- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
55
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ゲーム好き歓迎
- ...
必須条件 ・経理実務経験:5年以上 ・会計に関するいずれかの資格保有 ‐日商簿記1級、税理士資格、公認会計士等、左に準ずる資格保有 ・ミラティブのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 ・スピード感のある環境に抵抗がない方 ・コミュニケーション能力や交渉力に強みを持つ方 ・多岐にわたる業務に対応できる柔軟性がある方 ・リモート環境での就業に慣れていらっしゃる方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 まずは当社の経理業務理解とメンバーとの関係構築観点から実務を通してのキャッチアップをお願いします。 具体的な実務業務内容は下記の通りです。 ・月次・四半期・年次決算全般 ・子会社経理 ・連結決算 ・支払業務 ・キャッシュフロー実績 / 予測 ・税務対応 / 監査対応 ・管理会計 ・決算開示業務 ・与信管理 ・メンバーマネージメント ・その他プロジェクト 【仕事の特色】 ・マネージャーとして、組織づくりから現場との連携、フロー作りなど上流業務に対して裁量権を持って取り組むことができます。 ・新規事業における経理財務のフロー構築、子会社における連携決算の構築等々、ゼロイチで立ち上げるフェーズにコミットすることができます。 ・IPOを目指しているため、そのフェーズに関わることが出来ます。(主幹事、監査法人決定済) ・スタートアップのダイナミズムと働きやすさを両立したフェーズです。総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。 ・「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。 ・在宅勤務やフレックスの活用によるワークライフバランスの実現が可能です。 ‐週1回部署で出社を通して対面コミュニケーション機会を担保しながらも、各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。育児に携わる社員も多く、突発休なども含め理解の高い職場です。 ‐育児に限らず家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」を導入しています。社員のライフステージの変化に寄り添い、社員が中長期でミラティブで活躍できる環境づくりを行っています <開発環境> ■業務で使用するツール ERPシステム:Netsuite 今後システム変更の検討もしておりますので、会計システムの入れ替えプロジェクトを推進頂くことも可能です。 給与ソフト:マネーフォワード給与 分析ツール:Looker 社内コミュニケーション:Slack 業務ツール:Google Workspaceがメインとなりますが、offiice365も使用します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ゲーム好き歓迎
- ...
必須条件 ・経営企画、財務分析、IR、戦略コンサルティングいずれかの実務経験 ・データ分析・問題解決能力 ・Excel、PowerPointなどの業務スキル ・会計・財務の基本知識 ・複雑性の高いステークホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進出来る方 ・会社やプロダクトに共感いただける方 ・強いオーナーシップがある方 ・不確定要素が多い環境でも柔軟に対応できるマインドセットを持つ方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ・事業計画の策定 ・予実分析 ・取締役会・株主総会等、重要会議体の運営 ・上記会議体の資料作成 ・株主対応、資本政策 ・四半期報告書及び決算短信等の作成 ・エクイティストーリーの検討・RSMの作成 ・競合分析 ・グループ会社管理 ・その他プロジェクト 上記業務のネクストステップとして、M&Aや上場準備関連業務、その他部門との横断プロジェクト等、幅広い業務に関与いただきたいと思っています。 【仕事の特色】 <採用背景> ミラティブでは、「わかりあう願いをつなごう」をミッションにライブ配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 2022年から注力してきた新規事業であるライブゲームに成果が出始めた今、ミラティブはサービスとしても会社としても新たなフェーズを迎えており、新規事業および既存事業における「両利きの経営」へと向き合っています。 非連続的な事業成長の実現に向け、IPO準備やM&A等のコーポレートアクションの推進をリードする経営企画メンバーを募集します。 ■コーポレートの今後の方向性や業務内容はこちらからご確認ください。 https://note.com/mirrativ/n/nf2f98a65cc90 ■詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter <このポジションの魅力> ・当社の経営企画部は、事業計画の策定や予実分析、重要会議体の運営・資料作成、資本政策立案、IPO準備(主幹事証券会社、監査法人決定済)、グループ会社管理など、多岐にわたる業務を担っています。会社の成長をダイレクトに支えるポジションであり、財務・経営戦略の視点を身につけながら、経営陣と近い距離で働けることが大きな魅力です。 ・特に、当社は事業拡大とIPO準備を進める成長フェーズにあり、スピード感のある環境で豊富な実践経験を積むことができます。単なる分析や資料作成にとどまらず、経営の意思決定に関わる機会も多く、成長意欲の高い方には最適なポジションです。 スタートアップのダイナミズムと働きやすさを両立したフェーズです。総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。 ・「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。 これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。 リモートワークやフレックスの活用によるワークライフバランスの実現が可能です。 -コーポレート本部は週1回出社をしており、対面コミュニケーション機会を担保しながらも、各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。子育て中の社員も多く、突発休なども含め理解の高い職場です。 -育児に限らず家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」を導入しています。社員のライフステージの変化に寄り添い、中長期的にミラティブで活躍できる環境づくりを行っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ゲーム好き歓迎
- ...
必須条件 ・toCサービスでの就業経験2年以上、もしくは新規事業立ち上げの経験 / 事業責任者の経験のいずれか ・ストリーマー / VTuber / YouTuber / ライバー等への興味関心 ・担当する事業領域のカスタマーマニアになれること / 顧客観察が苦でないこと ・顧客価値の成立まで泥臭く顧客と事業に向き合い続けられるマインドセット ・当社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・ライブ配信事業文化に興味関心をお持ちな方 / 好きな方 ・エンタメが好きで、興味関心を強くお持ちの方 開発陣やスタークホルダーと議論し、事業を円滑に進めていける推進力をお持ちの方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・バックグラウンドやHOWの実行手法には多様性を求めますが、事業への向き合い方のスタンスは当社流と一定の共感性がある方 ‐サービス開発初期における「熱狂」への全集中の呼吸 https://note.com/jakaguwa/n/n930049124dee ‐熱いもの作りしたい人に届け!僕らがサービス成長のためにしてきたリストを公開しました https://note.com/jakaguwa/n/n930049124dee ‐上記以外にも赤川の発信は複数あるのでぜひご参照下さい。
想定年収 500~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業の立ち上げ〜グロースまでをお任せいたします。 新領域の顧客の徹底観察を行って高い解像度を持つことと、事業立ち上げに必要なことであれば何でも学びながら実行していく姿勢を前提 とします。「誰に何の価値を提供するのか」という顧客価値を常に思考の起点に、顧客の熱量を重視したアプローチを行います。 <例> ・新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード ・ビジネスモデルとユーザー体験の設計 ・初期顧客にどう届けるか / 使い続けてもらうかの広義のマーケティング ・徹底的な実行と顧客の観察(データ分析を含む) 【仕事の特色】 自律的に動きながら難易度の高い仕事を遂行したり、ユーザーの反応を見ながら軌道修正したり、数字とユーザーの両方に向き合ってプロダクト開発をしたい方はマッチすると思います。 本ポジションは、エンタメ業界での就業経験は必須ではありませんが、ストリーマー / VTuber / YouTuber / ライバー等への嗜好性を強く求めます。 ・新規事業の初期フェーズにおいて、サービス設計~リリース~立ち上げまでの0→1に携わることができます ・既存事業で培われた資産(資金・社員・顧客・データ・ノウハウ)を最大限に活用することができます ・ビジネスモデル設計~スケールさせるためのKPI設計、運用フェーズに乗せていくための仕組み化等、事業開発全般を幅広く経験することができるので、将来起業や新規事業リーダーを目指している方には、マッチします ・探索フェーズの事業であるため、企業価値向上に資する動きであるかぎりは思考や手法の制限を持たずに検討 / 展開が可能です ・ミッション~企業文化に一貫性がある会社であり、その上で当新規事業で実現したい中長期の世界観や目指すベクトル、活用できる当社の強みはクリアになっているため、ブレずに顧客価値創造に向き合える環境と考えています
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・マーケティング / PR / 広報 いずれかの実務経験3年以上 ・プレスリリース作成経験 ・データ分析に基づくマーケティング / プロモーションの実行経験 ・ミラティブのミッション / ビジョン / バリューに共感していただける方 ・新しいアイデアを積極的に提案したい方 ・ライブ配信 / エンタメに興味関心をお持ちの方 ・エンタメ関連のトレンドに敏感な方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・データを基に適切な仮説出しを行うことができる論理的思考力をお持ちの方
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 PR / プロモーションプランナーとして、戦略に基づく企画立案から実行、運用業務を担っていただきます。 <具体業務> ・PR / プロモーション戦略の実行、運用 ・オウンドメディア運用(オフィシャルサイト、SNS等) ・イベントやインタビュー等の取材対応、調整 ・プレスリリースの作成、配信 【仕事の特色】 ・配信、クリエイターエコノミー、メタバースといった次世代の拡大市場に身を置くことができます ・あらゆるターゲットに向けたプロモーション / 広報活動にゼロイチで挑戦できます ‐新規事業の複数立ち上げ、子会社設立、プロダクト及びコーポレートのブランディング強化等、プロモーション活動をゼロイチ含め強化し始めるタイミングなので、立ち上げを経験できる面白いフェーズです ・ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境です ‐総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。さらに、リモート勤務の導入等を通じて、快適で効率的な環境を提供しています
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ゲーム好き歓迎
- ...
必須条件 下記いずれかのご経験がある方 ・上場企業(または同等レベルの法務機能を持つ企業)での法務経験5年以上 ・弁護士資格保有し法務経験1年以上 ・ミラティブのミッション/ビジョン/バリューに共感いただける方 ・スタートアップのダイナミズムに適応できる方(IT業界経験者歓迎) ・高いコミュニケーション力と交渉スキルを持つ方 ・柔軟性を持ち、多様な業務に対応できる方 ・強い責任感と持続力で業務に臨む方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ミラティブおよびミラティブグループ全体について、以下の業務をお願いします。 ■契約法務 ・契約書関連業務(作成、レビュー、保管、管理、投資契約も含む) ・社内の法律相談に対する回答 ・利用規約の作成及び改訂 ・外部弁護士事務所(司法書士・社労士等も含む)との連携 ■戦略法務 ・規制対応 ・M&A対応 ■商事法務 ・取締役会議事録作成・運営 ・株主総会や決算説明会の運営 (統合報告書の作成) ■その他 ・前払式支払手段の報告 ・SO登記関係・法定調書作成 ・警察対応補助 ・内部統制プロジェクト ・稟議書関連業務(確認、事後稟議集計等) ※契約書の作成・レビューについては、社内法務に入っている弁護士にお願いすることが多いため、主業務にはならない想定です。 【仕事の特色】 ・「ゲーム実況」「メタバース」「クリエイターエコノミー」の急成長市場を開拓するミラティブでは、最先端の法務知識と実践経験を習得し、業界イノベーションに貢献できるキャリア機会があります。 ・IPOを目指すエキサイティングなフェーズであり、M&A等のコーポレートアクションを行う予定もある中で、法務マネージャー候補として稀有な経験を積むことができます。 ・「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、法務担当者としても自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。 ・スタートアップのダイナミズムと働きやすさを両立したフェーズです。総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。さらに、リモート勤務の導入等を通じて、快適で効率的な環境を提供しています。 ‐週1回部署で出社を通して対面コミュニケーション機会を担保しながらも、各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。小さい子どもがいる社員も多く、突発休なども含め理解の高い職場です。 ‐育児に限らず家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」を導入しています。社員のライフステージの変化に寄り添い、社員が中長期でミラティブで活躍できる環境づくりを行っています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・無形商材の法人営業経験2年以上 ・スマホゲームがお好きな方 ・ゲーム会社さまのパートナーとして、丁寧かつ密なコミュニケーションを大切にされる方 ・ミラティブのミッション / ビジョン / バリューに共感していただける方 ・大きな裁量の中で自走していける方 ・難易度の高い課題に向き合い続けられる方 ・成長意欲が高く、未知の領域にも臆さず飛び込み、その中で学び続けることができる方 ・高いヒアリング力を持ち、関係構築に強みをお持ちの方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ゲーム会社さまに向けた、広告営業/商品開発を行っていただきます。 単純にバナー広告の「枠」を獲得する営業ではなく、Mirrativでタイアップ広告を出せばどのように貢献できるかを提案する、コンサルティングに近い営業活動をしているチームになります。 <具体的な職務内容> ・マーケティング、プロダクトチームとのコミュニケーションを通じて営業戦略 / 戦術の立案と実行 ・既存顧客のリレーション構築 / 新規提案 ・ゲーム業界及びエンタメ業界のリードの創出 ・セールスフローの改善及びナレッジ化 【仕事の特色】 ・スマホゲーム配信者数トップクラス企業ならではのプロダクト開発及びコネクションが構築できる ‐当社の優位性でもある「コミュニティ」に着目した商品やビジネスの企画提案ができます ‐200タイトル以上の取引実績があるため、多くのゲーム会社へアプローチができ、キャリアの幅の広がり及びゲーム会社へのコネクションの構築ができます ・単なる「枠」の獲得ではなく、ゲーム企業さまに本質的な価値を届けることができる ‐『Mirrativ』の商材は、バナー広告枠等よりもゲーム企業とのタイアップの取り組みがメインとなっております。ゲーム会社が持つ目標KPIに対して、『Mirrativ』をマーケティングの手法として活用することで、どう貢献できるのかをゲーム会社と共に企画~実行、振り返りまでのPDCAを回します ・傾聴力と営業力、企画力を伸ばすことのできる環境 ‐日々の営業活動での傾聴の中で、ゲーム会社の表面に出ている課題や今後起こりうる課題を見つけ、その課題を改善出来得るサービスを企画し、そのサービスがどう課題解決に貢献出来るかを営業するという一連の流れを、一貫して経験することができます ・ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境 ‐スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、フルリモート勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・デザイナーとしての実務経験3年以上(アプリ・Web・グラフィック問わず) ・エンタメ領域でのデザイン経験 ・コミュニケーション能力、言語化能力が高い方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 まだ見ぬ新しいユーザー体験や文化をつくることに興味のある方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 人との関わりや、コミュニケーションが好きな方 ・最新のトレンドや若者文化に理解があり、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢のある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 700~820万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ユーザーの居場所を創る『ミラティブ』のデザイナーは、単に画面に見えている部分を美しくデザインするだけではありません。 「ユーザーの心情」や「数字として現れる課題」など、様々な角度から徹底的にチームで議論し、ユーザーに提供される”体験”そのものをデザインします。 <デザイナーの業務内容一例> ・新機能 / 改善施策の設計 機能の開発スタイルとして、PdMとともに企画段階から携わりながら開発を推進していただきます。 ・『Mirrativ』の UI / UX デザイン 新機能のUI/UX設計や、既存のUI/UX改善、キャンペーングラフィック等幅広く携わっていただきます。 【仕事の特色】 ・人々の居場所を創るという、社会意義の高いプロダクト開発に携われます ・チャレンジングなフェーズのため、自身の考えが反映しやすい環境です ・リモート活用可&フレックスのため、柔軟な働き方が可能です ・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativならではです。徹底的にユーザーに向き合える環境です ・最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加しているため、体験を最優先に考えたデザインができます ・「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境なので最良の体験創りが可能です
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ゲーム好き歓迎
- ...
