株式会社DearOne

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 23
2025年06月18日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Android Studio / Kotlinでの Androidアプリ開発実務経験(2年以上) ・Git を用いた開発経験 ・スマートフォンアプリの要件定義からリリースまでに携わりたい方 ・自社プロダクトへの理解を深め、共にグロースしていきたい志向をお持ちの方 ・自律的かつ自発的に行動し、タスクを最後までやり遂げる責任感をお持ちの方 ・ゆくゆくは、上流工程やサーバサイド領域などにもスキル幅を広げたい方

    想定年収

    427~883万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、月間アクティブユーザー数2,500万人を超える自社サービス『ModuleApps』のプロダクト開発をお任せします。 <主なプロジェクト> 自社サービス「ModuleApps 2.0」の標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備 【仕事の特色】 <募集背景> 企業とユーザーの接点となるアプリが再び注目され、自社サービス「ModuleApps」の累計アプリダウンロード数は2023年には1億件を突破しました。 多くのクライアントの事業グロースを支える存在となった私たちDearOneへ求められることは「リリースを目的としたアプリ開発」から、よりプロアクティブな「マーケティングツールとしてのアプリ開発」へと進化しており、そのミッションも日々多様化しつづけています。 本ポジションは、クライアントや社会全体が持つさまざまな課題とニーズへ、プロダクト開発の側面から応えグロースし続ける為の組織拡大を目的とした増員です。 <アピールポイント> ◎月間アクティブユーザー数2,500万人、累計アプリ・ダウンロード数1億件突破を誇る、大規模なサービス基盤の開発に携われます。 ◎自社プロダクトの開発だからこそ、自身のチームのみならず他部署のメンバーとも密なコミュニケーションをとりながら、腰を据えて業務に臨めます。 ◎SDKの企画・開発からリリースに至るまでを自社内にて一気通貫で行っているため、幅広いスキルと経験が身に付きます。 <開発環境> ■言語: Kotlin ■リポジトリ管理:GitHub ■貸与PC: ・MacBook Pro ・キーボード配列:日本語配列 or 英語配列(希望のものを貸与します) ・メモリ:16GB以上 ■IDE:Android Studio ■不具合検知:Firebase Crashlytics ■分析:Amplitude / FirebaseAnalytics ■CI/CD:Jenkins / GitHub Actions ■コミュニケーション:Slack / Zoom ■タスク管理:Redmine / Trello / Smartsheet ■ドキュメント:Redmine Wiki / Notion / Google Workspace <組織関連コメント> プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ フロントエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Leader > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます <チーム構成> 4名(30~40代、男性3名女性1名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Android Studio / Kotlinでの Androidアプリ開発実務経験 ・Git を用いた開発経験 ・スマートフォンアプリの要件定義からリリースまでに携わりたい方 ・自社プロダクトへの理解を深め、共にグロースしていきたい志向をお持ちの方 ・自律的かつ自発的に行動し、タスクを最後までやり遂げる責任感をお持ちの方 ・ゆくゆくは、上流工程やサーバサイド領域などにもスキル幅を広げたい方

    想定年収

    419~572万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、月間アクティブユーザー数2,500万人を超える自社サービス『ModuleApps』のプロダクト開発をお任せします。 <主なプロジェクト> 自社サービス「ModuleApps 2.0」の標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備 【仕事の特色】 <募集背景> 企業とユーザーの接点となるアプリが再び注目され、自社サービス「ModuleApps」の累計アプリダウンロード数は2023年には1億件を突破しました。 多くのクライアントの事業グロースを支える存在となった私たちDearOneへ求められることは「リリースを目的としたアプリ開発」から、よりプロアクティブな「マーケティングツールとしてのアプリ開発」へと進化しており、そのミッションも日々多様化しつづけています。 本ポジションは、クライアントや社会全体が持つさまざまな課題とニーズへ、プロダクト開発の側面から応えグロースし続ける為の組織拡大を目的とした増員です。 <アピールポイント> ◎月間アクティブユーザー数2,500万人、累計アプリ・ダウンロード数1億件突破を誇る、大規模なサービス基盤の開発に携われます。 ◎自社プロダクトの開発だからこそ、自身のチームのみならず他部署のメンバーとも密なコミュニケーションをとりながら、腰を据えて業務に臨めます。 ◎SDKの企画・開発からリリースに至るまでを自社内にて一気通貫で行っているため、幅広いスキルと経験が身に付きます。 <開発環境> ■言語:Kotlin ■リポジトリ管理:GitHub ■貸与PC: ・MacBook Pro ・キーボード配列:日本語配列 or 英語配列(希望のものを貸与します) ・メモリ:16GB以上 ■IDE:Android Studi ■不具合検知:Firebase Crashlytics ■分析:Amplitude / FirebaseAnalytics ■CI/CD:Jenkins / GitHub Actions ■コミュニケーション:Slack / Zoom ■タスク管理:Redmine / Trello / Smartsheet ■ドキュメント:Redmine Wiki / Notion / Google Workspace <組織関連コメント> プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ フロントエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Leader > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます <チーム構成> 4名(30~40代、男性3名女性1名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ※以下いずれかのうち2つ以上の経験があること ・PHP、Java、Goなどいずれかの言語による開発経験(3年以上) ・DBやDWHを用いた開発経験(3年以上) ・クラウド上での開発経験(3年以上) ・HTML, CSS, JavaScriptの利用経験(3年以上) ・エンジニアリングが好きな方 ・新しい技術を積極的に取り入れ、課題解決を行うことが好きな方 ・クラウドネイティブな高負荷システムの開発・運用に興味がある方

    想定年収

    427~706万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2,500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』を支えるサーバーサイドの開発をお任せします。 ■具体的には ・ModuleAppsをはじめとした自社サービスの開発 ・クラウドネイティブなシステムの構築・運用 ※標準機能はマイクロサービス化されており、機能改善を常時実施。さらにアプリ毎に先進的で特徴的な機能の追加が可能です ※国内・海外の先進的なサービスを持つパートナー企業のエンジニアと一緒に開発を行い、サービス連携を実現しています 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど ・DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど ・リポジトリ管理 : GitHub ・コミュニケーションツール:Slack, Zoom ・プロジェクト管理 : Redmine, Backlog ・その他ツール: Google Workspace 【組織関連コメント】 プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ バックエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Manager > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 4名(30~50代、全員男性) 【アピールポイント】 ■大手顧客のアプリ開発・運用を通じて、特徴的かつ先進的な機能の開発に取り組むことができます。また、2,500万MAUのアクセスを処理できるクラウドネイティブなシステム構築・運用の経験を得ることができます。 ■Best of Breedの考え方で米国Amplitudeを始め国内・海外の有力SaaS企業と協業しており、パートナー企業のエンジニアと連携した開発・運用経験を得ることができます。 ■社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Kotlin または Javaでの Androidアプリ開発経験 ・Swift または Objective-C での iOSアプリ開発経験 ※上記2つの経験を満たし、かつ、いずれかの言語においては直近5年以上の開発経験があること ・ユーザー数が多く、生活に身近で多彩なアプリを開発・運用したい方 ・運用手法、開発手法などの最適化を模索してみたい方 ・上流(設計相談)から下流に至るまでの経験をしてみたい方 ・新しいことが好きで、試行錯誤を繰り返せるグロース志向の方

