株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 34
2025年07月13日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・バックエンドのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ※研修後の業務内容として、フロントエンドのお仕事は想定しておりません。 ・社会人経験1年以上 ・バックエンドのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・エリア内にて転勤が可能な方

    想定年収

    380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <求人概要> これまでのご経歴やご志向に合わせ、最適な育成コースをご提案させていただきます。 エンジニアを目指したいがどの職種か決めかねているといった方のご応募お待ちしています。 <コース概要> ①システム開発コース ・Javaプログラミング ・データ構造とアルゴリズム ・HTML&CSS ・Gitの基礎/基本操作/業務運用 ・SpringBootフレームワーク ・JavaScript ・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト) ・研修内容習熟度に沿った実践力強化  → 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上 ・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制 ②組込ソフトウェアコース アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ■研修期間:2.5~4.5ヶ月 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 <過去の修了者の配属先の業務一例> ①業界:情報処理 小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル) ・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。 ・フロント・バック両方の機能を開発 ・稼働中のシステムの改善、機能追加。 ・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合) ②業界:自動車部品 カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務 (WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う) ・Webアプリの作成 ・プログラミング ・デバッグ ・データ取りまとめ ・テストツール作成 ③業界:航空機・宇宙 宇宙管制システム開発 ・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド) ・レーダ関連のアプリケーション開発 ・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能 ・詳細設計及びコーディング・デバッグ ・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成 ④業界:情報処理 人事システムの開発・保守業務 ・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施 ・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト ・工程→プログラム修正~テスト ・Javaを使用したプログラミング作業 ・運用~保守も対応 【仕事の特色】 <テクノプロ・デザイン社について> 当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。 常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。 当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。 <働く環境> テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。 エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。 例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。 また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。 当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。 <社風> 当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。 技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。 先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・バックエンドのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ※研修後の業務内容として、フロントエンドのお仕事は想定しておりません。 ・理系大学卒業の方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・エリア内にて転勤が可能な方

    想定年収

    380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:情報処理 小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル) ・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。 ・フロント・バック両方の機能を開発 ・稼働中のシステムの改善、機能追加。 ・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合) ②業界:自動車部品 カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務 (WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う) ・Webアプリの作成 ・プログラミング ・デバッグ ・データ取りまとめ ・テストツール作成 ③業界:航空機・宇宙 宇宙管制システム開発 ・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド) ・レーダ関連のアプリケーション開発 ・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能 ・詳細設計及びコーディング・デバッグ ・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成 ④業界:情報処理 人事システムの開発・保守業務 ・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施 ・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト ・工程→プログラム修正~テスト ・Javaを使用したプログラミング作業 ・運用~保守も対応 【仕事の特色】 ◆研修内容詳細 ・Javaプログラミング ・データ構造とアルゴリズム ・HTML&CSS ・Gitの基礎/基本操作/業務運用 ・SpringBootフレームワーク ・JavaScript ・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト) ・研修内容習熟度に沿った実践力強化  → 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上 ・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・バックエンドのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ※研修後の業務内容として、フロントエンドのお仕事は想定しておりません。 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・理系の学部・学科出身の方 ※文系卒の場合は、何らかのソフトウェア開発経験がある方(評価、検証業務) ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・転勤が可能な方(未経験の場合は全国転勤が可能な方)

    想定年収

    380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:情報処理 小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル) ・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。 ・フロント・バック両方の機能を開発 ・稼働中のシステムの改善、機能追加。 ・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合) ②業界:自動車部品 カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務 (WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う) ・Webアプリの作成 ・プログラミング ・デバッグ ・データ取りまとめ ・テストツール作成 ③業界:航空機・宇宙 宇宙管制システム開発 ・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド) ・レーダ関連のアプリケーション開発 ・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能 ・詳細設計及びコーディング・デバッグ ・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成 ④業界:情報処理 人事システムの開発・保守業務 ・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施 ・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト ・工程→プログラム修正~テスト ・Javaを使用したプログラミング作業 ・運用~保守も対応 【仕事の特色】 ◆研修内容詳細 ・Javaプログラミング ・データ構造とアルゴリズム ・HTML&CSS ・Gitの基礎/基本操作/業務運用 ・SpringBootフレームワーク ・JavaScript ・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト) ・研修内容習熟度に沿った実践力強化  → 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上 ・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方

