気になるリストに追加しました
必須条件 |
・インフラエンジニアもしくはネットワークエンジニアとしての実務経験9年以上 ・プロジェクトにおけるマネージャーのご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
604~907万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、 最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、 「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、 顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 (雇入れ直後) ■お任せしたい業務 高度な技術力で企業のデジタル変革を支援する、日本でもトップクラスのSIerに参画していただきます。主な業務は、ネットワークおよびサーバー領域における要件定義、基本設計、詳細設計、構築となります。 ※大手自動車メーカーにおけるグループ全体のITシステム最適化を目指したインフラ(ネットワーク・サーバ)企画・設計・構築・運用に関わる、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。 プロジェクト内で円滑に業務を進めるため、一人で成果物を完成させるのではなく、チームで協力し合って業務を行います。 ■担当する業界 通信キャリア、SIerが展開するプロジェクトとなります。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 【プロジェクト概要】 大手自動車メーカー向けITインフラ基盤のSI業務 【業務内容】 インフラのシステムサービス基盤構築 マネージャーの立場から下記業務を及びプロジェクトを牽引いただきます。 ・顧客やアプリケーションで最適なインフラシステム、ネットワークシステムの提案、設計、構築 ・顧客の要件を具現化するための企画立案・提案 ・最新の技術や製品を活用したソリューションの検討および顧客への提案 ・構築したシステムの維持運用の取りまとめ。 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 非常に多くの製品やサービスを取り扱っており、常に新しく最適なソリューションを顧客に提供しています。常に最新の技術情報に触れることができるため、自身のスキルアップにも繋がります。 【仕事の特色】 ■部門概要 ICT本部は、1,500名以上のITエンジニアが、通信キャリアおよびSIer業界のプロジェクトに参画しています。 上流の工程にも実績があり、10年以上のベテラン層から未経験者層まで、幅広い世代のエンジニアがチームとして仕事をしています。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 上流の案件が豊富なため、チームとしてプロジェクトに参加し、技術レベルを問わずキャリアの成長を実現できることが魅力です。 ■募集背景 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に必要なデジタル技術の活用やデータ解析には、新しいインフラの整備や再構築が不可欠であり、インフラエンジニアに求められる役割が大きくなっています。 インフラにおけるクラウド化の傾向が進む中でも、インフラの根幹となるネットワークやサーバの知識・技術は不可欠であり、将来に向けた先端技術領域を担う人財を育成します。 |
必須条件 |
・インフラエンジニアもしくはネットワークエンジニアとしての実務経験2年以上 ・プロジェクトにおけるチームリーダーのご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
454~691万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、 最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、 「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、 顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 (雇入れ直後) ■お任せしたい業務 高度な技術力で企業のデジタル変革を支援する、日本でもトップクラスのSIerに参画していただきます。主な業務は、ネットワークおよびサーバー領域における要件定義、基本設計、詳細設計、構築となります。 ※大手自動車メーカーにおけるグループ全体のITシステム最適化を目指したインフラ(ネットワーク・サーバ)企画・設計・構築・運用に関わる、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。 プロジェクト内で円滑に業務を進めるため、一人で成果物を完成させるのではなく、チームで協力し合って業務を行います。 ■担当する業界 通信キャリア、SIerが展開するプロジェクトとなります。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 【プロジェクト概要】 大手自動車メーカー向けITインフラ基盤のSI業務 【業務内容】 インフラのシステムサービス基盤構築 リーダーの立場より下記業務をご担当いただきます。 ・顧客やアプリケーションで最適なインフラシステム、ネットワークシステムの提案、設計、構築 ・顧客の要件を具現化するための企画立案・提案 ・最新の技術や製品を活用したソリューションの検討および顧客への提案 ・構築したシステムの維持運用の取りまとめ。 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 非常に多くの製品やサービスを取り扱っており、常に新しく最適なソリューションを顧客に提供しています。常に最新の技術情報に触れることができるため、自身のスキルアップにも繋がります。 【仕事の特色】 ■部門概要 ICT本部は、1,500名以上のITエンジニアが、通信キャリアおよびSIer業界のプロジェクトに参画しています。 上流の工程にも実績があり、10年以上のベテラン層から未経験者層まで、幅広い世代のエンジニアがチームとして仕事をしています。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 上流の案件が豊富なため、チームとしてプロジェクトに参加し、技術レベルを問わずキャリアの成長を実現できることが魅力です。 ■募集背景 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に必要なデジタル技術の活用やデータ解析には、新しいインフラの整備や再構築が不可欠であり、インフラエンジニアに求められる役割が大きくなっています。 インフラにおけるクラウド化の傾向が進む中でも、インフラの根幹となるネットワークやサーバの知識・技術は不可欠であり、将来に向けた先端技術領域を担う人財を育成します。 |
