株式会社LASSIC

【PM】フルリモート/プロジェクト管理やラインマネジメントといったマネジメント業務

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
462~740万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
白金高輪駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)

仕事内容について

プロジェクト管理やラインマネジメントといったマネジメント業務を将来的にお任せいたします。
まずは、メンバーとしてプロジェクトに参画頂き、早期にチームリーダーとしてご活躍ください。

PM/PLに求められる重要事項として「顧客の声を翻訳して開発メンバーに伝える」があります。
技術や開発プロセス、専門用語に精通したシステムインテグレータ同士の会話ではなく、ビジネス視点での要求仕様が中心となる顧客との会話は、こちらが顧客の言語に合わせて会話することが求められます。
一方で、開発や運用・保守開発を担うメンバーへの説明は、顧客の言葉を「伝言ゲーム的」に伝えるのではなく、エンジニア視点での言葉に翻訳して伝えることが必要です。
顧客と開発、運用・保守開発メンバーとの間には、重要視するポイントや仕事の進め方についての価値観が大きく異なるケースがしばしば生じます。
LASSICのPM/PLには、両者の橋渡し役として、視点を相手に合わせる柔軟性が求められるため、その観点含め、現場育成する予定です。

■ご担当いただく顧客
・大手グローバルメーカ様
・大手通信事業会社様
・大手製薬会社様
・エンターテインメント系広告メディア事業会社様
・大手人材ビジネス企業様
・大手エネルギー事業会社様他
いずれも日本の生活を支える大手企業様と直接のお取引となります。

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
・IT事業部
・会社全体/234名
・IT事業部/125名

<企業の魅力>
エネルギー・通信・製薬会社等、国内大手エンタープライズ企業を対象としたITフルアウトソーシングサービス(SI事業)を手掛けています。
プロダクト開発支援業務や業務系システムの運用や保守開発のアウトソーシングなど、顧客の課題解決に最適なフォーメーションによって価値発揮することで、強固な顧客基盤と、競合他社に対する優位性を築いています。


<プロダクトの魅力>
■ご提供しているサービス(案件)の事例
<Webサービス開発支援、プロダクト開発支援、業務系開発支援等、ICT領域でお客様の価値創造とビジネス革新に貢献>
「新規サービス開発支援」クラウドのプラットフォーム上で展開するデジタルサービスの開発(PoC)。
音声認識技術、構文解析技術、感情解析技術等を活用したソリューションを通じて、多様な業種の事業者のDXを促進する「先端IT技術の導入支援」ドローン、AI、RPAを活用した新事業の運用保守改善提案。
R&Dおよび、ビジネス拡張を見据えた業務効率化の企画提案、および導入計画の策定、導入の推進。
※いずれも、ほんの一例です。

<ポジションの魅力>
・プロジェクトリーダーやマネージャーのキャリアステップが出来ます。
・将来的にチームのマネジメントを始め、多くの業務で権限移譲がなされ、あなたの裁量で仕事を進めていくことができます。
その分、大きな責任や目標を背負うことになりますが、あなたの経験やスキルを遺憾なく発揮できるやりがいのあるポジションです。

必須条件

<経験>
・WEBアプリケーション開発経験3年以上
・オープン系言語(Python、Ruby on Rails、PHP、Java、等何れかのご経験)での開発経験
・要件定義から設計、実装、テストの経験
・サブリーダー等の経験(小規模、期間問わず)
・PCスキル(Excel、PowerPoint)

<マインド>
・当社理念に共感し、情熱をもって事業推進出来る方
・経営視点を持ち、視座・視点高い方
・顧客・メンバーのらしくの実現をサポートする志がある方

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

PHP

Python

フレームワーク

Rails

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • SIer
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

<経験>
・ライン管理や人材育成(後輩指導含む)の経験

雇用形態

正社員

想定年収

462~740万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年2回

■募集職種の年収例

役職手当:30,000~60,000 ※役職に応じて支給あり

■給与・評価等備考
・経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。

予定勤務地
東京都港区
就業時間
09:00~18:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
122日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

フルリモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、評価制度、慶弔見舞金、コンシェルジュ制度、定期健康診断、
ストレスチェック、時短勤務・育児時間、部活制度、フリーエージェント制度、
らしく提案制度、優待宿泊施設・優待店舗、各種エンターテイメント優待、各種優待割引、
電話健康相談((24時間365日対応)、電話メンタル相談

<教育制度>
新人研修、管理職研修、社内勉強会、キャリアアップ支援、社内研修・トレーニング、
社外研修、外部教育受講支援制度、森林セラピー受講支援、スキル管理システム

・チーム制による品質を保証する環境
・経験豊富なリーダーがプロジェクトリーダーとなり、育成責任を持つ
・研修プログラムは毎年見直しを行い、個人の環境変化や時代に即したキャリアアップを積極的に支援

<事業関連>
全社キックオフ、社内表彰制度(MVP等/年1回)

■福利厚生備考
・慶弔見舞金:結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金 ※就業規則に準ずる
・新人研修:OJT含む6ヶ月間
・スキル管理システム:社内スキル標準によるきめ細かなスキル管理システムを導入
・優待宿泊施設/優待店舗: 国内1,500ヶ所以上(最大90%Off、1泊100円~)/ 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待:映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など
・各種優待割引:(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など

休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇・育児休暇、産前産後休業・育児休業、介護・看護休暇

■休暇備考
・土曜出勤:年4回有り ※所定の年間休日とするための調整出勤日
・夏季休暇:7月~9月/5日間

手当

通勤手当(50,000円まで/月)、残業手当(全額支給)、裁量手当、職務手当、地域手当、住居手当、役職手当

・裁量手当、職務手当:能力を考慮して決定いたします。
・地域手当: 東京勤務の場合のみ( 基本給×18% )
 ※はご自宅住所が東京本社から70kmM以内になります。
・住居手当: 東京勤務の場合のみ
・在宅勤務手当(社内規定による、3,000円程度)

株式会社LASSICの事業内容

・UXデザイン&インテグレーション
 Webサービスに関する分析や診断、設計、開発、運用をワンステップで提供しています。
 コーポレートサイト、ECサイト、メディアサイト、モバイルアプリなど、対象案件はさまざま。
 ユーザー視点を基に、分析、サイトやアプリのデザイン性、使いやすさ等を叶えるUI/UXのWebサービス構築にて、クライアントの業務を向上させます。
 また、遠隔でのニアショア開発や、請負を細分化することで、実際の工数のみを請求する「チケット駆動型LABサービス」を導入するなど、お客さまのニーズに沿った柔軟な対応が特徴です。

・地域イノベーション支援
 鳥取県の自治体との連携により、地域活性化の実績に合わせたサービスです。
 従来のコンサルティングサービスとは異なり、それぞれの課題に沿ったICTサービスを取り入れることによって、実現不可能とされていた地域の技術革新を実施します。

・感情解析研究開発
 人間の感情状態に応じて最適な返答をする対話ロジックアルゴリズムの研究を基に、人間の心情を前向きにする対話ロジックプログラムを活かしたサービス開発を実施しています。(特許出願中)
 「感情×IT」として、コンサルティングやサービス、製品企画、個々の需要に対する受託開発を提供。
 さまざまな企業や人事部門の要望に応えられる他、Webユーザーの行動と感情の把握によった「UXデザイン&インテグレーション」サービスにも応用されています。

LASSICの企業情報を見る

株式会社LASSICが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社LASSICに関連する求人

株式会社LASSICの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社LASSICに関連する企業

株式会社LASSICの求人・転職・採用情報に関連した企業