    想定年収

    538~883万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2,500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』のクライアント向けアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、当社が保有するSDKを利用し、クライアントごとの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。 【業務内容】 ModuleAppsを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発 <標準機能>に含まれない各アプリ固有の機能の開発・保守 <標準機能>の一例 :プッシュ通知、クーポン、バナー広告、店舗検索、経路検索、会員管理、コンテンツ配信、電子チラシ、バーコード機能、店舗別コンテンツ配信、フローティング広告、One to Oneコンテンツ、アプリ行動分析等 【具体的には】 ■クライアントアプリごとにオーダーされる機能(カスタム)の開発 例:対向CRMシステムに対してのログイン機能、カメラを利用したQRコード読み取り機能、歩数計を利用したクーポン発行機能等 ■リリースしたクライアントアプリの改修・保守 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語: Swift, Kotlin, Java, Objectice-C ・リポジトリ管理:GitHub , Subversion(SVN) ・チャット: Slack ・CI / CD:Jenkins ・プロジェクト管理: Redmine , Backlog 【組織関連コメント】 プロダクト開発部 アプリ開発ユニット 代表取締役社長 > GeneralManager > Manager > Leader > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 12名(20~40代、男性8名女性4名) 【アピールポイント】 ■手がけていただくのは、誰もが良く知る企業や店舗の公式アプリ開発。生活に身近で多くの人が使うアプリだからこそ、開発業務を通じて消費者の日常行動に貢献できます。 ■「ModuleApps」は、リリース後の反響をデータとして可視化できるシステムのため、自身の携わった成果と貢献を実感できます。 ■クライアントアプリの営業から開発までのすべてを社内で行っているため、迅速なコミュニケーションが可能です。 ■社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ※以下いずれかのうち1つ以上の経験があること ・WEBサービス(BtoC)の運用保守経験(2年以上) ・PHP、SQL、Shellを用いた業務経験 ・DBやDWHを用いた業務経験 ・AWS運用経験 ・チームワークが好きで、社内からの問い合わせ対応やそれによってもたらされる仲間たちの笑顔にやりがいを感じる方 ・ロジカル思考の方 ・新しい技術を積極的に取り入れ、課題解決を行うことが好きな方 ・クラウドネイティブな高負荷システムの運用に興味がある方

    想定年収

    427~706万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計ダウンロード数約1億、月間アクティブユーザー数(MAU)2,500万を超える自社プロダクト『ModuleApps』の導入企業に対し、安全かつ安心したサービスを持続的に提供する為のサーバ運用保守業務をお任せします。 ■具体的には ・各種社内問い合わせ・調査依頼に関する窓口および切り分け ・各案件でのデータ取得、コンテンツ配置などの運用 ・調査進行におけるログデータ出力など ・アプリ開発・運用における各種サーバ設定、証明書更新など 当ポジションは、ただ保守・運用をするだけではなく、プロダクト開発の段階から開発エンジニアと連携し、ゆくゆくは既存案件の業務課題やシステム課題などへの戦略立案もお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど ・DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど ・リポジトリ管理 : GitHub ・コミュニケーションツール:Slack, Zoom ・プロジェクト管理 : Redmine, Backlog ・その他ツール: Google Workspace 【組織関連コメント】 プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ バックエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Manager > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 4名(30~50代、全員男性) 【アピールポイント】 ■大手顧客のアプリ開発・運用を通じて、特徴的かつ先進的な機能の開発に取り組むことができます。また、2,500万MAUを超えるアクセスを処理できるクラウドネイティブなシステム構築・運用の経験を得ることができます。 ■Best of Breedの考え方で米国Amplitudeを始め国内外の有力SaaS企業と協業しており、パートナー企業のエンジニアと連携した運用経験を得ることができます。 ■社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Kotlin かつ Java でのAndroidアプリ開発経験5年以上 ・ユーザー数が多く、生活に身近で多彩なアプリを開発・運用したい方 ・運用手法、開発手法などの最適化を模索してみたい方 ・上流(設計相談)から下流に至るまでの経験をしてみたい方 ・新しいことが好きで、試行錯誤を繰り返せるグロース志向の方

    想定年収

    474~883万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2,500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』のクライアント向けAndroidアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、当社が保有するSDKを利用し、クライアントごとの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。 【業務内容】 ModuleApps を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発 <標準機能>に含まれない各アプリ固有の機能の開発・保守 <標準機能>の一例 :プッシュ通知、クーポン、バナー広告、店舗検索、経路検索、会員管理、コンテンツ配信、電子チラシ、バーコード機能、店舗別コンテンツ配信、フローティング広告、One to Oneコンテンツ、アプリ行動分析等 【具体的には】 ■クライアントアプリごとにオーダーされる機能(カスタム)の開発 例:対向CRMシステムに対してのログイン機能、カメラを利用したQRコード読み取り機能、歩数計を利用したクーポン発行機能等 ■リリースしたクライアントアプリの改修・保守 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語: Kotlin, Java ・リポジトリ管理:GitHub , Subversion(SVN) ・チャット: Slack ・CI / CD:Jenkins ・プロジェクト管理: Redmine , Backlog 【組織関連コメント】 プロダクト開発部 アプリ開発ユニット 代表取締役社長 > GeneralManager > Manager > Leader > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 12名(20~40代、男性8名女性4名) 【アピールポイント】 ■手がけていただくのは、誰もが良く知る企業や店舗の公式アプリ開発。生活に身近で多くの人が使うアプリだからこそ、開発業務を通じて消費者の日常行動に貢献できます。 ■「ModuleApps」は、リリース後の反響をデータとして可視化できるシステムのため、自身の携わった成果と貢献を実感できます。 ■クライアントアプリの営業から開発までのすべてを社内で行っているため、迅速なコミュニケーションが可能です。 ■社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ※以下いずれかのうち2つ以上の経験があること ・HTML, CSS, JavaScript の利用経験(3年以上) ・HTML5 , CSS3 , JavaScript の基礎知識 ・スマートフォン用WEBサイトの構築、またはコンテンツ制作の経験 ・Veu.js 等、プログレッシブフレームワークの利用経験 ・エンジニアリングが好きな方 ・新しい技術を積極的に取り入れ、課題解決を行うことが好きな方 ・クラウドネイティブな高負荷システムの開発・運用に興味がある方 ・クロスプラットフォームアプリの開発・運用を行いたい方