    想定年収

    398万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット  医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器  デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界  ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発  機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界  ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 【仕事の特色】 ◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方

    想定年収

    398万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット  医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器  デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界  ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発  機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界  ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 【仕事の特色】 ◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・バックエンドのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ※研修後の業務内容として、フロントエンドのお仕事は想定しておりません。 ・社会人経験1年以上 バックエンドのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方、円滑にコミュニケーションを取れる方、エリア内にて転勤が可能な方

    想定年収

    380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <求人概要> これまでのご経歴やご志向に合わせ、最適な育成コースをご提案させていただきます。 エンジニアを目指したいがどの職種か決めかねているといった方のご応募お待ちしています。 <コース概要> ①システム開発コース ・Javaプログラミング ・データ構造とアルゴリズム ・HTML&CSS ・Gitの基礎/基本操作/業務運用 ・SpringBootフレームワーク ・JavaScript ・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト) ・研修内容習熟度に沿った実践力強化  → 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上 ・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制 ②組込ソフトウェアコース アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ■研修期間:2.5~4.5ヶ月 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 <過去の修了者の配属先の業務一例> ①業界:情報処理 小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル) ・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。 ・フロント・バック両方の機能を開発 ・稼働中のシステムの改善、機能追加。 ・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合) ②業界:自動車部品 カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務 (WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う) ・Webアプリの作成 ・プログラミング ・デバッグ ・データ取りまとめ ・テストツール作成 ③業界:航空機・宇宙 宇宙管制システム開発 ・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド) ・レーダ関連のアプリケーション開発 ・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能 ・詳細設計及びコーディング・デバッグ ・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成 ④業界:情報処理 人事システムの開発・保守業務 ・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施 ・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト ・工程→プログラム修正~テスト ・Javaを使用したプログラミング作業 ・運用~保守も対応 【仕事の特色】 <テクノプロ・デザイン社について> 当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。 常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。 当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。 <働く環境> テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。 エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。 例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。 また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。 当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。 <社風> 当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。 技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。 先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・オンプレ環境のサーバー・ネットワーク・セキュリティ等インフラ全般の設計・構築経験 3年以上 <マインド> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 <フィットする人物像> ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅

    仕事内容

    <業務詳細> 取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 <具体的な仕事内容> ・製造メーカー向け、仮想環境構築業務 ・BtoB用 仮想サーバ、セキュリティソリューションの導入業務 ・国内・海外拠点の社内インフラの設計・構築 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc <ポジションの魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 <技術に対する魅力> ■PJによってはシステム構想から クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <職場環境> ■働く環境 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK。 多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・車両、パワートレイン制御ロジックの実務経験 <OAスキル> ・CAN情報モニターツール ・電子コントロールユニット内部データモニタツール   ・エクセル、パワーポイント   ・Googleメール

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR琵琶湖線 草津駅

    仕事内容

    大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行います。 <具体的な業務内容> ・技術サービスソリューション(派遣、請負、受託開発) ・技術コンサルティング ・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) ■想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ・トラクションモータ運転性制御適合設計業務 ・車両、パワートレイン制御ロジックの分析評価項目の作成 ・各種実験、結果分析、判定

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・鋳造金型設計の経験

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR琵琶湖線 草津駅

    仕事内容

    大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行います。 <具体的な業務内容> ・技術サービスソリューション(派遣、請負、受託開発) ・技術コンサルティング ・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) ■想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ・アルミ鋳造技術 ・鋳造金型設計、製品DR技術(流動解析、方案検討) ・鋳造条件の玉成 ・鋳造不良対策

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オープン系開発経験

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 江坂駅

    仕事内容

    製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 <開発事例> ・エリア内混雑状況の案内サービス ・AI、画像処理を活用した、骨格認証PJ ・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発 ・ビッグデータ分析(AI)を活用した製造現場監視システム開発 ・3次元空間モデル編集アプリケーション 【仕事の特色】 <募集背景> 当社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。 ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。 メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、当社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。 <開発環境> ■使用するツール iOS / AndoroidOS / Linux / Windows Java / C++ / C# / Python / PHP / C言語 / JavaScript / React / Objective-C / Perl PostgreSQL / Oracle / SQLServer