必須条件 |
インフラエンジニアもしくはネットワークエンジニアとしての実務経験1年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
383~519万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、 最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、 「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、 顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 (雇入れ直後) ■お任せしたい業務 高度な技術力で企業のデジタル変革を支援する、日本でもトップクラスのSIerに参画していただきます。主な業務は、ネットワークおよびサーバー領域における要件定義、基本設計、詳細設計、構築となります。 ※大手自動車メーカーにおけるグループ全体のITシステム最適化を目指したインフラ(ネットワーク・サーバ)企画・設計・構築・運用に関わる、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。 プロジェクト内で円滑に業務を進めるため、一人で成果物を完成させるのではなく、チームで協力し合って業務を行います。 ■担当する業界 通信キャリア、SIerが展開するプロジェクトとなります。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 ■プロジェクト事例 【プロジェクト概要】 大手自動車メーカー向けITインフラ基盤のSI業務 【業務内容】 インフラのシステムサービス基盤構築 ・顧客やアプリケーションで最適なインフラシステム、ネットワークシステムの提案、設計、構築 まずはメンバーとして設計・構築業務を担当し、ゆくゆくはリーダーポジションとして下記業務をリードしていただく想定です。 ・顧客の要件を具現化するための企画立案・提案 ・最新の技術や製品を活用したソリューションの検討および顧客への提案 ・構築したシステムの維持運用の取りまとめ。 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 非常に多くの製品やサービスを取り扱っており、常に新しく最適なソリューションを顧客に提供しています。常に最新の技術情報に触れることができるため、自身のスキルアップにも繋がります。 【仕事の特色】 ■部門概要 ICT本部は、1,500名以上のITエンジニアが、通信キャリアおよびSIer業界のプロジェクトに参画しています。 上流の工程にも実績があり、10年以上のベテラン層から未経験者層まで、幅広い世代のエンジニアがチームとして仕事をしています。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 上流の案件が豊富なため、チームとしてプロジェクトに参加し、技術レベルを問わずキャリアの成長を実現できることが魅力です。 ■募集背景 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に必要なデジタル技術の活用やデータ解析には、新しいインフラの整備や再構築が不可欠であり、インフラエンジニアに求められる役割が大きくなっています。 インフラにおけるクラウド化の傾向が進む中でも、インフラの根幹となるネットワークやサーバの知識・技術は不可欠であり、将来に向けた先端技術領域を担う人財を育成します。 |
必須条件 |
・営業の実務経験が5年以上ある方・IT業界でITインフラ、セキュリティ、もしくは製造業のものづくりソリューション(CAD、CAE等)の販売に5年以上携わった経験のある方・営業の実務経験が5年以上ある方 ・IT業界でITインフラ、セキュリティ、もしくは製造業のものづくりソリューション(CAD、CAE等)の販売に5年以上携わった経験のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北浜駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
民間企業および研究機関向けプロダクト販売の営業職をご担当いただきます。 ①担当領域: ・民間企業(主に製造業) ・大学等の教育機関、研究機関 ②業務内容: ・既存顧客の深耕および横展開 ・課題のヒヤリングから提案・見積作成、受注・納品までの一連の営業活動 ・取扱製品の製品紹介、プレゼンテーション ・新規顧客向けプロモーションの立案と実行 ◎開発環境/商材の説明 担当製品: ・ITインフラ:サーバ、ストレージ、ネットワークなど ・ミドルウェア:データ分析ソフトウェア、データ連携ソフトウェア、RPAなど ・セキュリティ:EDR・EPP製品、SASE、ファイヤーウォール、脆弱性診断サービスなど ・製造業向け3Dシミュレーション製品:各種解析ソフトウェア ・NVIDIAソリューション:AIプラットフォーム、デジタルツイン、AIソリューション ◎関連URL ①商材情報「NVIDIA GPUソリューション」 https://www.scsk.jp/sp/nvidia/ ②事例紹介 https://www.scsk.jp/sp/itpnavi/article/2024/02/tmc_omniverse.html 【仕事の特色】 ◆募集背景 中部および関西地区の更なる事業拡大に向けて、注力領域であるセキュリティ、デジタルツイン、3Dシミュレーション、AIソリューション事業の立ち上げを進めており、事業の推進役を担って頂く即戦略の営業人材を募集します。 ◆組織について ■組織のミッション 中部、関西地区の顧客に対して、事業グループが取り扱うプロダクト販売を通じて、顧客課題、社会課題の解決を図ることで、持続的な売上、利益の拡大を実現します。 ■組織の特徴: ・当部は現在35名程度在籍しており、3課体制となります。年齢層は20~50代と幅広く、キャリア採用も5名おり、活躍の場は広い組織となります。 ◆組織の業務・事例紹介 ■業務イメージ 製造業のものづくりをデジタル上で開発、シミュレーションを行うための各種ソフトウェアの販売、およびソフトウェアを稼働させるためのITインフラの提案を行うことで、製造業の開発リードタイムの短縮、品質向上に貢献します。 また、セキュリティ製品を販売することで、安心安全な社会の実現に貢献します。 ■過去実績例 (2023年度) ①大手製造業向けスーパーコンピューターの販売 ②大手製造業向けシミュレーション・ソフトウェアの販売 |
必須条件 |