    想定年収

    427~883万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2,500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』を支えるサーバーサイドの開発ならびにWEBコンテンツ画面周りの構築と実装をお任せします。 ■具体的には ・ModuleAppsをはじめとした自社サービスの開発 ・標準機能はマイクロサービス化されており、機能改善を常時実施。さらにアプリ毎に先進的で特徴的な機能を追加 ・クラウドネイティブなシステムを構築・運用 ・国内・海外の先進的なサービスを持つパートナー企業のエンジニアと一緒に開発を行い、サービス連携を実現 ・デザイナーとの協議 デザイナーが制作したフラットな画面デザインをWEBページ化するにあたってのデザイン的な問題や可否を、デザイナーと協議 ・ネイティブとの連携確認 WEBページ化するにあたってのネイティブとの連携内容を確認(例:jsonのkey名などを定義を決定するなど) ・コーディング WEBページ作成。パッケージ化したものを、社内の開発チームへ提出 ・表示・動作確認&フィードバック対応 ネイティブアプリ側で実装されたWEBページの表示、動作、見栄えを確認しフィードバックへの対応を実施 ※アプリのリリース後にもデザイン変更などの運用業務があります 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Python, JavaScript , HTML5 , CSS3  など ・DB : Amazon Aurora, Snowflake,PostgreSQLなど ・リポジトリ管理 : GitHub ・OS : Windows , Mac OS ・画像編集: Adobe Photoshop ・コミュニケーションツール:Slack, Zoom ・プロジェクト管理 : Redmine, Backlog ・その他ツール: Google Workspace 【組織関連コメント】 プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ バックエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Manager > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 4名(30~50代、全員男性) 【アピールポイント 】 ■大手顧客のアプリ開発・運用を通じて、特徴的かつ先進的な機能の開発に取り組むことができます。また、2,500万MAUのアクセスを処理できるクラウドネイティブなシステム構築・運用の経験を得ることができます。 ■Best of Breedの考え方で米国Amplitudeを始め国内・海外の有力SaaS企業と協業しており、パートナー企業のエンジニアと連携した開発・運用経験を得ることができます。 ■社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。 ■クライアントごとに異なるデザイン意図や要求をキャッチして進行する為、トレンドに則したコーディング力を磨けます。 ■UIデザイナーは当社社員の為、仲間として安心したやり取りができる他、迅速に会話できる環境です。 ■ネイティブとの連携( Android / iOS ハイブリットアプリ )など、スマホアプリの製造工程に携わる事ができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Swift かつ Objective-C での iOSアプリ開発経験5年以上 ・ユーザー数が多く、生活に身近で多彩なアプリを開発・運用したい方 ・運用手法、開発手法などの最適化を模索してみたい方 ・上流(設計相談)から下流に至るまでの経験をしてみたい方 ・新しいことが好きで、試行錯誤を繰り返せるグロース志向の方

    想定年収

    474~883万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2,500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』のクライアント向けiOSアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、当社が保有するSDKを利用し、クライアントごとの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。 【業務内容】 ModuleAppsを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発 <標準機能>に含まれない各アプリ固有の機能の開発・保守 <標準機能>の一例 :プッシュ通知、クーポン、バナー広告、店舗検索、経路検索、会員管理、コンテンツ配信、電子チラシ、バーコード機能、店舗別コンテンツ配信、フローティング広告、One to Oneコンテンツ、アプリ行動分析等 【具体的には】 ■クライアントアプリごとにオーダーされる機能(カスタム)の開発 例:対向CRMシステムに対してのログイン機能、カメラを利用したQRコード読み取り機能、歩数計を利用したクーポン発行機能等 ■リリースしたクライアントアプリの改修・保守 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語: Swift ,Objective-C ・リポジトリ管理:GitHub , Subversion(SVN) ・チャット: Slack ・CI / CD:Jenkins ・プロジェクト管理: Redmine , Backlog 【組織関連コメント】 プロダクト開発部 アプリ開発ユニット 代表取締役社長 > GeneralManager > Manager > Leader > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 12名(20~40代、男性8名女性4名) 【アピールポイント】 ■手がけていただくのは、誰もが良く知る企業や店舗の公式アプリ開発。生活に身近で多くの人が使うアプリだからこそ、開発業務を通じて消費者の日常行動に貢献できます。 ■「ModuleApps」は、リリース後の反響をデータとして可視化できるシステムのため、自身の携わった成果と貢献を実感できます。 ■クライアントアプリの営業から開発までのすべてを社内で行っているため、迅速なコミュニケーションが可能です。 ■社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    以下全てを満たす方  ・法人営業のご経験1年以上(新規/既存を問わず)  ・無形商材の営業活動、販売経験 ・吸収力が高く、状況に応じた対応ができる方 ・明るく愛嬌のある方 ・挑戦意欲が高く、目標に向かって努力を惜しまない方

    想定年収

    345~496万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    <仕事内容> 自社サービス「ModuleApps」の自治体に特化して構築されたアプリパッケージの営業をお任せします。 DearOneとまだ取引のない自治体への新規提案営業や、既存取引先に対する拡張機能の企画提案、さらにはアプリパッケージ自体の機能拡張の企画など、セールスとして多岐にわたる業務をお任せします。 また、自治体以外のクライアントにも「ModuleApps」の企画提案営業をお任せします。 アプリ開発を検討中のクライアントに対し、アプリ開発の目的や課題、実施したい内容などをヒアリングし、その内容に基づいてソリューションを提案・企画・実施いただきます。 <具体的には> 〇自治体への営業 ・インサイドセールスやModuleAppsの販売代理店から流入した、アプリ開発を検討されているクライアントに対する提案企画、資料作成 ・販売代理店とのやりとり 〇自治体以外への営業 ・自治体以外のクライアントの初回商談およびヒアリング ・ヒアリング内容に基づく提案企画、提案資料の作成、プレゼンテーション 〇共通業務 ・見積、契約対応 ・既存取引先の機能拡張企画、提案 ・自治体向けアプリパッケージの機能拡張企画 当ポジションは、地方自治体をメインターゲットとして、販売代理店の営業網を活用しながら自治体とのビジネスをスケールさせるやりがいを実感できるお仕事です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当ポジションは、地方自治体をメインターゲットとして、販売代理店の営業網を活用しながら自治体とのビジネスをスケールさせるやりがいを実感できるお仕事です。   ◎テレアポ対応や飛び込み営業は行いません。販売代理店から流入する、すでにアプリの開発を検討している企業のリードを受注に結びつけることを目的とした、企画提案営業に携われます。 ◎現在急成長中の自治体のDX市場のさらなる拡大に携われます。 ◎ユーザーの多い、生活に身近なアプリの提案だからこそ、消費者の日常行動に貢献できます。 ◎カスタマイズや他社サービスとの連携が可能な自由度の高い商材なので、企画・提案の幅は無限大。業務を通じて、自分ならではの考えやアイデアを惜しみなく発信できます。 ◎営業ナレッジやノウハウを共有するための勉強会を週次で実施しています。社外の有識者を招くことも多く、市場に即した広い知識と経験が身に付きます。 ◎ITの知識、デジタルマーケティング双方の知識が身に付きます。 ◎自社プロダクトの改善、企画ができるため、プロダクトイノベーションに携われます。 <参考ページ> ◆DearOneのカルチャーと働く環境 https://www.dearone.io/recruit/culture/ ◆サービスやプロダクトの特徴と魅力 https://www.dearone.io/recruit/service-product/ <クライアント企業の特徴> ・地方自治体 ・各業界のリーディングカンパニーを中心に、当社が開発したスマホアプリを使った販売促進(Push通知、実店舗への送客、クーポン発行等)を行っている企業を担当いただきます。顧客のプロダクトやサービスの成長において、デジタルマーケティング領域で重要な役割を果たし、直接支援することができます。 <募集背景> 成長を続ける自治体DXの市場の中で、自社サービス「ModuleApps」を活用し自治体に特化したアプリパッケージを開発しました。 このパッケージは、販売代理店のリーチ力を活かし、取引先がさらに増加する見込みです。 単に「販売代理店に売ってもらう」という考えではなく、代理店がより売りやすくなるような営業企画を実施することが重要だと考えています。 本ポジションは、自治体が持つさまざまな課題とニーズに応え、グロースし続けるための組織拡大を目的とした増員です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Xcode / Swiftでの iOSアプリ開発実務経験(2年以上) ・Git を用いた開発経験 ・スマートフォンアプリの要件定義からリリースまでに携わりたい方 ・自社プロダクトへの理解を深め、共にグロースしていきたい志向をお持ちの方 ・自律的かつ自発的に行動し、タスクを最後までやり遂げる責任感をお持ちの方 ・ゆくゆくは、上流工程やサーバサイド領域などにもスキル幅を広げたい方

