気になるリストに追加しました

放送・出版・音楽・芸能のITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 864 件中76-90件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・なんらかのIT知識を有している方 ・オフィスワーク経験を有している方 ・出社可能な方 ・オーナーシップを持ち、周囲とコミュニケーションをとりながら業務遂行できる方 ・頼りにされることにやりがいを感じられる方 ・フットワーク軽く、何事にも挑戦できる方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・情報システム部内の業務管理 ・AWSやGCPなどのパブリッククラウドの運用 ・障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応 ・オフィス拠点間のインフラ管理/運用 ・内部統制や監査に対応した体制の構築/運用/改善 など 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は、200万人以上が利用する大規模サービスをお客様と共に作り上げ、スポーツチーム、エンターテイメント企業などのコンテンツに配信システムを提供する事で、お客様の新たな収益源を創出しています。 今後も世の中の需要に合わせ動画配信事業の拡大をしていくために、新たに情報システム担当として現メンバーと一緒に作り上げていただける方を募集いたします。 ▼メンバー構成 現在はマネージャー1名、情報システム担当者2名の計3名が、上記業務を分担しながら業務を行っています。得意分野や携わりたい業務を常時話し合いながら進めています。 ポジションの特徴 ■裁量が大きくスキルアップできる環境 本ポジションはトップダウンで指示をこなすのではなく、メンバー自身が提案しながら業務を進めています。 また、業務範囲が広い中でメンバー同士分担を行うので、自分のスキルアップ範囲を広げることが可能です。 情報システム担当として、今までのご経験を活かしたい方はもちろん、スキルアップを目指す方にはうってつけの環境です。 ▼過去入社者一例 前職にて企業向けネットワーク機器の構築・サポートを経験。企業内情報システム担当は未経験の中、当社に入社。 現在はヘルプデスクから基幹システムやネットワーク構築・運用まで幅広く活躍しています。 ■ワークライフバランス 実際のメンバーの残業時間は平均10時間/月程度。時間よりも質を求める方針で、自分の裁量でプライベートとの両立が可能です。 ■結果に応じた評価制度 年2回の評価制度では、年齢や勤続年数に関係なく評価を行っています。 若手でも昇給・昇進のしやすいため、営業のモチベーションも保ちやすい環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社内ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)における技術知見と業務経験 ・各種SaaS(Google Workspace、Zoom、Oneloginなど)の選定、導入、運用管理経験 ・セキュリティに関する(規程策定やソリューション選定、導入、管理)実務経験 ・組織またはプロジェクトのマネジメント経験 ・社会人就業経験7年以上 ・コミュニケーション力の高い方 ・自ら手を動かし、主体性をもって動ける方 (プレイングマネジャー) ・ゼロマインドを持ち、ゼロベースから物事考えられる方 ・新しい技術や活用方法への好奇心をお持ちな方 ・グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方 https://globis.co.jp/about/globis-way/

    想定年収

    800~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 グロービスのコーポレートIT全体に対して、IT戦略の提案から現場実行まであらゆるレイヤーをリードし、チームマネジメントも担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・IT戦略の立案、経営層への説明と実現ためのアプローチ ・各プロジェクトの全体管理とリリース調整 ・情報セキュリティ強化のための施策立案とその実行 ・システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装 ・チーム全体の現場技術フォロー ・メンバーマネジメント ・関係パートナーとベンダーのコントロール 【仕事の特色】 <プロジェクト例 > ・全社横断IT推進やセキュリティ部門の立ち上げ(CISRTなど) ・セキュリティ強化ためのマルウエア対策見直し(EDRやCASB製品の導入) ・SaaSサービス導入(RPA、SIEM製品の導入) <企業の魅力> ■事業内容 グロービスでは、ヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を導くべく、ビジネススクール部門、法人事業部門、ベンチャーキャピタル部門など、複数の事業を展開しています。 既に入学者1000人を超える規模に成長したグロービス経営大学院をはじめ、法人事業、ベンチャーキャピタル事業等、その事業領域は多岐にわたります。2016年からはEdTech部門を設立し、テクノロジーでイノベーションを創出する「テクノベート」化に向け、テクノロジーカンパニーへと大きく舵を切りました。 創業30年を迎える2022年には、さらなる挑戦として、「テクノベート時代の世界No.1MBA」を目標に、海外10拠点にキャンパスを展開する予定です。 このように創業以来常に成長を続けるグロービスにとって、情報システム基盤の拡充は欠かせません。 社内情報システムチームにはIT技術の進化や環境変化などにスピード感をもって成長をけん引する「攻め」と、受講生、クライアント情報など多種多様な情報を有するグロービスならではの情報や環境の安定安全維持ための「守り」の両輪から、社内IT全体に対してリードすることが期待されています。 <募集背景> 事業規模の拡大やグローバル展開に伴い、あらゆる業務に不可欠なITインフラを更なる安定・安全・利便性を向上すべく、単なる物理的なインフラに止まらず、SaaS型サービス利活用とのハイブリッド化をさらに促進し、全社DX推進ための組織強化が急務になっています。 <ポジションの魅力> ・事業部が多岐にわたることや、グロービスが変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることができます ・少数精鋭のチームだからできるスピーディーの意思決定と個々に認められる高い裁量権 ・1つの領域限定することなく、技術現場(インフラ、SaaS、セキュリティ)からマネジメント全体において幅広く携わることが可能 ・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境 <配属予定チーム> ■経営管理本部 情報システムチーム ・チームリーダー 1名 ・インフラ/セキュリティ(4名) ・ヘルプデスク (11名)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・法人事業間におけるアライアンス交渉経験・実績のある方 ・専門外領域のパートナーとも臆せず対応できる方 ・自発的に現状課題の考察ができ、その対応策の検討およびアクションにつなげることができる方 ・ミッションを自分事化し取組課題を自ら考え実行に移せる方 ・コミュニケーション能力があり、社内外関係者と連携しつつ活動ができる協調性のある方 ・何事にも前向きな方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ■法人モバイル事業の拡大に寄与するアライアンスパートナーの開拓 ■対象顧客:日本全国 ■業務内容;  ・市場調査(IoT関連市場、競合分析 等)  ・アライアンスパートナー開拓(スタートアップコミュニティへの参加 等)  ・アライアンススキームの検討  ・アライアンスパートナーニーズに合わせたサービス企画  ・シーズ(技術/先端サービス等)起点でのサービス企画  ・アライアンスパートナーとの契約交渉  ・既存パートナーとの関係継続活動  ・アクセラレーションプログラムの運営活動 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 至近で事業基盤(NW)の大型リプレースを予定。今後法人向けモバイル事業を成長事業として見据え、5年後には+80万の回線30億円以上の売上獲得を目指す。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 目標達成に向け、アライアンスパートナー(LTEを包含するIoTサービス展開事業者やSI、Sier等)開拓業務が必須であり、本業務に従事するメンバーの強化を計画している。 【募集業務のやりがい】 ・国内外問わず、スタートアップ~大手事業者まで様々な企業とコネクションを形成することができる。 ・国内外問わず、スタートアップ~大手事業者まで様々な企業と共同でサービスやビジネスモデルの企画検討をすることができる 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 ・mineo(法人)回線 ・LTE通信機能を保有するデバイス(スマートホン、監視カメラ 等) 【入社後のサポート(教育)体制】 ・同業務の経験がある社員と協同で業務に取り組んで頂く。(OJT) ・スキルアップのための外部研修への積極参加が可能。 ・経験豊かなmineo専属の営業部隊や技術部隊が在籍しており、さまざまな事象の相談がしやすい環境。" 【入社後の想定できるキャリアパス】 毎月(および都度)、上司とのコミュニケーションできる場を設け、延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談が可能。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 ・モバイル事業戦略本部(86名)は、モバイル事業戦略部(47名)とモバイル事業推進部(39名)の2部構成です。 ・モバイル事業戦略部は、モバイル事業統括T、コンシューマモバイル戦略T、ビジネスモバイルコンサルティングTの3チーム構成です。 ・ビジネスモバイルコンサルティングT(11名)は、チームマネージャー1名、サブマネージャー2名、担当6名、派遣2名です。 ・本部の平均年齢は37歳、男女比は3:2、キャリア採用比率は30%となります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のうちいずれかの経験 ・公共向け、準公共向けのシステム導入経験、コンサルティング経験 ・民間企業向けDXコンサルティングの経験 ・ESG経営、GXなどの企画検討、コンサルティング経験 ・システム開発の経験(プログラミング)やデータ分析の経験 ・Society5.0社会、脱炭素社会など社会構造の変革を推進していきたいという気持ちのある方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢(地に足の着いたコンサルティング)がある方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ■DXコンサルタント(公共・準公共領域) ・公共向けDX戦略策定、DX推進支援、CIO補佐業務などのプロジェクトの推進 ・準公共領域(観光、農業、スポーツ等)におけるサービス開発、導入支援 ■DXコンサルタント(Tech) ・民間企業向けDX推進支援、BPR支援など、現場との伴奏型プロジェクトの推進 ■DXコンサルタント(GX) ・SCOPE3算定、GXビジネスのサービス開発、導入支援 その他、データ分析による社会課題解決、企業経営の支援など。 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 入社後は専門スキルの高いメンバーの指示で提案活動、プロジェクトの進め方や具体的な作業を経験しスキル向上に努めて頂きます。 スキルや経験が一定以上になれば、プロジェクトの中心メンバーの役割を担って頂きます 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 DX・GXビジネスの引き合いがが非常に多くお断りしている状況。現状ビジネスの拡大とともに新たなビジネスの企画・検討などにもリソースを割いていきたく、メンバーの増強を考えています。 【募集業務のやりがい】 ESG経営、GX、Society5.0社会・スマートシティなど新たな社会構造の実装に向け、現場DXの伴走支援・人材育成による業務改革から、経営戦略・社会変革の実現まで幅広くサポート可能です。 また、やりたいことを自分から手を挙げてチャレンジできる風土が魅力です。 【入社後のサポート(教育)体制】 基本的にはOJTでスキル高いメンバーの下でプロジェクトを一緒に進めてもらいます。 必要な研修等あれば、自由に受けられる風土です。