業界アカウント営業のリーダーとして、Vertical設定業界へのアカウントプランの策定、推進を行い、メンバーの営業活動を推進してくれる以下のいずれかに該当する方 ・新規顧客開拓営業経験がある方 ・特定業界の開拓に向け、テリトリープランを策定、実行した経験がある方 ・特定顧客に対しアカウントプランを策定、実行し、案件を獲得した実績のある方 ・全国勤務が可能な方 ※IT知見は不問です※ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
業界アカウント営業のリーダーとして、Vertical設定業界へのアカウントプランの策定、推進を行い、組織で案件獲得するようメンバーの営業活動を推進して頂く役割を担当頂きます。 ・設定業界顧客のテリトリーマネジメント、また、特定顧客、及び、既存顧客へのアカウントマネジメント ・業界動向や業界団体の情報収集・分析からオファリングモデルの策定 ・製品・サービスのプレゼンテーション、デモンストレーションの実施 ・提案書の作成と契約交渉 ・新規顧客への営業活動/新規顧客向けプロモーション(セミナー等)の立案と運営 ※既存顧客は幅広い業種のお客様が中心となりますが、既存顧客担当の場合は、一人あたり平均10~20社程度(最初は5~10社)を担当頂きます。 【仕事の特色】 ◆募集背景 部署の事業拡大に伴い、この1~2年で、20代を中心に若手メンバーが多く加わってくださいました。一方で、新たに特定業界を設定し、アカウントプランを策定しながら組織で案件の獲得に向けた活動をしていくニーズが高まる中でリーダーやマネージャーとして活躍できる頭数が不足しているため、周囲を推進しながら業界アカウント営業のリーダーとしてチームマネジメントができる方・将来の組織の幹部候補となりうる方を募集いたします。 ◆組織について ■組織のミッション 新規見込み顧客 、及び、既存顧客に対するエンゲージメント (提案・営業組織) を主なミッションとし、機能提案だけではなくPROACTIVEオファリングモデルを活用した業務プロセスモダナイゼーション提案を行う。? ■組織の特徴: ・営業部は現在40名程度在籍しており、部長1名リーダー4名に他メンバーがおります。中途入社者は20名と半数を占めており、20代~30代前半が中心の組織となっております。 ◆組織の業務・事例紹介 PROACTIVEをオファリングモデルの中心に起き、当社の知財や他社ソリューションを組み合わせ、単なる「営業」だけで終わらず、業界、顧客独自の課題解決にむけて・企画や提案まで自身を中心に組織で対応することが求められます。 ■業務イメージ ・担当業界(製造業、流通・卸業、サービス業、製造業、建設業)より担当業界(Vertical)より100億~5,000億の年商規模の業界顧客を約100社/人程の担当エリアを設定。 ・担当エリア毎のエリアプランを策定の上、マーケティング、インサイドセールス、プリセールスといった各組織とPROACTIVEオファリングモデルからアプローチ計画を策定し、実行。 ・自身の営業活動の中心顧客を定め、アカウントプランを策定。経営層を巻き込み案件獲得に向けたアカウントプランを実行。 ■過去実績例 (2024年度) ①製造業向けオファリングモデル提案 ・買収に伴う親会社の変更から既存基幹システムのリプレースを検討。領域は生産管理~会計・人事給与に至るまでの広範囲な検討領域 ・加えて買収に伴う既存システムの利用期間が限定された短納期での検討案件に対し、PROACTIVEを中心としたFitToStandardを目指した短納期導入を提案し、案件獲得。 |
必須条件 |
■データエンジニアまたはセキュリティエンジニアとしての実務経験(いずれか3年以上) ・データ基盤(DWH、ETL/ELT、データレイク等)あるいはネットワーク、暗号化、脆弱性診断などのセキュリティ領域での経験 ・クラウド(GCP)上でIaCを用いたシステムの構築・運用経験が望ましい ■クラウドセキュリティ / データセキュリティの実務経験 ・IAM、ネットワーク、暗号化、監査ログ、インシデントレスポンスなどの知識・経験 ・現場レベル担当者としてのリスクコントロールおよび、管理部門との連携フローに関する理解・実務経験 ■上流工程(要件定義・運用設計・ガバナンス)のリード経験 ・セキュリティポリシー策定や運用ルールの設計、監査対応等を主体的に進めた実績 ・社内外ステークホルダー(経営層、開発チーム、外部ベンダーなど)との調整やプロジェクト管理スキル ■ガバナンス / コンプライアンス意識 ・GDPR、ISO27001、SOC2などの外部規格や内部監査対応に関する基本的な理解 ・監査用のドキュメンテーション整備や実効性評価の推進 ・データ/セキュリティエンジニアとしての実務経験を土台に、クラウド・セキュリティ・AIの上流工程で活躍したい方 ・LLM・生成AIの運用における独自のリスクやガバナンス課題に興味がある方 ・データセキュリティに関して現場感覚を持ちながら他組織と連携し、上流設計にも携わりたい方 ・新しい技術トレンドやリスク動向への感度が高く、柔軟にルールや運用を改善できる方 ・組織拡大フェーズでリーダーシップを発揮し、採用やチームビルディングにも関わりたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■クラウドデータ基盤 & LLM活用のセキュリティガバナンス ・クラウド環境(GCP)で稼働するデータ基盤のセキュリティアセスメント・改善施策の立案 ・機密データ取り扱いポリシー、アクセス制御、暗号化、監査ログ等を含むガバナンス設計 ・LLM(大規模言語モデル)のAPIキー管理や推論ログ管理、監査フロー整備など、AIソリューション特有の要件を含む上流工程の要件定義・運用設計 ・GDPR、ISO27001、SOC2といったコンプライアンス・規格への対応準備 ■三線ディフェンス一線担当としてのリスク対応 ・現場レベルでセキュリティリスクを発見し、初動対応やエスカレーションを実行 ・二線・三線(リスク管理部門、監査部門)と連携し、運用体制を継続的に改善 ・インシデント対応フローの整備や外部ベンダーコントロールの推進、セキュリティインシデントを最小化する仕組みづくり ■組織の立ち上げ・拡大(外部ベンダー活用含む) ・セキュリティおよびAI関連チームの拡大における採用戦略・体制づくりをリード ・必要に応じて外部ベンダーへのアウトソース(部分的または全体的な運用委託)を検討・活用し、コスト・品質面での最適解を模索 ・チームビルディングや育成プランの策定を通じ、セキュリティ・AI領域の社内知見を高める ■全社リテラシー向上・教育啓発 ・社内のエンジニアやビジネス部門へ、クラウドセキュリティやLLM運用ガバナンスに関する啓蒙活動を実施 ・最新リスクや技術動向を踏まえ、ルール・ドキュメント・運用フローを継続的に刷新 ・全社的にセキュリティ意識・AIリテラシーを引き上げ、ビジネススピードと安全性を両立する環境を構築 【仕事の特色】 ■募集背景 当社では、すでにクラウド上(GCP)に構築されたデータ基盤を活用し、各種サービスや意思決定を支えています。