- 上場企業
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- CTOがいる
- 年俸制導入
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
ラクスル株式会社の求人・転職・採用情報
-
【データエンジニア】全事業本部/各事業および全社データ活用推進の要となるデータ基盤のリード
想定年収:450~1,000万円
-
【データアナリスト・データサイエンティスト】ラクスル事業本部/データ分析によるビジネス課題の発見など
想定年収:450~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト -
【フロントエンドエンジニア】ハコベル事業本部/仕事とプライベートの調和が図れる環境!
想定年収:450~1,000万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】ラクスル事業部/安定起動するサービスの設計・開発/メンバーの技術サポート
想定年収:450~1,000万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】ラクスル事業本部/バックエンドの開発・運用に関わる諸問題の技術的な解決
想定年収:450~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】ノバセル事業本部/IT×広告事業のプラットフォーム開発の牽引
想定年収:800~1,500万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【データサイエンティスト】ノバセル事業本部/TVCMのマーケティング効果分析を可能にするプロダクトの開発
想定年収:450~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト -
【サーバーサイドエンジニア】ハコベル事業本部/既存もしくは新規のプロジェクトを担当
想定年収:450~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア/テックリード】ハコベル事業本部/プロジェクトのOKR策定と達成に向けた開発・運用およびリード
想定年収:600~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
想定年収:450~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】「ラクスル」「ハコベル」に関する諸問題の解決
想定年収:450~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
2009年に設立されたラクスル株式会社。アナログな管理方法やコミュニケーションなどが残る既存産業にインターネットを活用したサービスを導入し、生産性の向上に努めています。また、複雑な業界構造により業界外からの参入が少ない分野でイノベーションを起こすべく、新たな価値の提示にも尽力されています。
■クラウド型ネット印刷サービス「ラクスル」
全国から寄せられた顧客の注文に適した印刷会社をピックアップするサービスです。対象印刷機可動時間外を利用することで、品質の高い印刷物を安価で提供しています。
<主なサービス一覧>
・印刷サービス
名刺やチラシ、パンフレット、ポスターなどの企業向け商品を中心に、多彩な印刷物を用意。当日出荷も対応可能です。
・オンラインデザインサービス
さまざまな業種に使用できるテンプレートを複数用意。素材やフォントなどは無料で利用できます。誰でも簡単にデザインデータを作成できるサービスです。
・集客支援サービス
新聞折り込みやポスティングを、印刷と配布のセットで注文できるサービスです。エリア選択や配布部数も指定できます。
■ネット運送サービス「ハコベル」
パソコンやスマホから荷物の配送予約ができる配送マッチングサービスです。運送会社の非稼働時間を利用することで、安価で質の高い運配送を実現しています。食品の宅配(冷蔵、冷凍可)やイベント催事、通販など、さまざまな業種の方が活用中。ワンクリックで手配できる手軽さやマッチングスピードの速さ、カスタマーサポートの充実など、ユーザーから支持を集めるサービスが満載です。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2009年09月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 CEO 松本 恭攝
- 資本金
- 212,474万円
- 従業員情報
- 217名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
表彰制度、上長面談、1on1(週次/月次)、エンジニア支援制度、時短勤務、条件付リモートワーク制度、時差出勤制度、6時間DAY制度、兼業許可制度、スキルアップ支援制度、サンクスホリデー制度、産前産後休暇制度、育児休業制度、出産祝金、住宅補助制度、食事・お菓子・ドリンク補助制度、部活動、社内イベント、社員割引、固定席×フリーアドレス制、昇降デスク×ペアプログラミング、Mac Book Pro/Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給、外付けモニター1台支給、見舞金制度、条件付フレックス制度、『Hack Week』、復職祝金、副業(要申請)
<教育制度>
Google等の他社現役エンジニアとのコラボによる学習
<保険>
各種社会保険完備
<福利厚生備考>
・表彰制度:「月間社長賞」「グッドプレイヤー賞(CR部)」「MVP(Player)」「MVS(Supporter)」「MVM(Manager)」「ベストチーム」など
・エンジニア支援制度:月に一度、自由な課題解決に集中する「hack it day」、海外の先進的開発手法導入(Pivotal Labs社との共同開発)、国内・海外コンベンションへの参加支援、技術書籍購入支援、Google等の他社現役エンジニアとのコラボによる学習など
・条件付リモートワーク制度:一部介護や育児の場合条件付きリモート可
・サンクスホリデー制度:勤続年数にあわせた特別休暇
・産前産後休暇制度:産前6週間、産後8週間
・育児休業制度:原則子供が満1歳に達する日までの間に取得可
・住宅補助制度:職住近接を推奨/勤務地より徒歩15分圏内もしくは勤務地最寄り駅から2駅以内に住む社員が対象/対象圏外から対象圏内への引越しには引越手当(上限有り)も付与
・部活動:社員5名以上で部活動に認定/月々の部費も支給(バスケ、卓球、ヨガ、ゴルフ、フットサル、調理部、ゲーム部、ESLなど)
・社内イベント:毎年5月の社員合宿や社員家族をオフィスに招待するファミリーデーやBBQなど、公式・非公式問わず頻繁に社内イベントを開催
・社員割引:「ラクスル」や「ハコベル」が社員優待価格で利用可(年間利用上限あり)/家事代行や宅配クリーニングサービスなどの社員割引も用意
・条件付フレックス制度:夜間の緊急対応等にあわせて利用可
・6時間DAY制度:月に1度、6時間勤務で終業できる制度
・復職祝金:休職中の公的機関からの給付金は給与の6~7割程度となるため、残りの3割を復職時に復職祝金として支給