気になるリストに追加しました
<業務詳細>・サービスWebサイト構築ディレクション、PDCA管理・Webサイトのコンテンツ企画、設計・データ分析に基づくクリエイティブ全般の創出・広告プロモーションにおけるクリエ...
募集内容を見る
|
500~600万円 |
|
西新宿駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
主な業務は、医療用医薬品のプロモーションコンテンツ(※)を中心にしたプロデュースです。(※)コンテンツ例・会員制医療従事者向けサイト『m3.com』(国内の医師28万人以上が登録)...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
東日本橋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
代表取締役社長とCTOの、「医療分野で社会貢献できることをしよう」という思いから誕生した、エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社。高齢者・患者の通院手段の少なさや、地方医師...
主な業務は、医療用医薬品プロモーションに関わる各種資材の企画、コンテンツ制作に関する、コンテンツプロデューサーのサポートです。<具体的な業務内容>・協力会社、クリエイター、ナレータ...
募集内容を見る
|
300~500万円 |
|
東日本橋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
代表取締役社長とCTOの、「医療分野で社会貢献できることをしよう」という思いから誕生した、エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社。高齢者・患者の通院手段の少なさや、地方医師...
主に、社内広報業務を担当。インナー向けWebサイトの制作やコンテンツの企画・制作を行っていただきます。<具体的な業務内容>・NTT東日本のアウター/インナー向けWebサイトの内製化...
募集内容を見る
|
500~1,000万円 |
|
初台駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
東日本電信電話株式会社では、多様化するお客さまのニーズに柔軟かつスピーディーに応えるべく、エリアや機能に基づきミッションを分担。それとともに、各社が相互に連携することによって、グル...
主に、アニメ事業部でプロデューサー業務を行っていただきます。<具体的な業務内容>・アニメ事業立ち上げ・同社版権アニメのプロデュース・オリジナルアニメのプロデュース
|
400~1,000万円 |
|
渋谷駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
想定年収 550~1,000万円
Webプロデューサー
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
主な業務は、アニメプロデューサーをサポートです。
|
400~1,000万円 |
|
渋谷駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
主に、デジタル運用型広告の専門的な知識を駆使し、顧客と直接向き合いながら、広告の効果/効率の最大化をリードする役割を担っていただきます。顧客のマーケティング課題に応じて、各種Web...
募集内容を見る
|
325~520万円 |
|
矢場町駅 (愛知県) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社アビリブは、⾃社開発のWeb予約システム『予約プロプラス』をはじめ、Webクリエイティブ制作・Webシステム開発をメインに事業を展開している企業です。東京と名古屋に本社を構...
大手企業の広告企画、映像、Webデザイン等のプロデュース業務をお任せします。<具体的な仕事内容>・ニーズヒアリング、情報交換・企画立案、プレゼンテーション・制作物の進行、進捗、予算...
募集内容を見る
|
430~550万円 |
|
銀座駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社日本デザインセンターは、日本を代表する大手企業8社の共同出資で設立し、60年を超える歴史を築いてきました。企業や組織に対して、デザインを通して、到達できる最高の経営資源の形...
日本国内や中国でのブランディングプロジェクトのプロデュース業務<具体的な仕事内容>・ニーズヒアリング、情報交換・企画立案、プレゼンテーション・制作物の進行、進捗、予算、クオリティの...
募集内容を見る
|
430~550万円 |
|
銀座駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社日本デザインセンターは、日本を代表する大手企業8社の共同出資で設立し、60年を超える歴史を築いてきました。企業や組織に対して、デザインを通して、到達できる最高の経営資源の形...
プロデューサーとして、以下の業務に携わっていただきます。<具体的な業務内容>・大手企業クライアントとの関係構築およびビジネス機会の創出・プロジェクトチームの推進役として、クライアン...
募集内容を見る
|
400~2,000万円 |
|
溜池山王駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
アクセンチュアは現在の世界のITを引っ張っている企業のひとつです。同社でのキャリアは今の、そして未来のITのスタンダードを直に感じること、またスタンダードを創る側にまわることにつな...
デザインディレクターとして、以下の業務に着手していただきます。<具体的な業務内容>・クライアントとの折衝・制作、開発現場の進行管理・戦術提案のためのリサーチ、資料作成・Webサービ...
募集内容を見る
|
420~700万円 |
|
天満駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
新規事業のデザイン支援、既存事業のUI/UX改善、クリエイティブ・広告制作、DX推進室の作成事業を展開している株式会社クオーツ。デジタルプロダクトデザインに強みを持った企業です。「...