一方で、昨今のセキュリティリスク増大やコンプライアンス要件の強化を受け、データセキュリティのさらなる強化が急務となっています。 また、Geiminiなどの**LLM(大規模言語モデル)**をはじめとするAIソリューションの導入・活用も加速しており、従来のMLOpsに加えて、LLM固有のAPIキー管理・監査ログ設計・ガバナンス体制を確立する必要があります。 本ポジションでは、データセキュリティ全般とLLMを含むAIのセキュリティ運用設計を一貫してリードしていただきます。実際のモデル開発やオペレーションは別チームが担うため、主に**上流工程(要件整理、ガバナンス策定、体制作り)**にフォーカスし、各ステークホルダーとの連携を推進していただきます。 ■開発環境 【開発言語】 - Python - Shell Script - LookML など 【ツール】 ・Embulk ・Digdag ・dbt ・BigQuery ・trocco ・fivetran ・Redash・Looker Studio ・Terraform・Looker など ■このポジションの魅力 日本の労働市場における大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりに当事者として関わることができます。 データ基盤におけるセキュリティ対策はまだまだこれからのフェーズで、組織立ち上げから関わることができます。 データ利活用は社内で広く浸透しているがゆえに、セキュリティリスクも大きく、セキュリティ対策することによる事業インパクトが大きいです。 ■データエンジニアリング部の特徴 ・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ※詳しくはこちらをご確認ください※ https://product-recruit.timee.co.jp/tde10 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」 https://tech.timee.co.jp/entry/2023/02/02/105555 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです |
必須条件 |
・コンピュータサイエンス/エンジニアリング学士号または関連技術分野 ・ソフトウェア開発経験7年以上 ・React.js と Typescript を使用した製品開発をリードした経験 ・アジャイル/スクラムチームでの作業経験 ・システムアーキテクチャの設計経験 ・チームプレーヤー ・優れた対人スキル ・ソリューション指向と結果重視 ・週2日東京オフィスに通勤可能 ・英語: 読み書きと会話の両方に堪能 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> シニア フロントエンド ソフトウェア エンジニアとして、主に React.js と Typescript を使用して、会計クラウド サービス用のまったく新しいレポート機能を構築する責任を負います。 「マネーフォワード クラウドERP」は、会計・財務・人事など企業のバックオフィス業務を担う当社独自のSaaSアプリケーションをモジュールアプリケーションとして搭載したクラウドベースのコンポーザブルERP(モジュラーERP)です。 そして、「マネーフォワード クラウド会計プラス」は、コンポーザブルERPモジュールのうち会計モジュールです。 私たちのチームは、ユーザーの要望に応える会計モジュールの新しいレポート機能を開発しています。 新しいレポート機能により、ユーザーは会社の財務状況を簡単かつ迅速に確認できます。レポートの数値を計算するには大量のデータを処理する必要があるため、より良い UX を提供するには処理の効率を考慮することが重要です。 <責任と義務> ・React.js と Typescript を使用して、中規模以上の企業向けのクラウド会計製品のレポート機能を開発します。 ・カスタマイズ可能なレポート機能のフロントエンドを開発する ・スケーラブルで堅牢、テスト可能、効率的、保守しやすいコードを書く ・技術的な観点からチームメンバーをリードする ・他の部門のメンバーと製品仕様や顧客フィードバックに関する議論に参加する ・機能要件と非機能要件を含むシステム要件を作成する ・チームメンバー、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャー、デザイナー、その他の関係者と協力する ・ソフトウェアを本番環境に出荷する ・運用環境を監視し、問題が発生した場合はシステムを修正して回復します。 ・チームメンバーや他のエンジニアと知識を共有する ・開発プロセス、コミュニケーション、チームビルディングなどの改善に貢献する 【仕事の特色】 <開発環境> マネーフォワードでは、世界水準のサービスを一緒に創り上げていく環境をご用意し、皆様のご来社をお待ちしております。 ・ご提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)をご提供します。 業務要件に合わせたカスタムPCや最新OSへの入れ替えも可能です。 ・開発環境を充実させる制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)を事務用品として購入することができます。 基本的には標準品(カタログ)からお選びいただけますが、条件を満たせば標準品以外でもお申込みいただけます。 ・マネーフォワードライブラリー:専門書から経営書まで、自由に本を借りられるライブラリーシステムを導入。 希望する本は会社負担で購入可能。 ・紹介による貢献: 採用時の食事代は当社が負担します。紹介報酬制度があります。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加費用を一部会社が負担します。 |
必須条件 |
・コンピュータサイエンス/エンジニアリング学士号または関連技術分野 ・ソフトウェア開発経験7年以上 ・React.js と Typescript を使用した製品開発をリードした経験 ・アジャイル/スクラムチームでの作業経験 ・システムアーキテクチャの設計経験 ・チームプレーヤー ・優れた対人スキル ・ソリューション指向と結果重視 ・週2日東京オフィスに通勤可能 ・英語: 読み書きと会話の両方に堪能 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> シニア フロントエンド ソフトウェア エンジニアとして、主に React.js と Typescript を使用して、会計クラウド サービス用のまったく新しいレポート機能を構築する責任を負います。 「マネーフォワード クラウドERP」は、会計・財務・人事など企業のバックオフィス業務を担う当社独自のSaaSアプリケーションをモジュールアプリケーションとして搭載したクラウドベースのコンポーザブルERP(モジュラーERP)です。 