザクション対策などを経験いただきながら、PL/PM業務を徐々にお任せししていきます。 クライアントとのコミュニケーション、プロジェクトメンバーとの情報共有、常に業務効率を意識した改善など、プロジェクトに関わるすべての方と協力的かつ主体的に行動できる能力も必要です。 現在のECサイトは単独で売上げアップのみならず、実店舗の販促にも結び付ける「オムニチャネル」「O2O」といった、最先端のCRM戦略立案のコアツールとなっています。 <募集の背景> 今回の募集では、インターネット系エンジニアとしてSEスキルを有し、PM/PLを目指す方、または既にリーダースキルを有する方にくわえ、プライム案件がメインのため顧客折衝や調整力、提案力、コストマネジメントのスキルをお持ちの人員の採用を検討されています。 20兆円を超える市場規模の中で高い優位性を持つ同社において、エンジニアとしての成長はもとより、クライアントビジネスを支え事業成長に貢献するコンサルとしての成長を実現していきたい方を求められています。 【仕事の特色】 <EC業界のおもしろさ> ■市場動向 ・EC化率は年々上昇している ・ECで売っていなかった商材のEC化 時代の動向によってECで売りにくかったもの(食品など)をECで売るという動きが昨年かなり加速 ・DtoC(Direct to Commerce)の増加 メーカーが卸やモールを通さずに直接に売る経路も拡大 ■ECに携わる魅力 ・技術的に難しい スパイク(急激なアクセスによる負荷)を見込んだシステム設計、チューニングが必要でエンジニアの腕の見せどころ カートにものを入れてから購入までの処理も複雑で一連の流れを想定する必要がある ・携わったものが世に出て、自分もユーザーになれる ・市場が伸びており、EC経験者のは需要も非常に伸びている