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ビジネスコンサルタントとしてのスキルを高めていただくビジネスストラテジストやサービスプランナーなどの職種への転換もキャリアパスとなっている 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 シニアエグゼクティブ 40代⇒シニアマネジャー3名 40代⇒アシスタントマネジャー3名 30代⇒シニアコンサルタント 1名 部門としては、30-40代を中心に20名程度。50%が中途採用。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・事業会社における業務改革・改善等の業務経験 ・SI事業者、または事業会社の情報システム部門において、システムの導入PJに主体的にかかわった経験 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢がある方 ・新分野へのチャレンジ意欲旺盛な方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ■企業向けのBPRやIT構想・導入に関するコンサルティング ・経営戦略/IT戦略策定支援(中計・単計作成支援) ・システム化構想策定支援 ・業務改革・改善支援(営業、販売、生産、購買、原価管理、会計) ・システム導入におけるPMO支援 ■以下の業務を担当して頂きます。 (経験・能力により業務付与します) ・受注案件のインチャージとしての業務遂行 ・案件獲得のための提案・見積業務、営業同行 ・委託管理などの手続き業務 ・OJTなどによるチームメンバーの育成 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 システム化構想企画フェーズなどのコンサルティング案件におけるリーダーまたはリーダ候補。(得意な業界、業務領域は応相談)" 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 お客様におけるDX推進等に起因するシステム更改・導入需要の高まりに伴い、案件実施の体制強化の必要がある。 【募集業務のやりがい】 クライアント企業における改革推進を通じて、自身の成長、および、お客様の成功やその先の社会貢献に関与できる。 【入社後のサポート(教育)体制】 実践現場におけるOJT。 社内教育制度の活用による自己研鑽。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・コンサルファーム出身:ビジネスコンサルタント ・SIer出身:SE→ビジネスコンサルタント ・監査法人出身:会計士→ビジネスコンサルタント ・事業会社出身:業務担当→ビジネスコンサルタント

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webマーケティング戦略策定および施策の実施の経験が3年以上 ・Web広告運用、サイト内データ分析の経験が3年以上  -Web広告運用(計測タグ(GTM)設置含む))、アクセス(AdobeAnalytics)分析  -Web広告運用やサイト内アクセス分析から恒常的に課題、改善点を設定し、課題に応じて短期、中長期的にPDCAを継続実施し、獲得数向上、費用対効果の改善を実施  -通信キャリアや広告代理店での運用経験 ・マネジメント経験(組織、プロジェクト問わず) ・Web解析士(タグマネージャー、アクセス解析ツールの上級スキル) ・Google認定資格 ・Webマーケティング、Web広告(SNS含む)やADテクノロジーに幅広く精通し、Webマーケティングに必要な分析スキルを有し、かつ自己研鑽や専門性の深化など自身のスキル向上意欲が高い方 ・既存の考え方に捉われず、新たな取組みを進言、推進できる方 ・関係部署(マーケティング、ブランディング、営業、Webサイト制作)と共に業務遂行できる高いコミュニケーション力を有している方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ●Webマーケティング戦略策定 新規獲得を目途としたオールファネル(認知・興味関心・検討購買)での獲得戦略の企画、実施。 また、各種広告媒体を跨ぐクロスメディア戦略の立案、実施 ●Web広告運用管理 広告代理店を通して出稿するWeb広告全般(検索連動型広告、ディスプレイ広告、動画広告、SNS広告等)の運用管理、広告代理店のディレクション、および各種データ(媒体管理画面データ、アクセス解析ツール等)を分析のうえ、獲得数および獲得効率向上、ROI、ROAS改善を目途とした新たな施策や改善策を企画、実施 ●Webサイトアクセスデータ分析、回遊・獲得効率改善 計測タグ設置(タグマネージャー)調整から解析ツールを使った公式サイトにおけるアクセス分析から離脱防止、CVR向上にかかる課題抽出、改善策を検討、実施 ●その他、上記に付随する業務全般(マーケティング、ブランディング、営業、Webサイト制作部門との調整) 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 Web広告(SNS広告含む)を中心としたプロモーションにより、新サービスや既存サービスの興味関心層をWebサイトに誘導し、サービス認知・理解を深め加入者獲得に至るまでの戦略立案、広告運用管理と目標を達成させるためのPDCAサイクル(評価・改善)の実施。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 2024年度は新サービスのローンチを予定しており、既存サービスを含めてWeb領域での加入者獲得数向上が必要である。 Webマーケティング戦略策定から加入者獲得数目標を達成させるためにWebマーケティングファネルを俯瞰してPDCAサイクル(評価・改善)を回せる人材が必要である。 【募集業務のやりがい】 eo事業の更なる成長に貢献できるポジションで、自身が企画・実施した施策および分析した結果が、新サービスや既存サービス(当社の主力サービスであり期待領域)の加入者獲得数増に貢献していることが実感でき、高いモチベーションを維持しながら挑戦できる。 【入社後のサポート(教育)体制】 年齢の近い社員を中心に初期教育体制を作り、役職者も含めサポートさせていただきます。 また、必要に応じて社外研修にも参加していただきます。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・在籍していた社員はWebプロモーション業務の経験を活かして、マーケティングやコーポレート広報の部署へ異動しました。 ・上司との月1回の1on1ミーティングで延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる機会があります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 チームマネージャー(管理職):1名  サブマネージャー:1名  担当者:7名(派遣社員除く) 年齢比:20代・・・30%、30代・・・30%、40代以上・・・40% 男女比:5:5  キャリア採用者比:50%

