さくらインターネット株式会社

【インフラエンジニア】大容量コンテンツ基盤のインフラ設計・開発・構築・運用

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 自社サービスあり
  • BtoB向け
  • 新技術に積極的
年収
400~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大阪駅 (大阪府)
職種
インフラエンジニア
言語
Go

仕事内容について

主に大容量コンテンツ基盤のインフラ部分に携わっていただきます。
設計、開発、構築、運用全般をお任せする予定です。

<具体的な業務内容>
■設計、開発、構築、運用
・コンテンツ配信基盤(数十Gbpsの回線に接続されたサーバ群使用)
・大容量ストレージ(コンテンツ配信基盤における数百TB規模)

・既存システム関連(改善、設計、開発、構築、運用)
・動画コンテンツ配信のためのシステム設計、開発、構築

【仕事の特色】
<構成>
部門長:1名、マネージャー1名(大阪)
■大阪:リーダー3名、社員10名
■東京:リーダー1名、社員3名

インターネットサービス事業部

<魅力>
エンジニアが働きやすい環境に注力しています。
オフィス選定から家具選び、レイアウトに至るまでエンジニアが関与。
自身の意見が反映された環境で居心地の良さを実感してみてください。

入社後は、コンテンツ配信基盤の担当として力を発揮していただく予定です。
同社の大容量コンテンツ配信に関われるチャンスがあります。
スキルに応じて幅広い業務を担当することが可能です。

必須条件

■経験
・構築、運用(サーバー:Linux/Unix、ミドルウェア:Nginx、Apache Traffic Serverなど)
・構築、運用(大容量コンテンツにおけるキャッシュ、配信システム)
・チューニング(サーバー:Linux/Unix、ミドルウェア)

■基礎知識
・ネットワークでのレイヤー2/3

・新しいものに感度が高い方(技術やサービスなど)
・コミュニケーションとチームプレーが可能な方(社内外との連携や体制の構築など)
・自身のサービスに責任を持てる方
・お客さまの喜びを自身の喜びと捉えられる方
・迅速に業務に取り組める方
・前のめりに業務に取り組める方

歓迎要件

■開発経験
・Golangでのアプリ
・構成管理ツールを使用(Ansibleほか)

想定年収

400~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※同社人事制度による査定にて賞与を決定いたします。
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)
※同社人事制度による査定にて給与を決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:スキル、経験を考慮の上、規定により決定いたします。
・年収:住宅補助・通勤手当(合算2万5千円)、賞与、みなし残業手当(20時間分、超過分は別途支給)を含みます。 
 末締め翌月25日払いです。
・通勤手当・住宅補助費(合算2万5千円):通勤定期代を実費支給いたします。
 通勤定期代が2万5千円以下の場合、2万5千円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給いたします。
・残業手当:固定残業手当、時間設定支給。
 20時間分、超過分は別途支給いたします。
・次世代育成手当:扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当1万3千円を支給いたします。
 ※試用期間中は除きます。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • インフラエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/通信
雇用形態

正社員

予定勤務地
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 35F
就業時間
09:30~18:30 
就業時間備考
就業時間は、募集職種により異なります。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

自宅やコワーキングスペースでのリモートワークを認める「どこでもワーキング」

副業

副業やボランティア活動などができる「パラレルキャリア」

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 有給休暇

■制度
さくらの祝い金、ビジネススキル研修、階層別研修、キャリアデザイン研修、永年勤続表彰、当社サービスの無償利用、従業員持株会、双日グループの団体保険、株式給付信託(J-ESOP)

■福利厚生備考
・さくらの祝い金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
・ビジネススキル研修:文書作成から問題解決まで、100種類以上の幅広い研修を受講可能
外部研修会社と提携し、幅広いビジネススキルを身に着ける研修プログラムを用意。社員は上長とキャリアや得意・不得意などを相談の上、自分にベストな研修を選択して受講することができます。オンライン研修の用意もあり、リモート前提の働き方の中でも積極的な受講が可能です。
・階層別研修:新卒から管理職まで、階層に応じた研修プログラムを用意
新卒入社者向けのオンボーディングから、管理職向けの実践的な研修まで、階層別の研修プログラムを用意。次の階層に向けた、より高度な学びを得ることができます。
・キャリアデザイン研修:主体的にキャリアを考えられる学習機会を提供
社会の変化によって必然的に働き方に変化が生じ、新しい人生設計の必要性を漠然と感じる機会が増える中、これまでの考え方にとらわれず、環境の変化に応じて主体的にキャリアについて考えていけるような場を設けています。
・永年勤続表彰:勤続10年、20年、30年、40年の社員に対し、表彰を実施。表彰者には特別休暇・金一封と記念品が授与されます。

試用期間
3ヶ月間
休日休暇

■休日制度
完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇、有給休暇、永年勤続休暇

■休暇備考
・バカンス休暇:正社員 有給休暇と別に、毎年度3日の休日を付与。任意の時期に取得可能。
・記念日休暇:正社員 有給休暇と別に、ご家族の誕生日等、指定の記念日に記念日休暇を取得可能。
・特別有給休暇:正社員 結婚・出産の際などに、有給休暇と別に特別有給休暇を付与。
・永年勤続休暇:正社員 勤続10年毎に5日間の特別有給休暇を付与。

手当

通勤手当、住宅補助費、次世代育成手当

・通勤手当:公共交通機関の運賃の往復額(※)×勤務先への出社日数を毎月支給。※または通勤距離に応じて定めている1日の通勤手当
なお、フルリモート勤務の場合は支給なし
・住宅補助費:通勤手当が25,000円以下の場合、25,000円から通勤手当を引いた額を住宅補助として支給。
・次世代育成手当:扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13000円を支給(試用期間中を除く)

選考場所

大阪本社

検査・試験

職種により、1次面接時に筆記試験、1次面接合格時にWeb適性検査を実施する可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]書類選考
[2]面接(2回)
[3]内定

さらに表示する

さくらインターネット株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

さくらインターネット株式会社について

設立年月日
1999年08月17日
代表者
代表取締役社長 最高経営責任者 田中 邦裕
資本金
225,692万円
事業内容
・クラウドコンピューティングサービスなどの提供
・データセンター運営

さくらインターネットの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 326件
400万円〜500万円 928件
500万円〜600万円 844件
600万円〜700万円 503件
700万円〜800万円 231件
800万円〜900万円 128件
900万円〜1000万円 20件
1000万円〜 20件

Goの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 452件
400万円〜500万円 641件
500万円〜600万円 364件
600万円〜700万円 164件
700万円〜800万円 45件
800万円〜900万円 20件
900万円〜1000万円 5件
1000万円〜 2件

インフラエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START