    想定年収

    427~883万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、月間アクティブユーザー数2,500万人を超える自社サービス『ModuleApps』のプロダクト開発をお任せします。 ■主なプロジェクト 自社サービス「ModuleApps 2.0」の標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備 【仕事の特色】 ■開発環境  - 言語: Swift  - リポジトリ管理:GitHub  - 貸与PC:   ・MacBook Pro   ・キーボード配列:日本語配列 or 英語配列(希望のものを貸与します)   ・メモリ:16GB以上  - IDE: Xcode  - 不具合検知: Firebase Crashlytics  - 分析: Amplitude / FirebaseAnalytics  - CI/CD: Jenkins / GitHub Actions  - コミュニケーション: Slack / Zoom  - タスク管理: Redmine / Trello / Smartsheet  - ドキュメント: Redmine Wiki / Notion / Google Workspace ■働き方  ・オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークの選択が可能なハイブリット勤務(週1日以上の出社は必須です)  ・午前はリモート、午後は出社での勤務・お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。 ■組織関連コメント プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ フロントエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Leader > ★Member  ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます [チーム構成] 4名(30~40代、男性3名女性1名) ■ポジションの魅力  ◎月間アクティブユーザー数2,500万人、累計アプリ・ダウンロード数1億件突破を誇る、大規模なサービス基盤の開発に携われます。  ◎自社プロダクトの開発だからこそ、自身のチームのみならず他部署のメンバーとも密なコミュニケーションをとりながら、腰を据えて業務に臨めます。  ◎SDKの企画・開発からリリースに至るまでを自社内にて一気通貫で行っているため、幅広いスキルと経験が身に付きます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Xcode / Swiftでの iOSアプリ開発実務経験 ・Git を用いた開発経験 ・スマートフォンアプリの要件定義からリリースまでに携わりたい方 ・自社プロダクトへの理解を深め、共にグロースしていきたい志向をお持ちの方 ・自律的かつ自発的に行動し、タスクを最後までやり遂げる責任感をお持ちの方 ・ゆくゆくは、上流工程やサーバサイド領域などにもスキル幅を広げたい方

    想定年収

    419~572万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数1億件突破、月間アクティブユーザー数2,500万人を超える自社サービス『ModuleApps』のプロダクト開発をお任せします。 ■主なプロジェクト 自社サービス「ModuleApps 2.0」の標準機能として提供する各種機能の開発、保守、構築システム、構築フローの整備 【仕事の特色】 ■開発環境  - 言語: Swift  - リポジトリ管理:GitHub  - 貸与PC:   ・MacBook Pro   ・キーボード配列:日本語配列 or 英語配列(希望のものを貸与します)   ・メモリ:16GB以上  - IDE: Xcode  - 不具合検知: Firebase Crashlytics  - 分析: Amplitude / FirebaseAnalytics  - CI/CD: Jenkins / GitHub Actions  - コミュニケーション: Slack / Zoom  - タスク管理: Redmine / Trello / Smartsheet  - ドキュメント: Redmine Wiki / Notion / Google Workspace ■働き方  ・オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークの選択が可能なハイブリット勤務(週1日以上の出社は必須です)  ・午前はリモート、午後は出社での勤務・お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。 ■組織関連コメント プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ フロントエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Leader > ★Member  ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます [チーム構成] 4名(30~40代、男性3名女性1名) ■ポジションの魅力  ◎月間アクティブユーザー数2,500万人、累計アプリ・ダウンロード数1億件突破を誇る、大規模なサービス基盤の開発に携われます。  ◎自社プロダクトの開発だからこそ、自身のチームのみならず他部署のメンバーとも密なコミュニケーションをとりながら、腰を据えて業務に臨めます。  ◎SDKの企画・開発からリリースに至るまでを自社内にて一気通貫で行っているため、幅広いスキルと経験が身に付きます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・お客様、エンジニアとのコミュニケーション能力 ・要件定義、基本設計などの上流工程の経験1年以上 ・要件定義~試験、リリースに関するドキュメンテーション経験1年以上 ・スマホアプリ開発やWebアプリ開発に携わった経験 ・世話好きで、当事者意識を持って行動できる方 ・アプリ開発やシステム連携の現場に必要な課題を動かす判断ができる方 ・1人で黙々というよりはチームで作業するほうが好きな方 ・新しいことが好きで、スマホアプリ・サービスに対する関心を持った方

    想定年収

    601~1,076万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    導入実績多数!国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps」をベースとした、個別スマートフォンアプリ開発案件のプロジェクトマネージャー(PM)として、アプリ仕様やシステム連携に関する設計作業、開発プロジェクトの進行管理をお任せします。 ネイティブアプリ開発に関する要件定義~開発・リリースまでの各工程を、お客様・開発チームと共に自身も設計者として携わりながら、アプリ開発案件の責任者として案件毎のマネジメントを推進していただきます。 ■具体的な業務内容■ ※完全自社勤務  ・プロジェクト計画、タスク管理、工程管理、メンバー管理  ・上流工程を中心とした顧客との会議、仕様調整、課題管理  ・「ModuleApps」機能と顧客要望カスタマイズのアプリ機能整理  ・画面仕様書、シーケンス図などの設計ドキュメント作成  ・対向ベンダー仕様にあわせたシステム連携の設計と仕様調整 など、アプリやお客様の規模に合わせた内容で、アプリ開発に必要な一連の管理業務をお任せします。クライアントやエンジニアと積極的にコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを動かしてください! ■プロジェクト規模■  ・案件種類:新規アプリ案件、アップデート案件、他社からのリプレース案件 など  ・案件規模:3人月~30人月  ・期間:1ヶ月~1年程  ・メンバー構成例(案件規模による)   -PM(兼SE)1名 Androidエンジニア1名 iOSエンジニア1名 テストエンジニア1名   -PM1名 SE2名 Androidエンジニア2名 iOSエンジニア2名 サーバエンジニア1名 テストエンジニア1名 その他に、営業・デザイナー・プロダクトエンジニア・カスタマーサクセス等と連携します。 【仕事の特色】 <アピールポイント> ◆社内の複数部署、クライアント内の複数部署と連携しながらアプリをリリースさせる仕事です。 自身の考えや想い、設計が形となります。 ◆アプリの責任者として裁量を持って、クライアント企業のアプリ部門のような意識でアプリをグロースさせていけます。 ◆1つの案件を固定で担当するのではなく、様々な規模・業種のクライアントのアプリ開発を経験できます。 ◆利用するユーザーの多い、生活に身近なスマートフォンアプリに携われます。 → エンジニアから設計者/管理に注力したい方、これからPMとして成長したい方も歓迎です! → 進行管理や要件調整をメインで担当していただくこともあるので、設計作業にブランクがある方でも歓迎です! <職場環境> ・転勤、客先常駐はございません。  ・試用期間と本採用時とで、待遇等条件は変わりません。  ・経験と適性によって、給与額は決定します。  ・残業月平均20~30時間程度です(裁量労働制を導入しております)  ・服装自由、副業可