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・設計経験が1年以上ある方 ■具体的には下記何れかの経験 ・アナログLSIのFE設計 ・アナログLSIのBE設計 ・デジタルLSIのFE設計 ・デジタルLSIの論理回路設計 ・LSIの評価解析 ・FPGAのFE設計 ・高周波の回路設計 ・ボードの回路設計

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 大阪駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場でLSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・スマートフォン向け開発言語を使用した何らかのスマートフォンアプリ開発経験1年以上 <スキル> ・iPhoneアプリ構造の理解 ・Androidアプリ構造の理解 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 大阪駅

    仕事内容

    取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・AR Webアプリケーション開発、UI/UX設計 ・iPhone/Android用 IoTアプリケーション開発 ・Windows Mobile/iPad用 工場向け製造工程分析/制御システム 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ECU開発経験 ・Matlab/Simulink経験 ・dSPACE製品経験 ・Vector製品経験 ・車載/重機/建機/農機開発経験(ソフト/電子)

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅

    仕事内容

    ソリューションカンパニーとして、大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行う。 <具体的な業務内容> ・技術サービスソリューション(派遣、請負、受託開発) ・技術コンサルティング ・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) 【仕事の特色】 <募集内容> ・企業カテゴリー:車載組込開発センター ・技術分野:組込制御 ・工程:設計 ・Lv:L3 ・ポジション:リーダー ・車載ECU向けのSW開発 (主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計~テスト) ・仕様からの要求分析~設計書作成~詳細設計~単体/結合テストの一連の工程

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験や知識> ■下記いずれか ・AI活用システムやサービスのコンサルティングもしくは開発経験 ・データ分析や機械学習の知識 <求める人物像> ・カスタマーファーストで考えられる方 ・AIベンダーとして当社の知名度を上げていくことに取り組んでいただける方 ・顧客や開発チームを巻き込んで、より良い提案を実現できる方 ・研究開発から設計まで、AI活用の知識/経験を積んで成長したい方 ・様々なデータが扱える環境で分析したい方 ・様々な業界の経験を積みたい方 ・新技術のキャッチアップ意欲が高い方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅

    仕事内容

    主に関西の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリードをお任せします。 デジタル技術や先進手法を用いて、顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・IoTによるデータ集計/分析、ソフトウエア開発(UI) ・行動変容関連データ分析、機械学習モデルの作成と性能評価 ・発電装置における素材劣化/耐久解析 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験や知見> ・開発言語によるクラウド環境でのWebシステム開発経験(言語は問わない、外向きのシステム開発) ・AWSまたはAzure全般の知見 ・Webシステム開発ツールの利用 ・Webアプリ構造の知見 ・RDBの知見 ・SQLの知見 ※上記の知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 大阪駅

    仕事内容

    主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。 (営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等) ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・AWSを利用した新規Webアプリ開発 ・コネクティッドカー向けクラウド開発~保守運用業務 ・Windows AD→Azure ADへの移行業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・システムエンジニア経験1年以上 ・開発言語を使用した何らかのWeb開発経験 ・DBを使用した何らかのWeb開発経験 <知識> ・Webアプリ構造の理解 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・産業用ロボット画像処理システムの設計/開発 ・点群処理技術を用いたアプリケーション開発 ・AWSを活用したWebアプリケーション分析 ・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・オンプレ環境のサーバー/ネットワーク/セキュリティなど、インフラ全般の設計/構築経験3年以上 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 大阪駅

    仕事内容

    取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・製造メーカー向け、仮想環境構築業務 ・BtoB用 仮想サーバ、セキュリティソリューションの導入業務 ・国内/海外拠点の社内インフラの設計/構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験や知見> ・開発言語によるクラウド環境でのWebシステム開発経験(言語は問わない、外向きのシステム開発) ・AWSまたはAzure全般の知見 ・Webシステム開発ツールの利用 ・Webアプリ構造の知見 ・RDBの知見 ・SQLの知見 ※上記の知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅

    仕事内容

    主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。 (営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等) ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・AWSを利用した新規Webアプリ開発 ・コネクティッドカー向けクラウド開発~保守運用業務 ・Windows AD→Azure ADへの移行業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・スマートフォン向け開発言語を使用した何らかのスマートフォンアプリ開発経験1年以上 <知識> ・iPhoneアプリ構造の理解 ・Androidアプリ構造の理解 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・AR Webアプリケーション開発、UI/UX設計 ・iPhone/Android用 IoTアプリケーション開発 ・Windows Mobile/iPad用 工場向け製造工程分析/制御システム 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・開発言語によるクラウド環境でのWebシステム開発経験(言語は問わない、外向きのシステム開発) ・AWSまたはAzure全般の知見 ・Webシステム開発ツールの利用 ・Webアプリ構造の知見 ・RDBの知見 ・SQLの知見 ※上記の知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    主に関西の顧客(製造業)から要望があるクラウド活用の課題に対し、SaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程をお任せします。(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等) ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・AWSを利用した新規Webアプリ開発 ・コネクティッドカー向けクラウド開発~保守運用業務 ・Windows AD→Azure ADへの移行業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・バックエンド言語によるAWS環境でのWebシステム開発経験3年以上 ・AWS全般の知見 ・Webシステム開発ツールの利用 ・Webアプリ構造の知見 ・RDBの知見 ・SQLの知見 ※上記の知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    京都(長岡京市)の同社お取引先である、大手電子部品メーカーに常駐して事業推進に関わる開発プロジェクトに携わっていただきます。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・システムエンジニア経験2年以上 ・バックエンド開発言語を使用した何らかのWeb開発経験 ・DBを使用した何らかのWeb開発経験 <知識> ・Webアプリ構造の理解 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    京都(長岡京市)の同社お取引先である、大手電子部品メーカーに常駐して事業推進に関わる開発プロジェクトに携わっていただきます。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オンプレ環境のサーバー・ネットワーク・セキュリティ等インフラ全般の設計/構築経験3年以上 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・製造メーカー向け、仮想環境構築業務 ・BtoB用 仮想サーバ、セキュリティソリューションの導入業務 ・国内/海外拠点の社内インフラの設計/構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オンプレ環境のサーバー・ネットワーク・セキュリティ等インフラ全般の設計/構築経験3年以上 <求める人物像> ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・製造メーカー向け、仮想環境構築業務 ・BtoB用 仮想サーバ、セキュリティソリューションの導入業務 ・国内/海外拠点の社内インフラの設計/構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ソフトウェア開発経験1年以上 ※具体的には下記いずれかの経験 ・Java、C/C++、C#での開発経験 ・PHP、Ruby、Python、Perlでの開発経験 <仕事へのマインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅

    仕事内容

    同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療などの大手メーカー)の開発現場で活躍いただく予定です。 <具体的な業務内容> 主にWeb系ではサーバーサイド、業務系では業務効率化および自動化するアプリケーションの開発業務に従事していただきます。 <プロジェクト例> ■大手自動車メーカー ・AIによる自動自動車車体の風洞解析業務 ・電動車パワーユニット制御ソフトウェア開発など ■大手医療機器メーカー ・医療用機器組込ソフト開発など ■航空宇宙業界 ・航空管制システムのデータ運用/保守など ■機械メーカー ・ロボット制御に関連したソフトウェア開発 ・機械学習基盤インフラ設計/構築支援など ■化学メーカー ・工場内システムのDX化に向けたITシステム/データベース構築業務 ■大手情報システム会社 ・AWSへの移行に伴うビックデータ環境の構築 ■大手部品メーカー ・電気自動車の車載部品のサイバーセキュリティに関する設計業務 上記をメインに、他分野の業界と取引がございます。 お客さま(派遣)先での業務、または自社内にて受託案件に従事していただく予定です。 【仕事の特色】 同社は全国の大手企業を中心に800社以上と取り引きをされており、多彩な案件があります。取引先の課題解決がミッションです。 言われたことをしていくのではなく、どうしたら顧客課題を解決できるのか?を自ら考え提案していただけます。 ユニットと呼ばれるチーム単位でプロジェクトに参画。PL・PMと一緒に就業いただくことを想定されています。案件は、経験や本人の希望に応じて決定。まずは面接であなたの希望をお伝えください。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・C言語でのプログラミング経験1年以上 <仕事へのマインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅

    仕事内容

    同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療などの大手メーカー)の開発現場で活躍いただく予定です。 組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。 <プロジェクト例> ■大手自動車メーカー ・AIによる自動自動車車体の風洞解析業務 ・電動車パワーユニット制御ソフトウェア開発など ■大手医療機器メーカー ・医療用機器組込ソフト開発など ■航空宇宙業界 ・航空管制システムのデータ運用/保守など ■機械メーカー ・ロボット制御に関連したソフトウェア開発 ・機械学習基盤インフラ設計/構築支援など ■化学メーカー ・工場内システムのDX化に向けたITシステム/データベース構築業務 ■大手情報システム会社 ・AWSへの移行に伴うビックデータ環境の構築 ■大手部品メーカー ・電気自動車の車載部品のサイバーセキュリティに関する設計業務 上記をメインに、他分野の業界と取引がございます。 お客さま(派遣)先での業務、または自社内にて受託案件に従事していただく予定です。 【仕事の特色】 同社は全国の大手企業を中心に800社以上と取り引きをされており、多彩な案件があります。取引先の課題解決がミッションです。 言われたことをしていくのではなく、どうしたら顧客課題を解決できるのか?を自ら考え提案していただけます。 ユニットと呼ばれるチーム単位でプロジェクトに参画。PL・PMと一緒に就業いただくことを想定されています。案件は、経験や本人の希望に応じて決定。まずは面接であなたの希望をお伝えください。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・ネットワーク/サーバの構築経験 ※1年以上 <仕事へのマインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅

    仕事内容

    当社テクノプロ・デザイン社では、全国800社以上のクライアントとの取引を通じ、サーバ・ネットワーク・クラウドなどインフラ全般における幅広いプロジェクトを手がけています。 取引先の多くは、自社で製品・サービスを展開しているメーカーや情報システム企業であり、要件定義・設計といった上流工程比率は7割以上。運用・保守にとどまらず、構築・設計を中心とした“これからのインフラに携われる環境が整っています。 今回募集するのは、これらのプロジェクトにおいて、設計・構築業務を中心にご活躍いただくインフラエンジニアのポジションです。経験や志向に応じて、技術分野・業界・働き方(派遣/請負/自社センターなど)を柔軟に選べるのも魅力の一つです。 【プロジェクト例】 担当していただくのは、以下のようなサーバ・ネットワーク・クラウドを中心としたインフラ領域のプロジェクトです。 ・オンプレミス環境から仮想化基盤(VMwareなど)への移行・構築 ・Windows/Linuxサーバの設計、構築、運用設計 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、ファイアウォールなど)の構成設計・導入 ・グループ会社間ネットワークの再設計・最適化 ・社内インフラの更改・セキュリティ強化プロジェクト ・クラウド(AWS/Azure)基盤の構築、データ移行支援、監視設計 など 【業界例】 自動車、医療、通信、産業機器、エネルギー、化学、住宅・建材 など 【技術環境例】 Windows/Linux/VMware/Cisco/Fortigate/AWS/Azure など 【仕事の特色】 【働く魅力】 上流比率7割以上。設計や要件定義といった、提案・企画力が求められるポジションにも挑戦可能です。 クラウド領域の案件多数(AWS/Azure)。仮想化・自動化技術も含め、モダンなインフラ技術を経験できます。 チームでの配属が基本。PL・PMと連携しながら働くため、学びや相談がしやすく安心して働けます。 長期取引の顧客が多い(40社以上が5年以上の関係)、腰を据えて働ける環境です。 【技術・キャリアを支える教育制度】 研修制度も充実しており、155種のビジネス系研修・1092種の技術研修に加え、UdemyやAidemyなどのe-Learningも会社負担で受講可能。さらに、当社グループが運営する全国50以上の研修スクールも活用でき、インフラ初心者からクラウド・DevOps志向の方まで、幅広く成長を支援します。 また、配属前にはスキルに応じた研修を実施し、AWS認定資格やLinux関連資格の取得支援も行っています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・ネットワーク/サーバの構築経験 ※1年以上 <仕事へのマインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅

