株式会社神戸デジタル・ラボ
【自社サービスエンジニア(神戸)】テックリード候補/介護施設向けサービス)
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- 年収
- 430~800万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 三宮・花時計前駅 (兵庫県)
仕事内容について
今、全国の介護事業所で大絶賛のソフトウェアのプロダクトマネジメントを引き継いでいただきます。アプリの設計、開発、保守までのマネジメント業務をお任せします。
なお、株式会社介護サプリは、くすりの窓口と神戸デジタル・ラボの合弁会社であり、事業所としては神戸デジタル・ラボ内にあります。
<具体的な業務内容>
・既存プロダクトの機能拡張及び品質向上
・新規プロダクトの開発
少数精鋭で一人が担う業務範囲が多岐にわたります。あらゆる面で個々が主体性と責任をもって取り組めるので、非常にやりがいのある仕事です。
一方で、現在のプロダクトマネジャーが手取り足取り指導しますので、業務に徐々に慣れていってもらうことが可能です。
プロダクトには「年齢、リテラシーに関係なく、すべての介護スタッフが使えること」をコンセプトに掲げ、その実現のために一切の妥協をしていません。
『介護に関わるすべての人の笑顔のために』まだ世にない至高のサービスをに携わるチャンスです。
詳細は、「介護サプリ」で検索ください。
【仕事の特色】
<この仕事で得られるもの>
・プロダクトの運営経験
・アプリサービスの企画スキル
・チームマネジメント能力
・BtoBアプリの営業スキル
<募集背景>
日々数十万件という介護記録データがビッグデータに蓄積されています。今後そのビッグデータを活用した、前人未到のシステム開発を手がけます。
介護業界が抱える多くの課題を「介護サプリ」が解決するため、プロダクトをさらに進化させていくことが必要です。
プロダクトだけでなく開発体制の強化が急務であり、あなたには開発に関わるすべてのコントロールタワーになっていただきます。
<配属予定チーム>
デジタルビジネス本部 介護サプリチーム(出向扱い)
※神戸デジタル・ラボの社員として採用します。
<会社について>
1:「テクノロジーとアイデアを駆使して、デジタル社会に貢献する」ことをミッションに掲げているので、新しい技術や分野へのチャレンジ精神が豊富です。自ら手を挙げてくれるメンバーにチャンスが多くあるため、年齢・社歴など関係なく、そうした動きは会社全体で評価し、収入にダイレクトに反映されます。(半期ごと)
2:社員の8割近くがエンジニアであるため、エンジニアをメインとした制度設計がほとんどです。キャリアの成長支援であったり、学習機会の提供など、市場価値を上げるための取り組みを進めています。
3:例えば、時間休暇が欲しいという社員の声から、1時間単位で有給休暇を取得できるようにするなど、良いと思ったことは柔軟に変更する会社です。
4:管理職は部長のみで、あとはチームをリードする社員がいる程度でほとんど役職がありません。また、社長や部長も「さん」付けで呼び合います。
<働き方>
■フレックスタイム制度
標準勤務時間帯9:00~17:45(コアタイム 10:00~15:00)
10時に出社する方や、逆に早めに帰る方もいます。プライベートな予定に合わせて調整したり、自身の裁量で労働時間をコントロールできます。
■ハイブリッド勤務
オフィスでの勤務、またはテレワーク(自宅)が選択可能です。感染対策で、オフィスは1日の出社人数を50人までに制限。
※社内アンケートの結果、月1回以下の出社頻度の社員が約半数です。
※必要に応じて、あるいはやむを得ず出社を求めることもあります。
■短時間勤務制度
事情に応じて、短時間の勤務時間を設定しているエンジニアもいます。特にママエンジニアたちは非常に多く利用していただいていますし、介護でも利用いただけます。
■副業制度
ご自身のビジネスを続けていただきながら、勤務ができる仕組みです。諸条件はありますが、二足のわらじで頑張りたい方にお勧めです。社内でも数名利用実績があります。
※詳細は面談・面接の際にぜひお話させてください。
必須条件
<下記いずれか>
・チームリーダー以上のご経験(業務内容・業種不問)
・3年以上のプログラマーの経験がある方
・自身の考えをしっかりと伝えることができる方
・相手の思いを汲み取り、尊重することができる方
・ユーモアがあり、明るく業務に取り組める方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/クラウドサービス/スマートフォンアプリ/Webサイト
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
・自社プロダクト/サービスのDevOpsに携わったことがある
・プロダクトマネジャーのご経験
・Objective-C、Swiftの開発ご経験
・PHPでの開発ご経験
・AWSの設定・構築のご経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
430~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
※別途、決算賞与の支給実績有り。
昇給:給与改定:年1回 ※評価による。■給与・評価等備考
・給与:能力・経験・前職の待遇等を考慮の上、設定いたします。 - 予定勤務地
- 兵庫県神戸市中央区
- 就業時間
- 09:00~17:45 フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
- 就業時間備考
-
・就業時間:標準的な時間です。
・所定労働時間:7時間45分
・全社平均残業時間:月20時間程度 - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 129日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
フルリモート
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
資格取得援助、資格取得奨励金制度、従業員持株会制度、
テレワーク勤務制度、短時間勤務制度、両立支援制度、