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webやスマホのシステム開発における基本設計・詳細設計の経験 ・お客様やエンジニアとのコミュニケーション能力 ・システム開発、Web環境に関する知識 ・業務遂行に必要なコミュニケーションが、円滑にとれる方 ・環境の変化に柔軟な対応ができる方 ・新しい知識の吸収に積極的な方

    想定年収

    569~1,076万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    自社製品「ModuleApps」をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件システムエンジニア(SE)として、アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計をお任せします。 その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアや進行を管理するプロジェクトマネージャーと連携しながらお客様アプリのリリースまでをサポートして頂きます。 ■具体的には   - クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務   - クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務   - ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整   - 開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整  - カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もりなど エンジニアから設計に注力したい方、または今後PMとして成長したい方も歓迎です! 【仕事の特色】 <アピールポイント> ◆単なる仕様調整のみではなく、クライアント毎の最適解を提案することができます。  ◆リリース後の反響がデータとして可視化されるので、自身の携わったアプリの成果と貢献度をすぐに実感できます。  ◆プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできる他、迅速に会話ができる環境です。 <職場環境> ・転勤、客先常駐はございません。  ・試用期間と本採用時とで、待遇等条件は変わりません。  ・経験と適性によって、給与額は決定します。  ・残業月平均20~30時間程度です(裁量労働制を導入しております)  ・服装自由、副業可

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ■以下の経験があること ・WEBサービス(BtoC)の運用保守経験(2年以上) ・PHPを用いた業務経験 ・SQLを用いた業務経験 ・Shellを用いた業務経験 ・DBやDWHを用いた業務経験 ・AWS運用経験 <マインド> ・チームワークが好きで、社内からの問い合わせ対応やそれによってもたらされる仲間たちの笑顔にやりがいを感じる方 ・ロジカル思考の方 ・新しい技術を積極的に取り入れ、課題解決を行うことが好きな方 ・クラウドネイティブな高負荷システムの運用に興味がある方

    想定年収

    427~706万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    <業務詳細> 累計ダウンロード数約1億、月間アクティブユーザー数(MAU)2,300万を超える自社プロダクト『ModuleApps』の導入企業に対し、安全かつ安心したサービスを持続的に提供する為のサーバ運用保守業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・各種社内問い合わせ・調査依頼に関する窓口および切り分け ・各案件でのデータ取得、コンテンツ配置などの運用 ・調査進行におけるログデータ出力など ・アプリ開発・運用における各種サーバ設定、証明書更新など 当ポジションは、ただ保守・運用をするだけではなく、プロダクト開発の段階から開発エンジニアと連携し、ゆくゆくは既存案件の業務課題やシステム課題などへの戦略立案もお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■自社プロダクト『Moduleapps』(モジュールアップス)とは 企業公式スマートフォンアプリの開発プラットフォーム。 これまでにカルビー、日清オイリオ、ゴディバ、ドトールコーヒー、ツルハドラッグ、ケーズデンキ、自治体等150社を超える公式アプリを開発・公開しております。 累計約1億ダウンロードに到達。DearOneで開発したアプリは多くのお客さまにご利用いただいています。 「ModuleApps」は、既にモジュール化されている標準機能を使った「手軽さ」と クライアントの欲しい機能やデザインを、カスタマイズで実現する「柔軟性」を併せ持っており、飲食・サービス・小売業から金融・自治体に至るまで、幅広い業界の多くの組織で導入されています。 <配属予定部署> ・プロダクト開発部 プロダクトイノベーションユニット ポジション:Member ※ご経験によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 11名(20~50代、男性9名女性2名) <ポジションの魅力> ・大手顧客のアプリ開発・運用を通じて、特徴的かつ先進的な機能の開発に取り組むことができます。また、2,300万MAUを超えるアクセスを処理できるクラウドネイティブなシステム構築・運用の経験を得ることができます。 ・Best of Breedの考え方で米国Amplitudeを始め国内外の有力SaaS企業と協業しており、パートナー企業のエンジニアと連携した運用経験を得ることができます。 ・社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。 <募集背景> アプリ市場の拡大と共に高まるクライアントからの期待に応え成長を続けてきた当社。 今後のさらなる事業の拡大に伴い、より多くの顧客を共に成功へ導くために保守・運用を専任でご担当いただける方を募集します。 <開発環境> ・言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど ・DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど ・リポジトリ管理 : GitHub ・コミュニケーションツール:Slack, Zoom ・プロジェクト管理 : Redmine, Backlog ・その他ツール: Google Workspace

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> Webサービス、アプリケーションの運用業務・問い合わせ業務・サービス企画のご経験(2年以上) <マインド> ・DearOneのミッション、バリュー・プロダクトの将来性に共感いただける方 ・周囲をポジティブに巻き込める素直さと誠実さを持っている方 ・さまざまな組織と連携をしながらお客様の課題解決に貢献できる方 ・現状に満足することなくさまざまなツールや考え方を取り入れて改善を行える方