必須条件 ・toCサービスでの就業経験2年以上、もしくは新規事業立ち上げの経験 / 事業責任者の経験のいずれか ・担当する事業領域のカスタマーマニアになれること / 顧客観察が苦でないこと ・顧客価値の成立まで泥臭く顧客と事業に向き合い続けられるマインドセット ・当社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・ライブ配信事業文化に興味関心をお持ちな方 / 好きな方 ・エンタメが好きで、興味関心を強くお持ちの方 ・開発陣やスタークホルダーと議論し、事業を円滑に進めていける推進力をお持ちの方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・バックグラウンドやHOWの実行手法には多様性を求めますが、事業への向き合い方のスタンスは当社流と一定の共感性がある方 ‐サービス開発初期における「熱狂」への全集中の呼吸 https://note.com/jakaguwa/n/n930049124dee ‐熱いもの作りしたい人に届け!僕らがサービス成長のためにしてきたリストを公開しました https://note.com/jakaguwa/n/n930049124dee ‐上記以外にも赤川の発信は複数あるのでぜひご参照下さい。
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業の立ち上げ〜グロースまでをお任せいたします。 新領域の顧客の徹底観察を行って高い解像度を持つことと、事業立ち上げに必要なことであれば何でも学びながら実行していく姿勢を前提とします。「誰に何の価値を提供するのか」という顧客価値を常に思考の起点に、顧客の熱量を重視したアプローチを行います。 <例> ・新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード ・外部取引先との営業、交渉(場合によっては資本提携やM&Aも活用可) ・ビジネスモデルとユーザー体験の設計 ・契約や規約などの基礎設計 ・初期顧客にどう届けるか / 使い続けてもらうかの広義のマーケティング ・徹底的な実行と顧客の観察(データ分析を含む) 【仕事の特色】 ・新規事業の創業フェーズにおいて、サービス設計~リリース~立ち上げまでの0→1に携わることができます ・既存事業で培われた資産(資金・社員・顧客・データ・ノウハウ)を最大限に活用することができます ・ビジネスモデル設計~スケールさせるためのKPI設計、運用フェーズに乗せていくための仕組み化等、事業開発全般を幅広く経験することができるので、将来起業や新規事業リーダーを目指している方には、マッチします ・代表直下のプロジェクトとして、企業価値向上に資する動きであるかぎりは思考や手法の制限を持たずに検討 / 展開が可能です ・ミッション~企業文化に一貫性がある会社であり、その上で当新規事業で実現したい中長期の世界観や目指すベクトル、活用できる当社の強みはクリアになっているため、ブレずに顧客価値創造に向き合える環境と考えています
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・キャラクターまたはキャラクター用衣装のデザイン実務経験3年以上 ・PhotoshopやIllustrator,SAIなどイラストツールを用いた実務経験 ・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 Mirrativ内のアバター機能「エモモ」の衣装やアイテムなどのデザイン <具体的な業務内容> ・新規衣装やアイテムの制作 ・既存衣装やアイテムのバリエーション展開 ・その他細やかなアイテムのデザインもお任せします 【仕事の特色】 <採用背景> Mirrativは、「エモモ」と呼ばれるアバター機能を使い、顔出しナシでゲーム配信ができるライブ配信プラットフォームです。 スマホ1台、わずか数タップで配信できる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、配信者のSNSとして成長しております。 「エモモ」は、Mirrativ内での「もう一人の自分」としてコミュニケーションの要となる存在です。ユーザーそれぞれが「エモモ」で個性を表現することで、コミュニケーション促進の一助としてユーザーに受け入れられています。 現在多くの方に遊んでいただいている「ライブゲーム」と関連したエモモアイテム、衣装をより充実させるべく、本求人の募集を開始しました。 「エモモ」アイテムは売上に直結する重要コンテンツでもあります。より多くのユーザーさんに「ほしい」と思っていただけるものを制作していくため、人員を強化いたします。 ↓詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter <ミラティブで働く魅力/得られる経験> ・フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給!パフォーマンスを最大化するための環境を整えています! ・未来の当たり前を創るという、革新性のあるプロダクト開発に携われます! -配信、アバターサービスの開発に携わることにより、キャリアの幅を広げることができます ・3Dのアバターサービスなので、2Dイラストだけでなく、3Dデザイナーと協業し3Dデザインの知識を身に着けることもできます! ・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではです!リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境です。 ・すでに多くのユーザーに愛されるエモモ制作は、大いにやりがいを感じられる仕事です! ⇒ユーザーの反応はこちら https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%A2&src=typed_query ・PdMやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに風通しもよく意見の出しやすい環境なので最良のモノ創りが可能です! <一緒に働く仲間> アバターアイテム制作チームの2Dデザイナーは業務委託や派遣メンバーも含めると20名弱の規模です。それぞれが衣装デザインなど専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 <同社からのメッセージ> ただ着るものだった「衣」の役割が変わり、「ファッションデザイン」の歴史が本格的に始まったのは意外にもわずか150年ほど前だそうです。いまでは、人々は当たり前のようにファッションでアイデンティティを表現しています。 同じように、近い未来、人々は当たり前のように「アバター」を着こなしていることでしょう。 それは、性別や容姿、コンプレックス、物理的な制約など、何にも縛られず自分たちのアイデンティティを自由に表現し、世界中の人たちとコミュニケーションをとる未来。 そんな未来の当たり前を作り、「人のあらゆる可能性」を開放するー。 「エモモ」はそんな想いを込めて、日々デザインされています。 少しでも共感する点がございましたら、ぜひご応募ください。 ↓3Dデザイナー向けの資料ですが、エモモの世界観などはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/mirrativ/emomo-guidebook-for-3d-designer?slide=13
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・ソーシャルゲーム、スマホゲーム等の開発/運営経験2年以上 ・ゲーム内のイベントの新規企画~運用経験 ・データ分析経験 ・当社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・ゲーム業界、エンタメ業界の大きな潮目に立ち会いたい方 ・新しいユーザー体験 / ゲーム体験をつくることに興味のある方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・数字に強く、事業成長にコミットする方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 420~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 「ライブゲーミング」事業にて、現在完全内製で開発中のゲームタイトルのプランナー、もしくは開発パートナー様とのゲーム制作にディレクターとして携わっていただきます。 「ヒットを生むこと」を最優先に考え、ゲームの企画立案はもちろん、チームディレクションや開発に関する管理、数字分析などをお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・ライブゲーム内の機能やイベントの企画立案 ・クオリティ管理 / スケジュール管理 / コスト管理 / 発注管理 ・KPI分析、運用改善 自身の企画したゲームタイトル / ゲーム内企画をユーザーがどのように遊んでくれているかすぐに見たい方、高速でPDCAを回し改善に向けて進み続けたい方にマッチします! ライブゲームのリリース実績についてはアプリ「Mirrativ」をぜひご覧ください。 【仕事の特色】 <採用背景> ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativ はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では「スマホゲーム配信者数国内 上位」の配信プラットフォームであり、常時接続時代のSNSとして成長しています。 ミラティブは 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミングがこれからの時代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行っています。 ※ライブゲームに関してはこちらをご確認ください。 https://www.mirrativ.co.jp/product/game 世界のゲーム市場は引き続き急速に拡大傾向で、かつマスコンテンツ化するゲーム実況と融合したゲーム体験の成長は必然と考えております。 現在リリースしているライブゲームのさらなる成長と、新規タイトルの開発をより加速度的に進めていくため、一緒にライブゲームを盛り上げてくれるプランナーを募集します。 <このポジションの魅力> ・短期間でリリース可能な座組のため、ゲームづくりにおけるPDCAを数多く回し、企画したタイトルを数ヶ月で出すことができます ・チャレンジングなフェーズのため、自身の考えが反映しやすい環境です ・ゲームのプランニング経験を活かし、メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションです ・元大手ゲーム企業の事業責任者や技術部責任者、大型ゲームタイトルのメインプランナーなど、多くの優秀なメンバーが在籍しています ・フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能です <一緒に働く仲間/環境> 現在ライブゲーム部門で活躍する企画メンバーは10名です(正社員のみ)。様々な仮説を元にライブゲームづくりに注力しています。 当社全体としては、ゲーム業界出身者はもちろん、toBメガベンチャー企業出身の企画職も多く、様々な分野で活躍してきたメンバーと切磋琢磨出来る環境です。 また、「ライブゲーミング」は2024年における当社の重要事業の一つです。本ポジションメンバーの活躍が事業成長にダイレクトに影響するため、事業成長に大きくコミットしたい方にはぴったりです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・デザイナーとしての実務経験3年以上(アプリ・Web・グラフィック問わず) ・エンタメ領域でのデザイン経験 ・論理的思考で本質的に課題解決となるアウトプットが出来る方 ・若い世代の感性や、様々なサービス(ゲーム含む)への知見 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・ゲーム業界、エンタメ業界の大きな潮目に立会いたい方 ・まだ見ぬ新しいユーザー体験、ゲーム体験をつくることに興味のある方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・人との関わりや、コミュニケーションが好きな方 ・最新のトレンドや若者文化に理解があり、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢のある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 『Mirrativ』のデザイナーはただ仕様からUIやグラフィックを作成するだけが仕事ではありません。 常に新しい文化を創出し続ける『Mirrativ』のデザイナーは、単に画面に見えている部分を美しくデザインするだけでなく、「ユーザーの心情」や「数字として現れるサービスの課題」など、様々な角度から徹底的に思考し、ユーザーに提供される”体験”までを一貫してデザインしていただきます。 ・新機能 / 改善施策の設計 -機能の開発スタイルとして、PdMとともに企画段階から携わりながら開発を推進していただきます。 ・『Mirrativ』の UI / UX デザイン -新機能のUI/UX設計や、既存のUI/UX改善、キャンペーングラフィック等幅広く携わっていただきます。 【仕事の特色】 <採用背景> Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数で国内上位」の配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。 Mirrativでゲームを一緒にあそぶ友だちが増えて、Mirrativが自分の居場所になる。そんな体験をしてもらうために、機能開発や改善、各種イベントを行なっています。 サービス・市場が伸びていくなか、ユーザーの期待を超え続けるため、体制強化を図るべく本ポジションの募集を開始しました。 <このポジションの魅力> ・チャレンジングなフェーズのため、自身の考えが反映しやすい環境です ・ゲーム x ライブ配信で新しい文化や体験、人々の居場所を創るという、革新性のあるプロダクト開発に携われます ・リモート活用可&フレックスのため、柔軟な働き方が可能です ・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではです。徹底的にユーザーに向き合える環境です ・最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加しているため、体験を最優先に考えたデザインができます ・PdMやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍しています。さらに 「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境なので最良の体験創りが可能です <使用ツール/開発環境> ・デザイン作成:Illustrator、Photoshop、Figma、AfterEffects ・チームコミュニケーション:Slack
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・データ分析組織のマネジメント経験(3名以上) ・SQLを使ったデータ分析の実務経験2年以上 ・Python等のスクリプト言語の実務経験 ・ミラティブのミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・自身の分析により見つけた課題に対して解決策を立案できる方 ・経営陣、他職能のメンバーなど多くの人を巻き込んで仕事ができる方 ・物事を論理的に分解し、数理的に考えられる力 ・Mirrativのサービス内容やコンセプトに共感できる方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ・データ分析組織のリード ・経営レベルの課題に対して、データ分析による貢献 ・Mirrativを成長させるためのデータ分析・KPI設計・戦略作り ・アバター・ライブゲーム・ランキング・ユーザーアクティビティを横断した分析 ・メンバーが行う分析に対するフィードバック ・定量分析・定性分析に基づく企画立案や改善点の抽出 ※責任者候補ポジションでの採用となるので、将来的にはアナリストチームの育成や統括もお任せしたいと考えております。 ■アナリストメンバーによる記事 ・「ユーザーの解像度を高く保てるプロダクトの分析は想像以上に面白い。」――データアナリストインタビュー https://note.com/mirrativ/n/n64a5bc849be1 ・CSO型データアナリストというキャリア https://note.com/aomegane/n/n3131c7a0acbe ・ミラティブの分析部部長のさかもとです。かなり長めの自己紹介 https://note.com/aomegane/n/n93414ce55108 【仕事の特色】 ■採用背景 Mirrativ内のイベントや新機能の良し悪しを判断するためや、ユーザーの満足度を高めるためのロジック改善、新規企画の成功可能性調査等のデータ分析をお任せします。 当社のアナリストは、経営陣を含めた、PdMやエンジニアとコミュニケーションを取りながら、その一つ一つにおいて、データに基づいた振り返りを行い、改善を走らせています。 本ポジションは企画の参謀として、定量分析だけではなく定性分析も交えながら、Mirrativのグロースを分析力で支えていただくポジションです。 ▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter ■開発環境 分析基盤:BigQuery 言語:SQL、Python、R BIツール:Looker Studio、Looker、Redash コミュニケーションツール:Slack、Notion
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・特になし ・ミラティブのミッション「わかりあう願いをつなごう」に共感頂ける方 ・ミラティブの行動指針「事実に学ぶ」「大胆に考える」「成果にこだわる」「そして楽しむ」に共感頂ける方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 「ミラティブには興味あるが、募集ポジション一覧にマッチしたものが見つからない」という方向けの求人です。 ▼募集ポジション一覧 https://hrmos.co/pages/mirrativ/jobs エントリーいただいたのち、ご案内可能なポジションがないか確認してご連絡しますので、お気軽にエントリーください! 【仕事の特色】 ミラティブについてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・toCサービスのカスタマーサポート経験3年以上 ・カスタマーサポート品質を向上させるためのKPI分析及び施策の実施経験 ・カスタマーサポート全体の品質管理経験 ・外部委託先の増員やそれに伴う契約管理・交渉の経験 ・予算・コスト管理や、それに則した採用計画の立案・実施の経験 ・5名以上のメンバーマネジメント経験 ・緊急性の高いカスタマーサポートの対応経験 ・当社のミッション / ビジョン / バリュー に共感いただける方 ・あらゆる事象に対して細やかに考慮することが得意な方 ・各種改善の為に必要な情報の把握・抽出方法等を策定出来る方 ・多角的な視点で業務を行う事が出来る方 ・論理的思考が強い方 ・自発的でリーダーシップがある方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 外部委託先企業とともに「Mirrativ」のカスタマーサポートを行う上でマネジメントや上流設計を行っていただきます。 ■予算やコスト・人員の管理 ・CS部門(外部委託先含む)全体のコスト管理と人員計画の立案・実施 ・外部委託先(1次対応)の品質/パフォーマンス管理および各種業務調整・契約管理 ・カスタマーサポートにおけるチーム全体の目標設定および実行 ■サービス品質向上のための改善業務 ・カスタマーサポートに関する各種課題の解決および改善施策の実施 ・開発部門・プロダクト部門への各種改善の働きかけ ■緊急時における業務 ・リスクの高い案件における初動対応・コーポレート部門への連携 ・不具合発生時のプロダクト部門との連携・ユーザー対応 ※問い合わせ対応は「zendesk」を利用し、メールにて対応をおこなっています。 ※緊急事案発生や打ち合わせ時はオフィスに出社していただく必要があります。 ▼メンバーによる関連記事 ユーザーさんの「居場所」を守り続けるためにーーCSチームの取り組み https://note.com/mirrativ/n/n86bee9eadbd2 【仕事の特色】 ■採用背景 ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」というミッションのもと、人々が自分が好きなことでつながり新しい物語(ナラティブ)が生まれる居場所として、ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 2022年から注力してきた新規事業であるライブゲームに成果が出始めたいま、ミラティブはサービスとしても会社としても新たな進化を迎えています。新規事業と既存事業の両立という「両利きの経営」が求められるフェーズです。 ※詳しい事業内容はこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter 「わかりあおうとし続ける」という行動理念を掲げている当社においてユーザーとのわかりあいも非常に重視しており、カスタマーサポートは当社の重要な部門の1つです。 「Mirrativ」は常にユーザーの動向や定量数値を見ながら改善をしており、結果として週1回以上のアップデートや、新しいキャンペーン・施策等のリリースを積極的に行っています。さらに新規事業であるライブゲームにも注力し、事業領域は日々拡大しています。それにより、カスタマーサポート部門の対応範囲も広がっており、現在Mirrativのカスタマーサポート部門では大きく以下の業務を行っています。 ・カスタマーサポート業務 ・監視業務 ・リスク管理業務 これらの業務をマネージャー1名、メンバー2名、派遣社員2名、および外部委託先が担当しています。 今後の新規事業の立ち上げや、Mirrativアプリのさらなる成長を見据え、よりCS組織として強固な体制にし、ユーザー体験ならびにサービス全体の改善の一翼を担える部門への成長を担っていただける方を募集します。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験> ・キャラクターまたはキャラクター用衣装のデザイン実務経験3年以上 ・PhotoshopやIllustrator,SAIなどイラストツールを用いた実務経験 <マインド> ・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> ・Mirrativ内のアバター機能「エモモ」の衣装やアイテム、ペットのデザイン ・外注制作におけるアートディレクション その他、テーマや新機能の提案など、企画の上流から積極的に入っていただくことも可能です。 【仕事の特色】 <募集背景> ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発 / 運営を行っています。 スマホ1台、わずか数タップで配信できる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位」の配信プラットフォーム、配信者のSNSとして成長しております。 そして、Mirrativでは「エモモ」と呼ばれるアバター機能を使い、顔出しナシでゲーム配信ができます。 「エモモ」は、Mirrativ内での「もう一人の自分」としてコミュニケーションの要となる存在です。 ユーザーそれぞれが「エモモ」で個性を表現することで、コミュニケーション促進の一助としてユーザーに受け入れられています。 さらにエモモの衣装などのアバターアイテムは売上に直結する重要コンテンツでもあります。よりユーザーに欲しがられるアバターアイテムを作り続けるために本求人の募集を開始しました。 <企業の魅力> ・未来の当たり前を創るという、革新性のあるプロダクト開発に携われます。 -メタバース(仮想空間)のアバター制作に携わることにより、キャリアの幅を広げることができます。 ・3Dのアバターサービスなので、2Dイラストだけでなく、3Dデザイナーと協業し3Dデザインの知識を身に着けることもできます。 ・デザインだけでなく、各イベントの世界観設計・コンセプト立案から携わる事が出来ます。 -メインデザイナーは、ビジュアルを作るだけではなく世界観設計から舵取りができるので、大きなやりがいを得られます ・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならでは!リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境です。 すでに多くのユーザーに愛されるエモモは、大いにやりがいを感じられる仕事です。 -ユーザーの反応はこちら https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%A2&src=typed_query ・PdMやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに風通しもよく意見の出しやすい環境なので最良のモノ創りが可能です。 ・フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給!パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <職場環境> アバターアイテム制作チームの正社員は2Dデザイナーは現在13名 。 業務委託や派遣メンバーも含めると20名弱の規模で日々制作を行っており、それぞれが衣装デザインなど専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験> ・toC向けのWebマーケティングの運用経験3年以上 ・KPIに基づいたプランニングの経験 <マインド> ・ライブ配信 / エンタメに興味関心をお持ちの方 ・同社の行動理念 / 行動指針に共感して頂ける方 https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-values ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・変化する市場を自ら把握し、キャッチアップできる方 ・プロダクトに対してフラットな視点を持ち、ユーザー視点を持ち続けられる方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える粘り強い方 ・データを基に適切な仮説出しを行うことができる論理的思考力をお持ちの方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> マーケティング担当として、当社の戦略に基づくプロダクトマーケティングのディレクションや運用業務を担っていただきます。 