    仕事内容

    当社テクノプロ・デザイン社では、全国800社以上のクライアントとの取引を通じ、サーバ・ネットワーク・クラウドなどインフラ全般における幅広いプロジェクトを手がけています。 取引先の多くは、自社で製品・サービスを展開しているメーカーや情報システム企業であり、要件定義・設計といった上流工程比率は7割以上。運用・保守にとどまらず、構築・設計を中心とした“これからのインフラに携われる環境が整っています。 今回募集するのは、これらのプロジェクトにおいて、設計・構築業務を中心にご活躍いただくインフラエンジニアのポジションです。経験や志向に応じて、技術分野・業界・働き方(派遣/請負/自社センターなど)を柔軟に選べるのも魅力の一つです。 【プロジェクト例】 担当していただくのは、以下のようなサーバ・ネットワーク・クラウドを中心としたインフラ領域のプロジェクトです。 ・オンプレミス環境から仮想化基盤(VMwareなど)への移行・構築 ・Windows/Linuxサーバの設計、構築、運用設計 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、ファイアウォールなど)の構成設計・導入 ・グループ会社間ネットワークの再設計・最適化 ・社内インフラの更改・セキュリティ強化プロジェクト ・クラウド(AWS/Azure)基盤の構築、データ移行支援、監視設計 など 【業界例】 自動車、医療、通信、産業機器、エネルギー、化学、住宅・建材 など 【技術環境例】 Windows/Linux/VMware/Cisco/Fortigate/AWS/Azure など 【仕事の特色】 【働く魅力】 上流比率7割以上。設計や要件定義といった、提案・企画力が求められるポジションにも挑戦可能です。 クラウド領域の案件多数(AWS/Azure)。仮想化・自動化技術も含め、モダンなインフラ技術を経験できます。 チームでの配属が基本。PL・PMと連携しながら働くため、学びや相談がしやすく安心して働けます。 長期取引の顧客が多い(40社以上が5年以上の関係)、腰を据えて働ける環境です。 【技術・キャリアを支える教育制度】 研修制度も充実しており、155種のビジネス系研修・1092種の技術研修に加え、UdemyやAidemyなどのe-Learningも会社負担で受講可能。さらに、当社グループが運営する全国50以上の研修スクールも活用でき、インフラ初心者からクラウド・DevOps志向の方まで、幅広く成長を支援します。 また、配属前にはスキルに応じた研修を実施し、AWS認定資格やLinux関連資格の取得支援も行っています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・ネットワーク/サーバの構築経験 ※1年以上 <仕事へのマインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅

    仕事内容

    当社テクノプロ・デザイン社では、全国800社以上のクライアントとの取引を通じ、サーバ・ネットワーク・クラウドなどインフラ全般における幅広いプロジェクトを手がけています。 取引先の多くは、自社で製品・サービスを展開しているメーカーや情報システム企業であり、要件定義・設計といった上流工程比率は7割以上。運用・保守にとどまらず、構築・設計を中心とした“これからのインフラに携われる環境が整っています。 今回募集するのは、これらのプロジェクトにおいて、設計・構築業務を中心にご活躍いただくインフラエンジニアのポジションです。経験や志向に応じて、技術分野・業界・働き方(派遣/請負/自社センターなど)を柔軟に選べるのも魅力の一つです。 【プロジェクト例】 担当していただくのは、以下のようなサーバ・ネットワーク・クラウドを中心としたインフラ領域のプロジェクトです。 ・オンプレミス環境から仮想化基盤(VMwareなど)への移行・構築 ・Windows/Linuxサーバの設計、構築、運用設計 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、ファイアウォールなど)の構成設計・導入 ・グループ会社間ネットワークの再設計・最適化 ・社内インフラの更改・セキュリティ強化プロジェクト ・クラウド(AWS/Azure)基盤の構築、データ移行支援、監視設計 など 【業界例】 自動車、医療、通信、産業機器、エネルギー、化学、住宅・建材 など 【技術環境例】 Windows/Linux/VMware/Cisco/Fortigate/AWS/Azure など 【仕事の特色】 【働く魅力】 上流比率7割以上。設計や要件定義といった、提案・企画力が求められるポジションにも挑戦可能です。 クラウド領域の案件多数(AWS/Azure)。仮想化・自動化技術も含め、モダンなインフラ技術を経験できます。 チームでの配属が基本。PL・PMと連携しながら働くため、学びや相談がしやすく安心して働けます。 長期取引の顧客が多い(40社以上が5年以上の関係)、腰を据えて働ける環境です。 【技術・キャリアを支える教育制度】 研修制度も充実しており、155種のビジネス系研修・1092種の技術研修に加え、UdemyやAidemyなどのe-Learningも会社負担で受講可能。さらに、当社グループが運営する全国50以上の研修スクールも活用でき、インフラ初心者からクラウド・DevOps志向の方まで、幅広く成長を支援します。 また、配属前にはスキルに応じた研修を実施し、AWS認定資格やLinux関連資格の取得支援も行っています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験や知識> ■下記いずれか ・AI活用システムやサービスのコンサルティングもしくは開発経験 ・データ分析や機械学習の知識 <求める人物像> ・カスタマーファースト思考をお持ちの方 ・AIベンダーとして当社の知名度を上げていくことに取り組んでいただける方 ・顧客や開発チームを巻き込んで、より良い提案を実現できる方 ・研究開発から設計まで、AI活用の知識/経験を積んで成長したい方 ・様々なデータが扱える環境で分析したい方 ・様々な業界の経験を積みたい方 ・新技術のキャッチアップ意欲が高い方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 京都駅