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキル> ・システム開発経験、その他システム関連の経験(プログラミング経験必須) ・品質保証会社の在籍経験、あるいは品質保証業務の経験 (※SHIFT、バルテス、ベリサーブ、プロビジョン、クアーズ、ウェブレッジ、ヒューマンクレスト、SBC、豆蔵) ・QAチームのリーダー経験 <マインド> ■こんな方と一緒に働きたい ・Web技術が大好き。新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好きな方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ecbeing、ReviCo、Sechstantをはじめとした自社開発プロダクト(既存プロダクト、新規プロダクト)の品質保証業務を担っていただきます。 ※お客様向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクトの開発チームです。 <具体的な仕事内容> ■Webアプリケーションの開発チームに参画して以下の業務を担っていただきます。 ・要件定義、設計のレビュー ・テスト計画立案 ・テストケース設計 ・テスト実行支援、データ準備 ・テスト結果分析、レポート ・テスト自動化支援 ・コードメトリクスの収集、解析、可視化 ・振り返りとプロセス改善活動の支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる。 ・AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。 ・新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。 ・優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、共に学び成長することができる。 <技術スタック・開発環境> ・C# ・JavaScript(ES6)/TypeScript ・JSフレームワーク(React、Vue.js) ・Node.js ・Python ・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等) ・Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions、CosmosDB等) ・.NET Core ・.NET Framework ・Visual Basic .NET ・Terraform / Azure DevOps / Jenkins ・Git ・JIRA、Backlog、Slack 等 ※.NET基盤での開発が多いですが、Azureに限らずAWS、GCP、Dockerなどプロダクトによってさまざまな技術を幅広く取り入れています。 <配属先予定チーム> ■開発チーム / カルチャー 「プロダクトは顧客とともに、エンジニアはチームとともに成長する」と私たちは考えています。 自己組織化されたクロスファンクションなチームを理想の姿として、幅広く多様なスキルと専門性の追求を両立するT字型人材の育成に力を入れています。 定期的な勉強会・LT会・外部セミナー・資格取得・読書会・もくもく会など、チームで成長するための様々な活動をしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・セールス、およびカスタマーサクセス経験者 ※BtoBのIT営業や広告営業、saasなど、サービスの内容は問いません。 ・コミュニケーションはもちろん、能動的に動ける方(社会人経験3年以上) <マインド> ■求める人物像 ・会話やコミュニケーションに明るい方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 国内最大級のEC支援会社”ecbeing”が開発するBIツール、MAツールの営業アシスタント兼、導入企業に対するカスタマーサクセス担当として従事いただきます。 当社の新規マイクロサービスの1つである「Sechstant CDP」、「Sechstant CRM」の営業アシスタント、およびカスタマーサクセス担当として、お客様が安心して円滑にサービスを利用していただくためのサポート業務をおこなっていただきます。 また、お問い合わせに応えるサポート対応だけではなく、お客様の声からサービス利用上の問題点を見つけ、よりよいサービスにするためのサポート改善や、開発部門などの社内関係部署へ向けて、お客様の声をフィードバックする業務もおこなっていただきたいと考えております。 このサービスを扱うデータマーケティングサービス部は、要員が10名ほどで(半分がディレクター兼営業、残りが開発メンバー)、一線で活躍いただきたいと考えております。 日本を代表する著名企業に対するマーケティングの支援を行える事が魅力のポジションです。 <具体的な仕事内容> 導入企業様に、サービスの活用法をレクチャーしたり、活用の状況をヒアリングし実現したい施策やサービスの改善要望を吸い上げたり、顧客満足度の向上に必要な、分析からデータを基にした施策提案(webに限らず、店頭、アプリ、メール、広告、SNS等の様々なチャネル)を行っていただきます。 プロダクト導入後の、顧客のEビジネスを成功させるため、また当社提供サービスの価値を最大限に引き出せるようなトータル支援をしていただきます。(顧客のアップセル・クロスセル、ポジティブなクチコミの誘導等) 【仕事の特色】 <見込めるキャリアステップ> データサイエンティスト、あるいはCRMコンサルタントとしてのステップアップが見込めるポジションとなります。 <参考資料> ・Sechstant CDP、Sechstant CRMについて https://sechstant.jp/ ・株式会社ecbeingについて https://www.ecbeing.net/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・サイト運営、もしくはWEBディレクター経験(3年以上) ・ECサイトもしはWebサイト(CMS等)の制作ディレクション経験 (例) ECサイト、LP、コーポレートサイト、メルマガ等の制作および運用 ・社会人としての経験(3年以上) <スキル> ・PDCAの意識をもって当社サイトを観察し、異変があれば察知できる方 <マインド> ・優先度やタスクに対して柔軟に対応できる方 ・自主性も持ちながら、経営層の意向も尊重、リンクしつつ結果を最大化させていける方 ・新しい知識やスキル習得に前向きな方

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    中堅・大手クライアント向け、自社開発のECプラットフォーム製品「ecbeing」、およびマイクロサービス等のマーケティング推進を担う、プロダクトサイト運営担当(マーケティング兼ディレクター)を募集します。 本ポジションは、下記当社プロダクトサイトの制作・運営担当として、アクセス分析から施策検討、コンテンツ企画からサイト設計、デザイン制作などPDCAを回しながら、プロダクトサイトの最適化、集客の最大化を担っていただきます。 ecbeingプロダクトサイト:https://www.ecbeing.net/ <具体的な業務> ・ウェビナー、展示会ブースデザインディレクションなど、自社イベントの企画・運営) ・ecbeing各種プロダクトサイトのディレクション ・メルマガ、LP、広告などの企画・運営 ・Googleアナリティクス、サーチコンソールなどでの解析 まずはご経験に応じてサイト運営、運用業務からアサインします。 ある程度業務に慣れてきたタイミングで、徐々に業務範囲を広げていく想定です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 受託制作とは違い、インハウスディレクターとして、自社プロダクトのマーケティングに集中でき、会長や社長といった経営層を直接のレポートラインとし業務いただくため、自身の実績や成果を、直接評価してもらえる環境です。 また、市場シェア上位のマーケティング担当の立場で、EC業界の最新動向やトレンドを学ぶ事ができ、サイト制作、運営業務以外にも、展示会やセミナー運営、広告業務、動画配信等の幅広い業務を通じて、webマーケティングを総体的に学べる環境です。 ecbeingのメインサイトであるecbeing.netおよびB2B向けサイト運営や展示会ブースデザイン、広告他、ecbeing社のプロダクトのプロモーションに関わります。 具体的には、WEBサイトの企画や情報設計、制作進行管理、デザインディレクション、広告運用・分析、ログ分析、改善提案、プロモーション提案、運用業務などに従事します。 <企業の魅力> ■ecbeingについて 中堅~大手企業1500社を越える導入実績を持つ、14年連続で国内シェアトップクラスのECサイト構築パッケージです。 主な導入先としては、ABCマート、伊藤園、タカラトミー、ロッテ、JAL、吉野家、KOSEなど。 これまでに培った豊富な経験と、戦略的な販売企画を可能にする充実したバックオフィス(運用管理)機能、そして、Webサイトのコンテンツ企画から、デザイン、構築、保守、運用、デジタルマーケティング支援と、このワンストップソリューションを強みに、ネットショップ(BtoC)、企業間取引(BtoB)、電子カタログ、CMS等のサイト構築等、時代のニーズに沿ったサイト構築を実現します。 <配属予定チーム> ■部門体制 3名(責任者1名、運用担当2名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・システム開発経験をお持ちの方(Web/オープン系) ■スキル ・HTML5、CSSの読み書きができる方 ・人とのコミュニケーションを得意とする方 ■マインド ・人と会話することが好きな方 ・誰かに役に立ちたい、困っている人を助けたいと思える方 ・自分の関わるサービスが世の中に役立っていることを実感したい方 ・チームを大切にし、助け合えるメンバーと働きたいと思っている方 ・自己研鑽意欲を高く持っておられる方はポイントが高いです