そして、「マネーフォワード クラウド会計プラス」は、コンポーザブルERPモジュールのうち会計モジュールです。 私たちのチームは、ユーザーの要望に応える会計モジュールの新しいレポート機能を開発しています。 新しいレポート機能により、ユーザーは会社の財務状況を簡単かつ迅速に確認できます。レポートの数値を計算するには大量のデータを処理する必要があるため、より良い UX を提供するには処理の効率を考慮することが重要です。 <責任と義務> ・React.js と Typescript を使用して、中規模以上の企業向けのクラウド会計製品のレポート機能を開発します。 ・カスタマイズ可能なレポート機能のフロントエンドを開発する ・スケーラブルで堅牢、テスト可能、効率的、保守しやすいコードを書く ・技術的な観点からチームメンバーをリードする ・他の部門のメンバーと製品仕様や顧客フィードバックに関する議論に参加する ・機能要件と非機能要件を含むシステム要件を作成する ・チームメンバー、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャー、デザイナー、その他の関係者と協力する ・ソフトウェアを本番環境に出荷する ・運用環境を監視し、問題が発生した場合はシステムを修正して回復します。 ・チームメンバーや他のエンジニアと知識を共有する ・開発プロセス、コミュニケーション、チームビルディングなどの改善に貢献する 【仕事の特色】 <開発環境> マネーフォワードでは、世界水準のサービスを一緒に創り上げていく環境をご用意し、皆様のご来社をお待ちしております。 ・ご提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)をご提供します。 業務要件に合わせたカスタムPCや最新OSへの入れ替えも可能です。 ・開発環境を充実させる制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)を事務用品として購入することができます。 基本的には標準品(カタログ)からお選びいただけますが、条件を満たせば標準品以外でもお申込みいただけます。 ・マネーフォワードライブラリー:専門書から経営書まで、自由に本を借りられるライブラリーシステムを導入。 希望する本は会社負担で購入可能。 ・紹介による貢献: 採用時の食事代は当社が負担します。紹介報酬制度があります。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加費用を一部会社が負担します。 |
必須条件 |
・ISTQB または JSTQB の資格、または同等の知識。 ・ソフトウェアテスト経験3年以上 ・エンジニアとしてのソフトウェア開発経験が1年以上 ・Webアプリケーションテストの経験 ・手動テストの設計と実施の経験 ・自動テストの実装経験 ・アジャイル/スクラムチームでの作業経験 ・チームプレーヤー ・優れた対人スキル ・週2日東京オフィスに通勤可能 ・英語: 読み書きと会話の両方に堪能 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
701~1,001万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> QA エンジニアとして、会計クラウド サービスのレポート機能の品質を担当していただきます。 「マネーフォワード クラウドERP」は、会計・財務・人事領域における企業のバックオフィス業務向け当社独自SaaSアプリケーションをモジュールアプリケーションとして搭載したクラウド型コンポーザブルERP(モジュラーERP)です。 「マネーフォワード クラウド会計プラス」は、コンポーザブルERPモジュールのうち会計モジュールです。 私たちのチームは、ユーザーが望んでいる会計モジュールのレポート機能を開発しています。 新しいレポート機能により、ユーザーは会社の財務状況を簡単かつ迅速に確認できます。さらに、既存のレポート機能のパフォーマンス向上にも取り組んでいます。 ユーザーが適切な数字を把握して作業を進め、サービスの快適な UX を楽しめるように、品質を維持しながらさまざまな開発エピックを処理する必要があります。 このポジションでは、ユーザーの満足度に応じてレポート機能の品質を維持または向上するための適切なテストイニシアチブを設計および実装することが期待されます。 <責任と義務> ・開発サイクル中にテストされる機能仕様と非機能仕様を理解する ・会計レポートドメインの設計テストの観点とケース ・会計レポートドメインの手動テストを実施する ・手動テストの労力を削減するために自動テストを設計および実装する ・チームメンバー、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャー、デザイナー、その他の関係者とコミュニケーションを取り、協力して、必要なQA活動を確実に完了します。 ・高品質のソフトウェアを本番環境に出荷する ・生産環境を監視し、問題が発生した場合は、適切な手順に従ってシステムを修正および回復し、品質を維持し、インシデントの予防措置を講じます。 ・チームメンバーや他のエンジニアと知識を共有する 【仕事の特色】 <開発環境> マネーフォワードでは、世界水準のサービスを一緒に創り上げていく環境をご用意し、皆様のご来社をお待ちしております。 ・ご提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)をご提供します。業務要件に合わせたカスタムPCや最新OSへの入れ替えも可能です。 ・開発環境を充実させる制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)を事務用品として購入することができます。 基本的には標準品(カタログ)からお選びいただけますが、条件を満たせば標準品以外でもお申込みいただけます。 ・マネーフォワードライブラリー:専門書から経営書まで、自由に本を借りられるライブラリーシステムを導入。 希望する本は会社負担で購入可能。 ・紹介による貢献: 採用時の食事代は当社が負担します。紹介報酬制度があります。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加費用を一部会社が負担します。 |
必須条件 |
・複数のプロジェクトでスクラムマスターとして働いた経験 ・優れたファシリテーションスキル ・優れたコミュニケーション ・アジャイル手法の経験 ・実践的なスクラム体験 ■英語:基礎ビジネスレベル(TOEIC700点以上相当) ・TOEIC700点以上に相当する資格をお持ちでない場合は、選考過程(通常は一次面接後)で企業指定のテストを受けていただく場合があります。 ・英語能力を証明するその他の資格や経験がある場合は、お知らせください。 ・例としては、英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT60以上、IELTS5.0以上、Cambridge English FCEなどが挙げられます。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
