株式会社システムサポート

【ServiceNowエンジニア】テクニカルエンジニア/自社内勤務/在宅勤務可/SaaS売上上位のServiceNow

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
年収
460~900万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
都庁前駅 (東京都)

仕事内容について

ServiceNowの要件定義・設計・実装~リリースを行っていただきます。

<具体的な業務内容>
経験や志向に応じ、お客さまへのテクニカルコンサルティングもお任せします。
また、外部システムとの連携、プラットフォーム開発も行っていただきます。

【仕事の特色】
<案件事例>
・大手食品業:既存システム(Notes)からServiceNowへの移管
・大手重機レンタル業:重機レンタルの外部向けポータルサイト構築

<プロダクトの魅力>
■キャリアパス
一例としては、プロジェクトマネージャーとして案件推進や、テクニカルコンサルとして技術面で顧客へのコンサルティングなどがございます。

■ServiceNowとは
https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/
ITサービスマネジメント市場において、シェア上位のクラウドサービス。
同社のシリコンバレー拠点では、今後成長が見込まれる「海外新規サービス」を発掘しており、その一環でServiceNowも導入が決定、国内で2社目に最高ランクのElite Partnerに認定されました。
ServiceNowを導入すれば、自社のIT課題がクリアになると注目されているサービスです。

<配属予定チーム>
BSX事業部(約70名)
ServiceNowチームは約30名です。

ServiceNowは全社横断で力を入れている事業となり、全社で約70名の社員が携わっています。
非常に引き合いが多いため、現在事業を拡大しております。

必須条件

<経験>
・Web系システムの開発経験3年以上

<仕事のマインド>
・コミュニケーションを円滑に取れる方

この仕事で取り扱う技術

言語

SQL

開発ツール

Notes

BigQuery

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

<経験など>
・クラウド製品の導入経験
・ITサービスマネジメント製品導入経験
・プラットフォーム開発の経験
・外部システムとのSI経験
・ITILの知見

雇用形態

正社員

想定年収

460~900万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(7月)

■給与・評価等備考
・給与:これまでの経験・職種・応募者の希望等を総合的に判断し、最終面接時に提示いたします。
・家賃補助:東京地区/オフィスまでの月額通勤交通費が15,000円以下は32歳になるまで支給
 <支給額>
 -28歳の誕生月まで/住宅賃貸料の半額、最大30,000円を上限として毎月支給
 -30歳の誕生月まで/28歳までの支給額の最大50%支給
 -32歳の誕生月まで/28歳までの支給額の最大25%支給
 ※名古屋地区、大阪地区、金沢地区については別の規定有り

予定勤務地
東京23区内
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・所定労働時間:8時間
・フレックスタイム制(コアタイム無し)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
126日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

現在は原則在宅勤務(在宅勤務手当有)

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
従業員持株会制度、退職金制度、インセンティブ制度、資格取得奨励制度、
会員制福利厚生サービス(東京・名古屋・金沢エリア)、育児休業、
育児短時間勤務・時差出勤、介護休業、育児・介護短時間勤務制度、評価制度

<教育制度>
社内外の研修、新任マネージャ研修

<事業関連>
永年勤続表彰制度

■福利厚生備考
・資格取得奨励制度:IT関連の国家資格やベンダー資格を中心(現在約250の資格が対象)/個人で受験し資格取得した社員には受験料プラス5,000円~100,000円の範囲で一時金を支給、会社から推薦され受験した社員には受験料・受験に必要な研修の受講費用・交通費等の会社負担や受験時間の就業時間扱い等の対応有り
・社内外の研修:スキルやプロジェクトに応じて、IT技術、プロジェクト管理、品質管理などをテーマとして、社内外の研修を受講していただきます。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇、ウェルカム休暇

手当

通勤手当(全額支給)、時間外手当、家族手当、家賃補助(同社規定による)

株式会社システムサポートの事業内容

株式会社システムサポートは、ICTを活用したシステムのコンサルティングを行っています。医療・流通・製造など幅広い分野に導入。同社が企画・開発・構築、運用・保守を担っています。

<具体的な事業内容>
◆システムコンサルティング/ディレクションサービス
経営分析、業務分析、ニーズ分析等を行い、課題解決・改善に向けた戦略的な提案活動を実施。

◆業務支援サービス
ユーザ指導やIT教育、稼動システムのヘルプデスクサービス、ベンダーコントロール等を実施します。

◆IDCサービス
アウトソーシングASPサービス、決済代行サービス、セキュリティ診断サービス、監視サービスを提供します。

◆メディカルソリューションサービス
医療機関において、高画質な画像保存・閲覧、所見レポート作成、データの二次利用などをサポートします。

◆ERPコンサルティングサービス
人事、会計、販売、在庫管理、購買等の業務領域への対応。システム基盤部分の運用設計、構築、保守作業などを行います。

システムサポートの企業情報を見る

株式会社システムサポートが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社システムサポートに関連する求人

株式会社システムサポートの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社システムサポートに関連する企業

株式会社システムサポートの求人・転職・採用情報に関連した企業