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、ecbeing/ReviCo/Sechstantをはじめとした自社開発プロダクトのテクニカルサポート業務です。 ■サポートする対象:主に社内スタッフ <具体的な業務内容> ・プロダクトに対する問い合わせ対応 ・プロダクトの調査 ・製品ドキュメントの配布、メンテナンス ・デモサイトの設定、整備 ・ブラウザテスト、スマホデバイステスト など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる ・有名企業のECサイトにサポート業務として関わることができる ・自社製品のエキスパートとして、サポート業務を通じて事業、顧客に貢献できる ・サポート業務に携わることで、Eコマースやデジタルマーケティング、Webアプリ開発、クラウドなど、さまざまな業務と幅広い技術知識を身につけることができる ・社内の各部署と広くコミュニケーションすることができ、多くの仲間に頼られるやりがいあるポジション <配属予定チーム> ■開発チーム/カルチャー 事業の成長に一人ひとりが主体性をもって関わり、みんなの力で大きな成果を目指すチームワークを重視。成長をするためにはまず学びを楽しむことからという考えが根付いているチームです。定期的な勉強会・LT会・外部セミナー・資格取得・読書会・もくもく会など、チームで成長するためのさまざまな活動をされています。 また、サポートチームは「スクラム」を採用。ワンチームで仕事に取り組み、チームでゴールを達成する、強いチームワークを大切にしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■スキル ・Tableauの操作スキル ・クライアントやディレクターの要望をくみ取る力 ・ロジカルにアウトプットまでの道筋を立てられること ■マインド ・チャレンジ精神旺盛な方 ・データ好きな方 ・BI開発経験者の方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社クライアント企業のECサイトに蓄積された大量のデータの可視化、BIを使ったオムニチャネルの効果分析、それを基にした、マーケティング改善提案業務を行っていただきます。 日本を代表する有名企業のEC、POSデータを用いて事業および業績拡大の支援を行える、魅力的なポジションです。 <具体的な業務内容> ・同社が開発するマイクロサービス『ゼクスタント(分析ダッシュボード)』の新規画面開発  →製品としての組み込み  →個社対応(カスタマイズ画面作成) ・社内メンバーからの技術質問への回答 <導入実績>  SHIPS、Honeys、Yakult、JAタウン、KOSE、etc... <ecbeing導入企業>  http://www.ecbeing.net/results/index.html