まずはライブ配信プラットフォームのKPIを元にした、デジタルマーケティングの運用をお任せいたします。 ご経験やスキル、今後のキャリアビジョンも踏まえ、プロダクトのマーケティングの戦略立案や新規インストール数の獲得へのチャレンジ、市場調査やコンセプトテストをベースにした消費者目線のプロダクト改善も行って頂く予定です。 プロダクトを拡大させていくために何をするべきかをデータと市場を見定めて設定し、実行していきたい方にマッチするポジションです。 <具体的な仕事内容> ・プロモーション施策の企画、実行(広告効果の最適化、クリエイティブのPDCA設計を含む) ・マーケティング調査の設計、実行、分析(市場調査/コンセプトテスト/ユーザーインタビューなど) ・調査結果を基にしたプロモーション戦略/プロダクト改善の提案 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ライブ配信プラットフォームとライブゲーム、二軸のマーケティング経験を積むことができます ご自身のキャリアの幅を広げることが可能です。 ・ライブ配信、クリエイターエコノミー、メタバースといった次世代の拡大市場に身を置くことができます ・ゲーム/プロダクト開発にも入り込むことができます マーケターとして開発にまで入り込むことは稀有なのでより上流の経験を積むことができます。 ・「わかりあい」を徹底した文化により、風通しもよく意見の出しやすい環境です ・フルリモート&フレックス制のため、柔軟な働き方をすることが可能です <募集背景> 当社では「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativ はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、常時接続時代のSNSとして成長しています。 さらに『Mirrativ』を成長させていくにあたり、新規インストールの獲得に対して一緒に課題に立ち向かえる方を募集したく、本求人の公開に至りました。 消費者目線を重要視し、既存のやり方だけでなくプロダクトも巻き込んだ新たなマーケティングにチャレンジしたい方を募集いたします。 ※詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter <配属予定チーム> 大手外資系消費財メーカー出身のマネージャーとミラティブ創業期から活躍しているメンバーの2名体制です。 マーケティングの上流から下流まで携わることができる裁量が大きい環境なので、失敗を恐れずにチャレンジすることができます。 自身の役割に強い当事者意識を持って取り組める方をお待ちしております。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験> ・アバターサービス、ゲーム(運用)のプランナー/ディレクター経験2年以上 ・デザイナー(アートディレクター)との協業経験 <マインド> ・ライブ配信事業文化に興味関心をお持ちな方/好きな方 ・数字に強く、論理的思考が強い方 ・常にユーザー目線で業務に向き合える方 ・デザイナーや周りと議論し、円滑に進めていけるチームワーク力がある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 主力事業でもあるアバター領域において、イベントのポートフォリオ・マネジメント、PDCAをお任せします。 ゲーム配信プラットフォームの多くのユーザーにアバターを楽しんでいただくことがメインミッションとなります。 ユーザーに向き合い、KPI達成のためにエンジニアやデザイナーと綿密にコミュニケーションを取っていきながら業務を推進していただく予定です。 <具体的な仕事内容> ■アプリ内イベントの企画/実施 ・アバター機能を使ったイベントやガチャ企画 ・アバターを使ったゲームの運用 ■データ分析 ■プロジェクト管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■スピーディなPDCA 達成したい目的や世界観はあるものの、ユーザーに使われないプロダクトを作っては意味がありません。そのため、定量・定性の両面で仮説検証を行います。 銀の弾丸はない、という前提の元、ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画に落とし込みます。 毎週のイベント、ユーザーの声を聞いての機能改善は随時行い、リリースを通じて短期間でPDCAを回していきます。 ■ユーザーの生の声を聞く開発 ユーザーの配信を通して、新しい機能を遊んでくれる生の様子が見られるのはライブ配信サービスならではです。 また、ゲーム配信アプリではフォロワー約44万人の公式X(旧Twitter)も運用しているので、ユーザーの反応がSNSからも垣間見ることができます。 そして、毎週当社では「ユーザーフィードバック会」の時間を設け、全員が参加。ユーザーからいただいた意見を全社員で共有する文化があります。 ユーザーの声も欠かさず収集し、またその声を喜び分かち合える文化が創業時から根付いています。 <採用背景> 「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォームの開発/運営を行っている当社。ゲーム配信プラットフォーム内にはアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。 自身のアバターで遊べるオリジナルゲームがあったりなど、機能は多岐にわたり、アバターは当社の売り上げにおける主力事業の一つです。 アバターを使ったIPコラボも実施しています。 サービス・市場が伸びていくなか、主力事業のアバター領域アバターでさらなる売上拡大をさせていくために、アバターを通じた新たな体験を一緒に生み出していただける方が必要となり、今回の募集にいたりました。 ・参考資料 詳しい事業内容はこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter <配属予定チーム> ■一緒に働く仲間 大手ゲーム会社出身の執行役員、元AppBank子会社社長でミラティブ共同創業者など多種多才なメンバーとともに働ける環境があります。 また、エンジニアやデザイナーもゲームや各種エンタメ好きなメンバーが揃い、ゲーム配信プラットフォームのヘビーユーザーも多いため、ユーザー目線も交えた意見が積極的に飛び交い、チームで一体となって素早く開発を進めることができている当社。 全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験> ・ソーシャルゲーム、スマホゲーム等の開発/運営経験3年以上 ※ゲームディレクターの経験をお持ちで今後プロデューサーとして活躍していきたい意向の方はマッチすると思います。 <マインド> ・ゲーム業界、エンタメ業界の大きな潮目に立会いたい方 ・新しいユーザー体験、ゲーム体験をつくることに興味のある方 ・当社のミッション・行動指針に共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・数字に強く、事業成長にコミットする方 当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ミラティブの新規事業である「ライブゲーミング」事業における開発パートナー様とのゲーム制作にアシスタントプロデューサーとして携わっていただきます。 「ヒットを生むこと」を最優先に考え、ゲームの企画立案はもちろん、チームディレクションや開発に関する管理、数字分析などを行い、まだ世にない新しいゲーム作りをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・ライブゲームの企画立案および仕様制作等の立ち上げ ・プロジェクト全体のディレクション ・クオリティ管理・スケジュール管理・コスト管理・発注管理 ・KPI分析、運用改善 ライブゲームのリリース実績についてはアプリや当社プレスリリースよりご覧ください。 【仕事の特色】 <募集背景> 映像配信スマートフォンアプリはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミング が2020年代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行っています。 直近ではライブゲームが日経トレンディ「2023年ヒット予測ランキング」にランクインするなど、多くの方々にご興味をお持ちいただいています。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 更に本事業を躍進させるべく本求人の募集を開始しました。 本求人は開発パートナー様と共に開発するライブゲームのプロデュースを担うポジションです。 次世代のヒットタイトルを生み出すために、ゲームの企画力はもちろん、円滑に開発会社とゲーム制作/運営ができるような調整力、さらには事業を成長させるための推進力も発揮いただきたいと考えています。 <ポジションの魅力> ・ゲームのプランニング、ディレクション経験を活かし、メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションです ・ゼロからのゲームプロデュースに携わる機会があります。 ・短期間でリリース可能な座組のため、ゲームづくりにおけるPDCAを数多く回し、企画したタイトルを数ヶ月で出すことができます ・チャレンジングなフェーズのため、自身の考えが反映しやすい環境です ・全社的にも重要な事業である「ライブゲーミング」は、ときには経営陣とコミュニケーションを取りながら、ビジネスを推進するための幅広い経験やスキルアップが望めます ・元大手ゲーム企業の事業責任者や技術部責任者、大手ゲームタイトルのメインプランナーなど、多くの優秀なメンバーが在籍しています。 ・フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能です(場合によっては出社要望あり) <職場環境> 現在ライブゲーム部門で活躍する企画メンバーは6名。 まだ世の中にない新しいことに取り組んでいるため、様々な仮説を元にライブゲームづくりに注力しています。 当社全体としては、ゲーム業界出身者はもちろん、toBメガベンチャー企業出身の企画職も多く、様々な分野で活躍してきたメンバーと切磋琢磨出来る環境です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・SQLを使ったデータ分析の実務経験2年以上 ・Python等のスクリプト言語の実務経験 ・データ分析を用いて意思決定に関わった経験 ・物事を論理的に分解し、数理的に考えるスキル <仕事へのマインド> ・当社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・経営陣、他職能のメンバーなど多くの人を巻き込んで仕事ができる方 ・Mirrativのサービス内容やコンセプトに共感できる方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ・ゲーム配信アプリを成長させるためのデータ分析・KPI設計・戦略作り ・新規事業を成長させるためのデータ分析・KPI設計・戦略作り ・ゲーム配信アプリ内のアバターアイテム流通や商品設計 ・定量分析・定性分析に基づく企画立案や改善点の抽出 単なる分析作業だけでなく、企画の立案等プロダクトに関わっていただける方大歓迎 【仕事の特色】 <募集背景> ゲーム配信アプリはリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、 スマホゲーム配信者数日本一の配信プラットフォーム として成長しています。 ゲーム配信アプリでは毎週複数のイベントや新機能が実装され、その良し悪しをデータで見極め、改善を回しています。その一つ一つにおいて、データに基づいた振り返りを行い、改善を走らせています。また同時に、おすすめに表示される配信のロジック改善や、新規企画の成功可能性調査なども並行して行っています。 ゲーム配信アプリが多くのユーザーに使って頂けるなかで、新たな企画や機能をこれからもリリースしていきます。そのような状況の中で、企画の参謀として、定量分析だけではなく定性分析も交えながら、Mirrativのグロースを分析力で支えていただくポジションです。 ・詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter <職場環境> ■ミラティブで働く魅力/得られる経験 各プロジェクトに専属のアナリストをつけており、行動指針である「事実に学ぶ」に従ったデータドリブンな企業文化です。メンバーから役員までデータ分析好きの方々が揃っています。 実際にデータ分析を元に意思決定がされており、スピーディーに施策に落とし込めるのもミラティブならではの魅力です。 定期的にユーザーインタビューを実施しており、そのフィードバックや分析への活用をしています。そのため、定量だけではなく定性的な分析もできます。 常時接続時代の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションで、日本一のゲーム配信コミュニティのデータを扱うことができる、大いにやりがいを感じられる仕事です。 フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能。また、希望に沿ったPCや周辺機器も支給。パフォーマンスを最大化するための環境が整っています。 <配属予定チーム> ■一緒に働く仲間 分析チームは、モバイルゲーム業界やIT業界で活躍してきたメンバーとマネージャーが合計4名在籍しています。SQLが得意だったり、機械学習が得意だったり、配信者としての知見が豊富だったり、それぞれ自分の強みを活かしながら業務にあたっています。 定量的な分析だけではなく、ユーザーインタビューなどの定性分析も盛んに行うチームです。 ■チームメンバーの対談記事 データを追求した先にあるユーザーさんの心を紐解く――ミラティブ分析チームの探究力とは https://note.com/mirrativ/n/n3a1e16632723
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・イラストレーターの所属するチームのマネジメント経験が1年以上ある方 ■マインド ・同社のミッション・行動指針に共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 現在のイラストチームでは、Mirrativ内のアバター機能「エモモ」の衣装デザイン、アイテムデザインを行っております。外部の制作会社様に制作を発注し、そちらをディレクションする業務もございます。 本ポジションでは、イラストチームに所属するデザイナーのマネジメント業務を想定しております。イラストチームマネージャーとして、ピープルマネジメントおよびチームパフォーマンスを最大化することが主なミッションです。 <具体的に> ・チームに所属するデザイナーのタレントマネジメント ・他チームとの連携、デザイナーたちのハブになる役割 ・エモモの新機能提案 ・ツールを使った数値分析と企画立案 ・テーマ、デザインアウトプットへのフィードバック 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。 採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter 『Mirrativ』内には 「エモモ」 というアバター機能があります。エモモは多様な個性を表現できる機能となっており、配信ではコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。 また、「エモモRUN」や「エモモランあーるぴーじー」といった社内開発のライブゲームでも使用されており、活躍の幅を広げています。 同社はより愛されるエモモを目指し、デザインクオリティの面やユーザー体験において、さらなる向上を目指しています。 そんなエモモを作り出すクリエイター組織を強化し、さらにスケールを拡大させていくため、マネージャーを募集します。今在籍しているデザイナーとともに走ることができ、リーダーシップをもって行動できる方は、ぜひご応募ください。 ■3Dデザイナー向け資料 より詳細なエモモの世界観やデザイナーの仕事内容についてはこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/emomo-guidebook-for-3d-designer <ポジションの魅力> エモモを使った新たな企画の立案や、さまざまな新アイテムのアイディア出し、他プロジェクトチームと連携してユーザーに新しい体験を届けるなど、多様なキャリアアップが可能なポジションです。 大組織にはない機動力の高さもミラティブの良さです。ユーザー動向や数値から判断して「先回りする企画力」や、企画した内容をリリースまで持っていく「実行力」、さらにはデザイナーの不満を吸い上げてそれを解消するための「課題解決力」などを磨くことができます。真にユーザーの求めるエモモを作り出すためのトライアル、そしてすぐに得られるフィードバックから次につなげることで、どんどん正解に近づいていく、事業をドライブさせる楽しさもきっと経験できるでしょう。 エモモのアバター販売はミラティブの売り上げにおける主力のひとつです。しかもアバターはデザイナー主導でのモノ作りが可能。新アイテム、新部位、新機能など、デザイナーの意見から生まれることも多く、プロダクトに対して主体的に関わっていくことができます。 メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションです。 メタバースの要となるアバター機能エモモは、すでに 多くのユーザーに愛されており、大いにやりがいを感じられる仕事です。 ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』ならでは。リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境です。 プランナーやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに 「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境 です。 フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給。パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <一緒に働く仲間> 現在イラストチームは3チームあり、メンバーは全部で17名(業務委託・派遣含む)在籍しており、そのうちの1チームをお任せしたいと考えております。 デザイナーそれぞれがデザイナードリブンで、自身のテーマに対して責任をもってエモモのアバター衣装デザインに取り組んでいます。 メンバーの出身企業は、大手ゲーム会社、大手アバターサービス会社等、経験豊富なメンバーが揃っています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験> 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プロダクトマネージャー経験1年以上(toC/toB問わず) ・バックエンド開発経験(3年以上)で、企画や改善にも携わった経験 <マインド> ・同社のミッション・ビジョン・行動指針に共感いただける方 ・数字に強く、論理的思考が強い方 ・複数のステークホルダーと議論し、円滑に業務を遂行できる方 ・強いリーダーシップと問題解決能力を持つ方
想定年収 500~820万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 アプリMirrativの機能開発、ライブゲーム開発パートナーに向けた管理画面やAPIの開発等、ミラティブ全体の基盤を作り上げるプロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 デザイナー、エンジニアと綿密にコミュニケーションを取りながら、ユーザーやパートナーに向き合い続けていただくポジションです。 特にミラティブは多くのメンバーと意見を交わしながら開発を進めていくスタイルをとっています。 エンジニアリングの知識をベースに、開発について仕様策定を円滑に進めていただくような方を求めています。 <具体的な仕事内容> (例)プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ■開発アイテムの起案・優先順位付け ・アプリ仕様改善 ・開発パートナー向けAPI、機能開発 ・広告主向け機能開発など、toB、toC問わず多岐に渡った開発のリード ■要件定義 ・メトリクス設計・データ分析 【仕事の特色】 <募集背景> ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム の開発/運営を行っています。 ゲーム配信プラットフォーム はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数で日本最大級」のゲーム配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。 ゲーム配信プラットフォームでゲームを一緒にあそぶ友だちが増えて、もっとゲームが面白くなる。 そんな体験をしてもらうために、日々プロダクト開発を行っています。 特に直近では、 ユーザー向けの基盤開発/改善はもちろん、広告主や、ライブゲームを共に提供するゲーム開発会社(ライブゲーム開発パートナー)に向けた、toB向けのAPI機能開発・改善なども優先度を高くして実行しています。 更に、近年の配信市場の急拡大に伴い、より安全にゲーム配信プラットフォーム をご利用いただけるような ”守りの開発” も遂行しています。 同社が目指すのはゲームを通じ、人と人とがつながって豊かになっていく世界です。 モバゲー、GREE、SteamやAppleのような、 多くの人が楽しめるオープンプラットフォームを作り上げていくことに邁進しています。 そういった全方位のステークホルダーに向けてより良いプラットフォームを提供するため、体制強化を図るべく本ポジションの募集を開始しました。 ■詳しい事業内容はこちらをご覧ください ・採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <ポジションの魅力> ■toB、toCどちらも経験できる このポジションは、ゲーム配信プラットフォーム全体のプロダクト・事業を伸ばす重要なポジションです。 前述の通り、まずはtoBに向けた基盤を開発しつつも、ユーザーに向きあっていただくことも可能となります。 toB、toC問わずに経験をを発揮いただくことが可能な領域です。 言い換えれば、どちらかの経験しか有していない場合でも、新たな領域にチャレンジいただけるようなポジションとなっています。 ■配信、アバター、メタバース領域等次世代プロダクトへの未知なるチャレンジ Mirrativは昨今隆盛を極める配信産業、アバター産業、ゲーム、コミュニティ、メタバースなど次世代の要素が複合的に存在するサービスです。 さらに「ライブゲーム」という、新しい領域にもチャレンジの幅を広げ、メディアにも注目をいただけております。 ■「スタートアップ大賞2022」受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000033025.html ゲーム配信プラットフォーム自体は2022年8月に7周年を迎えたものの、新しいことにチャレンジをし続けていることもあり、まだまだ正解のないものが数多く潜んでいます。 7年運営を続けてきた知見と財産を活かしながらも、ゼロイチに挑戦したい方も歓迎いたします。 <職場環境> ■優秀なプロダクトメンバー ゲーム配信プラットフォームに携わるメンバーは、多方面で活躍し経験を積んでいます。 例えば執行役員の坂本は、DeNAの分析をリードし、freeeでは執行役員PdMとして能力を発揮してきました。 また、本ポジションのマネージャーにあたる中村は、動画系スタートアップでプロダクト開発部門の執行役員を経験。 クライアントに向けた機能開発を経営目線も踏まえ開発をリードしていました。 他にも、大手ゲーム会社や事業会社のPdMを経験してきたメンバーなどが在籍しています。 また、エンジニア、デザイナーも経験豊富で、自律的なメンバーが揃っています。 分野問わず、様々なプロダクトに向き合ってきた多彩なメンバーとともに、プロダクトについて議論を交わし、業務経験を積める環境です。 ■プロダクトマネージャー参考資料 ・執行役員:坂本 https://note.com/aomegane/ ・企画マネージャー:山田 https://note.com/mirrativ/n/ned56dbad1942 ・企画マネージャー:小川×分析チーム:平山 https://note.com/mirrativ/n/n3a1e16632728 ・その他インタビューなどは以下をご覧ください https://note.com/mirrativ/m/m7c99fc60ae90 ■一緒に働く仲間 前述の通り、優秀なプロダクトマネージャー陣とともに働ける環境があります。 ミラティブでは、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っております。 なお、開発体制やスタイルなどはエンジニア向け採用資料にも記載がありますので、ぜひご覧ください。 ・ミラティブエンジニアからの採用候補者様への手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/engineers-handbook
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・Webサービスのカスタマーサポート経験1年以上 ・Slackなどチャットツールでの業務経験 <スキル> ・Wordスキル:初級〜中級以降 ・Excelスキル:初級〜中級以降 ・Officeを利用して資料作成や数値管理を自ら行える <理解> ・サービス仕様の詳細を細やかに理解することができる方 <マインド> ・論理的思考が強く、リーダーシップ(自発的に引っ張っていく力)がある方 ・現状に満足せず、より良い対応を行う視座を持った方 ・外部委託企業や開発メンバーなど、外部、内部問わず円滑にコミュニケーションが取れる方 ・エンターテイメントが好きで、日常的にスマートフォンでSNSやゲーム/配信を楽しんでいる方 ・他職能のメンバーなど多くの人を巻き込んで仕事をすることが好きな方 ・成長意欲が高く、サービスが成長していく中で学び続けることができる方 ※まだまだ整っていない部分もあるため、今後一緒に創り上げていくことへやりがいを感じられる方はマッチします