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サービス・商品の企画経験 ・市場・競合・技術動向等のマーケティング調査経験 ・事業運営における評価指標の設定・管理経験 ・各種プロジェクトを主体的に推進できる方 ・新たな業務にも積極的にチャレンジし、自己成長の意欲が高い方 ・経営幹部や社内外関係者との調整が多いため、コミュニケーション能力の高い方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    IoTを活用した見守り事業の企画・マーケティング ・市場・競合・技術動向の調査、分析 ・事業戦略の立案およびグロース活動 ・戦略に基づく各種企画の検討及び開発 ・ビジネスパートナーの探索・折衝 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 IoTを活用した見守り事業の企画・マーケティング活動 販売計画達成に向けたサービスの拡充・各種施策の検討 【募集業務のやりがい】 自身が企画した商品やサービスが、会社の成長事業・戦略の根幹をなし、ブランド認知度や会社の業績に直結する。また、マーケティング施策にを通じて、ブランド認知度や顧客満足度が向上することで、市場からの評価を実感できる。さらに、将来的にはそれらの知見や経験を活かし、コンシューマ事業の更なる成長戦略の立案等の業務も担っていただくことにより、本人の成長・やりがいにつながるものと考える。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 IoT機器各種、アプリ、駆けつけサービス等 ※当部でプログラミング開発を行うことはありません 【入社後のサポート(教育)体制】 入社後のオンボーディングプログラムを始め、役職者・上長等、多方面からサポートします 【入社後の想定できるキャリアパス】 FTTH事業、MVNO事業、新規事業等、各事業における企画・開発部門に加え、経営部門、営業部門など、多岐に渡ります 上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 部全体で30名弱 20代~40代以上まで幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用役職者も複数在籍

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンジニアとしての高い志向性をお持ちの方 ・向学心や向上心をもち、新しいことに積極的に取り組める方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ・エンドユーザー向けアプリケーションのフロントエンド・バックエンドの開発、導入にかかる業務全般 ※エンドユーザーとは社内ユーザではなく、当社のお客様であるBtoCもしくはBtoBの顧客全般を差します ・新規開発するサービスのサーバ(フロントエンド・バックエンド)およびモバイルアプリの設計・開発・テスト・導入・技術支援 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 ・当社では、eoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 ・新規ITサービスの開発現場においてアプリケーションやクラウドサービスの設計、構築、運用を担う人材を求めています。 【募集業務のやりがい】 ・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。 ・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、新規アプリの企画・開発に主体的に参画することもできます。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 ・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack等 【入社後のサポート(教育)体制】 ・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。 ・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。 ・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・磨きたい専門領域をご自身で決めていただき、それに準じた経験ができるキャリアパスを歩むことになります。 ・年に一度、所属の上司との面談で伸ばしたいスキルや方向性について相談できる仕組みがあります。 ・毎月、直属の上司と1on1ミーティングを設け、将来キャリアの話やより身近な相談ごとなどを話し合える仕組みがあります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 ・課長以下、28名のメンバーで構成されています。 マネージャ職3名、主任4名、5ラインに分かれており、 アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・セキュリティエンジニア等から構成されています。 若手の採用・育成に積極的に取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・IT業界での法人営業またはプリセールスの経験がある方 ・一般的なITスキル(Excel、PowerPoint、ブラウザ操作、WEB会議使用等)を有する方 ・現状専門知識があまり無くても積極的に学んでいこうとする姿勢がある方 ・新サービスが次々に登場する事業環境や新たな営業スタイルに興味があり、適応力がある方(変化を楽しめる方) ・SI\/ICTの領域でキャリアアップを考えている方 ・将来的なキャリアイメージ(マネジメント\/スペシャリストなど) を明確にもっておられる方 ・人との関わりが好きな方、協調性のある方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    法人顧客(一般企業、自治体、教育機関、病院等)に対し、当社クラウドサービスやAWS、Azure等のパブリッククラウド、その他商材を組み合わせ、お客様要件にあったクラウド活用の提案を行います。