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・パブリッククラウド(AWSやAzureなど)環境でのネットワーク実装経験 ・Firewall、CDN、Load balancerなどの実装運用経験 ・セキュリティ関連ソリューションの実装運用経験 ・Web系システムのインフラ実装経験(設計経験があればなお可) ・Windows Serverの構築経験 ■知識 ・インターネット関連のネットワーク知識 ・サイト配信に関連する周辺コンポーネントの知識 ■理解 ・システム開発の現場業務についての理解 ■マインド ・向上心を持っている方 ・報連相ができる方 ・クライアントと共に良いものを作り、成長したいと思っている方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方 ・常に作業効率を意識して積極的に動くことができる方 ・責任感を持ち、最後までやり遂げる意識を持っている方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、お客さまのご要望やサイトの特徴に応じた最適なネットワーク構成を提案・設計・実装です。 <具体的な業務内容> ■Eコマースサイトを配信する基盤の最適化推進 データセンターのオンプレミス環境に加えて、AzureやAWSなどのパブリッククラウド環境から。環境に応じたコンポーネントの特性を理解し、インスタンスの配置などを考え、常にサイトを快適に継続して利用してもらうことを目指していただきます。 ■インプリメント/オペレーション この業務は主に別の担当者が実施します。 ただ、構築・運用フェーズでの担当者への指示や、トラブルシューティングを担当することもあります。自ら実装できる技能や、関係者(アプリケーション開発担当・基盤提供事業者など)との調整力が求められます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> Eコマース向けのネットワークインフラ部門 <こんな方に最適> テクニカルリードアーキテクトの指導のもと、ワンステップ上流の技術経験を積みたいという意欲のある方

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・B2C向けWebアプリケーションの開発(Java、C#など)  ・フロントエンドおよびバックエンドの開発 ・開発チームのリーダー <マインド> ・Web技術が大好き ・新しい技術には関心がある ・優れたコードを書くことが好き ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたい ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたい

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、ecbeingをはじめとした同社プロダクト(既存プロダクト、新規プロダクト)の開発です。 ※お客さま向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクトの開発を担当いただきます。 ■「プロダクト開発エンジニア」について これは総称で、具体的な職種は、下記の通りです。選考過程の中で経験や適性をみて、横断的に評価いたします。 ・Webアプリケーションエンジニア ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・スマホアプリエンジニア ・SREエンジニア ・プロダクトオーナー ・QAエンジニア ・プロダクトサポートエンジニア ・テスト自動化エンジニア <具体的な仕事内容> ・Webアプリケーション、Web APIの開発 ・プロダクトの要件に応じた技術選定、アーキテクチャ設計 ・新機能企画、要件定義、各種設計、実装 ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・開発プロセス、継続的インテグレーション環境の改善 【仕事の特色】 【やりがい】 多岐にわたる業種、規模のお客さま企業にプロダクトを届けることができます。また、AWSやAzure、Dockerなど、さまざまな技術に携わることができる点も魅力。また、新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることも可能です。優れたエンジニアたちと常に新しい技術に挑戦し、ともに学び成長できる環境があります。 【技術スタック/開発環境】 ・.NET Core/.NET Framework/C#/Python ・JavaScript(Vue.js、React)/TypeScript/Node.js ・VB.NET ・Git/Bitbucket ・Terraform/Azure DevOps/Jenkins ・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等) ・Microsoft Azure(App Service、Azure Functions、SQL Database、Azure Cognitive Serviceなど) ※プロダクトによって異なります 【EC業界のおもしろさ】 ■市場動向 ・EC化率は年々上昇している ・ECで売っていなかった商材のEC化 時代の動向によってECで売りにくかったもの(食品など)をECで売るという動きが昨年かなり加速 ・DtoC(Direct to Commerce)の増加 メーカーが卸やモールを通さずに直接に売る経路も拡大 ■ECに携わる魅力 ・技術的に難しい スパイク(急激なアクセスによる負荷)を見込んだシステム設計、チューニングが必要でエンジニアの腕の見せどころ カートにものを入れてから購入までの処理も複雑で一連の流れを想定する必要がある ・携わったものが世に出て、自分もユーザーになれる ・市場が伸びており、EC経験者のは需要も非常に伸びている