    仕事内容

    主に関西の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリードをお任せします。 デジタル技術や先進手法を用いて、顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ・人材サービス型AWS認定パートナー https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略 <業務内容事例> ・IoTによるデータ集計/分析、ソフトウエア開発(UI) ・行動変容関連データ分析、機械学習モデルの作成と性能評価 ・発電装置における素材劣化/耐久解析 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PJによってはシステム構想から担当 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 <開発環境> ■開発の進め方 PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社でのやりがい ・話題性の高いモノづくりに携わることができる ・PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができる ・様々な技術を試せる環境で働くことができる ・各々の技術力の成長ができる環境 ・ライフワークバランスが取りやすい ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能。多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 <職場環境> リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験・知識> ■以下いずれかをお持ちの方 ・AI活用システムやサービスのコンサルティングもしくは開発経験 ・データ分析や機械学習の知識 ・アジャイル/スクラム開発経験 <仕事のマインド> ・カスタマーファースト思考をお持ちの方 ・AIベンダーとして同社の知名度を上げていくことに取り組める方 ・顧客や開発チームを巻き込んで、より良い提案を実現できる方 ・研究開発から設計まで、AI活用の知識/経験を積んで成長したい方 ・さまざまなデータが扱える環境で分析したい方 ・さまざまな業界の経験を積みたい方 ・新技術のキャッチアップ意欲が高い方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    主に全国の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリードをお任せします。 同社のデータサイエンティストと共に、デジタル技術や先進手法を用いて、顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただき、そのマネジメントも担っていただきます。 製造業におけるAI/データサイエンス事業を行っている同社の先端技術センターにて、 AI導入支援/企画、PoC/フィジビリティ検証、AIを推進するための組織づくりコンサルティングやAIの人材育成などクライアントのAI取り組みレベルに応じた様々なサービスメニューの提供に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ディスラプターの登場によって、各業界のビジネス環境は劇的な変化を遂げています。いかに時代に適応したビジネスモデルを創造し、マーケットで勝ち抜いていくかが主題となっている状況下であるからこそ、同社では、顧客基盤である「製造業」をメインに「コンサルティング」から「AI実装・支援」まで一貫して行うことができる、独自のポジションを築いています。 今回は、顧客のAI構想と同社の持つテクノロジーを結び、顧客の課題解決を先頭に立って進めるDXコンサルタントを募集しています。 <組織構成・開発事例> ■先端技術センター(全体60名) ・DXコンサルタント:7名 ・シニアアナリスト:20名 ・アナリスト:33名 ※開発は規模により2~5名のチームで構成されています ■案件事例 ・半導体設計/評価における多目的最適化の論文調査 ・電気自動車の電池性能向上の要因分析 ・自動車部品インバータ回路基板の品質検査 ・自動運転向け画像認識技術 ・航空機の飛行経路/飛行時間のばらつき要因分析 ・XAIによる機械学習モデル解釈支援 ■ポジション・役割 ・データサイエンティスト

    • 正社員
    必須条件

    ■経験 ・1年以上のソフトウェア開発経験 ・理工学部または工学部を卒業し、大学でプログラミング経験がある ※どちらかだけでも問題ありません。 ■その他 ・ビッグデータ、AI、機械学習に興味がある ・PythonやRなどを自己学習をしている ・大学などで研修に伴うソフトウェアツールを作成し、分析をした ・統計検定や統計調査士の資格がある/資格取得を目指している ■仕事への意気込み ・目の前にある物事に誠実に取り組むことができる ・同社の派遣形態(クライアント先での常駐)に共感できる ・技術力を追求したい ・マネジメントにチャレンジしたい