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 主な業務は、外部委託企業とともに『Mirrativ』アプリのカスタマーサポート業務です。 <具体的な仕事内容> ■『Mirrativ』におけるユーザー対応 ・お問い合わせ内容の調査、企画/開発側へのエスカレーション対応 ・調査結果をもとにした、ユーザーへの案内文の作成や返信対応 ■お問い合わせ動向の分析、改善業務(開発へのFB含む) ■FAQ作成などによる、問い合わせ削減施策の立案や実行 ■問い合わせ、監視業務の設計、運用フローの作成 ・有事の際は自身で監視業務を行う場合もあります ■外部委託企業への業務改善FBや改善提案の吸い上げ ※問い合わせ対応はzendeskを利用し、メールにて対応を行っています ※電話や対面でのユーザー対応は原則行っていません ※なお緊急対応で土日、深夜もご対応いただく可能性があります 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 「ユーザーフィードバック会」を主導する部門はユーザーコミュニケーション・CSグループです。本ポジションでは、ユーザーからの意見や改善提案をしっかりと社内に伝える、いわば橋渡し役としてご活躍いただけます。 定性/定量的な改善提案や、開発陣と議論を重ねて業務を推進する経験を得ることが可能です。 <職場環境> ユーザーがより『Mirrativ』アプリを楽しんで利用していただけるよう、お問い合わせいただいた内容を元に企画や開発チームへお伝えし、改善を試みたり、ユーザーとコミュニケーションを取ったりしています。 <募集背景> アプリ『Mirrativ』は常にユーザーの動向や定量数値を見ながら改善をしており、結果として週1回以上アップデートを行っています。常に新たな仕様へとアップデートするため、カスタマーサポートでも常にサポートの効率化や仕組みづくりに従事。 現状、まだまだユーザーに対して、カスタマーサポートとして満足のいく対応を行えておらず、今回新たに人員を追加することで、さらに強固なユーザーコミュニケーションの体制を作りたいと同社は考えています。 <配属予定チーム> 現在CSのメンバーは4名(業務委託・派遣含む)在籍しており、外部委託企業とともに『Mirrativ』アプリのカスタマーサポートを行っています。 ■チームメンバーのインタビュー記事 ・ユーザーさんの窓口として、Mirrativの顔として――コミュニティ・CSチームの連携力とは https://note.com/mirrativ/n/n7471cb1b1148
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・プロダクトマネージャー経験3年以上 ・PL管理 又はKPIグロース経験 ・マネジメント経験 ・高い論理的思考力 ・高い業務遂行能力 <マインド> ・当社のミッション・ビジョン・行動指針に共感いただける方 ・エンジニア、デザイナー、広報、HR、経営と部署横断的なコミュニケーションを能動的に取ることのできる方 ・強いリーダーシップと問題解決能力を持つ方
想定年収 700~1,600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 現在のプロダクトマネジメントチームでは、ユーザーリテンション・アバターイベント運営・ランキング運営・ライブゲーム基盤開発など、様々なテーマに取り組んでいます。 それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、そのような業務をリードできる方を募集します。 このような背景で、自律的に動きながら、高い難易度の仕事を遂行したり、必要に応じ組織を率いて成果をだすシニアメンバー(マネジメント業務を担うこともあります)を募集します。特命的なポジションですので具体的な仕事内容は時期ごとに異なりますので、面接などを通じてお話できればと考えております。 <業務内容の例> ・経営上重要な事業提携案件のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント ・各チームのKPI設計・事業戦略策定 ・アプリ内イベント運営管理 ・予算管理 ・社内の他部署との連携、調整業務 【仕事の特色】 <募集背景> ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発や運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数で日本最大級」の配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。 Mirrativでゲームを一緒にあそぶ友だちが増えて、もっとゲームが面白くなる。そんな体験をしてもらうために、機能開発や改善を行なっています。 サービス・市場が伸びていくなか、ユーザーの期待を超え続けるため、体制強化を図るべく本ポジションの募集を開始しました。 ■詳しい事業内容はこちらをご覧ください ・採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <ポジションの魅力> このポジションは、 Mirrativのプロダクト・事業を伸ばすキーポジション となります。 執行役員直下で、ライブ配信・アバター・ゲーム・コミュニティマネジメントなど、様々な分野にわたるプロダクトマネジメント業務に携わることができます。 そもそもMirrativでは、アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30%と、非常に高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています。だからこそ、普通のライブ配信とは異なるマネタイズやグロース方法が有効だと私たちは考えています。そのため、その特徴を捉えながら、一緒にMirrativのプロダクト・事業成長を切り盛りしていける非常に重要なポジションです! ■リーンな開発スタイルでスピーディなPDCA 達成したい目的や世界観はあるものの、ユーザに使われないプロダクトを作っては意味がありません。そのため、定量・定性の両面で仮説検証を行います。銀の弾丸はない、という前提の元、ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画や開発に落とし込みます。細やかなアップデートも含めると週に1回以上何かしらリリースが行われているのがMirrativです。エンジニアと連携した仮説検証も含め、短期間で多くのPDCAを回すことができるのが特徴です。 ■ユーザーの生の声を聞く開発 ユーザーの配信を通して、新しい機能を遊んでくれる生の様子が見られるのは『Mirrativ』ならではでしょう。また、『Mirrativ』では、現在フォロワー約43万人の公式Twitterも運用しており、ユーザーの反応がSNSからも垣間見ることが可能です。そして、毎週同社では「ユーザーフィードバック」の時間を設け、全員が参加。上記Twitterのリプライやカスタマーサポートにいただくご意見を全社員で共有する文化があります。ユーザーの声も欠かさず収集し、またその声を喜び分かち合える文化が設立当初から同社では根付いています。 <職場環境> ■執行役員 坂本氏のnoteはこちら https://note.com/aomegane/n/n598c3c1a9f19 ■一緒に働く仲間 優秀なプロダクトマネージャー陣とともに働ける環境があり、toC系サービスの執行役員から大手ゲーム企業の事業部長なども、同社のプロダクトマネージャーとして活躍中です。同社では、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢を持っており、そのためプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。 ■プロダクトマネージャーのインタビュー記事 配信者の喜ぶ顔が見たくて、より良い企画を作るために大切にしていること、組織のカルチャー、魅力についてプロダクトマネージャーの山田大悟氏が語っています。 https://note.com/mirrativ/n/ned56dbad1942 なお、開発体制やスタイルなどはこちらのエンジニア向け採用資料にも記載がありますので、ぜひご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/engineers-handbook
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・ソーシャルゲーム(運用)のプランナー経験3年以上 ・アバターサービス/ゲーム(運用)のプランナー経験3年以上 ・デザイナー(アートディレクター)との協業経験 <マインド> ・同社のミッション/ビジョン/行動指針に共感いただける方 ・数字に強く、論理的思考が強い方 ・常にユーザー目線で業務に向き合える方 ・デザイナーや周りと議論し、円滑に進めていけるチームワーク力がある方 ・リーダーシップがある方(自発的な方)
想定年収 500~1,050万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 同社の主力事業でもあるアバター領域において、イベントのポートフォリオ・マネジメント、PDCAを担当いただき、ゲーム配信サービスの多くのユーザーにアバターを楽しんでいただく仕事です。 ユーザーに向き合い、KPI改善のためにエンジニアやデザイナーと綿密にコミュニケーションを取っていきながら業務を推進していただきます。 <具体的な仕事内容> ■アプリ内イベントの企画/実施 ・アバター機能を使ったイベントやガチャ企画 ・アバターを使ったゲームの運用 ・データ分析 ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 <募集背景> 同社では「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォームの開発/運営を行っています。 ゲーム配信プラットフォーム内にはアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。自身のアバターで遊べるオリジナルゲームがあったりなど、機能は多岐にわたり、ゲーム配信プラットフォーム内では参加型ライブゲーム単体で5,000万円の売上を突破するなど、ゲーム配信プラットフォームは同社の売り上げにおける主力事業の一つです。 サービス・市場が伸びていくなか、主力事業のアバター領域でさらなる売上拡大をさせていくために、ゲーム配信プラットフォームを通じた新たな体験を一緒に生み出していただける方が同社で必要となり、今回の募集に至りました。 ■詳しい事業内容はこちらをご覧ください ・採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <ポジションの魅力> ■リーンな開発スタイルでスピーディなPDCA 達成したい目的や世界観はあるものの、ユーザーに使われないプロダクトを作っては意味がありません。そのため、同社では定量・定性の両面で仮説を検証。銀の弾丸はない、という前提の元、ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画や開発に落とし込みます。細やかなアップデートも含めると週に1回以上何かしらリリースが行われているのが『Mirrativ』です。エンジニアと連携した仮説検証も含め、短期間で多くのPDCAを回すことができるのが特徴といえます。 ■ユーザーの生の声を聞く開発 ユーザーの配信を通して、新しい機能を遊んでくれる生の様子が見られるのはゲーム配信アプリならではでしょう。また、ゲーム配信アプリでは、現在フォロワー約43万人の公式Twitterも運用しており、ユーザーの反応がSNSからも垣間見ることが可能です。そして、毎週同社では「ユーザーフィードバック」の時間を設け、全員が参加。上記Twitterのリプライやカスタマーサポートにいただくご意見を全社員で共有する文化があります。ユーザーの声も欠かさず収集し、またその声を喜び分かち合える文化が設立当初から同社では根付いています。 <職場環境> ■一緒に働く仲間 優秀なプロダクトマネージャー陣とともに働ける環境があり、toC系サービスの執行役員から大手ゲーム企業の事業部長なども、同社のプロダクトマネージャーとして活躍中です。 また、エンジニアやデザイナーもゲームや各種エンタメ好きなメンバーが揃い、ゲーム配信アプリのヘビーユーザーも多いため、ユーザー目線も交えた意見が積極的に飛び交い、チームで一体となって素早く開発を進めることができています。 全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢を持っており、そのためプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。 ■プロダクトマネージャー×UI/UXデザイナーの対談記事 プロダクトマネージャーとして開発の企画立案を手掛ける杉原健太郎氏と、アプリのUI/UXデザインを担うデザイナー若林広氏が、新機能開発の道のりを振り返るとともに、同社で働くことの魅力やチームワークについて語っています。 https://note.com/mirrativ/n/n44de74136b3a なお、開発体制やスタイルなどはこちらのエンジニア向け採用資料にも記載がありますので、ぜひご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/engineers-handbook
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・デザイナーとしての実務経験5年以上(アプリ/Web/グラフィック問わず) ・アートディレクターとしての実務経験1年以上 ・3名以上のグループのリーダー(マネージャー)経験1年以上 <マインド> ・物事を構造化し、高い論理的思考力をもって本質的な課題解決ができる方 ・同社のミッション/ビジョン/行動指針に共感していただける方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・人との関わりや、コミュニケーションが好きな方 ・最新のトレンドや若者文化に理解があり、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 『Mirrativ』のデザイナーは、ただ仕様からUIやグラフィックを作成するだけが仕事ではありません。 常に新しい文化を創出し続ける『Mirrativ』のデザイナーは、単に画面に見えている部分を美しくデザインするだけでなく、ユーザーの心情や数字として現れるサービスの課題など、さまざまな角度から徹底的に思考し、ユーザーに提供される体験までを一貫してデザインしていただきます。 <具体的な仕事内容> ■新機能/改善施策の設計 ・機能の開発スタイルとして、PdMとともに企画段階から携わりながら開発を推進していただきます。 ■『Mirrativ』のUI/UXデザイン ・新機能のUI設計や既存のUI改善まで、幅広くご担当いただきます。 また、デザイングループのリーダーとして以下のような業務も推進していただきたいと同社はお考えです。 ■クオリティ管理 ・最良のユーザー体験を創出するため、方向性やトンマナの舵取りをし、制作物のクオリティ管理をしていただきます。 ■チームマネジメントやメンバー育成 ・よりよいデザイン組織にすべく、メンバーの各種マネジメントを行っていただきます。 ■チームビルディング ・チームのアウトプットを最大化するための仕組み作りや、そのための課題解決など、働きやすい環境整備を行っていただきます。 ■その他、各種課題発見〜改善〜定型化 ・プロダクトの課題だけでなくチームや開発体制の課題など、各種課題の改善、そして定型化まで推進していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在ではスマホゲーム配信者数国内トップクラスの配信プラットフォームへ成長。20年前までは非常識だった、オンラインでつぶやいたり自撮り写真を公開したりする行為が当たり前になったように、数年前まで非常識であった「ライブ配信をつなぎっぱなしにして友だちといっしょに遊ぶ」という行為は、もはや未来の体験ではなく、すでに当たり前の体験になりつつあります。 5Gの普及に伴いさらに加速していくそのような時代において、まだ見ぬ新しい文化や進化したユーザー体験を提供し続けるため、より強いデザイン組織を作るべく本求人の募集を開始しました。 ■詳しい事業内容はこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <ポジションの魅力> 常時接続時代の新しいSNS。ゲーム×ライブ配信で新しい文化や体験、人々の居場所を創るという革新性のあるプロダクト開発に携われます。 さらにユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではであるため、徹底的にユーザーに向き合える環境といえるでしょう。 また、最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加可能です。体験までを一貫してデザインできます。 同社の開発現場には、PdMやエンジニアなど優秀なメンバーが多数在籍。さらに 「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく、意見の出しやすい環境なので最良の体験創りが可能です。 ■開発現場を支えるメンバーについてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter?slide=27 <配属予定チーム> ■一緒に働く仲間 2022年9月現在、デザイン部には31名(正社員のみ)在籍しており、UI/UX、グラフィック、イラストレーション、3Dとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 ■UI/UX、グラフィックデザイナー:7名(正社員のみ) ・プロダクトの改善や新規機能のUI/UXデザイン、グラフィックデザイン ■イラストレーター、3Dデザイナー:24名(派遣、業務委託含む) ・アバターアイテムの制作 同社では、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためデザイナーやPdM、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最良なユーザー体験の開発を行っています。 また、働きやすい環境作りにも注力しており、例えば各タスクのスケジュールはクリエイタードリブンで決められるので無理のない就業が可能です。さらにパフォーマンスを最大化するため、フルスペックPCや希望の周辺機器を一人ひとりに寄り添って提供するなど、長期で働く上で障壁となる無理やストレスを可能な限り軽減するため整備をし続けています。 ■UI/UXデザイナーの対談記事 ・互いを信頼しあい、企画を磨くPdMとデザイナー ――ミラティブの新機能が生まれるまで https://note.com/mirrativ/n/n44de74136b3a ・ユーザーに寄り添ったデザインで、次世代のコミュニケーション文化を創る――ミラティブデザイン部の今と未来 https://note.com/mirrativ/n/n4d6b0f94367f
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・UI/UXデザイナーとしての経験がある方(サービス系/ゲーム系、Web問わず) ■スキル ・UIだけでなくUXやユーザーストーリーから思考できる方 ・論理的思考をもって円滑に議論を行える方 ・課題解決能力の高い方 ■仕事に対する姿勢 ・同社のミッション/行動指針に共感できる方 ・常にユーザー目線で事に向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・最新のトレンドや若者文化に理解がある、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主に、ライブゲームのUIデザイナーとして、操作感や高揚感、見やすさ、わかりやすさなどを最大化し、ゲーム体験を快適にする画面を構築。また、画面に見えている部分を美しくデザインするだけでなく、ユーザーの心情や、数字として現れるライブゲーム体験の課題など、さまざまな角度から徹底的に思考し、ユーザーに提供される「体験=UX」までを一貫してデザインしていただきます。 <具体的な業務内容> ■Mirrativ内でリリースされるライブゲームのUI/UXデザイン ・ライブゲームの世界観構築からUI/UX設計、既存のUI/UX改善まで幅広く担当いただきます。 ■ユーザー体験に基づいた新機能/改善施策のUI/UX設計 ・機能の開発スタイルとして、PdMやエンジニアと一緒に企画から進めていただきます。 仕事の仕方や雰囲気は以下デザイナーのブログ記事をご覧ください。 https://note.com/mirrativ/n/nc2c55247bc80 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ライブゲーミング という新時代のプロダクト開発に携わり、 メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションです。ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではといえるでしょう。徹底的にユーザーに向き合える環境です。 最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加。 体験までを一貫してデザインできます。 プランナーやエンジニアなど、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに「わかりあい」を徹底した社内文化により、風通しもよく意見の出しやすい環境です。 開発現場を支えるメンバーについては下記をご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter?slide=27 <職場環境> フルリモートとフレックスを取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。また希望に沿ったPCや周辺機器を支給。パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在ではスマホゲーム配信者数国内トップクラスの配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとまりました。今後は 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミング が2020年代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行われる予定です。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバースの確立を共に目指すクリエイターを迎え入れるため、本求人の募集を開始されました。 ■ライブゲーミングの詳細についてはこちら ・Mirrativの新境地「ライブゲーミング」が月商1億円のヒットにーー配信者が稼げる国産スマホメタバースは拡大フェーズへ https://thebridge.jp/2022/01/mirrativ-make-a-new-trend-live-gaming-at-smartphone-metaverse <配属予定チーム> 2022年1月時点において、デザイン部には20数名(派遣,業務委託含む)が在籍しており、UI/UX、グラフィック、イラストレーション、3Dとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 ■UI/UX、グラフィックデザイナー:6名 ・プロダクトの改善や新規機能のUI/UXデザイン、グラフィックデザイン ■イラストレーター、3Dデザイナー:21名(派遣、業務委託含む) ・アバターアイテムや衣装、ライブゲームのアセット制作 同社では、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、デザイナーやPdM、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。 また、UI/UXデザイナーはアニメーションや各種演出も担当。ワクワク感や気持ちよさなど、感性に直接訴えかける体験のクオリティも追求しているため、アニメーションスキルやグラフィックスキルなど、さまざまなスキルアップが望める現場です。 ■UI/UXデザイナーの対談記事 ・互いを信頼しあい、企画を磨くPdMとデザイナー ――ミラティブの新機能が生まれるまで https://note.com/mirrativ/n/n44de74136b3a ・ユーザーに寄り添ったデザインで、次世代のコミュニケーション文化を創る――ミラティブデザイン部の今と未来 https://note.com/mirrativ/n/n4d6b0f94367f