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Web系プログラムによる開発経験のある方  ※ECサイト構築、.NET開発経験、性能改善知識のある方歓迎 ・プロジェクトの上流工程経験のある方(要件定義、要件整理など) ・インターネットの基礎知識としてDNS、IPアドレス等の理解のある方 ・クラウド環境でのサービス構築経験のある方 ■マインド ・コミュニケーション力のある方 ・大量のタスクや多岐に渡る業務を遂行する能力のある方 ・クライアントと共に良いものを作り、成長したいと思っている方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方 ・常に作業効率を意識して積極的に動くことができる方 ・責任感を持ち、最後までやり遂げる意識を持っている方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、自社パッケージ「ecbeing」のカスタマイズによるEC事業者へのサービス提供です。具体的には、EC事業者の要望に対するソリューション開発を行い、売上の向上や事業拡大に貢献していただきます。 ソリューション開発を通じ、要望の多い市場ニーズについては、自社パッケージの改善や新規マイクロサービスなどに活かすことができます。事業者とのコミュニケーションやプロジェクトメンバーとの情報共有、常に業務効率を意識した改善など、プロジェクトに関わる全ての方と協力的かつ主体的に行動できる能力が必要です。 今回の募集では、インターネット系エンジニアとしてSEスキルを有しており、PM/PLを目指す方、または既にリーダースキルを有する方に加え、顧客折衝や調整力、提案力、コストマネジメントのスキルをお持ちの方が求められています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Webシステムの開発経験(3年以上)※EC経験不問 ・プロジェクトマネジメント経験および顧客折衝経験(3年以上) ■スキル ・Webシステムの理解 ・HTMLの把握   ■マインド ・向上心を持って働ける方 ・報告、連絡、相談ができる方 ・クライアントと共に良いものを作り、成長したいと思っている方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方 ・常に作業効率を意識して積極的に動くことができる方 ・責任感を持ち、最後までやり遂げる意識を持っている方  

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    入社後はパッケージに慣れるために2週間程度の研修があり、その後に現場への配属となります。実業務は今までの経験とスキルを活かせる案件を用意。今後のスキルアップを踏まえた作業に携わっていただくことを予定されています。 主な業務は、大手企業を中心に1,300サイト以上の導入実績を誇る、ECサイト構築パッケージ「ecbeing」のカスタマイズです。お客さまからの要望に対して、技術者として提案しつつ、サイトを構築。またECベンダーのプロとして、お客さまへ提案し自ら案件を獲得することも行っていただきます。技術者としての業務だけでなく、プロジェクトマネジメントや顧客へのコンサルティングなどの業務にも携わるため、Eビジネスの全般的な業務経験を得ることが可能です。 【仕事の特色】 <募集背景> 株式会社ecbeingは、ECサイト向けワンストップソリューションカンパニーです。自社開発のECサイト構築パッケージ「ecbeing」の販売を軸に、ビジネスコンサルティングやマーケティングコンサルティング、サイトデザイン、ブランディングなど、サービスを幅広く提供。大手企業を中心に1,300件以上の実績を持っているほか、高い市場シェアを獲得されています。 「次世代のコマースをエンジニアリングする」というミッションを掲げる同社。数多くのEコマースを手がけてきた経験と、新しいテクノロジーへのチャレンジを継続して生み出されるプロダクト・サービスにより、クライアント企業のビジネスに最先端の顧客体験を提供したいという想いのもと事業を展開されています。その想いに共感いただける方はぜひご応募ください。 本求人では、需要が増すEC事業者の事業拡大をサポートするため、開発リーダー人材を募集。EC事業環境のトレンドに敏感であり、「ecbeing」パッケージを導入している事業者へのサービスレベル、利用者満足度の向上に貢献していたける方を求められています。 <社風> チャレンジができるベンチャーの雰囲気も持ちつつ、守るべきときは堅実な姿勢を取る大手の雰囲気もある企業です。腰を据えて働く開発者も多く、安定した環境が整っています。 <SMB開発グループについて> 現在、15名が在籍しており、20代から40代まで、さまざまなスキルや経験を持った方々が幅広く活躍。少人数ながら100以上のサイトを管理しており、多様な業種の方に関わることが可能です。ベテラン勢も多く、不明点があれば気軽に聞ける環境があります。また定期的にメンバーが個別で直接上司に意見をする場も用意されており、各人の居心地を重視されている職場です。そのほか、社員による勉強会や講師を招いての研修、動画での教育コンテンツなども充実しているため、スキルアップやキャリアアップを目指す方にもマッチする環境といえるでしょう。 <ECサイト構築パッケージ「ecbeing」とは> 「ecbeing」はECサイト構築プラットフォームです。実際のECビジネス経験とサイト運営者の立場をもとに作られており、使いやすさと充実した機能が特徴。大手企業や中堅企業を中心に1,300サイト以上で導入されてきた豊富な経験と、戦略的な販売企画を可能にする充実したバックオフィス(運用管理)機能を活かし、ネットショップ(B to C)や企業間取引(B to B)、電子カタログ、CMSなどのサイト構築を幅広くサポートされています。また、Webサイトのコンテンツ企画から、デザイン、構築、保守、運用までワンストップで提供されていることも特徴の一つです。 <株式会社ecbeing ご入社にあたる補足情報> 東証一部上場企業である株式会社ソフトクリエイトホールディングスは、2012年10月よりホールディングス制に移行。株式会社ecbeingは、ソフトクリエイトグループのECソリューションカンパニーとして分社化しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・ネットワークやサーバー、パブリッククラウド(AWS、Azure ほか)などの構築業務経験(3年程度) ■スキル ・Webアプリケーションの構成要素の理解 ・インターネット関連のネットワーク知識 ・コミュニケーション能力   ■マインド ・Web技術が大好きで、新しい技術に関心があり、優れたコードを書くことが好きな方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方  