791~1,001万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> マネーフォワードは、企業のさまざまな財務課題を解決するクラウドサービス「マネーフォワード クラウド」を提供しています。 特に「マネーフォワード クラウド ERP」は、中規模から大規模の企業に価値を提供することに重点を置いています。 ■ERPクロスファンクショナルエンジニアリング部門について マネーフォワードは、過去10年間で数十のプロダクトを開発してきました。 この急速な開発は、さまざまな場所でさまざまな技術スタックを使用してさまざまな開発戦略を試したからこそ可能になったものです。 しかし、ユーザーにさらなる価値を提供するためには、これらの異なるアプローチを統一することが必要になってきました。 これらの課題を解決するために、2023年にクロスファンクショナルエンジニアリング部が設立されました。 私たちのミッションは、マネーフォワードのERP製品を機能レベルで統合し、ERP開発チーム間の連携を強化し、ERP製品全体で開発の効率化と合理化を図ることです。 <責任と義務> ERP クロスファンクショナル エンジニアリング チームは過去 1 年間で拡大し、プロジェクトの数と範囲が増加しました。現在、エンジニアが開発に集中できるように、プロセスがスムーズに実行され、継続的に改善されるようにチームと連携するフルタイムのスクラム マスターが必要です。 ■具体的な職務は次のとおりです。 ・スクラムイベントを促進し、チームの自己組織化を指導する ・チームの進歩を妨げる障害を特定し、取り除く ・製品およびチームのバックログの管理においてプロダクトマネージャーを支援する ・進捗状況を追跡する ・チームメンバーに自分の仕事に対する責任感を持たせる 【仕事の特色】 <開発環境> マネーフォワードでは、世界水準のサービスを一緒に創り上げていく環境をご用意し、皆様のご来社をお待ちしております。 ・ご提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)をご提供します。 業務要件に合わせたカスタムPCや最新OSへの入れ替えも可能です。 ・開発環境を充実させる制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)を事務用品として購入することができます。 基本的には標準品(カタログ)からお選びいただけますが、条件を満たせば標準品以外でもお申込みいただけます。 ・マネーフォワードライブラリー:専門書から経営書まで、自由に本を借りられるライブラリーシステムを導入。希望する本は会社負担で購入可能。 ・紹介による貢献: 採用時の食事代は当社が負担します。紹介報酬制度があります。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加費用を一部会社が負担します。 |
必須条件 |
・ISTQB または JSTQB の資格、または同等の知識。 ・ソフトウェアテスト経験3年以上 ・エンジニアとしてのソフトウェア開発経験が1年以上 ・Webアプリケーションテストの経験 ・手動テストの設計と実施の経験 ・自動テストの実装経験 ・アジャイル/スクラムチームでの作業経験 ・チームプレーヤー ・優れた対人スキル ・週2日東京オフィスに通勤可能 ・英語: 読み書きと会話の両方に堪能 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
701~1,001万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> QA エンジニアとして、会計クラウド サービスのレポート機能の品質を担当していただきます。 「マネーフォワード クラウドERP」は、会計・財務・人事領域における企業のバックオフィス業務向け当社独自SaaSアプリケーションをモジュールアプリケーションとして搭載したクラウド型コンポーザブルERP(モジュラーERP)です。 「マネーフォワード クラウド会計プラス」は、コンポーザブルERPモジュールのうち会計モジュールです。 私たちのチームは、ユーザーが望んでいる会計モジュールのレポート機能を開発しています。 新しいレポート機能により、ユーザーは会社の財務状況を簡単かつ迅速に確認できます。さらに、既存のレポート機能のパフォーマンス向上にも取り組んでいます。 ユーザーが適切な数字を把握して作業を進め、サービスの快適な UX を楽しめるように、品質を維持しながらさまざまな開発エピックを処理する必要があります。 このポジションでは、ユーザーの満足度に応じてレポート機能の品質を維持または向上するための適切なテストイニシアチブを設計および実装することが期待されます。 <責任と義務> ・開発サイクル中にテストされる機能仕様と非機能仕様を理解する ・会計レポートドメインの設計テストの観点とケース ・会計レポートドメインの手動テストを実施する ・手動テストの労力を削減するために自動テストを設計および実装する ・チームメンバー、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャー、デザイナー、その他の関係者とコミュニケーションを取り、協力して、必要なQA活動を確実に完了します。 ・高品質のソフトウェアを本番環境に出荷する ・生産環境を監視し、問題が発生した場合は、適切な手順に従ってシステムを修正および回復し、品質を維持し、インシデントの予防措置を講じます。 ・チームメンバーや他のエンジニアと知識を共有する 【仕事の特色】 <開発環境> マネーフォワードでは、世界水準のサービスを一緒に創り上げていく環境をご用意し、皆様のご来社をお待ちしております。 ・ご提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)をご提供します。業務要件に合わせたカスタムPCや最新OSへの入れ替えも可能です。 ・開発環境を充実させる制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)を事務用品として購入することができます。 基本的には標準品(カタログ)からお選びいただけますが、条件を満たせば標準品以外でもお申込みいただけます。 ・マネーフォワードライブラリー:専門書から経営書まで、自由に本を借りられるライブラリーシステムを導入。 希望する本は会社負担で購入可能。 ・紹介による貢献: 採用時の食事代は当社が負担します。紹介報酬制度があります。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加費用を一部会社が負担します。 |
必須条件 |