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・3Dデザインチームのマネジメント経験1年以上 <マインド> ・同社のミッションや行動指針に共感できる方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 現在の3Dデザインチームでは、『Mirrativ』内のイベントでリリースされるエモモの衣装・アイテム等のモデル制作を実施中です。特に衣装は売り上げを左右する重要なアセットで、ユーザーに魅力的に思ってもらえるように高いクオリティが求められます。これらを担当する3Dデザイナーを組織し、ピープルマネジメントを通じてチームのパフォーマンスを最大化することが主なミッションです。 <具体的な業務内容> ・3Dデザイナーの人的マネジメント ・外注会社のコントロール ・業務フローや業務内容の最適化によるパフォーマンス向上 ※スキルによってはプレイングマネージャーとして以下業務に携われます ・衣装、アイテムなどのモデリング~Unity上でのセットアップ ・Unity Timelineを用いたギフトの演出制作 ・オリジナルゲームに使用するアセット制作 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位レベル」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 『Mirrativ』内には 「エモモ」 というアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。 アバター機能「エモモ」は自分自身の姿として表示され、配信に来た視聴者と一緒に写真を撮ったり、さらに「エモモRUN」「エモモバトルドロップ」といった自身のエモモで遊べるオリジナルゲームがあったりと、その機能は多種多様です。 特技があっても容姿や環境が障壁となって陽の目をみない人たちに見た目(アバター)を提供し、人の秘めた可能性を解放するために「エモモ」は存在しています。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバース の確立を共に目指すため、3Dデザインチームは日々努力しています。 今後、エモモの開発をさらに進め、 アバター制作のレベルをもう一段引き上げるために組織をスケールさせることが必要です。その実現のため、3Dデザインチームのマネージャーの募集が行われています。 ■詳しい事業内容については以下をご覧ください ・採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter ■より詳細なエモモの世界観や、デザイナーの仕事内容については以下をご覧ください EMOMO GUIDEBOOK for 3D DESIGNER https://speakerdeck.com/hr_team/emomo-guidebook-for-3d-designer <ポジションの魅力> ・メタバース黎明期の市場爆発に立ち会える刺激的なポジション ・メタバースの要となるアバター機能エモモはすでに 多くのユーザーに愛されており、大いにやりがいを感じらる ・全体で10万頂点相当のハイエンドなセルルックキャラクターモデルの制作に携われる ・スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』だとユーザーの反応が即座に得られる ・リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境 ・プランナーやエンジニアなど優秀なメンバーが多数在籍 ・「わかりあい」を徹底した社内文化で風通しがよく、意見を出しやすい環境 ・フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能 ・希望に沿ったPCや周辺機器を支給し、パフォーマンスを最大化するための環境を整備 <配属予定チーム> 現在3Dチームのメンバーは11名(業務委託・派遣含む)在籍。マネージャー入社後に2チームに分割する予定です。 3Dチームは高いクオリティと安定した制作スケジュールの両立を目指しており、ノウハウの共有や制作環境の改善、細かいスケジュール調整などを常に行っています。そのため、入社が決まった方のスキルや特性を加味した上で、ベストとなる形での組織変更を実施。現場での制作においては、使いやすいツールを選んで制作できます。現メンバーも、モデリングにはMayaやZbrush、テクスチャペイントにSubstance painterやBlenderなど、それぞれ使いやすいツールを選択しています。 ■チームメンバーのインタビューや対談記事 ・スマホ版メタバースへ ミラティブの3Dアバター「エモモ」開発の裏側 https://cgworld.jp/interview/202201-mirrativ.html ・配信や対話をより豊かにする、エモモの進化 https://note.com/mirrativ/n/ne6ce8d2a4f38
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・ソーシャルゲームの開発、運営経験1年以上、もしくはゲーム関連の企画に携わった経験 ・ゲームのプロトタイプ制作経験(業務、個人問わず) <マインド> ・ゲーム業界、エンタメ業界の大きな潮目に立会いたい方 ・新しいユーザー体験をつくることに興味がある方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・常にユーザー目線で業務に向き合える方 ・論理的思考の強い方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・同社のミッション「わかりあう願いをつなごう」に共感できる方 ・以下同社の行動指針を体現できる方 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter?slide=32
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ゲーム配信アプリ内のライブゲームにおける、プロトタイプの制作からリリースまで携わっていただきます。 ユーザーに向き合い、エンジニア・デザイナーと綿密にコミュニケーションを取りながら試行錯誤を重ね、ライブゲームを形にするポジションです。 <具体的な業務内容> ・ライブゲームの企画立案および仕様作成 ・企画立案 ・サイクル設計 ・仕様設計など ・開発進行管理 【仕事の特色】 <募集背景> リリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博しているゲーム配信アプリ。現在ではスマホゲーム配信者数国内上位レベルの配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 今後 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミングが2020年代のゲーム体験の中心になることを予測した同社は、ライブゲームの開発に大規模な投資を行う方針です。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバースの確立を共に目指すクリエイターを迎え入れるため、同求人の募集が開始されました。 同求人は、まだ正解のない「ライブゲーム」の面白さや可能性を追求できるポジションです。 ライブゲーミングは、過去のソーシャルゲームと配信を融合させた新たな体験を創ることをテーマとしています。過去に発明されたソーシャル要素に正解があったり、全く新しい発明があったり、可能性は無限です。ライブゲーム黎明期の今、新たな遊びを追求したい方にマッチするでしょう。 <ポジションの魅力> ・ゲームのプランニング経験を活かし、メタバース黎明期の市場爆発に立ち会える刺激的なポジション ・ゼロイチのゲームづくりに携われる ・R&Dフェーズのため、自身の考える企画を反映しやすい環境 ・全社的にも重要な「ライブゲーミング」事業のミッションを担うため、さまざまな経験やスキルアップが望める ・元大手ゲーム事業責任者や技術部責任者、大規模IPゲームタイトルのメインプランナーなど、多くの優秀なメンバーが在籍(さらに「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見を出しやすい) ・フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能(場合によっては出社要望あり)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・事業会社や代理店でのWebマーケティング経験 <マインド> ・ミラティブの行動指針「わかりあおうとし続ける」「課題に向き合い続ける」「期待を超え続ける」「そして楽しみ続ける」に共感できる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・変化するデジタルマーケティングトレンドを把握し、キャッチアップできる方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える粘り強い方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主な業務は、GoogleやTikTokなどさまざまな媒体を使用したデジタルマーケティングです。 <具体的な業務内容> ・目標に基づいたデジタルマーケティングのプランニング/実行/効果検証 ・効果検証に基づいた各種運用改善案の立案 ・ターゲットに合わせたコミュニケーション設計 ・ゲーム会社との共同マーケティング施策の立案および実行 ・社外(代理店/プロダクション/ゲーム会社)と連携したクリエイティブ制作 ※業務は原則フルリモート(月 10,000 円の手当支給) 【仕事の特色】 <募集背景> 「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、ゲーム配信サービス『Mirrativ』を開発・運営している同社。『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在ではスマホゲーム配信者数国内上位レベルの配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。 マーケティングチームの一員として、アプリ『Mirrativ (ミラティブ)』のユーザー拡大のためのデジタルマーケティング業務を担当していただきます。 ■詳しい事業内容については以下をご覧ください 採用候補の方への手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <ポジションの魅力> 2021年1月から、外資系出身のマーケティング責任者が同社にジョインしました。それと同時にマーケティングチームも発足し、現在3名体制でマーケテイングを行っています。 同ポジションの方には、マネージャーの右腕として、同社の戦略に基づいた、デジタルマーケティングのプランニングおよび実行までを担当いただきます。 まずはデジタルマーケティング業務がメインミッションです。それだけではなく、ゲーム会社とのタイアップ施策や、中長期的なマーケティング戦略の策定なども行います。 ビジネス拡大期において、デジタルマーケティングに留まらない幅広い経験が積めるポジションです。 ■マーケティングマネージャーインタビュー記事はこちら https://note.com/mirrativ/n/n56dc783e12a2 <配属予定チーム> 営業企画部 マーケティング室 ■社員数 ・部長:1名 ・MGR:1名 ・メンバー:1名 ・業務委託:1名
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・SQLを使ったデータ分析の実務経験2年以上 ・Pythonなどスクリプト言語の実務経験 ・物事を論理的に分解し数理的に考えられる力 <マインド> ・同社のビジョンに共感できる方(https://www.mirrativ.co.jp/ ) ・Mirrativのサービス内容やコンセプト、未来像に共感できる方 ・経営陣、他職能のメンバーなど多くの人を巻き込んで仕事ができる方 ・Mirrativのサービス内容やコンセプト、未来像に共感できる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 データアナリスト・データサイエンティストとして、以下の業務に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・Mirrativを成長させるためのデータ分析/KPI設計/戦略作り ・新規事業を成長させるためのデータ分析/KPI設計/戦略づくり ・Mirrativ内のアバターアイテム流通や商品設計、レコメンデーションエンジンなどのモデリング ・データ分析/定性分析に基づく企画立案や改善点の抽出 ※単なる分析作業だけでなく、企画の立案などプロダクトに関われる方は特に歓迎されます 【仕事の特色】 <募集背景> リリース以降、スマホ1台で配信できる手軽さが好評を博している『Mirrativ』。現在では、 スマホゲーム配信者数上位レベルの配信プラットフォーム として成長しています。 『Mirrativ』には毎週複数のイベントや新機能が搭載されており、その良し悪しをデータで見極め改善を回しています。例えば2021年10月には、エモモイベントやゲーム配信イベントが計63回実施されました。その一つ一つにおいてデータに基づいた振り返りを行い、改善を走らせています。 また、おすすめに表示される配信のロジックの改善や、新規企画の成功可能性調査なども並行して行っています。 『Mirrativ』が多くのユーザーに使用される中、新たな企画や機能を今後もリリースする予定があります。こうした状況の中、企画の参謀として、定量分析だけではなく定性分析も交えながら、『Mirrativ』のグロースを分析力で支ええうポジションです。 <配属予定チーム> 分析チームには、モバイルゲーム業界で活躍してきたメンバーとマネージャー合計4名が在籍。SQLが得意だったり、機械学習が得意だったり、配信者としての知見が豊富だったり、それぞれ自分の強みを活かしながら業務にあたっています。 マネージャーがベンチャーでPdM兼執行役員を経験していたこともあり、定量的な分析だけではなく、ユーザーインタビューなどの定性分析も盛んに行うチームです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・社会人経験3年以上 ・ゲームやライブ配信サービスへの強い興味関心 ・何かに熱中したことのある方 ・数字に強く、論理的に物事を捉え、説明できる力 ・何かをやり遂げる力、完遂し続けられる忍耐力 ・当社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・ライブ配信事業文化に興味関心をお持ちな方 / 好きな方 ・エンタメが好きで、興味関心を強くお持ちの方 ・開発陣やスタークホルダーと議論し、事業を円滑に進めていける推進力をお持ちの方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 現在のプロダクトマネジメント部では、ユーザーのソーシャルグラフを拡大させるため、様々なテーマに取り組んでいます。 ■テーマ例 ・Mirrativをインストールしたユーザーがその日のうちに友だちができる体験を作る ・すでに1名の友だちがいるユーザーが、2人め3人めと友だちが増える、ソーシャルグラフが広がる体験を作る それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、一緒にプロダクトに向き合える方を募集します。 自律的に動きながら難易度の高い仕事を遂行したり、ユーザーの反応を見ながら軌道修正したり、数字とユーザーの両方に向き合ってプロダクト開発をしたい方はマッチすると思います。 本ポジションは、業界経験 / プロダクトマネジメント経験ともに必須ではありませんが、ゲームやライブ配信等のエンタメへの嗜好性を強く求めます。 ■具体業務(一例) ・新規 / 既存ユーザーそれぞれに向けた企画 / 機能開発 ・現サービスの課題抽出と改善に向けた企画立案と実行 ・サービス内のデータを数値分析したうえでのイベント企画運営 ・社内のエンジニアやデザイナーとの連携及び調整業務 【仕事の特色】 <このポジションの魅力> ■Mirrativのプロダクト / 事業を伸ばすキーポジション 執行役員直下で、ライブ配信 / アバター / ゲーム / コミュニティマネジメントなど、 様々な分野にわたるプロダクトマネジメント業務に携わる ことができます。 そもそもMirrativでは、アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30%と、非常に高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています。だからこそ、 普通のライブ配信とは異なるマネタイズやグロース方法が有効 だと私たちは考えています。そのため、その特徴を捉えながら、一緒にMirrativのプロダクト / 事業成長を切り盛りしていける非常に重要なポジションです! 執行役員 坂本のnoteはこちら! https://note.com/aomegane/ ■リーンな開発スタイルでスピーディなPDCA 達成したい目的や世界観はあるものの、ユーザーに使われないプロダクトを作っては意味がありません。そのため、定量 / 定性の両面で仮説検証を行います。 銀の弾丸はない、という前提の元、ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画や開発に落とし込みます。 細やかなアップデートも含めると週に1回以上何かしらリリースが行われているのがMirrativです。エンジニアと連携した仮説検証も含め、 短期間で多くのPDCAを回すことができる のが特徴です。 ▼直近アップデートした一例( 社会人2年目メンバーがオーナーとなり推進したプロジェクト) 配信リストに「あなたの視聴履歴にあわせたおすすめの配信者さんです!」という機能実装をリードしました。配信者さんの声質/配信スタイル/性格などをアンケートし、指標化を実施。ユーザーの視聴履歴とその指標を計算し、視聴履歴からユーザーの好みを学習させた上でユーザーが好むであろう配信者の配信を表示した結果、配信滞在時間やコメント率が大幅に上昇しました。 ■ユーザーの生の声を聞く開発 ユーザーの配信を通して、 新しい機能で遊んでくれる生の様子が見られるのはライブ配信サービスならでは です。また、Mirrativではフォロワー約45万人の公式Xも運用。ユーザーの反応がSNSからも垣間見ることが出来ます。ユーザーの声も欠かさず収集し、またその声を喜び分かち合える文化が当社設立当初から根付いています。 <一緒に働く仲間> 色彩豊かな経験を持つメンバーのスキルを吸収し、刺激を受けながら成長できる環境です。 ■執行役員 坂本 京都大学理学研究科修了後、DeNA社でデータサイエンティストとして従事、freee社では執行役員を務め、現在ミラティブでプロダクトの管掌を担う。PdMの長。 ■プロダクトマネージャー 東京理科大卒業後、ソフトバンク社にてサービス企画/開発に従事。その後スタートアップで執行役員を務め、現在ミラティブでは、経営上特に重要なユーザーの行動を、ユーザー全体の文化として根付かせる開発・施策の責任者。チームの父。実際も二児の父。 ■プロダクトマネージャー 青山学院大学在学中よりマーケ/営業のインターンを複数経験しその中でシリーズAラウンドの企業ではマーケティング責任者を務める。現在ミラティブでプロダクトの特定セグメントに向き合い、ユーザーリサーチ/ニーズ発見/施策の策定/デザイナーやエンジニアを巻き込んでリリースまで行う。マルチプレイヤーの兄。 ■プロダクトマネージャー 慶応義塾大学卒業後大手エンタメ企業でマネージャーとしてプロダクトのPVや売り上げ向上に寄与。その後経営企画部門にて事業企画や経営管理を務め、現在ミラティブでは配信者マネジメントを担う。配信者の母。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・ソーシャルゲーム、スマホゲーム等の開発/運営経験3年以上 ・新規ゲームタイトルの立ち上げから運営まで携わった経験 ・IPホルダーや開発会社等外部と折衷しながらプロダクトを生み出した経験 <仕事のマインド> ・ゲーム業界、エンタメ業界の大きな潮目に立会いたい方 ・新しいユーザー体験をつくることに興味がある方 ・同社のミッション/行動指針に共感できる方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ミラティブの新規事業である「ライブゲーミング」事業における開発パートナー様とのゲーム制作にプロデューサーとして携わっていただきます。 「ヒットを生むこと」を最優先に考え、ゲームの企画立案はもちろん、チームディレクションや開発に関する管理、数字分析などを行い、最終的なゲーム開発全体への責任を持っていただきます。 <具体的な業務内容> ライブゲームの企画立案および仕様制作等の立ち上げ プロジェクト全体のディレクション クオリティ管理・スケジュール管理・コスト管理・発注管理 KPI分析、運用改善 【仕事の特色】 <募集背景> リリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博している『Mirrativ』。現在ではスマホゲーム配信者数国内上位レベルの配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 今後 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミングが2020年代のゲーム体験の中心になることを予測した同社は、ライブゲームの開発に大規模な投資を行う方針です。 ※ライブゲーミングの可能性や現状については以下をご覧ください ・Mirrativの新境地「ライブゲーミング」が月商1億円のヒットに 配信者が稼げる国産スマホメタバースは拡大フェーズへ(BRIDGE) https://www.4gamer.net/games/315/G031515/20220218122/ ・「ライブゲーミング」関連の売り上げが月間1億円を突破 スマホメタバース「Mirrativ(ミラティブ)」の未来を聞くCEOインタビュー(4Gamer.net) https://thebridge.jp/2022/01/mirrativ-make-a-new-trend-live-gaming-at-smartphone-metaverse ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバース の確立をともに目指すクリエイターを迎え入れるため、同求人の募集が開始されました。 同求人は、開発パートナーとともに開発するライブゲームのディレクションや企画などを担うポジションです。 ゲームの企画力はもちろん、円滑に開発会社とゲーム制作、運営ができるよう、調整力も発揮いただきます。 <ポジションの魅力> ・ゲームのプランニング経験を活かし、メタバース黎明期の市場爆発に立ち会える刺激的なポジション ・ゼロからのゲームプロデュースに携われる ・R&Dフェーズのため、自身の考える企画を反映しやすい環境 ・全社的にも重要な「ライブゲーミング」事業のミッションを担うため、さまざまな経験やスキルアップが望める ・元大手ゲーム事業責任者や技術部責任者、大手ゲームタイトルのメインプランナーなど、多くの優秀なメンバーが在籍 ※さらに「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しも良く、意見を出しやすい ・フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能 ※場合によっては出社要望あり <配属予定チーム> 現在同じポジションで活躍するメンバーは3名。新規事業のため、さまざまな仮説を元にライブゲームづくりに注力しています。 会社全体としては、ゲーム業界出身者はもちろん、大手toCメガベンチャーやtoBベンチャー企業出身の企画職も多数在籍。幅広い分野で活躍してきたメンバーと切磋琢磨できます。 「ライブゲーミング」は、2022年における同社の最重要事業です。同ポジションメンバーの活躍が事業成長にダイレクトに影響するため、事業に大きくコミットしたい方にマッチします。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験(2年以上目安) ・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニングの経験 ・MySQLなどのRDBMSの運用経験 <マインド> ・同社のビジョンに共感できる方 (https://www.mirrativ.co.jp/) ・開発方針に共感できる方 (https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto) ・技術的好奇心が強い方 ・プロダクトやユーザーに向き合う姿勢が取れる方 ・デザイナー、プロジェクトマネージャー含め他職種のメンバーと、ものづくりのためのコミュニケーションが取れる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主な業務は、ライブ配信アプリ『Mirrativ』のサーバー基盤の開発です。 <具体的な業務内容> ・Perl/GoによるWebアプリケーションの基盤開発 ・サーバーシステムの可用性/信頼性/保守性を向上させるための開発 ・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善 ・障害対応 【仕事の特色】 <募集背景> Mirrativはリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さで好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本最大級の配信プラットフォームとして成長しています。 同社ではユーザーの期待を超え事業として成長するために、日々の改善に注力。週1回以上はリリースを行っています。 現在は開発・運用をよりスケールさせていくため、サーバーの基盤となる技術スタックの刷新を実施中です。そこで、体制強化のためのバックエンドエンジニア(基盤開発)の募集が行われています。 同社の開発文化については、以下の資料をご覧ください。 ※ミラティブエンジニアからの採用候補者様への手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto <配属予定チーム> ■一緒に働く仲間 エンジニアチームの正社員は 現在16名。iOS/Android/バックエンドエンジニア、インフラ/基盤開発、Unityのチームそれぞれが、専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。 最も人数が多いのはサーバーサイドで、7名ほどが在籍。バックグラウンドはtoC業界のものが多数ですが、toB出身のエンジニアも在籍しています。 少数精鋭での開発が求められる中で、全員が担当プロジェクトのリードエンジニアとして振る舞い、企画やデザインにフィードバックしつつ、全体最適の目線で開発しています。 ※メンバーや目指す開発組織、環境などについては以下の資料にまとめられているのでご確認ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto (チーム構成ページ)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験> ・DCCツール(Maya/3ds Max/Blenderなど)を利用した実務経験 <マインド> ・同社のミッションや行動指針に共感できる方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ※第二新卒も歓迎 自身の3D開発/デザインのキャリアやスキルを高めたい方に最適です。