副業制度、スタチャン制度、インフルエンザ予防接種費用補助制度、
生命共済制度、ハイパーメディカル、団体保険、医療給付金付個人終身保険、
福利厚生倶楽部(リロクラブ)、抜擢人事、定時退社、コミュニケーション促進活動
<教育制度>
選択型研修利用制度(Biz CAMPUS)、新入社員研修、
ヒューマンスキル系のセミナー、勉強会、社外セミナー
<事業関連>
社員総会(年2回)、勤続表彰制度、次世代認定マーク(くるみん)取得■福利厚生備考
・資格取得援助:会社負担による講習会参加、学習機材の提供など。
・資格取得奨励金制度:資格取得者には奨励金、受験費用を支給。
・テレワーク勤務制度:育児、介護などの事情に応じて在宅勤務が可能。
・短時間勤務制度:育児、介護などの事情に応じて短時間勤務が可能。
・副業制度:社員の主体的なキャリア形成の支援を目的に副業制度を導入。
・スタチャン制度:自己成長やパフォーマンスの最大化を目的とした全社員向け成長支援制度。
勉強会や合宿での利用やデバイス購入も対象。
・ハイパーメディカル:病気入院・がんの通院治療にかかる実費補償、先進医療補償、24時間電話健康相談のサポートなど。
・団体保険:がん保険、医療保険、生命保険。
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入:宿泊・レジャー・グルメなど多くのサービスを会員料金や会員限定の特典で利用可能。
・定時退社:毎週水曜日はすいすいカエルで~を奨励しています。
・コミュニケーション促進活動:スポーツ系クラブの活動費や社員同士での飲食費を一部補助(みんスポ、みん空)。
・選択型研修利用制度:階層別×職種別に各種ビジネススキルや管理職研修など、数多くの研修・セミナーを自身で選択し、受講できる制度。
その他、階層別でマネジメント研修、トレンド研修、プロジェクトマネジメント研修や社員有志での勉強会。
また、部門目標を達成するために立案した個々の教育計画の進捗度合いを、毎月の教育面談によって確認・フォローする制度。
・新入社員研修:期間は新入社員全体のスキル感等によって都度柔軟に変化させていますが、平均すると約1ヶ月程度。
・ヒューマンスキル系のセミナー:無制限で受講できるシステム。
・勉強会:社員が講師。 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、勤続休暇、子の看護休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業■休暇備考
・年間休日:2020年度
・リフレッシュ休暇:年間で1回、3日間+年次有給休暇2日間の連結推奨で5勤務日連続での休暇取得が可能。 - 手当
-
通勤手当(1ヶ月定期代相当額)、役職手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、長期出張手当、単身赴任手当
株式会社神戸デジタル・ラボの事業内容
・ITコンサルティングサービス
・システム開発・運用・保守
・Webプロモーション
・クラウドサービス
・スマートデバイスアプリ開発
・情報セキュリティサービス
・先端技術開発
株式会社神戸デジタル・ラボが募集している求人・転職・採用情報
-
【サーバサイドエンジニア】医療・介護系システムのプログラミング/上流工程にも携われる/キャリアアップ支援
想定年収:400~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- …
-
【Web開発エンジニア】自社内勤務/新しい技術に携りスキルアップしたい方へ
想定年収:400~800万円
-
【PdM】自社プロダクト『sui-sei』/専任PdMとして活躍/高い技術力・モダンな環境
想定年収:500~800万円
-
【フロントエンドエンジニア】自社プロダクト『sui-sei』/初のフロントエンド専任/顧客体験向上を実現
想定年収:400~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【自社サービスエンジニア】 プロダクトマネージャー候補(介護施設向けサービス)
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【自社サービス 開発エンジニア】神戸/セキュリティ教育支援サービス
想定年収:400~800万円
-
【データサイエンティスト】自社内勤務/企画立案から顧客のDXを支援/データを活用して顧客のビジネスへ貢献
想定年収:400~800万円
募集職種: データサイエンティスト- SQL
- …
-
【Microsoft関連技術SE】技術でチームをリード/自社内勤務/フレックスをはじめ柔軟な働き方ができる
想定年収:400~800万円
-
【セキュリティエンジニア】先端技術開発やセキュリティソリューションを提供
想定年収:400~700万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【セキュリティコンサルタント】リスク分析、セキュリティポリシー作成など
想定年収:400~700万円
募集職種: セキュリティコンサル -
【DATA/AIエンジニア】顧客のデータを活用したシステム、分析モデルを構築
想定年収:500~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【DXエンジニア】PM/ディレクション/顧客にとって必要不可欠なシステム開発
想定年収:500~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【DXエンジニア】システム開発~プロトタイプ・モック開発/提案スキルの向上
想定年収:450~600万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【UI/UXデザイナー】軸となるのはエクスペリエンスデザイン/フレックス制
想定年収:450~600万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
【ITセールス職】エンゲージメントリード/顧客に併走してビジネス発展に貢献
想定年収:500~700万円
募集職種: セールスエンジニア- …