・複数のプロジェクトでスクラムマスターとして働いた経験 ・優れたファシリテーションスキル ・優れたコミュニケーション ・アジャイル手法の経験 ・実践的なスクラム体験 ■英語:基礎ビジネスレベル(TOEIC700点以上相当) ・TOEIC700点以上に相当する資格をお持ちでない場合は、選考過程(通常は一次面接後)で企業指定のテストを受けていただく場合があります。 ・英語能力を証明するその他の資格や経験がある場合は、お知らせください。 ・例としては、英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT60以上、IELTS5.0以上、Cambridge English FCEなどが挙げられます。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
791~1,001万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> マネーフォワードは、企業のさまざまな財務課題を解決するクラウドサービス「マネーフォワード クラウド」を提供しています。 特に「マネーフォワード クラウド ERP」は、中規模から大規模の企業に価値を提供することに重点を置いています。 ■ERPクロスファンクショナルエンジニアリング部門について マネーフォワードは、過去10年間で数十のプロダクトを開発してきました。 この急速な開発は、さまざまな場所でさまざまな技術スタックを使用してさまざまな開発戦略を試したからこそ可能になったものです。 しかし、ユーザーにさらなる価値を提供するためには、これらの異なるアプローチを統一することが必要になってきました。 これらの課題を解決するために、2023年にクロスファンクショナルエンジニアリング部が設立されました。 私たちのミッションは、マネーフォワードのERP製品を機能レベルで統合し、ERP開発チーム間の連携を強化し、ERP製品全体で開発の効率化と合理化を図ることです。 <責任と義務> ERP クロスファンクショナル エンジニアリング チームは過去 1 年間で拡大し、プロジェクトの数と範囲が増加しました。現在、エンジニアが開発に集中できるように、プロセスがスムーズに実行され、継続的に改善されるようにチームと連携するフルタイムのスクラム マスターが必要です。 ■具体的な職務は次のとおりです。 ・スクラムイベントを促進し、チームの自己組織化を指導する ・チームの進歩を妨げる障害を特定し、取り除く ・製品およびチームのバックログの管理においてプロダクトマネージャーを支援する ・進捗状況を追跡する ・チームメンバーに自分の仕事に対する責任感を持たせる 【仕事の特色】 <開発環境> マネーフォワードでは、世界水準のサービスを一緒に創り上げていく環境をご用意し、皆様のご来社をお待ちしております。 ・ご提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)をご提供します。 業務要件に合わせたカスタムPCや最新OSへの入れ替えも可能です。 ・開発環境を充実させる制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)を事務用品として購入することができます。 基本的には標準品(カタログ)からお選びいただけますが、条件を満たせば標準品以外でもお申込みいただけます。 ・マネーフォワードライブラリー:専門書から経営書まで、自由に本を借りられるライブラリーシステムを導入。希望する本は会社負担で購入可能。 ・紹介による貢献: 採用時の食事代は当社が負担します。紹介報酬制度があります。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加費用を一部会社が負担します。 |
必須条件 |
・ビジネスレベルの英語力(海外在住、留学経験) ・法人営業経験3年以上 ・国内企業向けのBtoB営業経験 ※海外出張の機会あり ・海外マーケティングやグローバルブランド戦略に興味がある方 ・国内企業の海外展開支援に意欲がある方 ・海外本社や多国籍チームと連携しながら業務を進められる方 ・日本市場における海外ブランドの成長を支援したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤羽橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
▶︎事業紹介 当社はグローバルメディアブランドのライセンス契約のもと、日本国内で事業を展開しています。また、海外版の日本国内法人営業のレップ業務を担い、海外企業の日本国内でのマーケティング支援も行っています。 本ポジションは、クライアントは日本国内企業を中心としながらも、海外市場向けのマーケティング施策や、海外企業の日本市場展開をサポートする営業チームの一員として活躍いただきます。 国内企業の国内向けマーケティングを支援するチームとは異なるポジションです。 ▶︎主な業務内容 ①国内企業の海外マーケティング支援(BtoB営業) ・海外版(グローバルメディア)の広告及びイベント等の企画営業 ・日本企業の海外向けブランディング・マーケティング支援 ・クライアント企業の海外市場戦略に合わせた広告・PR施策の提案 ②海外企業の日本市場進出支援 ・海外企業の日本国内マーケティング戦略の立案・提案 ・海外本社・シンガポールのアジア統括チームと連携した施策の実施 ・日本市場に適したメディア戦略の策定 ③ライセンスビジネスの推進 ・日本国内でのブランド運営に関するライセンス契約業務 ・海外本社およびアジア統括(シンガポール)との連携・調整 ・日本市場におけるグローバルブランドの新規事業及び戦略立案 ④マネジメント業務(マネージャーポジションの場合) ・チームメンバーの育成・管理 ・営業戦略の策定・実行 |
必須条件 |
・20名~50名以上の規模での開発組織マネジメント、組織開発経験 ・CTO、VPoE、エンジニアリングマネージャー、テックリードなどの開発組織リード経験 ・事業成長から逆算した開発組織の拡大・最適化や改善に取り組んだ経験 ・開発チームの体制構築(採用・育成・アサインメントなど)の経験 ・当社のバリューへ共感し、チームへの浸透を推進できる方 ・リーダーシップとフォロワーシップの両面を持ち合わせている方 ・感情的にならず、誠実で正直なコミュニケーションを取れる方 ・読み手を意識してドキュメントを作成できる方 ・常に現状に疑問を持ち自身や組織、仕組みをより良く改善する姿勢を持っている方 ・事業に興味を持ち、エンジニアリングは手段であることを理解している方 ・評論家のような姿勢ではなく、自らが率先して行う当事者意識を持った方 ・個人での問題解決、目標達成よりも、チームでの問題解決や目標達成を重視できる方 ・自ら成長目標を設定し自己研鑽を続けている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務概要】 VPoE(Vice President of Engineering)として、開発組織のパフォーマンスを定量的に可視化し、エンジニアへの組織・事業ミッションの落とし込みを行います。