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ミラティブの新規事業である『ライブゲーミング』の開発を中心に、周辺のアバター衣装やゲーム用アセットの制作など幅広くモデリング業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ライブゲームに使用するアセット制作 ・衣装、アイテムなどのモデリング〜Unity上でのセットアップ その他、テーマや新機能の提案など、企画の上流から積極的に入ることも可能です。 ■仕事内容の詳細はこちら EMOMO GUIDEBOOK for 3D DESIGNER https://speakerdeck.com/hr_team/emomo-guidebook-for-3d-designer 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位レベル」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 今後は 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミングが2020年代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行う予定です。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバースの確立を共に目指すクリエイターを迎え入れるため、同求人の募集が開始されました。 ■ライブゲーミングの詳細について ・Mirrativの新境地『ライブゲーミング』が月商1億円のヒット ※配信者が稼げる国産スマホメタバースは拡大フェーズへ https://thebridge.jp/2022/01/mirrativ-make-a-new-trend-live-gaming-at-smartphone-metaverse <ポジションの魅力> メタバース黎明期の市場爆発に立ち会える刺激的なポジションです。メタバースの要となるアバター機能エモモは、すでに多くのユーザーに愛されており、大いにやりがいを感じられるでしょう。 ■ユーザーの反応はこちら https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%A2&src=typed_query <職場環境> 全体で10万頂点相当のハイエンドなセルルックキャラクターモデルの制作に携われます。 ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』ならではです。 リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合えます。 プランナーやエンジニアなど、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに 「わかりあい」を徹底した社内文化があるため風通しもよく、意見を出しやすい環境です フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能です。 また、希望に沿ったPCや周辺機器も支給されます。パフォーマンスを最大化できる職場です。 <配属予定チーム> 現在3Dチームのメンバーは11名(業務委託・派遣含む)在籍。アバター衣装のモデリングやモーション制作、ライブゲーム開発、外注管理や新機能開発など、さまざまな業務に取り組んでいます。 チームは高いクオリティと安定した制作スケジュールの両立を目指しており、ノウハウの共有や制作環境の改善、細かいスケジュール調整などを常に行っています。 制作ツールは、使いやすいものを選んで制作可能 。現メンバーも、モデリングにはMayaやZbrush、テクスチャペイントにSubstance painterやBlenderなど、それぞれ使いやすいツールを選択しています。 ■チームメンバーのインタビューや対談記事 ・スマホ版メタバースへ ミラティブの3Dアバター「エモモ」開発の裏側 https://cgworld.jp/interview/202201-mirrativ.html ・配信や対話をより豊かにする、エモモの進化 https://note.com/mirrativ/n/ne6ce8d2a4f38
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Maya/Photoshop などのDCCツールでの業務経験 ・DCCツールやゲームエンジンの拡張ツールやプラグインの開発経験 ・同社のミッション・行動指針に共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> Unityでのアバター制作運用の改善や効率化、3Dモデラ―のサポート、3Dモデリング、ツール開発、技術検証など、よりチームのパフォーマンスをスケールアップさせる業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Unity拡張ツールの作成 ・DCCツールのプラグイン、ツール開発 ・ライブゲームの開発、技術検証 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 今後は 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミング が2020年代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行います。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバース の確立を共に目指すクリエイターを迎え入れるため、本求人の募集を開始しました。 ■ライブゲーミングの詳細についてはこちら ・Mirrativの新境地「ライブゲーミング」が月商1億円のヒットにーー配信者が稼げる国産スマホメタバースは拡大フェーズへ https://thebridge.jp/2022/01/mirrativ-make-a-new-trend-live-gaming-at-smartphone-metaverse <プロダクトの魅力> ■会社のことや事業内容について https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter ■このポジションの魅力 ・メタバース黎明期の市場爆発 に立ち会うことができる刺激的なポジションです ・メタバースの要となるアバター機能エモモは、すでに 多くのユーザーに愛されており、大いにやりがいを感じられる仕事です ※ユーザーの反応はこちら https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%A2&src=typed_query iOS/Androidのネイティブアプリの中にUnityが埋め込まれており、その中でアバターやライブゲームを動かすという、今までにない技術的な挑戦 が可能です。 ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』ならでは! リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境です。 プランナーやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境です。 <職場環境> フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給。 パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <配属予定チーム> 現在3Dチームは11名(業務委託・派遣含む)が在籍しており、アバター衣装のモデリングやモーション制作、ライブゲーム開発、外注管理や新機能開発など、さまざまな業務に取り組んでいます。 チームは高いクオリティと安定した制作スケジュールの両立を目指しており、ノウハウの共有や制作環境の改善、細かいスケジュール調整などを常に行っています。 制作ツールは使いやすいものを選んで制作できます。 現メンバーもモデリングにはMayaやZbrush、テクスチャペイントにSubstance painterやBlenderなど、それぞれ使いやすいツールを選択しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・DCCツール(Maya・3ds Max・Blenderなど)を利用しての実務経験 ・同社のミッションや行動指針に共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 第二新卒歓迎! 自身の3D開発/デザインのキャリアやスキルを高めたい方にぴったりです。
想定年収 300~500万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 現在の3Dデザインチームでは、『Mirrativ』内のイベントでリリースされるエモモの衣装・アイテム等のモデル制作を行っております。 特に衣装は売り上げを左右する重要なアセットで、ユーザーに魅力的に思ってもらえるように高いクオリティが求められます。 <具体的な仕事内容> ・衣装、アイテムなどのモデリング~Unity上でのセットアップ ・Unity Timelineを用いたギフトの演出制作 ・オリジナルゲームに使用するアセット制作 その他、ご自身がチャレンジしたい分野も相談しながら挑戦できる環境です。 本求人は 第二新卒(ポテンシャル層)を対象としているため、メンターが付き、OJT形式 で業務にあたっていただきます。 ※第二新卒:明確な線引きはありませんが、目安として「新卒で入社して3年未満の方」としています。 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。 ※詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter 『Mirrativ』内には 「エモモ」 というアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。 アバター機能「エモモ」は自分自身の姿として表示され、配信に来た視聴者と一緒に写真を撮ったり、さらには「エモモRUN」「エモモバトルドロップ」といった自身のエモモで遊べるオリジナルゲームがあったりなど、機能は多岐にわたります。 特技があっても容姿や環境が障壁となっている方たちに、見た目(アバター)を提供し、人の秘めた可能性を解放するために「エモモ」は存在します。 「メタバース」というワードが注目されていますが、誰もが「エモモ」というアバターを持つのが当たり前の世界を実現し、エモモを通して『Mirrativ』での配信やコミュニケーションを楽しめる体験を提供し続けるために、本募集を開始 しました。 ※より詳細なエモモの世界観や、デザイナーの仕事内容についてはこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/emomo-guidebook-for-3d-designer <プロダクトの魅力> ■ハイエンドなセルルックキャラクター ・全体で10万頂点相当の、ハイエンドなセルルックキャラクターモデルの制作に携われます。 ・常時接続時代の 新しい”SNS” ゲーム x ライブ配信の中にあるアバターソーシャルという他に類を見ないプロダクトに携われます。 ・ミラティブで 誰もが意見や提案 3Dデザイナー発信で実現した企画や実装も多数あります。 ・リアルタイムでユーザーに向き合える ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではです。リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える 環境が整っています。 すでに多くのユーザーに愛されるエモモ の制作は、大いにやりがいを感じられる仕事です!! ※ユーザーの反応はこちら https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%A2?src=hashtag_click <職場環境> フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器が支給されます。 パフォーマンスを最大化するための環境が整っています。 <配属予定チーム> 現在3Dチームのメンバーは11名(業務委託・派遣含む)在籍しており、アバター衣装のモデリングやモーションの制作、外注管理や新機能開発など、さまざまな業務に取り組んでいます。 3Dチームは高いクオリティと安定した制作スケジュールの両立を目指しており、ノウハウの共有や制作環境の改善、細かいスケジュール調整などを常に行っています。 制作ツールは、使いやすいものを選んで制作できます。 現メンバーもモデリングにはMayaやZbrush、テクスチャペイントにSubstance painterやBlenderなど、それぞれ使いやすいツールを選択しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Unityによるゲームやサービスの開発経験 ・同社のビジョンに共感して頂ける方( https://www.mirrativ.co.jp/ ) ・Unityやアバター開発の最新情報や動向をキャッチアップできる方 ・根気強く課題に向き合い続けることができる方 ・新しい領域であっても挑戦しキャッチアップできる方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> Mirrativにおける、Unityを用いた3Dアバター、および3Dアバターを用いたオリジナルゲームの開発と運用を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・3Dアバターの新機能開発と機能改善 ・3Dアバターの制作効率化とCI/CDの運用 ・Mirrativ内のオリジナルゲームの開発と運用 ・Unity as a Libraryを使ったネイティブとの連携機能改善 【仕事の特色】 <募集背景> Mirrativは、スマホ1台で配信ができるサービスとして成長してきました。 Mirrativには「エモモ」という3Dアバター機能があり、配信サービスの成長とともにアバターサービスとしても拡大を続けています。 また、Mirrativ内で遊べるオリジナルゲームの開発も行っており、ゲームとライブ配信の領域で最前線を進んでいます。 アバターやゲームの開発にはUnityを利用しており、更に成長を加速していくためにUnityエンジニアを募集することになりました。 <プロダクトの魅力> ■ミラティブCTOからの採用候補者様への手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto ■テックブログにてUnity as a Libraryの解説や改善事例など https://tech.mirrativ.stream/entry/2020/10/20/100000 <配属予定チーム> エンジニアチームの正社員は、現在16名。 iOS、Android、サーバーサイド、インフラ/基盤開発、Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。 メンバー、目指す開発組織、環境などについてはこちらの資料にまとめておりますので、ぜひご確認ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto(チーム構成ページ) ■開発スタイル 業務プロジェクト単位で小さなチームとして動き、短期間でリリースすることを重視しています。 また、エンジニアのボトムアップにより企画が動きリリースされることもあります。 全員が担当プロジェクトのリードエンジニアとして振る舞い、企画やデザインへフィードバックしつつ、全体最適の目線で開発しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・デザイン実務経験1年以上 ・グラフィック・イラスト制作スキル ・「わかりあう願いをつなごう」というミラティブのミッションに共感していただける方 ・ミラティブの行動指針「わかりあおうとし続ける」「課題に向き合い続ける」「期待を超え続ける」「そして楽しみ続ける」に共感していただける方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・最新のトレンドや若者文化に理解がある、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> Mirrativアプリ内のイベントにおける、各種ビジュアルやLPデザイン、UI/UXデザイン業務を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・アプリ内で実施するイベントのビジュアル、LPデザイン ・アプリの新機能や機能改善におけるUI/UXデザイン ・そのほか素材制作、グラフィック業務全般など 上記以外にも、スケジュールや適性に応じて他業務もご担当いただくことがあります。 【仕事の特色】 <募集背景> Mirrativはリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本一の配信プラットフォームとして成長しています。 Mirrativ内では、さまざまなイベントや企画がリリースされていますが、そのビジュアルや素材制作体制を強化し、よりユーザーを盛り上げるべく本募集をOPENしました。 ■詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <プロダクトの魅力> ■このポジションの魅力 ・若者向けのデザイン制作業務に携われる ・メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジション ・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』ならでは! リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境 ・プランナーやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍 ・「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しがよく意見の出しやすい環境 <配属予定チーム> 現在UI/UXデザイン部には8名(派遣,業務委託含む)在籍しており、UI/UX、グラフィック、イラストレーションとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 ・UI/UXデザイナー:4名 アプリの改善や新規機能のUI/UXデザイン ・グラフィックデザイナー:4名(派遣、業務委託含む) イベントビジュアルやLP、各種アセットデザイン ミラティブでは、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためデザイナーやPdM、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っております。 <職場環境> フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能! アウトプット重視の考えに基づき、希望に沿ったPCや周辺機器を支給。 <開発環境> ■制作環境:Photoshop, Illustrator, Figma, Slack, Backlog etc. ■その他の制作例はこちらをご覧ください https://drive.google.com/file/d/1-rr0W93DmV5ycnuJ-0NYZk0HQ-UTuVQp/view
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ・UI/UXデザイナーとしての経験(サービス系・ゲーム系、Web問わず) ・UIだけでなくUXやユーザーストーリーから思考できる方 ・同社のミッションや行動指針に共感していただける方 ・常にユーザー目線で物事に向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・最新のトレンドや若者文化に理解がある、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方 ・論理的思考をもって円滑に議論を行える方 ・課題解決能力の高い方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> ライブゲームのUIデザイナーとして、操作感や高揚感、見やすさ、わかりやすさなどを最大化し、ゲーム体験を快適にする画面を構築していただきます。 また、画面に見えている部分を美しくデザインするだけでなく、「ユーザーの心情」や「数字として現れるライブゲーム体験の課題」などをさまざまな角度から徹底的に思考。ユーザーに提供される”体験”や”UX”までを一貫してデザインします。 【具体的な仕事内容】 ■Mirrativ内でリリースされるライブゲームの UI/UX デザイン ライブゲームの世界観構築からUI/UX設計、また既存のUI/UX改善まで幅広くおまかせします。 ■ユーザー体験に基づいた新機能 / 改善施策のUI/UX設計 機能の開発スタイルとして、PdMやエンジニアと一緒に企画から進めていただきます。 仕事の仕方や雰囲気は、ぜひ以下デザイナーのブログ記事をご覧ください。 「ミラティブ辞めたけどUIデザインの面白さについて語らせてほしい」 https://note.com/mirrativ/n/nc2c55247bc80 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。 今後は 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミング が2020年代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行います。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバース の確立を共に目指すクリエイターを迎え入れるため、本求人の募集を開始しました。 <プロダクトの魅力> ■会社のことや事業内容についてはこちら ・採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter ■ライブゲーミングの詳細についてはこちら ・Mirrativの新境地「ライブゲーミング」が月商1億円のヒットにーー配信者が稼げる国産スマホメタバースは拡大フェーズへ https://thebridge.jp/2022/01/mirrativ-make-a-new-trend-live-gaming-at-smartphone-metaverse ■UI/UXデザイナーの対談記事 ・互いを信頼しあい、企画を磨くPdMとデザイナー ミラティブの新機能が生まれるまで https://note.com/mirrativ/n/n44de74136b3a ・ユーザーに寄り添ったデザインで、次世代のコミュニケーション文化を創る――ミラティブデザイン部の今と未来 https://note.com/mirrativ/n/n4d6b0f94367f ■このポジションの魅力 ・刺激的なポジション ライブゲーミング という新時代のプロダクト開発に携わり、メタバース黎明期の市場爆発 に立ち会うことができます。 ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではです。徹底的に、ユーザーに向き合える環境が整っています。 ・上流から参加 最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画から参加し、一貫してデザインを行えます。 ・優秀な人材と快適な社風 プランナーやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。「わかりあい」を徹底した社内文化で風通しもよく、意見の出しやすい環境です。 <職場環境> フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給。 パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <配属予定チーム> 2022年1月現在、デザイン部には20数名(派遣、業務委託含む)在籍しており、UI/UX、グラフィック、イラストレーション、3Dとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 ・UI/UX、グラフィックデザイナー:6名 プロダクトの改善や新規機能のUI/UXデザイン、グラフィックデザイン ・イラストレーター、3Dデザイナー:21名(派遣、業務委託含む) アバターアイテムや衣装、ライブゲームのアセット制作 ミラティブでは、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためデザイナーやPdM、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。 また、UI/UXデザイナーはアニメーションや各種演出までも担当。「ワクワク感」や「気持ちよさ」など、感性に直接訴えかける体験のクオリティを追求しており、アニメーションスキルやグラフィックスキルなど、多様なスキルアップが望める現場です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・3Dツールを用いたキャラクターアニメーションの制作経験 ・同社のミッションや行動指針に共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 第二新卒も歓迎! 自身の3D開発/デザインのキャリアやスキルを高めたい方にぴったりです。