また、展示会等のプロモーション活動に対する支援も含まれます。 商材の提案にあたっては担当営業および専任エンジニアによるサポート体制があり、組織的にお客さまに対応します。入社後は先輩社員によるOJTによって業務スキルを高めていただくフォロー体制があります。 ①営業支援(プリセールス) ■既存顧客の営業支援 法人顧客の担当営業が、回線サービス等の既存顧客に、クラウド活用を提案する際、お客さま要件のヒアリングや技術部門と協力して提案の取りまとめ、説明を行います。 ■新規顧客の営業支援 Webからの問い合わせや展示会の来場者、外部委託テレマーケティングでアポが取れた見込み顧客に対し、ニーズの深堀や商材の詳細説明等を行い、担当営業の営業活動を支援します。担当営業がフロントに立ちますので、自分で電話をかけて新規アポを取る仕事や飛び込み営業等ではありません。 ②展示会等のプロモーション活動に対する支援 プロモーション専任の部門と協力して、該当商材をより販売していくためのウェビナー等のプロモーション企画や展示会等の対応について、支援を行います。 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 クラウドビジネスの拡大が急務となっており、特に自社クラウドサービスやパブリッククラウド(AzureやAWS)の販売を加速させるべく、既存ユーザーの課題(オンプレミスからのクラウド移行、クラウドの利活用、コスト削減や運用負荷低減)を解決するために、的確なヒアリングを実施し課題解決型ソリューション提案を実施して頂きます。 併せて、当社得意分野の回線ビジネスや導入/設計支援・運用サポートなど、ワンストップでサービス提供出来る強みを訴求した積極的な営業を期待します。 【募集業務のやりがい】 お客さまが抱えておられる課題に対し、世間でも注目度が高いクラウドソリューションを活用し、社内SEとも連携しながら最適な解決策を提案、提供できること。また、スキルに応じたキャリア、ステップアップが可能です。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 取扱メイン商材:プライベートクラウド、AWS、Azure 【入社後のサポート(教育)体制】 配属チームでのOJTのほか、チーム内でのサポートはもちろん、提案時等には社内SEや顧客担当の営業チームからサポートも受けられます。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ソリューションビジネス開発部内でのサービス企画業務のほか、法人営業部や公共営業部、東京支社などでの直販営業をはじめ、代理店向け営業、ソリューション特化型の営業、営業系企画業務など幅広く法人向けソリューション部門でのキャリアパスの可能性があります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 チーム内でおおまかに担当業務別の班構成になっており、主に20歳代~40歳代、若手社員からベテランまで在籍しているチームとなっています。今回募集しているプリセールス・セールスエンジニアの職種は、その中でも約10人程度のメンバー構成の班となっています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・論理的な思考ができること ・プレゼンテーションスキル(資料作成含む)を有していること ・ファシリテーションスキル(顧客折衝含む)を有していること ・システム導入経験を有していること ※受注側、発注側問わない ・あらゆるビジネスに対する好奇心と探求心を持っている方 ・新サービスが次々に登場する事業環境や新たな業務スタイルに興味があり、適応力がある方(変化を楽しめる方) ・仕事に対する責任感と自身で業務遂行する気概を持っている方 ・コンサルタントとして将来的なキャリアイメージを明確にもっておられる方 ・人との関わりが好きな方、協調性のある方 ■コンサルティング業務未経験の場合下記必須 ・コンサルタントとして、キャリアチェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連や業務領域の自己啓発に励まれている方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ・経営管理・管理会計に関するコンサルティング ・経営管理ツールの導入支援 ・データサイエンスを用いたコンサルティング (上記業務に付随する、案件獲得のための提案・見積業務、営業同行、委託管理などの手続き業務も含む) 顧客企業における経営管理、事業管理の業務改善、および計画・予測数値の精度向上を目的としたコンサルティングを実施しており、その一環としてソフトウェアのインプリメンテーションを行っています。 また、同目的達成のため、近年BIやデータ分析などの業務にも注力しています。 入社後はプロジェクトに配属の上、先輩社員と一緒にプロジェクトを推進いただくメンバとしての役割を担っていただく予定です。業務スキルを習得いただくため、OJT形式でフォローを行います。数年後にはプロジェクトの主担当として、業務推進を実施いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 プロジェクト推進メンバとして、顧客の課題解決に取り組んでいただきます。その過程で基本的スキルを身に着けていただき、数年後にはプロジェクトの主担当としての役割を担っていただくことを期待しています。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 ・経営管理、事業管理領域の新規顧客、新規ソリューションのサービス提供ができる要員を確保することを目的としており、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。 ・現在、案件の引き合いがあるものの、サービス提供メンバが足りないため、募集に至っています。 【募集業務のやりがい】 経営者や経営企画部、経理部等の企業の方向性を決定する立場の方から直接経営課題や事業課題を聞き、その課題解決について一緒に考え、解決の実施・フォローを行います。その過程で顧客企業から信頼を得ることができれば、自身の業務領域を拡げるチャンスも生まれるとともに、顧客企業の意思判断に寄与できる点が醍醐味です。