    想定年収

    345~605万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社が開発するスマートフォン向けアプリケーションの利用支援業務(電話・メールでの問い合わせ対応、数値レポーティング、運用代行)をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・クライアントからのアプリ、管理画面に対する問い合わせ対応(メール、電話) ・アプリ挙動に関する動作確認(問い合わせに対して実機での動作確認) ・クライアントへの週次、月次のレポートの作成 ・アプリサービス代行業務(クーポンやPUSH通知の登録) ・アプリ挙動に関する動作確認(アプリ管理画面のマニュアル等) ・調整業務(クライアントとエンジニアの橋渡し) ■ クライアント企業の特徴 各業界のリーディングカンパニーを中心に、当社開発アプリを核とした販売促進(Push通知による集客、実店舗への送客、クーポン・電子会員証発行等)を行っている企業のサポートをお任せします。 誰もが知る大手クライアント様のプロジェクトも多く、自分の関わった製品が広く浸透していく様子を実感いただけます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ お客様のサービスを支えるアプリを運営する一員として、お客様の売り上げや成果に貢献することができます ・自社製品の信頼性を高めるという重要ミッションに密接に関わることができます ・ 社内外の人々を巻き込みながら顧客の課題を解決するスキルを身につけることができます ・新たなツールの導入検討など、ダイナミックに社内の課題解決に関わる経験をすることができます ・些細なことでも互いを褒め合うことを推奨しており、活躍を全社員に対して報告する場などで名指しでグッドジョブを讃える活動をしています ・ご自身で施策の企画・立案・実行・改善までを裁量を持って実施いただける組織です。実行時には、チーム一丸になって支援をいたします <募集背景> 企業とユーザーの接点となるアプリが再び注目されている今、自社サービス「ModuleApps」の累計アプリダウンロード数は飛躍的な成長を遂げています。 多くのクライアントの事業グロースを支える存在となった私たちDearOneへ求められることは「リリースを目的としたアプリ開発」から、よりプロアクティブな「マーケティングツールとしてのアプリ開発」へと進化しており、そのミッションも日々多様化しつづけています。 本ポジションは、クライアントや社会全体が持つさまざまな課題とニーズに応え、グロースし続ける為の組織拡大を目的とした増員です <配属予定チーム> ■ビジネス推進部 カスタマーサポートユニット 代表取締役社長 > General Manager > Manager > ※Member ※のポジションで採用予定です。 ■チーム構成 20代~40代、男性2名、女性2名

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    必須条件

    ・データベースに関する設計、構築、運用の実務経験(いずれか3年以上) ・SQLを用いた実務経験1年以上 ・論理的思考力を大切にしている方 ・クライアントだけではなく、社内からも信頼を得るようなコミュニケーションが取れる方 ・主体的に考え、業務や課題に積極的に取り組める方 ・テクノロジーへの幅広い興味を持ち、率先して実行に移したい方

    想定年収

    506~942万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    DearOneがソリューション・パートナーとして提供する世界有数のデジタルマーケティングソリューションをクライアント企業が活用するための支援(クライアントのサービス改善を目的としたデータ統合や分析、施策のPDCAの継続的な実施等)をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・AWS, GCP, Snowflakeなどを利用したクラウドネイティブなマーケティングデータ基盤の要件定義・設計・構築 ・分析ツール「Amplitude」、カスタマーエンゲージメントツール「MoEngage」、CDP「mParticle」などの最先端の海外SaaSツールを活用したモダンデータスタック(Modern Data Stack)型マーケティングデータアーキテクチャの設計支援 ・海外の優れたマーケティングSaaSツールの調査と導入検討 ・DearOneが取り扱っている行動分析ツールやマーケティングツールのフィジビリティ機能検証 「1st Partyデータによるデータドリブンマーケティングの実現」に必要なデータ基盤の構築や、データパイプラインを含むデータスタックの設計を主に担い、営業やツールコンサルタントと一緒にクライアントの事業成長を支援するポジションです。 【仕事の特色】 <募集背景> グロースマーケティング支援に取り組むクライアント企業の増大に伴い、データ活用の有用性をより活性化させるため高い専門性を持った方をお迎えしたいと考えています。 <配属予定部署> グロースマーケティング部 ソリューションコンサルティングユニット ■チーム構成 30代~20代、男性3名、女性2名 <ポジションの魅力> ・DearOneが取り扱う、世界最先端の多彩なグロースマーケティング向けソリューションに触れられるることができます。 ・多様なクライアント企業への導入を自らが支援することで、これらのソリューションを取り扱う実務経験を積むことができます。 ・DearOneでは国内外問わず新しい最良のソリューションを常に探して日本企業へ案内しているため、新しいソリューションのR&Dから携わることで、グローバルで常に変化に富んだModern Data Stackの世界で業務を楽しむことができます。 ・当ポジションを募集するソリューションコンサルティングユニットは急拡大中のため、希望と適正によってはマネージャーへのキャリアアップも可能です。 ・様々な業種や多くの大手企業のマーケティングに携わることで、事業会社では得られない多彩な経験を得ることができます。 ・クライアント企業から寄せられる信頼と、感謝の言葉には、大きな喜びややりがいを感じることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    必須条件

    <経験> ・開発チームのマネジメント経験(3年以上) <マインド> ・ユーザーを驚かせるプロダクトの設計/開発/運用に携わりたい方 ・MarTechに魅力を感じ、国内外の幅広い知見を得たい方

    想定年収

    780~1,260万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    <業務詳細> 累計アプリDL数8,000万件突破、月間アクティブユーザー数2,000万人を誇る、DearOneの自社プロダクト『ModuleApps』を開発するチームのエンジニアリングマネージャー(EM)として、開発組織の牽引による事業成長推進をお任せします。 <具体的な業務内容> ■プロダクト開発チームの組織運営 ・プロダクトドリブンなエンジニアリングチームの組織設計と実践 ■採用・教育 ・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用/選考活動 ・開発チームの成長戦略の設計と実行 ■プロダクト開発 ・標準機能の開発/運用フローの整備 【仕事の特色】 <プロダクト> ■ModuleAppsとは スマホアプリでよく使われるプッシュ通知やクーポン機能など、既にモジュール化されている標準機能を使った「手軽さ」と クライアントの欲しい機能やデザインをカスタマイズで実現する「柔軟性」を併せ持っており、飲食・サービス・小売業から金融・自治体に至るまで、幅広い業界の多くの組織で導入されています。 ■詳細 https://moduleapps.com/ <配属予定部署> プロダクト開発部 プロダクトイノベーションユニット ※Managerのポジションで採用予定 ■チーム構成 約20名前後(20~40代) <ポジションの魅力> ■多くのナショナルブランドを顧客として抱える「ModuleApps」のプロダクト開発チームのエンジニアリングマネージャーとしてピープルマネジメントとテクノロジーマネジメントの双方に関われます。 当社では、ModuleAppsを利用して貰う顧客への提案営業から、実際のスマホアプリの開発までをすべて社内で行っており、顧客から寄せられる生の声を次のサービス開発に生かすことができる環境です。 MarTechに於ける国内外の有数企業と連携しており、グロースに関わる視野や知見・知識を大きく広げることができます。 <募集背景> 「ModuleApps」の累計アプリダウンロード数は8,000万件を突破し、アクティブユーザー数は2,000万人を超えています。 今後も、アプリを通して、より多くのクライアントの事業とその先のマーケットをグロースさせるべく、 アプリを作るだけではなく、継続的なアプリグロースをサポートできる体制づくりをしています。 クライアントの持っている課題や要望に対して、最適な形を考え、提案、実行し、開発だけでなく運用、グロースの観点からもチームとテクノロジーをリードし、さらなる事業成長推進に挑戦してくださる方を求めています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    必須条件

    ・ネイティブアプリ開発経験(3年以上) ・アーキテクチャ設計経験 ・チームでの開発経験 ・ユーザーを驚かせるプロダクトの設計・開発・運用に携わりたい方 ・それぞれの職務領域のエキスパートと協調してプロダクトを開発したい方 ・MarTechに魅力を感じ、国内外の幅広い知見を得たい方