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    本業務は複数の役割より成り立っており、ecbeingを支えるインフラ部分のサポートエンジニア、ソリューションエンジニア 、セールスエンジニアといった側面を持っています。チームで対応するため、これらの役割における個々のメンバーの得手、不得手を補い合いながら、総合力を高めていくことが可能です。一つでも得意な領域がある方は活躍できる環境といえるでしょう。 <具体的な仕事内容> ■サポートエンジニア ・アプリケーションエンジニアや営業に対する社内サポート ・ecbeingのパフォーマンス調査やヒアリング、改善提案 ・トラブル対応 ・監視運用チームからのエスカレーション対応 ・ネットワークエンジニアへのエスカレーション対応 ・3rdパーティ製品パートナーへのエスカレーション対応 ■ソリューションエンジニア ・アプリケーションエンジニアや営業に対する社内サポート ・非機能要件に基づくインフラ構成の設計 ・ドメイン、DNS、CDN、SSL等主にインターネット側のネットワーク設定やサポート対応 ■セールスエンジニア ・アプリケーションエンジニアや営業に対する社内サポート ・非機能要件に基づくインフラ構成の見積作成 ・お客様へのインフラ部分の提案活動 ・3rdパーティ製品パートナーへのアライアンス調整、見積要件提示 【仕事の特色】 <配属先情報> サーバーサービス統括部 ソリューション部 データセンターやクラウド環境にて、ネットワークインフラの提案・整備・維持を担当する部門です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Vue.jsでの開発、またはWebAPIの開発 ・Webのアートディレクター ・Webやグラフィックデザインの実務 ■スキル ・Photoshop/Illustratorの基本操作 ■マインド ・Web技術が大好き/新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好き ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている ・自走できるマインドの持ち主 ・ポジティブで柔軟な思考をもっている ・開発スタッフとも円滑なコミュニケーションがとれる ・自分の仕事に領域を作らず、垣根を超えた仕事ができる ・常に最新の業界動向を捉え仕事に反映/提案できる ・いつでもどんなときでも元気に仕事ができる

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、Webサイトをはじめとするクリエイティブ全般に関するデザインです。 <具体的な業務内容> ・デザインの企画、提案 ※コーディングの作業はありません。 ■担当するもの(クライアントの多くは大企業) ・ECサイト ・ブランドサイト ・オフィシャルサイト ・キャンペーンサイト ・スマートフォンサイト ・アプリデザイン など 【仕事の特色】 ■魅力 ・有名企業のECサイトやブランドサイトを手掛けることができます。 ・デザイナー一人ひとりに仕事を任せています。アシスタント業務はありません。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・IT商材のカスタマーサポート ■マインド ・Web技術が大好き/新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好き ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている