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 fusion_place、PowerBI 【入社後のサポート(教育)体制】 ・年の近い先輩社員をメイン担当として教育体制を作る予定です。その上に役職者が数名おり、多方面からサポートいたします。 ・任意参加の勉強会に参加可能、外部の研修に年に数回程度参加していただく体制を整えています。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・過去、在籍していた社員はコンサルティング業務の経験を経て、システム開発の部署へ異動し、顧客目線でのシステム導入・提案をすることで活躍しているメンバもいます。 ・年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。" 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 部長以下、約20名のメンバーで構成されています。ラインに分かれており、それぞれのコンサルティング分野で業種を担当しています。 今回はその中の1ラインでの募集で管理職2名+スタッフ4名のチームへの配属を予定しています。 チームメンバの大半がSE職出身です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■スタジオ設備、撮影機材管理 ・放送局、またはケーブルテレビ局でのスタジオ設備管理、運用経験 ・もしくはカメラ、音声等の撮影技術経験 ・もしくは番組制作会社でのスタジオ設備オペレーション経験、撮影技術経験 ■制作に伴うコミュニケーションツール(ソフト)の操作 ・マイクロソフトOficeアプリ等を利用した書類作成 ・ひとつひとつの作業、業務を正確に行うことができる方 ・一つの作業を根気よく続けることができる忍耐力がある方 ・決められたスケジュールを守る責任感がある方 ・チームワークを重視し、報告、相談を適時できるコミュニケーション力がある方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    【自主制作番組制作】 チャンネル運営に伴う設備の運営と管理、および番組制作業務。 ・スタジオ設備の構築、オペレーション、保守管理  -撮影・中継機材・編集機器・コンソール等機器の操作、保守管理  -スタジオ設備、撮影機材等の更新計画、構築、運用、保守管理 ・営放システムおよびAPC運用  -放送スケジュールの登録作業、放送素材インジェスト作業、素材管理 ・eo光チャンネル自主制作番組の制作  -番組プロデューサー、番組内容のチェック(考査)  -撮影技術、簡易編集 ・社内活用動画制作、映像配信等の業務 ・上記業務に伴う社内報告資料作成及び経理手続き 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 eo光チャンネルの放送に伴う放送設備、スタジオ設備の運用業務を中心に現場業務を付与。撮影機材の運用、スタジオ設備および営放システム(番組放送の管理システム)等への理解、習熟が進めば、システム全体の保守管理や、設備更新計画の立案、構築などもできるよう育成する。平行して、外部委託番組の企画やプロデューサー業務も状況に応じて担当させる。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 テクニカルディレクターの定年退職が近づき、スタジオ機器の運営業務、および放送業務の継承が急務である。 現在スタジオ設備のリプレースや、営放システムの構築を進めており、立ち上げの初期からシステムの保守や運用について現担当者からのノウハウを継承させたい。 【募集業務のやりがい】 ・プロフェッショナルとして放送局レベルの番組制作、運営に関わり、テレビ放送業務のノウハウを得ることができる。 ・テレビ番組やWebサイト、SNS等の企画、制作、運営を自社で一貫しておこなえる体制があり、総合的なメディア運営に携わることができる。 【入社後のサポート(教育)体制】 ・実務を通じてベテラン社員からツール操作や担当者間のやり取りをレクチャーする ・オプテージ社員として各種研修制度を利用できる" 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・テクニカルディレクターや番組プロデューサーとしてノウハウを積みながらチーム内でキャリアアップできます。 ・年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 平均年齢:42歳(30歳~60歳) 男女比率:男14女8(派遣社員除く) キャリア比率:キャリア採用12名 ※旧Kcat時代のキャリア採用社員含む

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・フィールドインフラエンジニアまたはアプリケーションレイヤのプリセールスエンジニア経験のある方 ・ITインフラ関連の基本的な知識をお持ちの方 ・販促ツールの作成(PowerPoint)、データ集計(Excel)の基本スキルをお持ちの方 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力がある方 ・積極的な行動力・推進力がある方 ■業界未経験の場合下記必須 ・IT業界へ業界チェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連の自己啓発に励まれている方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    当社が提供するデーターセンターサービスを法人のお客様へ提案する営業業務をご担当いただきます。 上記に加えて、回線サービスと各種ソリューションの販売およびデーターセンターサービスに関わるリセールパートナーの開拓と拡販。 【業務内容詳細】 ■技術部門との提案内容に関わる相談 ■各種サービスの案内~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ■提案活動における社内関係部門との調整 ■サービス開始後の顧客維持活動 ■提案~受注に関わる社内手続き~契約処理の実施 ※お客さま対応で大阪(曽根崎DC見学対応など)への出張対応あり(頻度:月1~2回を想定) 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 2026年に開設の曽根崎の新データーセンター販売促進のため、国内外通信キャリア・IX・DCI・クラウド・コンテンツ事業者様などをお客さまとした法人向け営業を担当いただきます。