- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年06月16日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 新技術に積極的
必須条件 ■下記経験がある方 ・JavaScript、TypeScript、AWSLambda、Python ・バックエンドはNode.js (Linux、AWSができると尚良し) ■仕事への姿勢 ・主体性を持って働ける方 ・最後まで仕事を遂行する根気と責任感を持って働ける方 ・顧客との折衝に対する関心がある方 ・上流工程に携わりたい方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 茅場町駅
仕事内容 エンジニア組織にて、マネージャー候補の募集です。マネジメント経験がある方のみならず、今後マネジメントに挑戦したい方も歓迎されています。 <具体的な業務内容> ■Webのグループウェアパッケージ「P2NetEX」の拡張開発(グループウェア事業)事業 流通・小売業向けのグループウェアパッケージ開発に携わっていただきます。流通・小売業の業務に特化した機能である、店舗指示機能を中心に本部オフィスワーカー向けのファイル共有機能、スケジューラ機能、webメール機能などをパッケージにしたWebアプリケーションです。オンプレ版とSaaS版があります。AWS化に伴い、JS、Typescript、AWSLambda、Pythonで開発。SaaS版はさくらクラウドで展開中です。大手家電量販店や、大手量販店など多くの店舗をもつ業態の企業に導入されています。 本プロジェクトは、このP2NetEXサービスの機能拡張や、新規導入、バージョンアップリリース作業などを行い、使いやすさと高機能を開発していく業務です。現在、60社、通算店舗数12,000店舗で稼働中。近々、フルバージョンアップをAWSなどのパブリッククラウドで展開を計画されています。 ■チェーンストア向けレコメンドシステムの拡張開発(ReNU事業) 店舗内にキヨスク端末を設置し、消費者が店舗で発行するポイントカードを使って、端末を操作することでレコメンドされたクーポンを発行するシステムに関する業務に携わっていただきます。キヨスク端末の画面はwebシステムです。レコメンドエンジンはJava、Hadoop/Hiveで開発。APサーバーは負荷がかかるため、Javaで自作されています。メイン言語はJava、Pythonです。スマホ対応はAWS上(DynamoDB、Lambda)で開発を進められています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 組織のマネジメントや、非エンジニア組織への説明・折衝など、幅広いスキルを身につけることが可能です。 <募集背景> 同社基幹事業である「グループウェア事業」「e-learning事業」「ReNU事業」の次世代サービスへの拡充に伴い、開発チームを拡大するため、人材を募集されています。 <配属予定チーム> ソリューション・サービス部(エンジニアの部隊です) <プロダクトの魅力> ヘルスケア&ビューティケアを中心とする消費財流通分野において、サプライチェーンを構成する製薬・家庭品・化粧品メーカーやドラッグストアなどに対し、企業内、企業間のビジネストランザションを効率化・高度化するWebサービスを提供している同社。知人、家族、自分が利用しているお店などで同社のサービスが利用されており、顧客サービスの向上に貢献しています。同社では、社会の役に立つサービスを提供し、自分たちがプログラミングしたサービスに誇りを持って仕事をしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 30代活躍中
必須条件 <経験> ・JavaもしくはPythonを用いたWeb開発 <マインド> ・意欲的に学習に取り組める ・主体的に行動できる
想定年収 500万円~
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 茅場町駅
仕事内容 主に、チェーンストア向けレコメンドシステムの拡張開発プロジェクト、流通・小売業向けスマホeラーニングシステムの新規開発プロジェクトに関わっていただきます。 チェーンストア向けレコメンドシステムは、消費者が店舗で発行されたポイントカードを使い、店舗内のキヨスク端末を操作することにより、レコメンドされたクーポンを発行するシステムです。このシステムの機能拡張、新規導入、バージョンアップリリースに携わっていただきます。キヨスク端末はWebシステム、レコメンドエンジンはJava、Hadoop/Hiveで開発。APサーバーは負荷が掛かることを考慮し、Javaで自作されています。主に使用されている言語はJava、Pythonです。スマホ対応はAWS上(DynamoDB、Lambda)で行われています。 流通・小売業向けスマホeラーニングシステムは、今までのシステムを刷新しコンセプトから企画されたSNS機能と学習が組み合わさったシステムです。2020年初頭のローンチを目指されており、AWSネイティブでの最新設計でVue,js、AWS DynanoDB、Aurora、Lambda、Pythonの構成で開発中。序盤はMVP開発です。 【仕事の特色】 自社サービスの開発のため、エンジニアの自由度が高いことが特徴。好きなPCの新規購入・配布がされており、複数台使用することも可能です。月に5日間の在宅勤務制度も設けられています。 <募集背景> 次世代サービスへの拡充に伴い開発チームを拡大されるため、新たな人材を募集されています。 <開発環境> nginx/tomcat/Spring Boot/Hadoop/Hive/Vue/AWS Lambda/DynamoDB PostgreSQL GitHub/slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 30代活躍中
必須条件 <経験> ・Javaを用いたWeb開発 ・JavaScript/HTML5/CSS3/jQuery/SQLの使用 <マインド> ・意欲的に学習に取り組める ・主体的に行動できる
想定年収 500万円~
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 茅場町駅