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 『Mirrativ』内のイベントでリリースされる、『エモモ』のエモートモーションの制作を行っていただきます。 特にエモートモーションは人気の商品で、ユーザーに魅力的に感じてもらえる高いクオリティが求められます。 また、更なるスキルアップを希望する方には、エモモを活用した新機能に必要な各種開発・制作を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・モーション制作〜Unity上でのセットアップ、エフェクト付け ・Uinty Timelineを用いたギフトの演出制作 そのほか、ご自身がチャレンジしたい分野も相談しながら、挑戦できる環境です。 ※より詳細なエモモの世界観や、3Dデザイナーの仕事内容についてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/hr_team/emomo-guidebook-for-3d-designer 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。 『Mirrativ』内には 「エモモ」 というアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。 アバター機能「エモモ」は自分自身の姿として表示され、配信に来た視聴者と一緒に写真を撮ったり、さらには「エモモRUN」「エモモバトルドロップ」といった自身のエモモで遊べるオリジナルゲームがあったりなど、機能は多岐にわたります。 特技があっても容姿や環境が障壁となっている方たちに、見た目(アバター)を提供し、人の秘めた可能性を解放するために「エモモ」は存在します。 「メタバース」というワードが注目を集めていますが、誰もが「エモモ」というアバターを持つのが当たり前の世界を実現し、エモモを通して『Mirrativ』での配信やコミュニケーションを楽しめる体験を提供し続けるために、本求人の募集を開始しました。 <プロダクトの魅力> ■働く魅力/得られる経験 エモートモーションは自由度が高く、さまざまな演出を考えるところから取り組めます。常時接続時代の新しいSNSで、ゲーム x ライブ配信の中にあるアバターソーシャルという他に類を見ないプロダクトに携われます。 ミラティブでは、誰もが意見や提案を出すことが可能です。 3Dデザイナー発信で実現した企画や実装も多数あります。 <配属予定チーム> 現在3Dチームのメンバーは11名(業務委託・派遣含む)在籍しており、アバター衣装のモデリングやモーションの制作、外注管理や新機能開発など、さまざまな業務に取り組んでいます。 3Dチームは高いクオリティと安定した制作スケジュールの両立を目指しており、ノウハウの共有や制作環境の改善、細かいスケジュール調整などを常に行っています。 制作ツールは使いやすいものを選んで制作できます。 現メンバーもモデリングにはMayaやZbrush、テクスチャペイントにSubstance painterやBlenderなど、それぞれ使いやすいツールを選択しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ・UI/UXデザイナーとしての経験がある方(アプリ、Web問わず) ・UIだけでなくUXやユーザーストーリーから思考できる方 ※現在はUI業務がメインだが、UXにも挑戦したいという方も歓迎 ・同社のミッションや行動指針に共感していただける方 ・常にユーザー目線で物事に向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・人との関わりや、コミュニケーションが好きな方 ・最新のトレンドや若者文化に理解がある、インプットし続けている方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方 ・論理的思考をもって円滑に議論を行える方 ・課題解決能力の高い方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 常に新しい文化を創出し続ける『Mirrativ』のデザイナーの仕事は、ただ仕様からUIを作成するだけではありません。 画面に見えている部分を美しくデザインするのはもちろん、「ユーザーの心情」や「数字として現れるサービスの課題」など、さまざまな角度から徹底的に思考。ユーザーに提供される”体験”までを一貫してデザインしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・ユーザー体験に基づいた新機能/改善施策の設計 機能の開発スタイルとして、PdMやエンジニアと一緒に企画部分から進めていただきます。 ・Mirrativアプリの UI/UX デザイン 新機能のUI設計や既存のUI改善まで、幅広くおまかせします。 具体的な仕事の仕方や雰囲気は、ぜひ、以下UIデザイナーのブログ記事をご覧ください。 「ミラティブ辞めたけどUIデザインの面白さについて語らせてほしい 〜ミラティブブログ社員リレー〜」 https://note.com/mirrativ/n/nc2c55247bc80 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 2020年代は、人々の文化や価値観が確実に変化していくと、同社は見据えています。 オンラインでつぶやいたり、自撮り写真を公開したりすることは20年前は非常識だったように、「ライブ配信をつなぎっぱなしにして一緒にゲームを遊ぶ」ことは未来では当たり前の体験になる、それが同社の確信です。 5Gの普及に伴い迎える常時接続時代において、まだ見ぬ新しい文化や進化したユーザー体験を提供し続けるため、より強いデザインチームを作るべく本求人の募集を開始しました。 詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください ・採用候補者さまへの手紙 | Mirrativ https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <プロダクトの魅力> ■働く魅力/得られる経験 ・常時接続時代の新しい”SNS” ゲーム x ライブ配信で新しい文化や体験、居場所を創るという、革新性のあるプロダクト開発に携われます! ・ユーザーの反応が即座に得られる スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativ』ならではです。徹底的にユーザーに向き合える環境が整っています。 ・上流から参加 最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加。体験までを一貫してデザインできます! ・優秀な人材と快適な社風 PdMやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに風通しもよく、意見の出しやすい環境なので最良の体験創りが可能です。 (開発現場を支えるメンバーについてはこちらをご覧ください) https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter?slide=27 <配属予定チーム> ■一緒に働く仲間/環境 現在デザイン部には20名(派遣,業務委託含む)在籍しており、UI/UX、グラフィック、イラストレーション、3Dとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 ・UI/UX、グラフィックデザイナー:4名 プロダクトの改善や新規機能のUI/UXデザイン、グラフィックデザイン ・イラストレーター、3Dデザイナー:16名(派遣、業務委託含む) アバターアイテムの制作 ミラティブでは、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためデザイナーやPdM、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。 また、UI/UXデザイナーはアニメーションや各種演出までも担当。「ワクワク感」や「気持ちよさ」など、感性に直接訴えかける体験のクオリティを追求しており、アニメーションスキルやグラフィックスキルなど、多様なスキルアップが望める現場です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションの開発、運用経験(2年以上目安) ・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニングの経験 ・MySQL等のRDBMSの運用経験 ・ミラティブの行動指針「わかりあおうとし続ける」「課題に向き合い続ける」「期待を超え続ける」「そして楽しみ続ける」に共感していただける方 ・「ユーザーと向き合う」「最速で試行錯誤する」「技術に投資する」といったミラティブの開発文化に共感していただける方 ・PdM, デザイナーなど他職種のメンバーとものづくりのためのコミュニケーションが取れる方 ・技術への好奇心が強く、学習意欲の高い方
想定年収 600~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> ゲーム配信サービス『Mirrativ』のバックエンドにおける、機能開発及び運用に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Go/Perl によるWebアプリケーション開発 ・新機能設計・開発及び機能改善 ・スピード感を持ったアジャイル開発 ・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善 ・チームメンバーのコードレビュー ・インフラ/通信コストの最適化 ・PdM、デザイナー、品質管理担当といった他職種とのチーム開発 ・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信 【仕事の特色】 <募集背景> ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、ゲーム配信サービス『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内上位」の配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。 サービス/市場が伸びていくなか、ユーザーの期待を超え続けるうえで、体制強化のためにバックエンドエンジニアを募集することになりました。 詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <プロダクトの魅力> ■バックエンドの参考記事 ・ミラティブのサーバサイドをGo + Clean Architectureに再設計した話 https://tech.mirrativ.stream/entry/2020/11/30/142354 ・Mirrativのバックエンド開発における、MySQLとの向き合い方 https://tech.mirrativ.stream/entry/2021/09/16/103544 ■開発事例や取り組みについて https://tech.mirrativ.stream/開発環境 ■このポジションの魅力 メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションです。 配信者数300万人超えという大規模サービスならではの、高トラフィック環境での開発/運用に携われます。 同社は、内製のライブ配信基盤や独自の3Dアバター技術を保有。技術に投資したり、テックブログやイベント参加といった、情報発信を強く奨励しサポートする文化があります。 なお、スマホ画面をミラーリングするサービスのため、ユーザーの反応が即座に得られます。 <職場環境> PdMやデザイナー等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍しています。 「わかりあい」を徹底した社内文化で、風通しがよく意見の出しやすい環境です。 フルリモート&フレックスのため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給。 パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <配属予定チーム> 2022年1月現在、エンジニアチーム26名。 iOS, Android, バックエンド, インフラ/基盤開発, Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。 少数精鋭で開発を要するなか、全員がオーナーシップを持ち、企画やデザインへフィードバックしつつ、全体最適の目線で開発しています。 エンジニア社員の出身企業は、DeNA, LINE, 楽天, AbemaTV, コロプラ, DONUTS, フューチャーアーキテクト, GMOインターネットなどさまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが集まっており、刺激を受けながら働くことができます。 ■エンジニア社員のインタビュー https://note.com/mirrativ/m/mbc13c078501d <開発環境> ・バックエンド:Go, Perl ・データベース:MySQL ・ミドルウェア:Memcached、ElasticSearch ・インフラ:GCP, IDCF(ライブ配信), AWS ・モニタリング:DataDog, Mackerel ・データアナリティクス:Looker, BigQuery ・CI:CircleCI(backend), GitHub Actions ・コミュニケーション:Slack, Gather, meet, Zoom
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・デザイン実務経験を1年以上お持ちの方 ・グラフィック、イラスト制作スキルをお持ちの方 ・同社のミッション「わかりあう願いをつなごう」に共感できる方 ・同社の行動指針「わかりあおうとし続ける」「課題に向き合い続ける」「期待を超え続ける」「そして楽しみ続ける」に共感できる方 ・常にユーザー目線で事に向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善できる方 ・最新のトレンドや若者文化に理解がある、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主に、『Mirrativ(ミラティブ)』アプリ内のイベントにおける各種ビジュアルやLPデザイン、UI/UXデザイン業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・アプリ内で実施するイベントのビジュアル、LPデザイン ・アプリの新機能、機能改善におけるUI/UXデザイン ・その他、素材制作などグラフィック業務全般 上記以外にも、スケジュールや適性に応じて他業務も担当いただくことがあります。 <制作例> ■参考 https://drive.google.com/file/d/1-rr0W93DmV5ycnuJ-0NYZk0HQ-UTuVQp/view <制作環境> Photoshop、Illustrator、Figma、Slack、Backlog など 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さで好評を博し、現在は高いスマホゲーム配信者数を誇る日本有数の配信プラットフォームです。『Mirrativ』内ではさまざまなイベントや企画がリリースされていますが、そのビジュアルや素材制作体制を強化し、よりユーザーを盛り上げるべく、新たな人材を募集されています。 <プロダクトの魅力> 若者向けのデザイン制作業務に携われます。メタバース黎明期の市場爆発に立ち会える、刺激的なポジションです。 スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』では、ユーザーの反応を即座に得られます。リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境です。 プランナーやエンジニアなど、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。さらに、わかりあいを徹底した社内文化により、風通しもよく意見の出しやすい環境です。パフォーマンスを最大化するための環境を整えられています。 <配属予定チーム> 現在UI/UXデザイン部には、8名(派遣、業務委託含む)在籍しており、UI/UX、グラフィック、イラストレーションとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 ■UI/UXデザイナー:4名 アプリの改善や新規機能のUI/UXデザインを担当されています。 ■グラフィックデザイナー:4名(派遣、業務委託含む) イベントビジュアルやLP、各種アセットデザインを行われています。 職種問わず、全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢を持っていることが同社の特徴です。そのためデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら、常に最適なユーザー体験の開発を行われています。 <職場環境> フルリモートかつフレックスのため、柔軟な働き方を実現可能です。 アウトプット重視の考えに基づき、希望に沿ったPCや周辺機器を支給されています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■DCCツール(Maya・3ds Max・Blenderなど)を利用しての実務経験 ■同社のミッション・行動指針に共感していただける方 ■学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ■新しいことに挑戦することが好きな方 ■常にユーザー目線でコトに向き合える方 ■当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主な業務は、『Mirrativ』内のイベントでリリースされるエモモの衣装・アイテムなどのモデル制作です。 特に衣装は売り上げを左右する重要なアセットで、ユーザーに魅力的に思ってもらえるように高いクオリティが求められます。 また、更なるスキルアップを希望する方にはエモモを活用した新機能に必要な各種開発・制作を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・衣装、アイテムなどのモデリング〜Unity上でのセットアップ ・Uinty Timelineを用いたギフトの演出制作 ・オリジナルゲームに使用するアセット制作 その他、ご自身がチャレンジしたい分野も相談しながら挑戦できる環境です。 【仕事の特色】 <採用背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、国内でも人気の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長。『Mirrativ』内には 「エモモ」 というアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。 アバター機能「エモモ」は自分自身の姿として表示され、配信に来た視聴者と一緒に写真を撮ったり、さらには「エモモRUN」「エモモバトルドロップ」といった自身のエモモで遊べるオリジナルゲームがあったりなど、機能は多岐にわたります。 特技があっても容姿や環境が障壁となり、陽の目をみない人たちに見た目(アバター)を提供し、人の秘めた可能性を解放するために「エモモ」は存在。 誰もが「エモモ」というアバターを持つのが当たり前の世界を実現し、エモモを通して『Mirrativ』での配信やコミュニケーションを楽しめる体験を提供し続けるために、エモモを活用した新機能開発やエモモアイテム制作の体制強化を目的として、本求人の募集を開始しました。 第二新卒も歓迎しており、自身の3D開発/デザインのキャリアやスキルを高めたい方にぴったりです。 <ミラティブで働く魅力/得られる経験> ・全体で10万頂点相当のハイエンドなセルルックキャラクターモデルの制作に携われる ・常時接続時代の新しい”SNS”。ゲーム x ライブ配信の中にあるアバターソーシャルという他に類を見ないプロダクトに携われる ・ミラティブでは誰もが意見や提案ができます。3Dデザイナー発信で実現した企画や実装も多数ある <就業時間備考> ・就業時間:標準的な時間です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの基盤開発の経験 ・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニングの経験 ・MySQL等のRDBMSの運用経験 <マインド> ・同社のビジョンに共感して頂ける方 ・開発方針に共感して頂ける方 ・技術を目的のための手段と考えるマインドセットをお持ちの方 ・デザイナー、PM含め他職種のメンバーと、ものづくりの為のコミュニケーションが取れる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> ライブ配信アプリ『Mirrativ』のサーバー基盤の開発をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・Perl/GoによるWebアプリケーションの基盤開発 ・サーバーシステムの可用性・信頼性・保守性を向上させるための開発 ・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善 ・障害対応 【仕事の特色】 <採用背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本一の配信プラットフォームとして成長しています。 ユーザーの期待を超え、事業として成長するためMirrativでは日々改善を行っており、週1回以上のリリースを行っています。 開発/運用をよりスケールさせていくためにサーバーの基盤となる技術スタックの刷新を行っており、体制強化のためにサーバー基盤開発エンジニアを募集することになりました。 <一緒に働く仲間> エンジニアチームの正社員は 現在16名。iOS, Android, サーバーサイド, インフラ/基盤開発, Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。最も人数が多いのはサーバーサイドで7名ほどが在籍しており、バックグラウンドはtoC業界のものが多数ですがtoB出身のエンジニアも在籍しています。 少数精鋭で開発を実施していかなければならない中、全員が担当プロジェクトのリードエンジニアとして振る舞い、企画やデザインへフィードバックしつつ、全体最適の目線で開発しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・デザイナーのマネジメント経験1年以上、またはそれに相当するスキル ・リードデザイナー or アートディレクターとしての経験 ・事業会社でスマホアプリ開発に携わった経験 ・論理的思考をもって課題解決した経験 ・当社のミッション・行動指針に共感していただける方 ・事業にコミットし、経営陣と議論することのできる方 ・前例のない課題に対して、粘り強く取り組める方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> デザイナー全員がプロダクトのビジョンやチームのミッションを理解し、みずから課題を発見し解決のためのデザイン提案・推進ができる状態へとチーム力を引き上げる他、そのための仕組み作りや、戦力配置、採用等、組織作り全般を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ■デザイナーの採用および組織づくり ■デザイナーのマネジメントおよび育成 半期ごとの人事評価、1on1面談、キャリア形成や成長のサポート 等 ■デザイナーが働く環境の整備 制作環境の仕組み化/効率化、開発プロセスの整備 等 【仕事の特色】 <採用背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長してきました。 そして2020年代ー、5Gの普及に伴い迎える常時接続時代において、新しい文化や進化したユーザー体験を提供し続けていくには、デザイン組織も今まで以上に進化する必要があると考えました。 そこで、拡大していくフェーズにおいて、パフォーマンスを最大化させるための仕組み作りや、事業をさらにスケールアップさせるデザイン組織作りのため、本求人の募集を開始しました。 さまざまな組織課題やまだ見ぬ課題に向き合い、チームを推進していく力を持った新たなリーダーをお待ちしています。 いかなる問題にも負けず常に進化し続ける最高のデザイン組織を創りましょう。 <ポジションの魅力> ・優秀な経営陣と近い距離で、経営に沿った議論ができる ・未成熟なデザイン組織を作るプロセスに携わることができる ・職種ごとにキャリアのある優秀なリーダー陣が多く在籍 ・風通しがよく意見の出しやすい環境 ・在籍メンバーとともに最善の組織づくりが可能 <一緒に働く仲間> 現在デザイン部には20名(派遣,業務委託含む)在籍しており、 UI・UX、グラフィック、3D、イラストレーションとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 企画コミットや効率化ツールの開発など、枠に囚われずに自分のやりたい仕事にチャレンジいただけます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <スキル・経験> ・UIだけでなくUXやユーザーストーリーから思考できる ・課題に対してどういう体験を提供すべきなのかを、PdMや開発メンバーと論理的に語る能力 ・議論を円滑に行える思考力や言語化能力、コミュニケーションスキル ・UI/UXデザイナーとしての経験 ※アプリ、Web不問 <マインド> ・当社のミッション・行動指針に共感していただける方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・人との関わりや、コミュニケーションが好きな方 ・最新のトレンドや若者文化に理解がある、インプットし続けている方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢がある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 『Mirrativ』のデザイナーは、仕様からUIを作成するだけではなく、「ユーザーの心情」や「数字として表れるサービスの課題」など、様々な角度から徹底的に思考します。そのうえで、ユーザーに提供される”体験”までを一貫してデザインすることが必要だと考えています。 <具体的な仕事内容> ■『Mirrativ』アプリの UI / UX デザイン 新機能のUI設計や既存のUI改善まで、幅広くおまかせします。 ■ユーザー体験に基づいた新機能 / 改善施策の設計 機能の開発スタイルとして、PdMやエンジニアと一緒に企画部分から進めていただきます。 【仕事の特色】 <採用背景> Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。 そして2020年代ー、5Gの普及に伴い、人々の文化や価値観は確実に変化していきます。今後は「ライブ配信をつなぎっぱなしにして一緒にゲームを遊ぶ」ことが当たり前の体験になる、それが私たちの確信です。 そこで、迎える常時接続時代において、まだ見ぬ新しい文化や進化したユーザー体験を提供し続けるため、より強いデザインチームを作るべく求人の募集を開始しました。 <働く魅力/得られる経験> ・ユーザーの反応が即座に得られる ・徹底的にユーザーに向き合える環境 ・最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加できる ・一気通貫してデザインできる ・PdMやエンジニア等、優秀なリーダー陣が多数在籍 ・風通しが良く意見の出しやすい環境 <一緒に働く仲間> 現在デザイン部には20名(派遣,業務委託含む)在籍しており、 UI/UX、グラフィック、3D、イラストレーションとそれぞれが専門領域に対して責任を持って取り組んでいます。 各プロジェクト単位でそれぞれ配属され、エンジニア/企画と同列でミッションを背負い、業務をおこなっています。 また、企画コミットや効率化ツールの開発など、枠に囚われずに自分のやりたい仕事にチャレンジしています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Swift を用いた iOS アプリの開発経験(2年以上目安) ・iOS 標準ライブラリや OSS に対する知識 ・ミラティブの行動指針「わかりあおうとし続ける」「課題に向き合い続ける」「期待を超え続ける」「そして楽しみ続ける」に共感して頂ける方 ・「ユーザーと向き合う」「最速で試行錯誤する」「技術に投資する」といったミラティブの開発文化に共感していただける方 ・PdM, デザイナーなど他職種のメンバーと、ものづくりのためのコミュニケーションが取れる方 ・技術への好奇心が強く、学習意欲の高い方