    想定年収

    664~1,050万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数8,000万件突破、月間アクティブユーザー数2,000万人を誇る、DearOneの自社プロダクト『ModuleApps』のテクニカルリーダーとして、自社プロダクト開発チームを牽引していただきます。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトの標準機能設計・開発 ・アーキテクチャ設計 ・製品パフォーマンスとクオリティの向上 【仕事の特色】 <自社プロダクトの紹介> スマホアプリでよく使われるプッシュ通知やクーポン機能など、既にモジュール化されている標準機能を使った「手軽さ」と クライアントの欲しい機能やデザインをカスタマイズで実現する「柔軟性」を併せ持っており、飲食・サービス・小売業から金融・自治体に至るまで、幅広い業界の多くの組織で導入されています。 ■導入実績 ゴディバ、モスバーガー、ロッテリア、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、タワーレコード、ケーズデンキ、島忠・HOMES、ツルハドラッグ、NewDays、PLAZA、スーツのはるやま、二木ゴルフ、東京ドームグループ、東京都競馬、JALカード、栃木銀行、慶応義塾大学、立教大学、与那国町、飯能市、成田観光協会など、100アプリ以上を提供中 ■ModuleAppsと連携実績のあるサービス・企業の一例 Amplitude、dポイント、BEDORE、KARTE、NECネクサソリューションズ、NTTデータ、Repro、ブログウオッチャー、CREANS MAERD、HiTAP、MoneyForward、Shufoo!、SmartShare、TRINITY、WOVN.ioなど、多数の国内・海外のパートナー企業と連携しています 詳細はhttps://moduleapps.com/にてご確認ください。 <組織関連コメント> プロダクト開発部 プロダクトイノベーションユニット 代表取締役社長 > CTO > General Manager > Manager >※Leader ※のポジションで採用予定です。 ■チーム構成 ・約20名前後(20~40代) <ポジションの魅力> ・多くのナショナルブランドを顧客として抱える「ModuleApps」のプロダクト開発チームの技術面でのリーダーとしてテクノロジーの側面から消費者の日常行動に貢献できます。 ・DearOneでは、ModuleAppsを利用して貰う顧客への提案営業から、実際のスマホアプリの開発までをすべて社内で行っており、顧客から寄せられる生の声を次のサービス開発に生かすことができる環境です。 ・MarTechに於ける国内外のリーディングカンパニーと連携していますので、グロースに関わる視野や知見・知識を大きく広げることができます。 <募集背景> 「ModuleApps」の累計アプリダウンロード数は8,000万件を突破し、アクティブユーザー数は2,000万人を超えています。 今後も、アプリを通して、より多くのクライアントの事業とその先のマーケットをグロースさせるべく、 アプリを作るだけではなく、継続的なアプリグロースをサポートできる体制づくりをしています。 クライアントの持っている課題や要望に対して、最適な形を考え、提案、実行し、開発だけでなく運用、グロースの観点からもチームとテクノロジーをリードし、さらなる事業成長推進に挑戦してくださる方を求めています。 <開発環境> ・言語: Swift , Kotlin , Java , Objective-C ・リポジトリ管理:GitHub , Subversion(SVN) ・チャット: Slack ・CI / CD:Jenkins

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> ・テスト設計(観点抽出~テストケース作成)経験2年以上 ・スマートフォン向けアプリケーションのテスト実行経験2年以上 <仕事のマインド> ・細部に目が届き、漏れなく実行できる方 ・好奇心旺盛で、ITやガジェットへの関心が高い方 ・自社サービスがユーザーに届ける価値を品質の側面から最大化したい方 ・テスト体制の刷新やチームビルディングに興味がある方

    想定年収

    400~682万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブなユーザー数1,800万人を誇る自社サービス 『ModuleApps』 をベースに開発された、各クライアント向け公式スマホアプリの第三者検証として、テスト設計~テスト実行に至るまでの一連の評価業務をお任せします。 <ModuleApps 導入実績> ゴディバ、びっくりドンキー、モスバーガー、ロッテリア、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、タワーレコード、ケーズデンキ、GRL、島忠・HOMES、ツルハドラッグ、NewDays、PLAZA、スーツのはるやま、二木ゴルフ、東京ドームグループ、埼玉西武ライオンズ、大宮アルディージャ、東京都競馬、JALカード、栃木銀行、慶応義塾大学、同志社大学、立教大学、沖縄エモーション、埼玉県飯能市、成田観光協会など、100アプリ以上を提供中 <具体的な業務内容> ■テスト設計 テスト観点の抽出からチェックリストへの落とし込み ■テスト環境構築 テストに必要な環境の設定と構築 ■テスト実行 テスト対象となるアプリケーションを実際に動作させ、ユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証 ■テスト対象 スマートフォン向けアプリケーション(Android/iOS) ※ファーストフード店やドラッグストアの店舗アプリ、および金融や自治体向けアプリなど、一般のユーザーが利用することを想定したアプリケーションの動作、表示、通信部分をテストしていただきます。 <ミッション> DearOneのサービスがユーザーに届ける価値を最大化するための品質づくりが、QAエンジニアのミッションです。 ご入社後、まずはスマホアプリのテスト全般にまつわる業務を中心にお任せします。サービスの構造や工程への理解が深まったあと、『ModuleApps』そのもののQAやテスターへの指示・管理、およびテスト計画の立案と策定など、QAエンジニアとして幅広く活躍・成長できるシーンをご用意しています。 品質に基づく活動であれば、テスト以外のアプローチや活動も広く歓迎される予定です。QAの第一人者としてゆくゆくはサービス品質だけではなく、プロダクト品質をも向上させ、DearOneの品質に対するカルチャーを育てていただきたいと考えています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・誰もが耳にしたことがある企業の公式アプリケーションを手掛けるため、リリース後は幅広いユーザーに利用され、多くの反響をリアルタイムで得ることが可能 ・より良いサービスを正しく提供するための最後の砦であるテスト業務は非常に重要なフェーズのため、開発者とも対等な評価/昇給制度を導入 ・組織の拡大と共に品質保証の体制も拡大を続ける必要があるため、将来的には品質にまつわる一連の体制構築のほか、チームビルディングやマネジメントにも携わることが可能 ・自社サービスのQAを担っていただくからこそ、テスト実行による欠陥検出型アプローチに加えて、上流工程から品質を改善していく予防型アプローチにも関われる <配属予定チーム> アプリ開発部 アプリビルドユニット 代表取締役社長>GeneralManager >Manager >■Member ■のポジションで採用予定です。 ※ご経験と適性によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます <QAチーム構成> 30代男性3名 (内1名が業務委託社員)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・スマートフォンアプリケーション開発経験 (3年以上) ・Web/オープン系アプリケーション開発経験 (3年以上) ・開発チームのマネジメント経験(3年以上) ・ユーザーを驚かせるプロダクトの設計、開発、運用に携わりたい方 ・MarTechに魅力を感じ、国内外の幅広い知見を得たい方