仕事内容 主に、流通・小売業向けグループウェアパッケージ「P2NetEX」に関する業務に携わっていただきます。「P2NetEX」は店舗指示機能をはじめ、本部オフィスワーカー向けのファイル共有機能やスケジューラ機能、Webメール機能を搭載したWebアプリです。オンプレ版とSaaS版があり、 Java、Apache、tomcat、PostgreSQL、Seasar2で開発されています。現在は通算12,000店舗で稼働中です。近々、AWSなどのパブリッククラウドでフルバージョンアップを予定されています。 <具体的な業務内容> ・機能拡張、新規導入 ・バージョンアップリリース作業 【仕事の特色】 自社サービスの開発のため、エンジニアの自由度が高いことが特徴。好きなPCの新規購入・配布がされており、複数台使用することも可能です。月に5日間の在宅勤務制度も設けられています。 <開発環境> nginx/tomcat/Spring Boot/Hadoop/Hive/Vue/AWS Lambda/DynamoDB PostgreSQL GitHub/slack
さらに表示する
ネットパイロティング株式会社に似ている企業
-
・各種業種向けシステムインテグレーション、システムソリューション ・Web技術、クラウド技術を活用した各種アプリケーション開発やサービスの提供 ・運用管理サービスのコンサルティングから導入、各種パッケージの販売 など ・クラウドサービス「スマートワークス」の開発、販売
業界:SIer
資本金: 7,315万円
-
・ITコンサルティング&サービス ・金融ITソリューション ・公共法人ITソリューション ・プラットフォームソリューション等
業界:インターネット
資本金: 97,040万円
-
・情報システムの企画・設計・開発・保守運用 ・ITに関するコンサルティング、各種ソリューション提案 ・ソフトウェアの設計、開発および販売 ・情報システム機器等の販売・リース
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
・最先端デジタルコンテンツの開発 ・デジタル領域のマーケティング・広告コミュニケーション戦略開発 ・クリエイティブプラニング・ディレクションを含んだ制作業務 ・ブランドコンサルティング ・商品企画・開発・製造
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,500万円
-
■システムコンサルティング ■システム開発
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
DXの実現には、デジタル技術(IT)が必要不可欠です。クラウドサービスなどの最新の技術を活用したシステム開発や運用に取り組みつつも、複雑なテクノロジーや様々なツールを活用する必要があります。 カサレアルでは、このようなDXを推進したいというお客様企業が抱える課題を解決させるため、「Webアプリケーションの開発」「DevOpsの実践やクラウドを活用した生産性向上・品質向上のための支援」「実戦的な先端技術研修」をワンストップで提供しています。 社名のカサレアルとはスペイン語で「真の家」という意味を持ちます。ここに多くの人々が集まり、世の中に貢献できる多くの技術者と事業者を育て、世の中を支えるシステムを構築していく、という意味を持たせました。そして、これがカサレアルの目標でもあります。その目標に向けて、お客様とともに成長する企業として、社員一人ひとりの個性を尊重し、その個々の力を集約して、世の中に貢献する企業です。
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の開発
業界:ソフトウェア
資本金: 263,480万円
-
■BtoB企業のインターネット活用支援 ・インターネット活用に関するコンサルティング ・Webサイト及び関連システムの企画・開発・販売 ・Webサイト及び関連システムの運用・保守 ・Webサイトの企画・構築・運営のための人材教育
業界:ソフトウェア
資本金: 800万円
基本情報
事業内容 |
<店舗管理 グループウェア事業>
業務支援システムの企画・構築・運営(ビジネス・プロセス・アウトソーシング) <商品データベース事業> データベース・ナレッジベースの構築・運営・提供 企業情報ポータル(EIP)システムの企画・構築・運営(パッケージ販売・ASP提供) 小売業リサーチ(バイヤーアンケート)の企画・実施・分析 <LMS・コンテンツ製作事業> eラーニングシステムの企画・構築・運営 情報流通型eコンテンツ(SmartCom.)の企画・制作 さらに表示する |
---|---|
社風 |
ネットパイロティング株式会社で活躍中の社員には、異業種からの転身という人材が多くいます。同社には、未経験でも本人のやる気をしっかりと後押しする姿勢があり、多くの人がそれで自分の資質を開花。以前よりもやり甲斐を感じられるとの声も聞かれます。
また、同社では独自の制度やイベントを設けて、社内の活気を盛り上げています。
■ハッピーバースデー&入社10周年祝い
社員の誕生日にお祝いをプレゼント。また、入社10周年を迎えた人には、特別記念品が贈られます。
■クラブ活動支援制度(活動補助金)
社員同士の交流の活性化をサポートするため、クラブ活動に補助金を支給しています。現在活動中のサークルは、フットサル部、ボルダリング部、将棋部です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2000年02月18日 |
代表者 | 代表取締役 山田 光太郎 |
資本金 | 81,409万円 |
企業HP | http://www.npinc.jp/ |
従業員情報 | 130名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・在宅勤務制度:月に5回まで可能。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 休暇備考 ・育児休業:会社の承認を得た方は、育児休業および育児短時間勤務制度の適用を受けることができます。 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、家族手当、精勤手当、役職手当、勤続手当、EAプロモート手当(早出手当)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Python / SQL / JavaScript / HTML5 / CSS3 / TypeScript
- DB
- PostgreSQL / DynamoDB
- フレームワーク
- Spring Boot / jQuery / React / Node.js
- クラウド
- AWS Lambda / AWS
- WEBサーバー
- Nginx
- アプリケーションサーバー
- Tomcat
- OS
- Linux