主な業務は、有料ファンコミュニティ向けの企画立案や組織運営、デジタルコンテンツのディレクションや、番組プロデュースといったお仕事です。主力サービスとなる月額制ニコニコチャンネルの事...
募集内容を見る
|
512~680万円 |
|
東銀座駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社ドワンゴは「ネットに生まれて、ネットでつながる。」をコンセプトに掲げている企業。多彩なデジタルコンテンツやサービスを展開しているインターネットの総合エンタテインメント企業と...
インフキュリオンデジタル社が提供する決済ウォレットサービスや新規プロダクトの戦略策定、事業計画および開発ロードマップの立案・実行を担っていただきます。
|
450~800万円 |
|
麹町駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
■自社サービスを通してデジタルトランスフォーメーションを推進!インフキュリオンデジタルという金融領域のデジタルトランスフォーメーション支援、並びにQR決済サービスのASP提供を行う...
Webプロデューサーとして、施策の実行およびアプリ・サイト開発における制作物の企画や制作管理を行っていただきます。【仕事の特色】プロジェクトの流れは、以下のとおりです。<第一フェー...
募集内容を見る
|
450~700万円 |
|
小川町駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社タンバリンは、株式会社TAMの子会社として2015年に誕生しました。株式会社セールスフォース・ドットコムから案件を紹介してもらっており、その案件のほとんどが一次受けです。完...
ネットとリアルの企画制作プロデューサー。主な業務は、「ニコニコ超会議」や「The VOCALOID Collection」などのイベントを中心とした業務です。ニコニコやSNS、その...
募集内容を見る
|
520~600万円 |
|
東銀座駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
Webプロデューサー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社ドワンゴは、働きやすさが魅力の企業です。社員が意欲的に就業できるような環境づくりに力を入れています。■独自の開発環境 自社開発の企業なので、企画から設計、開発、リリース、運...
想定年収 550~1,000万円
Webプロデューサー
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
Webプロデューサーの転職求人をお探しの方へ
【Webプロデューサーについて】
Webプロデューサーとは、Webビジネスを展開するためにプロジェクトを企画・制作・運用など行う計画立案者のことを指します。Webビジネスの実務遂行者であるWebデクレクターの上位職種に当たります。新規Webサイトを立ち上げる場合、Webプロデューサーはマーケティング、コンセプトの設計、予算の設定・運用、プロモーション戦略の立案、人員計画といったプロジェクトの企画立案を担い、その実現に対しての責任を負います。Webプロデューサーの企画をWebサイトのデザインや運用といった実務レベルに落とし込み、デザイナーやエンジニアといった制作スタッフのディレクションを行うのがWebディレクターの仕事。WebプロデューサーとWebディレクターの線引きは非常に曖昧で、Webディレクターの立場でWebプロデューサーの役割を兼任する人も少なくありません。特に、UI/UX設計やシステム設計、情報設計、プロモーション戦略といった部分は、WebプロデューサーとWebディレクターで業務範囲が重なる場合が多く、案件ごとに確認する必要があるでしょう。
Webプロデューサーの役割は、採用される業種や働き方によって若干異なります。広告代理店に所属する場合は、クライアント先の商品・サービスに関するマーケティングからメディア戦略までのプロモーション展開全般を担当することが多いです。Web制作会社の場合は、クライアントの依頼に応じたWebサイトの構築が主です。事業会社の場合は、自社の商品・サービスのプランニングを担当。広告代理店やWeb制作会社などと連携し、Webサイトを構築します。フリーランスの場合は、案件に応じてプロモーション全般やメディア戦略、Webサイトの構築までを担います。転職してWebプロデューサーを目指す方は、こうした業種や働き方による業務範囲の違いも理解しておく必要があるでしょう。
【Webプロデューサー求人に役立つ資格やスキル】