また、CDO(Chief Digital Officer)をはじめとした経営陣と共に、全社のエンジニアリングについて意思決定を行い、事業成長を推進します。 【具体的な業務内容】 ・経営の意思決定を促進するための技術・組織戦略の立案と実行 ・中期的な視点から、開発組織における生産性の最大化を目指し「事業」を拡大するチームの構築 ・開発組織の永続的な成長を実現するため、チームビルディングとリーダー候補の育成 ・生産性と生産価値(アウトプット、アウトカム)の可視化と最大化 ・エンジニアサイドとビジネスサイドの共通言語を生み出し、事業目標の達成を推進 ・開発効率に関わる仕様や実装に関する効果的なドキュメント化とドキュメント文化の形成 ・自社の開発組織の魅力を社外に伝えるための広報活動 【仕事の特色】 【募集背景】 私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。今後は「リボンモデル」のビジネスを展開し、SaaSモデルのサービス/プロダクトの提供を開始する計画です。この事業ミッションを実現するため、プロダクト開発の根幹を担うエンジニア組織をスピード感を持って拡大していく必要があります。 【ミッション】 開発組織のエンゲージメントを高め、事業成長を加速させることがミッションです。一人ひとりのエンジニアが成長実感を持てる環境をつくり、組織や事業に対して積極的な関わりを持てる組織体制を構築していただきます。 【ポジションの魅力】 当社では、DevOpsおよびアジャイル型開発を実施・推進しています。部門間のサイロ化を防ぎ、開発と運用のスムーズな連携やCD(継続的デプロイ)を行うことで高いビジネス価値を提供しています。変化の多い市場の中で、ユーザーに対するバリューを最大化するため、アジャイル型の開発手法を用いて、要件の立案から実行・検証をデイリー単位で回すことで、各プロジェクト内で短期間の開発サイクル(イテレーション)を実現しています。最新の技術スタックを活用し、常に革新的なサービス開発に挑戦できる環境があります。 【当社の紹介】 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常に"ちょっと先の未来"を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか? 【開発環境】 ・フロントエンド:HTML / Sass / JavaScript(TypeScript) / React / webpack ・モバイルアプリ:React Native / Firebase ・サーバーサイド:PHP(Laravel / FuelPHP)、一部Goを導入 ・サーバ環境:AWS(EC2 / S3 / RDS / ElastiCache/ Elasticsearch、Lambda等) ・データベース:Aurora (MySQL)/Redshift/BigQuery ・プロジェクト管理:Redmine / GitLab ・コミュニケーションツール:Slack / Chatwork ・BIツール:Tableau |
必須条件 |
・iOS/Androidアプリの開発経験(2年以上) ・ReactNativeを利用したクロスプラットフォーム開発経験 ・サーバーサイドエンジニアと連携したAPI設計と実装経験 ・リーダーシップとフォロワーシップの両面を持ち合わせている方 ・感情的にならず、誠実で正直なコミュニケーションを取れる方 ・読み手を意識してドキュメントを作成できる方 ・常に現状に疑問を持ち自身や組織、仕組みをより良く改善する姿勢を持っている方 ・事業に興味を持ち、エンジニアリングは手段であることを理解している方 ・評論家のような姿勢ではなく、自らが率先して行う当事者意識を持った方 ・個人での問題解決、目標達成よりも、チームでの問題解決や目標達成を重視できる方 ・自ら成長目標を設定し自己研鑽を続けている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務概要】 自社サービスのアプリ化に向けて、iOS/Androidアプリ開発を中心に業務に取り組んでいただきます。モバイルアプリの開発において、技術選定から設計・開発・運用までをリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ・ReactNativeを用いたiOS/Androidアプリの新機能開発や既存機能の改善 ・ユーザビリティ向上のためのUI/UX設計と実装 ・アプリのパフォーマンス最適化とバグ修正 ・サーバーサイドエンジニアと連携したAPI設計と実装 ・最新のモバイル技術トレンドの調査と導入検討 ・アプリのリリース管理とApp Store/Google Playへの申請対応 ・介護業界特有のニーズを考慮したアプリ機能の提案と実装 【仕事の特色】 【募集背景】 私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。現在、Webで展開しているサービスをモバイルアプリとして新しく開発することになり、設計から運用まで大きな裁量を持って関わっていただける方を求めています。 【ミッション】 ユーザーに必要な価値を届けられているか、サービスファーストの目線で考え事業に携わることがミッションです。大きな裁量を持って様々なことにチャレンジしていただきます。 【ポジションの魅力】 自らが主体的に考えて動くことが求められるため、大きな成長感とやりがいを感じることができます。実装だけではなく、サービス全体を見据えた開発に携わることができます。また、誰もが自分たちのサービスを「もっと良いものにする」ことを考え、プロフェッショナルとしての仕事が求められる環境で、年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合いスピード感を持って仕事を進めることができます。 【当社の紹介】 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常に"ちょっと先の未来"を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか? 【開発環境】 ・モバイルアプリ開発環境:ReactNativeを中心としたクロスプラットフォーム開発 ・その他の開発言語:PHP、HTML、CSS(Sass)、JavaScript(TypeScript/React/Next.js)等 ・データベース:MySQL(Aurora) ・バージョン管理:Git、GitLab ・インフラ:AWS(EC2、S3、CloudFront、Aurora、CloudWatch、Lambda等) ・その他:Docker |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