想定年収 600~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 ゲーム配信アプリ『Mirrativ』の iOS アプリにおける機能開発及び運用に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Swift によるアプリ開発 ・新機能設計・開発及び機能改善 ・週 1 回リリースのスピード感を持った開発 ・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善 ・チームメンバーのコードレビュー ・PdM, デザイナー, 品質管理担当といった他職種とのチーム開発 ・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信 【仕事の特色】 <募集背景> ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信サービス『Mirrativ』の開発/運営を行っています。『Mirrativ』はリリース以来、スマホ 1 台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数国内トップクラスの配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNS として成長しています。 サービス/市場が伸びていくなか、ユーザーの期待を超え続けられるよう体制強化のために、iOS エンジニアを募集することになりました。 ■詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter <開発環境> ・iOS Swift, ReactorKit ・Android Kotlin, Flux ・Unity C# ・バックエンド Go, Perl ・データアナリティクス Looker, Redash, BigQuery ・CI Bitrise, Fastlane ・コミュニケーション Slack, Gather, meet, Zoom ■iOS 関連のテックブログ(一部抜粋) 配信コメントバー 〜 iOS15 で実現する新しい PiP 体験 https://tech.mirrativ.stream/entry/2021/11/26/114002 SwiftLint のバグに遭遇したのでコントリビュートしてみたら学びを得た https://tech.mirrativ.stream/entry/2021/11/02/164508 イヤホン配信を支える音のプログラミング入門 https://tech.mirrativ.stream/entry/2021/12/09/104356 Mirrativ の iOS アプリで使っているライブラリを紹介する! https://tech.mirrativ.stream/entry/2020/11/26/131529 <ポジションの魅力> 配信者数 430 万人超えという大規模アプリの開発/運用に携わっていただきます。 内製のライブ配信基盤や独自の3Dアバター技術を保有しており、技術に投資する文化があります。 また、テックブログやイベント参加等、情報発信を強く奨励・サポートしています。 メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジションです。 スマホ画面をミラーリングするサービスのため、ユーザーの反応が即座に得らるのも魅力。 開発現場には、PdM やデザイナー等、優秀なメンバーが多数在籍しており、「わかりあい」を徹底した社内文化を創っています。風通しがよく、意見の出しやすい環境です。 同社はフルリモート・フレックスのため、柔軟な働き方ができます。さらに、希望に沿ったPCや周辺機器も支給。パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 ■一緒に働く仲間 2022 年2 月現在、エンジニアチーム 26 名、うち iOS エンジニアは7名(業務委託含む)。 iOS, Android, バックエンド, インフラ/基盤開発, Unity のチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。 少数精鋭で開発するため、全員がオーナーシップを持ち、企画やデザインへフィードバックしつつ、全体最適の目線で開発しています。 エンジニア社員の出身企業は、DeNA, LINE, 楽天, AbemaTV, コロプラ, DONUTS, フューチャーアーキテクト, GMOインターネットなど。さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが集まっており、刺激を受けながら働くことができます。 ■エンジニア社員のインタビュー 以下、note にまとめています。 https://note.com/mirrativ/m/mbc13c078501d ■開発体制や文化・技術スタックについて こちらの資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/engineers-handbook
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・Android開発経験 目安として2年以上 ・Kotlinでの開発経験(80%以上はKotlinで開発しています) ■知識 ・Androidアプリケーション内で用いられるOSSに対する知識 ・Android標準ライブラリやフレームワークについての知識 ■マインド ・同社のビジョンに共感できる方 ・開発方針に共感して頂ける方 ・PM、デザイナーなど多くの人を巻き込んで能動的に業務ができる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> ライブ配信アプリ『Mirrativ』の改善、新機能の開発及び運用をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・新機能設計・開発及び機能改善 ・週1回リリースのスピード感を持ったアジャイル開発 ・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善 ・チームメンバーのコードレビュー ・デザイナー、品質管理担当といった他職能をもったメンバーとのチーム開発 【仕事の特色】 <採用背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本一 の配信プラットフォームとして成長しています。ユーザーの期待を超え、事業として成長するため『Mirrativ』では日々改善を行っており、週1以上のリリースを行っています。 新規機能開発、技術負債の返済に関して両方共に積極的に行ってゆく中で、体制強化のためにiOSエンジニアを募集することになりました。小さく速く作り、ユーザーに問い改善する。弊社の開発文化については、こちらの資料をぜひご覧ください。 <一緒に働く仲間> エンジニアチームの正社員は 現在16名 。iOS, Android, サーバーサイド, インフラ/基盤開発, Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。各領域ごとにまとまったチームで働くより、業務プロジェクト単位で小さなチームを組成し、短期間でリリースしていくスタイルを取っています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・エンジニアリングマネージャーの実務経験 ・iOS/Android/サーバ/インフラ/ライブ配信のいずれか領域で高い専門性を持っている <マインド> ・同社のビジョンに共感して頂ける方 ・開発方針に共感して頂ける方 ・強いリーダーシップと問題解決能力を持つ方 ・PdM、エンジニア、デザイナー、広報、HR、経営と部署横断的なコミュニケーションを能動的に取ることのできる方
想定年収 1,000~1,200万円
最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> CTO直下で、ライブ配信アプリ『Mirrativ』開発組織の構築をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・全社横断の技術戦略立案、技術的課題解決 ・エンジニア組織の設計、マネジメント ・エンジニア採用施策の立案、実行 ・テックリード、エンジニアリングマネージャーとの1on1 【仕事の特色】 <採用背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本一 の配信プラットフォームとして成長しています。ユーザーの期待を超え、事業として成長するため『Mirrativ』では日々改善を行っており、週1以上のリリースを行っています。 <当ポジション> ミラティブでは、プロダクトの成長フェーズに合わせエンジニア組織をさらに強化していくため、エンジニアリングマネージャーをVPoE候補として募集。エンジニアの採用や組織開発を通じ、事業成長に強く貢献するポジションです。 <一緒に働く仲間> エンジニアチームの正社員は 現在16名。iOS, Android, サーバーサイド, インフラ/基盤開発, Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。プロダクト責任者としてCPO大野、技術責任者としてCTO横手、またPdM、デザイナー含め様々な経験を培ってきたメンバーがジョインしています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・クライアントや代理店を伴う複数の広告制作案件のディレクション、マネジメント経験3年以上、もしくは、エンタメ系業界で制作進行、マネジメント経験3年以上 ・構造的かつ戦略的に考え、アウトプットに反映させることができる ・営業時の総務、経理、法務等のバックオフィス業務に関して担当者と対話できる ・基礎的なOfficeソフトでの業務経験 <マインド> ・社内外問わず円滑に業務を進めるためのコミュニケーション力 ・ミラティブのミッションと行動指針に賛同できる方 ・自走でき、プロジェクトを自ら推進していく事ができる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 株式会社ミラティブの事業・経営戦略を理解し、 中長期的視野を持ちながら「スマホゲーム」×「配信」の掛け合わせによる非連続の事業拡大へ取り組む と同時に、 新しい発想で事業創出に取り組んでいただきます。 また、 チームマネジメント・人材育成のほか、業務改革の推進、システムの運用改善など のマネジメントをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントと密に連携を取りながら広告案件の納品業務における実務推進 ・チームマネジメントと人材育成 ・業務フロー構築と効率化。イレギュラー発生時の各種判断 ・他部署との連携、調整実施時のコミュニケーション ・非連続な成長を生むための新商品の企画開発と仕組み化 自身がプレイヤーとして忙しくなるのではなく、メンバーや周りと対話し、業務がスムーズに進行する構造を作るマネジメント力が重要な仕事です。 【仕事の特色】 <採用背景> スマホゲーム配信者数国内No.1『Mirrativ』を企画・運営する株式会社ミラティブの ビジネスディベロップメント本部営業推進部門の責任者候補を募集します。 当部門では、国内のみで市場規模1兆円、プレイ人口3600万人とされるスマホゲーム市場に対し、ユーザーのライブ配信によるコミュニティ形成等の新しい価値をゲーム会社に提供します。 <新しい価値の提供> 株式会社ミラティブの収益は、『Mirrativ』アプリ内で交わされるコミュニケーションから発生するギフティングやアバターアイテムの 課金売上 と、スマホゲームアプリを提供するゲームタイトル様からの 広告売上 で成り立っています。 ゲームプレイをする際に配信も行うMirrativのユーザーは、熱量の高いゲームプレイヤーとなりコミュニティ構築に貢献する存在になりうるとして、 ビジネスディベロップメント本部はゲームタイトルのLTV向上を実現するための広告施策 を国内外のゲーム会社に提供しています。 例えば、配信や視聴をフックにした広告商品の提供や、配信者同士でゲームでバトルさせるといった、ゲームユーザーを『Mirrativ』上でつなげるといった座組も提供しています。 <本ポジションについて> 当部門は、上記のような配信が普通になる時代を前提とした 広告商品の販売、納品、新商品の企画開発、実行を担っています。 現在スマホゲームのSSレアガチャのスクショがTwitterに投稿されるように、来る5Gの時代には「ゲームをするときには当たり前に配信をおこなう」ようになっていくと考えています。 それを踏まえ、本ポジションは、「スマホゲーム」×「配信」の掛け合わせによる新たなビジネス領域の創出。非連続成長が求められ、業務推進にとどまらない構造化や仕組み化、運用改善も求められる、急成長スタートアップでもっとも刺激的な業務の一つを担当します。将来的には マネージャーとして組織運営にも携わってもらうことが期待される立場です。 <募集概要> 広告制作の進行管理 や ウェブコンテンツ制作 など、締切に合わせてタイムマネジメントとリソース配分の実施経験をお持ちの方を歓迎します。 なお今回IT業界に限らず募集をいたしますが、 一定水準以上のITリテラシー や、デザイナーやエンジニアを含めた 各種IT人材とのコミュニケーション が必要なポジションです。 <得られる経験> ■新しい広告/価値観の仕組みづくりに参画 『Mirrativ』は、5G時代に対する "常時接続SNS" の一面を持っています。 Clubhouseがムーブメントになったことから明らかなように、 人々が常に繋がり、コミュニケーションをとる未来 が目の前にやってきました。 そんな中、Mirrativは言語や出自を超えた「ゲーム」を媒介にした全く新しいコミュニケーションサービス(=SNS)として運営をしています。 広告部門においては、その強みを活かした "タイアップ型の広告" を提供してまいりました。単にバナー等の広告枠を提供するのではなく、双方の強みを生かしたキャンペーンを企画する座組を提案することで、日本のみならず世界中のゲーム企業との実績を積み上げてきました。 参考)Mirrativ、2億ダウンロードを突破した『Call of Duty: Mobile』のシーズン7開幕を記念して、初の配信&視聴キャンペーンを開催! ■本ポジションのミッション 新たな常時接続時代に生まれた『Mirrativ』にしか出来ない広告を提供するビジネスディベロップメント部門は、 ゲーム業界におけるマーケットクリエイターとも言えます。 配信者比率20%を超える『Mirrativ』を通じ、未来のSNS体験、未来のゲーム体験、未来のアバター体験をもってゲーム会社のコミュニティ施策のスタンダードとなることを目指しています。 新しいスタンダードを浸透させていく上で、いかにクライアントに安定して広告価値を提供し、信頼頂けるかが本ポジションの重要なミッションです。 ■多彩なメンバーと働ける経験 ミラティブでは大手メガベンチャー技術部部長や事業責任者、フリーで10年以上腕を鳴らしてきたデザイナー、起業経験者など、各職のプロフェッショナルなメンバー が在籍しています。 それぞれがプロフェッショナリズムを発揮するだけではなく、 目標達成においてどうそれぞれの分野で貢献ができるかを共に議論し、考えられるメンバーです。 また、仕組み化においてはマクロやGASなどが使える ITスキルの高い人材も揃っています。問題があったとき、 どう仕組みで解決するべきか?を考え、実行できるメンバーです。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・3D制作の実務経験 ・キャラクターモデル制作経験 ・DCCツール(Maya・3ds Max・Blenderのうちどれか)を利用しての実務経験 ■スキル ・Photshop等、基本的なデザインツールのスキル ■姿勢 ・チームでものづくりをすることに意義を感じ、互いを尊重しあい業務にあたられる方 ・PDCAの早いサイクルのため、優先度が変わる状態にも目的意識を持って柔軟に対応できる方
想定年収 280~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> ■『Mirrativ』内のアバター機能エモモのモデリング ・エモモに着せる期間限定衣装や日常衣装等のモデリング ・アイテムやペットなどのモデリング ■その他外注制作におけるアートディレクション その他、ご自身がチャレンジしたい分野も相談しながら挑戦できる環境です。 【仕事の特色】 <採用背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、 スマホゲーム 配信者数日本一の配信プラットフォーム として成長しています。 『Mirrativ』内には、エモモというアバター機能があり、ユーザーそれぞれがより互いを身近に感じられるようになることで、コミュニケーション促進の一助としてユーザーに受け入れられています。 VTuber人口が約1万人と言われているのに対し、『Mirrativ』で数十倍以上 の方がエモモを利用しています。 エモモ機能含めたアプリのアップデートは細かいものを含めると週1以上行われており、常にユーザーに驚きと楽しさを提供。 前期の好調なKPIの右肩上がりを受け、今期以降はさらに高いKPI目標を設定しました。 アバター機能エモモは『Mirrativ』内のコミュニケーションの要となる存在であり、更に衣装ガチャ等売上に直結する重要コンテンツです。 目標達成、その先にあるユーザーたちの喜ぶ姿を見るため、一層安定して衣装が量産できる体制づくりを強化。 エモモという肉体をユーザーに提供し、『Mirrativ』内のユーザー間コミュニケーションを更に加速させ最高のユーザー体験を提供する3Dデザイナーを求めています。 <一緒に働く仲間> ミラティブ社で活躍する3Dデザイナー正社員は現在3名。 1名は元大手ゲーム企業でグラフィックデザイン、3Dデザイン、モーション、イラストなどデザイン全般を担ってきた若手人材です。現在は3Dチームのマネージャーに就任。外注進行管理も担当しています。 残り2名は大手映像制作会社で数々の有名映画のCGを担当した人材です。異業界からの参画ですが、モデリングやR&Dを精力的に推進しています。 なお、デザイナーはプロダクト管轄として組織されています。 マネジメントはデザイナーチームMgr渋谷が執り行っています。 評価はCPO管轄となりますが、MgrとCPOで勘案しCxO最終判断のもと決定されます。 デザイナーは各プロジェクト単位でそれぞれ配属され、エンジニア/企画と同列でミッションを背負い、業務をおこなっています。
-
- 正社員
- リモート可
必須条件 ・WEBアプリケーションの開発/運用経験 ・RDBMSにおけるスキーマ設計、クエリチューニングの経験(2年以上) ・Mirrativのサービス内容やコンセプト、未来像に共感できる⽅ ・技術を目的のための手段と考えるマインドセットをお持ちの方 ・デザイナー、PM含め他職種のメンバーと、ものづくりのためのコミュニケーションが取れる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 主な業務は、ライブ配信アプリ「Mirrativ」の改善、新機能の開発および運用です。 <具体的な業務内容> ・Perl/GoによるWebアプリケーション開発 ・新機能設計、開発および機能改善 ・週1回リリースのスピード感を持ったアジャイル開発 ・継続したコードの品質の改善や自動化による開発環境の改善 ・チームメンバーのコードレビュー ・インフラ/通信コストの最適化 ・デザイナー、品質管理担当といった他職能をもったメンバーとのチーム開発 【仕事の特色】 【採用背景】 Mirrativはリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本一 の配信プラットフォームとして成長。ユーザーの期待を超え、事業として成長するためMirrativでは日々改善して週1以上のリリースを行っています。 新規機能開発、技術負債の返済に関して両方共に積極的に行ってゆく中で、体制強化のためにサーバーサイドエンジニアを募集することになりました。 【組織について】 エンジニアチームの正社員は 現在16名。iOS、 Android、サーバーサイド、インフラ/基盤開発、Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。最も人数が多いのはサーバーサイドで7名ほどが在籍。バックグラウンドはtoC業界のものが多数ですが、toB出身のエンジニアも活躍しています。 少数精鋭で開発を実施していかなければならない中、全員が担当プロジェクトのリードエンジニアとして振る舞い、企画やデザインへフィードバックしつつ、全体最適の目線で開発しています。
-
- 正社員
必須条件 ・2D/3Dアニメーションに携わった経験 ・アバターシステムを構築した経験 ・VTuber関連の技術的な深い知見 ・Mirrativのサービス内容やコンセプト、未来像に共感できる⽅
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務はVTuber関連の運用・開発です。 【仕事の特色】 ■利用している技術 ・Swift 4.0 ・ReplayKit 2 ・Kotlin 1.2 ・MediaProjection ・WebRTC ・RTMP 少⼈数チームのため、企画・デザイナーといった職種の垣根なく、サービスの本質的な成⻑に必要な開発要件を⾃⾝でも考え、アウトプットしていける⽅を求めています。
-
- 正社員
必須条件 ・中規模以上のサービスで2年以上のLinuxサーバの構築、運用経験 ・同社サービス内容やコンセプト、未来像に共感できる⽅
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 サーバ開発・iOS・Androidにも知識があり柔軟な対応ができると活躍の場がより広がります。 <具体的な業務内容> ・Mirrativのインフラ開発全般
さらに表示する
株式会社ミラティブに似ている企業
-
2006年設立のクラウドインテグレーターです。 まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。 特にSalesforceの導入実績では国内7,000件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。 ■クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・Salesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ■製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 ・mitoco/DataSpider Cloud/SkyVisualEditor、他
業界:SIer
資本金: 125,689万円
-
・AI/データサイエンス ・アプリケーション開発 ・インフラ・クラウド構築 ・SQA(ソフトウエア品質保証) ・ITサービスマネジメント ・ITコンサルティング の6つの専門領域において、高い技術力を持つ経験豊富なエンジニアを中心に、最適なソリューションを提供する会社です。
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・entrepedia(アントレペディア)の運営 ・ベンチャー企業向けコンサルティング ・ベンチャー企業の調査、研究
業界:Webサイト
資本金: 4,500万円
-
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」( https://newspicks.com )の運営・開発
業界:インターネット
-
データ・テクノロジー・クリエイティブを通して、企業のデジタル戦略をサポートしています。Webの制作や開発業務だけではなく、クライントの抱える課題の解決にも注力。デジタル領域において、各クライアントを幅広くかつ柔軟に支援しています。 ・Forbes JAPAN、OCEANSのデジタル・クリエイティブ領域の支援 ・出版社・新聞社向けCMS「modify」の開発・導入・運営( https://verocity.jp/modify/ ) ・Webメディアコンサルティング ・システム/Webアプリケーション開発 ・Webサイト構築 / Webデザイン制作 ・デジタルマーケティング支援 ・広告運用支援
業界:ソフトウェア
資本金: 1,200万円
基本情報
事業内容 |
・メディア運営事業
スマホの画面共有によって、より多くの人ととコミュニケーションをとることができるツールを提供しています。 「たとえひとり⽤のコンテンツであっても、誰かと⼀緒に話しながら触れるともっと楽しくなる」という体験をオンライン上で、リアルタイムで再現することを⽬指しています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<ミッション>
わかりあう願いをつなごう
<行動指針>
■期待を超え続ける
■スキルを磨き続ける
■深い愛を抱き続ける
■常識を超え続ける
■楽しみ続ける
ミラティブ社の特徴の1つは、人が好きであること。この企業は、どんな人にも存在する長所も欠点も、すべての人の個性を愛するのだと決めています。他の人の存在を、考え方を尊重するのです。一人ひとりが違うからこそ、みんなで集まって何かをする価値があるのだと考えています。
同社の組織コンセプトは、「支えあうプロ集団」。一人ひとりのメンバーそれぞれが、誰にも負けないと自負する卓越したスキルを有するプロです。そのスキルを持ち寄りながら、いつでもお互いの期待を上回る仕事をして支えあっています。
仕事の成果を全員で喜びを分かち合い、人と人がもっと分かりあえる世界にすべく、チャレンジし続けている企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2018年02月09日 |
代表者 | 代表取締役 赤川 隼一 |
資本金 | 320,000万円 |
企業HP | https://www.mirrativ.co.jp/ |
従業員情報 | 127名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・フルリモートOK:状況に応じて当日報告でOK。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、夏季休暇、生理休暇、裁判員休暇、通年の特別休暇(3日) さらに表示する |
手当 |
交通費(上限2万円/月)
さらに表示する |