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 データーセンター事業は当社の持続的な成長のために最も注力すべき事業の1つです。 曽根崎データーセンターの開設を皮切りに、データーセンター拠点を拡大していくため、営業力強化を行います。 【募集業務のやりがい】 今後、トラヒック量の増加やDXやAIの更なる普及・拡大により、市場成長が期待されるデーターセンター事業において、当社でも最も注目される事業・所属の1つであることから、経営層と近い位置で業務に携わることができ、国内外の有数な企業様向けの営業活動などで、業界の最新動向や業界知識はもちろん、実践的な営業ノウハウ、キャリアを身につけることが可能です。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 データセンターサービスを中心とした通信インフラサービス・ソリューションサービス 【入社後のサポート(教育)体制】 役職者数名と、入社いただく方の少人数制での稼働を想定しており、密な連携を取りながらサポートを行います。 また、社内の研修体制の活用はもちろん、本人が意欲的であれば、外部が運営する研修や勉強会、展示会等も積極的にご参加いただきます 【入社後の想定できるキャリアパス】 データーセンター事業以外にもネットワーク事業やクラウド事業、DX事業等のソリューション事業に加え、FTTHやモバイル事業等、多岐にわたる事業部が存在することから、適宜、上司と相談の上で、本人にとって適切なキャリアパスを構築いただきます 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 役職者は、チームマネージャー・マネージャー・サブマネージャーの3名の下に担当で3~4名程度のチーム制で稼働いただきます

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上の法人企業向けビジネスアプリケーションを活用したソリューション営業の経験orSEから営業にキャリアチャレンジしたい方(SE経験3年以上) ・自分の意見や意思をもって主体的に活動できる方 ・他人の意見を尊重しチームワークを意識して活動できる方 ・将来的なキャリアイメージ(マネジメントorスペシャリストなど) を明確にもっておられる方 ・人との関わりが好きな方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    各業界の中堅からエンタープライズ企業に対して、顧客とのリレーションを形成する活動を通じて、案件リードの獲得、営業企画、提案活動、受注活動を実施いたします。 ①新規顧客への提案・営業活動 新規開拓活動は、WEBからの問い合わせ・ウェビナー参加企業/外部パワーを使った電話/メールマーケティングによるリード先に対して実施します。 (飛び込み営業等はありません。) ②既存顧客への提案・営業活動による取引の拡大および維持 ・SIサービスの紹介~提案~受注~本番稼働までの営業活動全般 ・提案フェーズや導入フェーズにおける社内関係部門との調整 ・ICTソリューション、コンサル部門といった他部門との連携提案の立案 ・サービス開始後の継続的な顧客フォロー活動 ・新たなソリューション拡販となりうる窓口の開拓活動 ・その他、お客さまの課題ヒアリングやリレーション継続の為の活動全般 ③受託後は、コンサルタントやSEとともに、プロジェクト完遂に向け活動 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 SIサービス事業拡大による企業価値向上が課題となっており、社内においても法人分野における売上拡大が今後の成長において重要な役割を担っています。新規顧客へのアプローチまたは既存顧客との関係強化を軸に、SIサービスを活用しお客さまの課題解決に向けた提案を行い、売上向上に貢献することがミッションです。 【募集業務のやりがい】 お客さまの抱えておられる課題に対し、幅広いSIサービスを中心にOPTAGE各種サービスを活用し、社内SEとも連携しながら最適な解決策を提案、提供できること。また、スキルに応じたキャリア、ステップアップが可能です。 【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】 関西を中心とした150億~500億の中堅企業を中心としてお客様が多く、エンドユーザーはもちろん協業パートナーなど様々なお客様を対応頂きます。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 Dynamics365(ERP・CRM)/Powerplatform/AzureなどのMicrosoftのクラウド製品、Infor社のInforCloudSuite(グローバルERPパッケージ)、キヤノンITSのローコードツールWebPerfomer、グローバルRPAサービスUiPathなどのプロダクト製品の手強 お客様固有システムに対応するスクラッチ開発など 【入社後のサポート(教育)体制】 入社後については、当社取扱SIサービスのレクチャー・営業活動においては、OJTによるサポートやOJT以外でのチーム内でのサポートがあり、取り扱うSIサービスについては、各メーカーとの関係性も強い為、メーカーからのサポートや教育なども受講できます。また、営業活動や提案の際には、同じチーム内に所属するプリセールスや各サービスのコンサルタントによるサポートがあります。 【入社後の想定できるキャリアパス】 まずはアカウント対応として、お客様1社1社が抱える課題をSIサービスを中心に解決していくソリューション営業として活躍頂きます。その後課長職や部長職といったマネジメント職へのキャリアパス及び営業スペシャリストとしてのアカウントセールスやソリューションセールススペシャリストへのキャリアパスを切り開くことも可能です。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 年齢:30~50代まで幅広い世代が活躍しております。 男女比:男子3:女子1(管理職1名)となっております。 