    想定年収

    300~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、「visumo」の使用方法や問い合わせ内容の電話・メールでのサポート対応です。 ※visumo:企業向けのSaasビジュアルマーケティングツール。Instagramを活用します。 ※同ツールの契約者数が順調に伸びているため、サービスサポート体制の強化を図るための募集です。 <具体的な業務内容> ・お客さまが安心して円滑にサービスを利用するためのサポート業務 ・お客さまの声からサービス利用上の問題点の発見 ・よりよいサービスにするためのサポート改善 ・開発部門など社内に向けたお客さまの声のフィードバック ※スキルや希望に応じてお客さまのサービス活用を促進する、カスタマーサクセスへのチャレンジ機会もあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■以下の経験が3年以上ある方 ・オープン系言語を用いた開発(EC開発以外でも可) ・プロジェクトマネジメント、顧客折衝   ■マインド ・物事をポジティブに考えることができる方 ・自走力をお持ちの方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、自社パッケージ開発です。デザイン性やユーザビリティを重視し、先進的なWebシステムを開発していただきます。まずは設計・開発をメインに担当し、その後PMもしくは技術スペシャリストとして活躍していただく予定です。 <具体的な業務内容> ■自社パッケージ「ecbeing」の開発 ・AjaxによるリッチUI開発 ・画面開発(デザイン制作チームと共同) 【仕事の特色】 <配属先情報> 1部門はおよそ30名です。経験や能力により、早めにマネジメントを手がけていただく可能性があります。 <担当パッケージ情報> 「ecbeing」は大手企業をはじめ950以上のサイトで導入されているECサイトの構築パッケージです。戦略的な販売企画を実現するバックオフィス機能を強みとし、BtoBやBtoC、電子カタログ、CMSなど、サイトの構築を幅広くサポート。Webサイトのコンテンツ企画から運用まで、一貫して提供されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・アートディレクター(Web) ・Webやグラフィックデザイン業務 ■以下の基本操作が可能な方 ・Photoshop ・Illustrator   ■その他 ・ポジティブかつ柔軟な思考で業務に取り組める方 ・強く健康なメンタルを持って業務に取り組める方 ・開発スタッフとスムーズにコミュニケーションを取れる方 ・領域を決めず、幅広く仕事ができる方 ・最新の業界動向を常に把握し、それを反映した仕事や提案ができる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、Webサイトなどのクリエイティブ全般のデザイン業務に携わていただきます。コーディングの作業はありません。 ECサイトやブランドサイト、アプリデザインなど、幅広く手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・デザインの企画、提案 【仕事の特色】 クライアントの多くは大企業のため、広く知られている企業のECサイトやブランドサイトを手がけることができます。またアシスタントのような業務はなく、デザイナー1人ひとりに仕事があるため、着実にスキルアップしていくことができるでしょう。 <配属先情報> デザインを手がけるグループに所属していただく予定です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・B2C向けWebアプリケーションの開発経験(Java、C#等)2年 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発経験 ・スクラムマスター、プロダクトオーナーの経験 ・Web技術が大好き。新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好き。 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている。 ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい。 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている。