    想定年収

    759~1,267万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    主な業務は、サービスの全体像設計、改修方針の整理・進捗管理、同社が保有する他サービスとの連携」などです。同社の基幹製品である『ModuleApps』のプロダクトマネージャーとして、ご活躍いただきます。 「ModuleApps」は、多様な「標準モジュール」を組み合わせることで開発期間を短縮しつつ、ユニークな差別化機能を「追加」して、顧客独自のアプリを作成しリリースすることができるサービスです。 <具体的な業務内容> ※完全自社勤務 ■サービスの全体像設計 ・アプリや技術のトレンドを把握し、顧客からの要望を取り入れながら、次の「ModuleApps」を設計 ■改修方針の整理・進捗管理 ・毎年行われるOSのアップデートに合わせた改修内容の整理、実行 ■同社が保有する他サービスとの連携 ・国内、海外のパートナー企業と連携 ■顧客アプリの製造基盤・フロー整備 ・顧客アプリを製造、運用するための環境や開発ツールを整備

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・スマートフォンアプリ開発に関する基礎的な知識 ・WEB/オープン系アプリケーション開発経験 (2年以上) ・開発チームのマネジメント経験 ・スマートフォンアプリ開発のチームアサイン、プロジェクトの進行管理などに特化したスキルを伸ばしたい方 ・個別プロジェクトの管理ではなく、全体管理を担いたい方 ・エンジニアに対するマネジメント業務のスキルを伸ばしたい方

    想定年収

    548~903万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    同社アプリ開発は、大小複数の開発案件が並行しています。本ポジションでは、社内のアプリ開発者から寄せられる技術的な相談への対応や、アサイン統括者へのアドバイスをお任せします。 <具体的な業務内容> ・アサイン補助 営業とエンジニア管理者で行う「アサインを決める会議」において、アサインを円滑に行うための調整業務。各メンバーのスキル感を基とした技術的な側面からの提案・助言・アドバイスをお任せします。 ・アラート対応 問題発生時のアラート発信、およびアサインの再検討や増員などの調整。 2~8つほどの社内の開発チームが動いています。各案件ごとに1~2名ほどのエンジニアがアサインされており、スキル管理と、「アプリを開発する際の基準づくり、チェック体制を作る」などの成果物生成のフォローをお任せします。 【仕事の特色】 ■アピールポイント 対応するクライアントの業種も幅が広く、大手企業が多いため、さまざまな知見を得られる職場です。 顧客ごとに様々な機能の開発をしているので、幅広くスマートフォンの知識/情報を入手できます。 プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできるほか、迅速に会話できる環境です。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    必須条件

    ■経験やスキル ・スマートフォンアプリのUI/UX設計の経験(3年以上) ・Adobe XD、Photoshop、Illustratorの使用スキル ・最新UIトレンドに沿った、トーン&マナーを考慮したデザイン設計スキル ■マインド ・新しい技術やトレンドをキャッチアップし、自己研鑽を欠かさない方 ・チーム間のコミュニケーションを大切にできる方 ・自分の領域にとらわれず、当事者意識を持って他領域にも関われる方 ・自分が制作したデザインを客観的に見つめ、課題を見つけて改善できる方

    想定年収

    385~607万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    自社製品『ModuleApps』をベースとしたスマートフォンアプリのUI/UX設計をお任せします。 ■具体的には ・ユーザー視点に立ったスマートフォンアプリのUI/UX設計業務 ・アプリのプロトタイプ制作 ・自社サービスのプロモーションツールのデザイン業務 【仕事の特色】 <ModuleAppsとは> 企業公式スマホアプリの開発プラッットフォームです。これまでに大手企業や自治体をはじめ100社を超える公式アプリを開発。それらは2020年12月時点で累計5,000万ダウンロードを突破しており、多くのユーザーに利用されています。 ■ミッション アプリ開発サービス「ModuleApps」は今後も企業のOMO(Online Merges with Offline)実現に向け、さらなる支援の拡充を目指しています。そのため全世界で12,000社以上の導入実績を持つ行動分析アナリティクス企業のAmplitude社と特別契約を締結。日本国内の総合認定代理店として、最先端のグロースマーケティング支援サービスの提供をスタートされました。 これらの事業拡大に伴い、同社は「第三の創業」というテーマを掲げ、アプリ開発会社からDX・グロースのパートーナーへのリブランディングを行われています。 <本求人の魅力> アメリカの行動分析ソリューション企業が提供する「Amplitude」を利用し、最先端のデータ・ドリブンに基づくUI/UXのデザイン・改善手法を習得可能。親会社である株式会社NTTドコモのR&D部門、アメリカの有望企業との連携業務も多く、イノベーティブな事業創造に関わる機会も豊富です。 大手企業のデジタルマーケティングにおける継続的なアプリ・Webの支援業務を通して、消費者の日常行動に貢献できるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 40代活躍中
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・Webやスマホのシステム開発における基本設計、詳細設計経験をお持ちの方 ・お客様やエンジニアとのコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・システム開発、Web環境に関する知識をお持ちの方 ・ 業務遂行に必要なコミュニケーションを円滑にとれる方 ・ 環境の変化に柔軟な対応ができる方 ・ 新しい知識の吸収に積極的な方

    想定年収

    569~1,084万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    主に、自社製品である「ModuleApps」をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件を担当。アプリの仕様やお客様システムと連携する部分を設計する業務です。その後のアプリ開発工程では、アプリ開発担当のエンジニアや進行管理担当のプロジェクトマネージャーと連携しながら、アプリのリリースまでサポートしていただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントとの仕様調整、提案資料の作成業務 ・クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務 ・「ModuleApps」サービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整 ・開発者側の立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整 ・カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もり など 【仕事の特色】 ■「ModuleApps」とは 企業や自治体を対象とした公式スマホアプリの開発プラッットフォームです。多様なアプリ機能の中から必要なモジュール(サンプル、ひな形)を選択して組み込むことで、独自のアプリを開発することが可能。またオリジナリティを出したいというクライアントには、全面的なカスタマイズも行われています。 ■一ヶ月の業務比率 自社開発9~10:受託開発1~0 ■アピールポイント ・NTTドコモグループのしっかりした制度と、ベンチャー企業のようなフラットな環境 ・他部署と連携しながら、お客様とともにアプリをリリースさせる仕事 ・作って終わりではなく、「ModuleApps」をベースとするサービスとしてのアプリ開発 ・アプリ開発の責任者として、裁量を持ってプロジェクトを進行可能 ■やりがい ・仕様調整だけでなく、それぞれのクライアントに適した提案をすることが可能 ・スマホアプリ開発の全行程に携われる仕事 ・データという目に見える形でリリース後の反響が表れるため、携わったアプリの成果と貢献度を実感しやすい ・プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロアとなっており、迅速にコミュニケーションを取れる環境 ■福利厚生 ・レッツラーニング 業務上で必要なスキル向上を目的とした書籍購入費用を会社が負担します。 ・シカクシエン 業務に係る資格を取得した際に受験費用の一部を会社が負担します。 ・シティーズ 会社の最寄り駅から3駅以内に住めば家賃の20%を支給されます。 ・WOWコイン 感謝のメッセージと成果給(コイン)を従業員同士で送り合うことができ、コイン総額がそのまま給与に反映されます。 ・部活 正社員5名以上で部活の立ち上げが可能です。(会社から部費が支給)

さらに表示する

株式会社DearOneに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社DearOne
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?