Webプロデューサーに必要なのは、「Webディレクター経験」です。Webプロデューサーは企画したプロジェクトの責任を負う立場なので、Webサイトやアプリケーションなどの制作や開発、ディレクションの経験といった基盤がなければ業務を遂行するのは難しいでしょう。Webデザイナーやプログラマーといった関連職種からの転職の場合であっても、Webディレクター経験なしにWebプロデューサーの求人に挑戦するのは少々難しく、広告代理店やWeb制作会社などでWebディレクターの経験を積んでからWebプロデューサーへのキャリアアップを目指すことも検討してみましょう。
Webディレクターからの転職の場合、Webプロデューサー求人に役立つのは「戦略的思考力」「判断力」です。Webディレクターの仕事はクリエイティブの制作や現場スタッフのディレクションが主なため、実務中心の思考になっていることが多いです。しかしWebプロデューサーは、Web上のプロジェクトを企画するだけでなく、利益を得て成功に導びかなければなりません。プロジェクトをビジネスの一環と捉え、収益を出すには何をすべきか判断する力もWebプロデューサー求人に求められる能力です。Webプロデューサー求人の採用選考の際は、このような戦略的思考や判断力をアピールすると良いでしょう。
また、Webプロデューサー求人に必須条件ではありませんが、Web制作や運営に関する幅広い知識が必要なため、役立つ資格はいくつかあります。たとえば「Webディレクター試験」「Webデザイン技能検定」といったWeb関連の資格を取得していれば、Webデザインや制作に関わる一定の知識を証明できます。Webプロデューサー求人は、Webデザインやそのディレクション経験者向けのため、その経験を評価する場合がほとんどですが、Web制作に関する資格を保有している転職者の方は、履歴書に記載しておきましょう。
また、「コミュニケーション能力」や「調整力」などもWebプロデューサー求人に求められる資質のため、採用選考で評価されるでしょう。Webプロデューサーへの転職を希望している方は、Webディレクターとしてどのようにチームをまとめてきたか、どのように異業種間の連携してきたのかなどを採用担当者にアピールすると、好印象を得られるでしょう。
【Webプロデューサー求人について】
Webプロデューサーの平均年齢は40歳~50歳代が多いといわれています。Webプロデューサーのキャリアモデルは、Webデザイナーやプログラマーといった周辺職種からWebディレクター、Webプロデューサーへとステップアップするのが一般的。Webディレクターの平均年齢が20歳~30歳代なのと比較すると10~20年高い年齢のため、Webプロデューサーまでのキャリアを築くには、一定の経験が必要であることが分かります。
レバテックキャリアに掲載しているWebプロデューサー求人の平均年収は約690万円。Webディレクター求人の平均年収が約630万円であることから、Webディレクターからの転職をする場合は、収入がアップできる可能性が高いといえます。また、本サイトのWebプロデューサー求人の年収は、370万円から1500万円ほどと幅広いのが特徴。転職する際は、自分の経験やスキルに応じた転職先を選択できるでしょう。
レバテックキャリアにWebプロデューサー求人を出す企業から求められるスキルの上位は「HTML」「Illustrator」「Photoshop」の3つです。いずれもWeb制作には欠かせないスキルのため、関連資格を取得している場合は応募書類に記載しておきましょう。また、Webプロデューサー求人で需要が高い業種は「インターネット」。次いで「コンサルティング」「ソフトウェア」といった業種で需要が高い傾向があります。ほかにも、IT・Web業界専門転職エージェントのレバテックキャリアでは、「広告・デザイン・イベント」「ソーシャルゲーム」などのWebプロデューサー求人や、Webサイトに掲載されていない非公開求人もご紹介しています。Webプロデューサーの採用で重視されるポイントが知りたい、周辺職種からWeb制作の仕事に携わってみたいなど、転職に関するお悩みがある方は、ぜひレバテックキャリアのキャリアアドバイザーにご相談ください。
顧客の快適な通信環境を作り出す、縁の下の力持ち。仕事内容や年収、転職で評価されるスキルをご紹介
ネットワークエンジニア求人の転職白書
企画から制作、公開まで、Web制作における現場の指揮をとる職種
Webディレクターの仕事内容
Webデザイナーの需要と将来性や就職に役立つ資格、スキルや年収例も解説します
Webデザイナーの仕事内容とは?未経験からの目指し方も紹介
自社開発or受託開発など、企業の業態によっても必要なスキル・経験に違いがある
プログラマー求人の転職白書|仕事内容や求人トレンド、年収、適性まで
デザインツールスキルは必須。転職では実務経験とポートフォリオが重視される
Webデザイナーの転職情報と求人動向|年収やスキル、志望動機の書き方も解説
Webディレクターからの転職・Webディレクターへの転職の両方を紹介
Webディレクターの転職白書 - キャリアアップ方法を解説
担当アドバイザー
Glossom社のおすすめポイントは下記3点です。■GREEというバックボーンがある中で挑戦できるGREEグループとしての高度な開発力や技術力という強みがあります。クライアントのニ...