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    テクノロジーによって進化を続ける顧客体験。これまで「Eコマース」と呼ばれていた領域も、デジタル化の大きな変革の波が訪れリアルとの境界がなくなりつつあります。 そんな時代、私たちのミッションは“次世代のコマースをエンジニアリングする”。 数多くのEコマースを手がけた経験と、テクノロジーへのチャレンジを通して生み出されるプロダクト・サービスでお客様企業のビジネスに最先端のデジタル顧客体験を届けたい。 私たちの想いと一緒にチャレンジしてくれるエンジニアを求めています。 【業務内容】 ecbeingをはじめとした弊社既存プロダクトの開発業務、新規SaaSプロダクトの企画・開発。 経験と適性によっては、プロダクトマネージャーとして製品の企画・立案からお任せします。 ※顧客企業向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクト開発チームの募集です。 ※具体的には ・Webアプリケーション、Web APIの開発 ・プロダクトの要件に応じた技術選定、アーキテクチャ設計、基盤構築 ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・開発プロセス、継続的インテグレーション環境の改善 【技術スタック・開発環境】 ※Microsoftを中心としていますが、AWS、Dockerなども幅広く取り入れています。 ・.NET Core ・.NET Framework ・C# ・Bootstrap ・JavaScript(ES6)/TypeScript ・JSフレームワーク(React、Vue.js) ・VB.NET ・Git / Bitbucket ・Terraform / Azure DevOps / Jenkins ・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Lambda、Athena等) ・Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions、CosmosDB等) ・Google Cloud Platform(Firebase、BigQuery等) ・Backlog ・Slack 等 ※プロダクトによって異なります 【仕事の特色】 【当ポジションのやりがい】 ・多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる ・AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。 ・新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。 ・優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、共に学び成長することができる。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下をはじめとするRDBMSの基礎知識をお持ちの方 ・SQL Server ・Oracle ・MySQL 他 ■以下いずれかを用いた開発実務経験をお持ちの方 ・C#.NET ・VB.NET ・Java ■以下の実務経験をお持ちの方 ・ストレージにDBを用いたWebシステムの開発   ■マインド ・物事をポジティブに考えることができる方 ・自走力をお持ちの方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、自社開発であるECシステムなどのパフォーマンス改善サポートを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・ベンダー提供情報の熟読、セミナーへの参加によるデータベース技術の情報収集 ・jMaterなどを用いた負荷テストの実施 ・以下の情報を参考にした追加インデックスなどのチューニング策提案 (データベースの統計、データベースモデル) ・DynaTraceなどを用いたアプリケーションボトルネックの調査、改善策提案 ・実装担当者からのパフォーマンスの相談対応 ・パフォーマンスに関する情報やノウハウの整理、整備、明文化 ・各種研修への参加 【仕事の特色】 国内有数のECサイトにおいて、日々パフォーマンス改善に取り組んでいる社内エンジニアが研修や実地指導を実施。パフォーマンスの改善に関するスキル、実務経験をお持ちでない方でも安心して働ける環境だといえるでしょう。また既にスキルや実務経験をお持ちの方への優遇もあるため、未経験者はもちろん経験者にもおすすめの求人です。 <配属先情報> 品質管理室に所属していただく予定です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・Web系システムの開発 ・プロジェクトリーダー(サブリーダーも可) ■以下の開発経験をお持ちの方優遇 ・Webサービス ・ECシステム ・アプリ 他 ■その他 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方   ■マインド ・能動的に行動し、プロジェクトを推進させることができる方 ・意欲的にWeb系開発の技術習得に取り組める方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、ECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」をはじめとするプロダクトの開発です。プロジェクトリーダーとして、マーケティングトレンドを踏まえ新しい機能の開発を行っていただきます。スキルが高ければプロジェクトマネージャーとして製品の企画、立案から手掛けることも可能です。 その他、クライントと共にECビジネスの課題を考えたり、他社サービスと連携してプロジェクトを進めたりしていただく可能性もあります。 <具体的な業務内容> ■数人のチームを率いて以下の業務を担当 ・要求ヒアリング ・要件定義 ・各工程(設計、製造、テスト)の管理 ・プロジェクトの推進 【仕事の特色】 クライアントのECビズネスをより強力にサポートできる製品を生み出すべく、体制強化のために人員を募集されています。 <配属先情報> 製品開発を担当している部署に所属していただく予定です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下の実務経験をお持ちの方 ・Web、グラフィックデザイン ■以下の基本操作が可能な方 ・Photoshop ・Illustrator   ■マインド ・ポジティブかつ柔軟な思考をお持ちの方 ・開発スタッフとスムーズにコミュニケーションを取れる方 ・領域を決めず、幅広く仕事ができる方 ・最新の業界動向を常に把握し、それを反映した仕事や提案ができる方 ・強く健康なメンタルを持って業務に取り組める方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、Webサイトなどのクリエイティブ全般のデザイン業務に携わていただきます。コーディングの作業はありません。 ECサイトやブランドサイト、アプリデザインなど、幅広く手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・デザインの企画、提案 【仕事の特色】 クライアントの多くは大企業のため、広く知られている企業のECサイトやブランドサイトを手がけることができます。またアシスタントのような業務はなく、デザイナー1人ひとりに仕事があるため、着実にスキルアップしていくことができるでしょう。将来的にはアートディレクターを目指すことも可能です。 <配属先情報> デザインを手がけるグループに所属していただく予定です。

さらに表示する

株式会社ecbeingに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ecbeing
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?