キャリア採用と定期採用比:4:1でキャリア採用者が多いです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上、BtoBの営業業務に従事されたことがある方 ・Excel、PowerPointで一定上以上の資料作成経験(企画書、提案書、社内報告資料等) ・普通自動車 免許 ・社交的・自発的・積極性・向上心がある方 ・論理的で素直な方 ・宿泊出張が可能な方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ■BtoB営業 (ハウスメーカー/管理会社/デベロッパー等) ・IoTサービス(スマートロック、環境センサー、クラウドカメラ、等々) ・全戸一括インターネットサービス ※営業先は全国展開の卸先(中堅以上の大手が中心)企業がメインとなります。 ■お客様の課題や要望をヒアリングしてサービスに反映(課題解決) ※営業で得たお客さまの声を同組織のサービス企画担当者へ連携いただきます ■営業委託スタッフ、営業派遣スタッフ等へのサービス説明、指導、支援 ■上記業務に伴う契約書また申込書作成・締結 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 当社コンシューマ事業本部に新設された住環境デザインプロジェクトグループの営業の一員として、プロジェクトを牽引できるメンバーを募集。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 スマートホームIoT、クラウドカメラ、その他新サービス等について、戸建ておよびマンション向けの付加価値サービスを推進する為の営業職を募集しています。 【募集業務のやりがい】 当社コンシューマ事業本部の重要戦略事業の一つとなります。新サービスをお客様起点で企画・改善し、営業獲得・納品・サービス開始までフォローするなど、すべてのフェーズにおいてご自身の方法で業務を推進できるため、やりがいは非常に大きいです。また、全国規模の大手ハウスメーカー、管理会社、ディベロッパー等がメインのお客さまになりますので、一つの案件が受注できれば大きな成果や達成感が期待できます。 【入社後のサポート(教育)体制】 入社後に相談させて頂いた上で適正な研修を受講いただきます。 直近の中途入社の方は、メーカーからの転職でしたので「DX時代のマネジメントに必要な基礎知識」を受講いただきました。 また、チーム内に資料作成(Excel・PowerPoint)のプロフェッショナルも居りますので、サポートも可能です。 【入社後の想定できるキャリアパス】 当チームでも中途入社の方が多く活躍しています。中途入社だから昇進が遅れるといったことはありません。 入社されて成果を出された方は着実に昇進されています。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 住環境デザインプロジェクトグループの初期メンバーは10人程度となります。 半年毎に体制見直しを実施して順次増強していくことになります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・IT業界でマーケティング、もしくは営業/SE経験のある方 ・ITインフラ関連の基本的な知識をお持ちの方 ・BtoBにおけるマーケティングの基本的な知識をお持ちの方 ・販促ツールの作成(PowerPoint)、データ集計(Excel)の基本スキルをお持ちの方 ・積極的な行動力・推進力がある方 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力がある方 ・分析力・ロジカルシンキングがある方 ■業界未経験の場合下記必須 ・IT業界へ業界チェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連の自己啓発に励まれている方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    今後、市場成長が期待され、当社が注力するクラウド事業(自社クラウド、再販クラウド、各種セキュリティサービスの設計、構築およびマネージドサービス)において、当社事業の柱となるよう事業戦略・営業戦略を策定し、実行する業務です。市場分析やマーケティングを通して、外部環境を的確に捉え、戦略的な事業計画や営業戦略の企画・推進を担当いただきます。 ・クラウド事業に関する事業戦略・営業戦略策定およびその実行業務 ・エグゼクティブ向け事業戦略および営業戦略のプレゼン業務 ・営業戦略実行に伴う営業統括業務 ・事業収支管理、予算管理 ・クラウド事業拡大に向けた市場調査業務、新技術のリサーチ業務 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 クラウド事業拡大に資する事業戦略(事業収支管理や予算管理含む)・売上げ拡大に向けた営業戦略策定 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 クラウド事業は当社の持続的な成長のために注力すべき事業の1つです。 今後、クラウド事業を推進するためには、蓋然性の高い事業戦略・営業戦略を策定および実行する必要性から、新たなチームを設けることとなったため、新規募集をおこないます 【募集業務のやりがい】 昨今のDX活用や生成AIの更なる普及・拡大により、市場成長が期待されるクラウド事業において、当社でも注目される事業・所属の1つであることから、経営層と近い位置で業務に携わることができ、任される裁量は大きい点はやりがいを感じていただけると考えます 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 自社サービス(ユーティリティクラウド(ネットワーククラウド)、OCCS(ストレージサービス))、再販サービス(AWS、Azure、富士通クラウド)、マネージドサービス(クラウド運用保守、活用支援)等 【入社後のサポート(教育)体制】 役職者数名と、入社いただく方の少人数制での稼働を想定しており、密な連携を取りながらサポートを行います。 また、社内の研修体制の活用はもちろん、本人が意欲的であれば、外部が運営する研修や勉強会、展示会等も積極的にご参加いただきます 【入社後の想定できるキャリアパス】 クラウド事業以外にもネットワーク事業やデータセンター事業、新規事業開発等のソリューション事業に加え、FTTHやモバイル事業等、多岐にわたる事業部が存在することから、適宜、上司と相談の上で、本人にとって適切なキャリアパスを構築いただきます 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 役職者は、チームマネージャー・マネージャー・サブマネージャーの3名の下に担当で3~4名程度のチーム制で稼働いただきます

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?