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    阪神本線 梅田駅

    仕事内容

    主な業務は、データを専門的に分析することです。 <具体的な業務内容> クライアント先に集積されたたくさんのビッグデータを分析し、カスタマーの消費行動やそれに伴う規則性、将来発生するであろうニーズの掘り起こしを行います。その他に、問題があれば、仮説を立てて問題解決の道のりを提案することもあります。 ※配属先の決定は、大手メーカー(IoT、AI、ビックデータの取扱有)やALBERT社保有プロジェクトを中心に行います。 <プロジェクト例> ■劣化予測(車載バッテリー) 車載バッテリー情報とそれに紐づく走行履歴データを分析。3ヶ月後の劣化有無を予測するモデルの作成。 ■異常検知(不正アクセス) 通常業務のコマンドをモデル化、不正アクセスなどの行為を検知する仕組みを構築。 ■需要予測 売上推移や営業人員数・市場データ・経済データも活用した高度な需要予測を実施。 【仕事の特色】 <配属先の決定について> 国内有数の技術アウトソーシングカンパニーであるテクノプロ・デザイン社。現在は、機械、電気、電子、制御ソフト、プラントの分野に力を入れています。 大手メーカー中心に700社以上のクライアントと取引をしているので、1人ひとりの理想に合った案件を見つけられる環境です。 ※業界や得意な分野などは、一人ひとりの希望を考慮して決定。 ※配属先で、万が一困り事が起きたときや働き方について相談したいときには、同社の営業がきめ細やかに対応してくれます。 <研修について> 6ヶ月間に及ぶ充実した研修があります。職種未経験の方も、第二新卒など経験の浅い方も安心して業務に当たれます。 研修の内容については、データ分析を中心に事業展開する株式会社ALBERTの養成講座をベースに構成したカリキュラムを実施。研修期間も、給与や福利厚生は通常通りです。 <プロジェクトについて> プロジェクト先への派遣は、2~3名を予定(OJT、同じ研修を受けている同期メンバーで構成)。 3~4年のスパンで1つのプロジェクトに携わります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・システム開発、運用(ジャンル不問) ■仕事への意気込み ・全ての物事を誠実に行なうことができる ・技術的にスキルアップをしたい ・マネジメント業務に関心がある ・将来マネジメントをしてみたい

    想定年収

    365~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東西線 北新地駅

    仕事内容

    主な業務は、Webアプリケーションおよびソフトウェア開発に関連する諸業務です。 <具体的な仕事内容> ・使用検討業務 ・基本設計および詳細設計、仕様書の作成 ・コーディング、実装業務 ・デバック業務 ・出荷テスト など 【仕事の特色】 業界有数の技術アウトソーシングカンパニーとして、国内大手メーカーをはじめ700社以上との取引があります。機械、電気・電子、制御ソフト、プラントの各分野で多数の案件に出会えます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・システム開発、運用 ■仕事への意気込 ・どんなことにも誠実に対応できる ・クライアントとのコミュニケーションを円滑に図れる ・同社の派遣形態(他社での常駐)に共感できる ・マネジメント業務にチャレンジしてみたい ・専門技術を追求したい

    想定年収

    365~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東西線 北新地駅

    仕事内容

    主に、組み込みエンジニアとして、ソフトウェア開発に携わっていただく業務です。 ※テクノプロ社での受託の作業 <具体的な業務内容> ・各種製品向けの組み込み制御 ・基本設計から詳細設計まで ・アプリケーション作成 ・デバック、出荷試験 など ※組み込み系の経験がなくても、初めに研修プログラムを受けていただくことで技術を一から身に付けられます。 また、将来は上流工程やプロジェクトマネジメント業務を手掛けていただくことも想定しています。 【仕事の特色】 業界で高い実績を誇る企業ならではの環境で、身に付けたいスキルの習得やキャリア等を実現できます。 自動車や鉄道、航空機、宇宙、医療機器など、様々な案件を取り扱っています。

さらに表示する

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?