- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 研修制度・勉強会充実
- 従業員100名未満
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社カサレアルの想定平均年収
417万円から631万円
職種別の想定平均年収
-
アプリケーションエンジニア
453〜617万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
500〜800万円
-
その他
380〜590万円
-
ITコンサルタント
350〜450万円
-
セールスエンジニア
400〜700万円
さらに表示する
年収診断
株式会社カサレアルの求人・転職・採用情報
-
【技術研修エンジニア】若手層/アプリケーション開発エンジニア向け/技術研修の企画~評価/リモート可
想定年収:360~450万円
-
【WEBエンジニア】自社内勤務/プライム案件100%/スキルアップ可能なエンジニア研修あり
想定年収:400~700万円
-
【技術研修講師】最新の技術領域についての研修プログラムの企画・提案~実施
想定年収:400~700万円
募集職種: その他 -
【PM/PL】Webエンジニア/自社内勤務/プライム案件100%/ワークライフバランス充実
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【クラウドネイティブアーキテクト】DX推進に関われる!クラウド、CI/CD環境構築、移行支援など
想定年収:500~800万円
- …
-
【WEBエンジニア】若手歓迎/自社内勤務/プライム案件100%/充実の研修でエンジニアの新たな技術習得を支援
想定年収:360~450万円
-
【技術研修営業サポート】技術研修サービス/企画提案~実施までの研修の営業全般のサポート/リモート可
想定年収:360~450万円
募集職種: その他 -
【プリセールス・セールスエンジニア】顧客企業からの提案依頼~研修修了後のフォロー/顧客対応業務/リモート可
想定年収:400~700万円
募集職種: セールスエンジニア -
【技術研修】mgr候補/顧客企業からの提案依頼~実施後フォローなど一連の顧客対応/リモート可
想定年収:400~700万円
募集職種: その他- …
-
【人材育成・研修担当】mgr候補/社内外のエンジニア人材育成・研修担当/企画~実施フォロー/リモート可
想定年収:400~700万円
募集職種: その他 -
【ITコンサルタント】ソリューション営業/システム構築の提供営業/パートナー企業の開拓・調達
想定年収:350~450万円
募集職種: ITコンサルタント -
想定年収:340~400万円
募集職種: その他- …
-
【アプリケーションエンジニア】Webシステム構築の要件定義~実装まで
想定年収:360~450万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Java
- …
-
想定年収:450~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】Webシステムの構築/リーダー候補として活躍!
想定年収:550~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Java
- …
さらに表示する
事業内容
DXの実現には、デジタル技術(IT)が必要不可欠です。クラウドサービスなどの最新の技術を活用したシステム開発や運用に取り組みつつも、複雑なテクノロジーや様々なツールを活用する必要があります。
カサレアルでは、このようなDXを推進したいというお客様企業が抱える課題を解決させるため、「Webアプリケーションの開発」「DevOpsの実践やクラウドを活用した生産性向上・品質向上のための支援」「実戦的な先端技術研修」をワンストップで提供しています。
社名のカサレアルとはスペイン語で「真の家」という意味を持ちます。ここに多くの人々が集まり、世の中に貢献できる多くの技術者と事業者を育て、世の中を支えるシステムを構築していく、という意味を持たせました。そして、これがカサレアルの目標でもあります。その目標に向けて、お客様とともに成長する企業として、社員一人ひとりの個性を尊重し、その個々の力を集約して、世の中に貢献する企業です。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1999年07月02日
- 代表者
- 代表取締役社長 窪 伸一郎
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員情報
- 72名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、財形貯蓄制度、従業員持ち株制度、育児休業制度、
育児短時間勤務、介護休業制度、在宅勤務制度、健康診断
<教育制度>
■研修制度:テクニカルスキルとビジネススキルの両面の能力開発を目的とした教育研修受講制度を積極的に導入
技術研修、同社のラーニングサービス事業の技術研修を無料で受講可。
新卒:新人研修(3ヶ月)、OJT(配属先)
■テクニカル・スキルアップ(ServerSideJava実践講座/Servlet&JSP、EJB/Webアプリケーション開発実践講座,Struts、Eclipse活用実践講座/情報処理技術者試験受験対策セミナー/PHPプログラミングマスター講座/デザインパターン研究講座/Webサービス・XMLデータ統合技術習得講座,Androidアプリケーション開発など)
■その他:研修受講、セミナー、コミュニティ、カンファレンスなど参加可。書籍執筆の機会有り。部活動有り。福利厚生備考
・資格取得支援制度:社員個人の自己啓発・スキルアップのための資格取得の費用を会社が負担しています。
・育児休業制度:子供が最長3歳になるまで休業可能です。
・育児短時間勤務:未就学の子供を育てている社員を対象として、時短勤務(1日6時間)で働くことが可能です。
・介護休業制度:要介護者にある家族を介護する社員を対象として、対象家族1人につき通算3年の休業が可能です。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(8日)、夏季休暇(5日間)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、バースデー休暇、産前産後休暇、子育て支援休暇、介護休暇、いつでもMy休暇(通年5日間)、育児休業(最長3年)
休暇備考
・バースデー休暇:社員自身の誕生日に取得可
・リフレッシュ休暇:入社後、満10年以上が経過した社員を対象として、以降5年毎に休暇と活動補助費を支給
・子育て支援休暇:中学校入学前位の子供を持つ社員を対象として、子育てに関わることであれば、1子につき年度5日間(子が3人以上の場合は合計で15日を限度)までの休暇を取得可
・介護休暇:要介護状態にある家族がいる社員を対象として、介護のため、家族1人につき年度5日間(対象家族が3人以上の場合は、合計で15日を限度)まで休暇を取得可
・リリース前・障害対応によっては休日出勤が必要になる場合があります。
その場合は休日を振り替え、平日にお休みをとっていただけます。 - 手当
-
通勤手当(全額支給)、超過勤務手当、出張手当、休日出勤手当、在宅勤務手当