BIPROGY株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 71
2025年06月19日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ●スクラム適用プロジェクトにおけるスクラムマスター経験、ソフトウェアエンジニア経験 ●開発担当者としてアプリケーション開発経験 ●チーム推進能力

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ 豊洲駅

    仕事内容

    アジャイル開発における スクラムマスター および ソフトウェアエンジニア を募集します。 ●DX構想はあっても内製開発できるチームがないお客様に対し、ともにDX実現のために活動できるチームをつくり、顧客のDX実現を目指します。開発のプロセスはスクラムで、技術スタックとしてはJava・SpringBoot・Azure・Jira・Confluence・Bitbucket、などを中心に採用しています。このチームの中でスクラムマスター、またはソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。 ●上記検討結果や経験を生かし、当社の開発業務における生産性向上施策を全社的に推進するプロジェクトのチームメンバーとして参画します。開発生産性の向上につながる新技術(例:AIを利用したコード生成など)の調査、メソドロジの提案、プロセスの検討などを担当します。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 ■スクラム開発チームにより顧客DXの実現 DX構想はあっても実現力を持たないお客様に対して、顧客と一緒に活動できるスクラムチームを作りDXを実現するサービスを提供します。 ■社内業務としての開発作業生産性向上施策の実施 社内プロジェクト(当社のモダン開発・SaaSサービス提供プロジェクト)において、スクラムプロジェクトをサポートします。社内横断で開発作業の生産性向上を企画し、推進します。 【本ポジションの魅力】 ・社内横断部署として広く活動できるため、特定の業種や業態にかかわらず様々なプロジェクトに参加できます。 ・広範な知識を身に着け、開発経験を積むことができます。 ・将来的なキャリアとして、特定顧客担当部署での顧客担当への変更も可能です。 ・当社はウォーターフォールによる大規模プロジェクトの実績がありますが、アジャイル開発を適用したプロジェクトも増加しています。アジャイル開発の経験者はまだ少数であり、当社内での先駆けとして活躍が期待されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ●SQLまたは、C#のコード読解力(初級レベル以上) ●システム開発における基本知識と経験(4年以上) ●金融システム開発経験 (2年以上) または  金融商品の知識  または 財務諸表を読むことができる ●社内、パートナー、顧客との調整・交渉に必要なコミュニケーション力

    想定年収

    470~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> 当社のプロダクトであるGyFCompass(リスク・収益管理システム)の保守・開発・導入業務を広くご担当いただきます。 案件ごとに数名のチームで上流工程から適用、保守まで全工程を担当しています。 ●パッケージ保守、制度対応、カスタマイズ開発の機能要件定義、開発管理、成果物の受入、導入メンバの適用支援 ●システム導入時の顧客要件定義支援、顧客受入れ支援 ●ユーザ保守における問い合わせ対応、調査・回答作成支援 ●社内、パートナー、顧客との調整 週1日程度のテレワークは可能ですが、基本的に出社勤務をお願いします。 まずは、サブリーダーとして保守、導入、個別開発等、案件へ参加しながら、システムの機能と標準的な運用を理解していただきます。 担当業務の理解度に応じて順次、リーダーをお任せします。業務リーダーとしては、案件横断的にお客様への問い合わせ対応やシステム保守・開発時の仕様検討、成果物の受入れに携わっていただきたいと考えています。やる気次第で導入や提案のプロジェクトマネージャーを担当していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> 経営情報系の分野は取り扱うデータの範囲が広く、金融機関の商品や業務について広く知識を身に着けることができます。 システム機能の全体像を把握できる規模感です。小規模の案件が多く、プロジェクト内で広範囲の役割を経験できます。 保守作業では顧客対応を通して、お客様の生の声を聴き、信頼関係を築くことができます。 週次の社内共有会で、担当ごとの顧客、案件状況や課題を共有しています。相談や改善の提案も共有します。 【部署の業務概要】 リスク・収益管理システムの商品主管部署でパッケージ保守・開発と、お客様への導入、カスタマイズ開発、ユーザ利用支援をおこなっています。 主に地方銀行、信用金庫のリスク管理部門、経営企画部門のお客様にご利用いただいています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ●グランドデザインや要件定義などの上流設計経験のある方。(3年以上) ●javaベースのシステムにおけるシステム開発経験のある方。(3年以上) ●大規模かつミッションクリティカルなシステム開発経験のある方。(3年以上) ●ST、UATなどの検証フェーズでの実行経験がある方。(3年以上) ・組織の目標達成に向けて指示待ちになることなく、常に自分自身で考えながら責任感を持って行動できる方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・トラブルや問題発生時においても解決に向けて前向きに行動できる方

    想定年収

    530~1,360万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> キャナルペイメントサービス株式会社が提供し、業界をリードしているコード決済市場ネットワークサービスをご担当いただきます。本サービスは、全国150万店以上の加盟店と国内外50種類以上のコード決済事業者を接続し、年間約3兆円のトランザクションを処理しています。キャナルペイメントサービス株式会社に出向し、本サービスの機能強化や新サービス開発、事業拡大の推進をご担当いただきます。具体的な職務は以下となります。ご経験ご希望に応じて、いずれかにアサインいたします。 ●プロダクト開発エンジニア : 機能強化・新サービス開発  ・ 顧客要望に応じた機能強化の要件定義からデリバリまでの推進と実施  ・ 進捗管理、品質管理、協力企業管理  ・ サービスのグランドデザイン  ・ 市場ニーズの分析と新スキーム開発のリードや実行  ・ リリース計画に準じたプロジェクト管理 ●カスタママーサクセスエンジニア : 技術的な課題解決およびシステムの安定稼働管理  ・ サービスのエンハンス企画、ステークホルダの課題解決  ・ システムの技術上の課題の特定、解決に向けた改善活動の実施  ・ システムの安定稼働を維持、運用業務の効率化に向けた取り組み 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> 日本最大級のQRコード決済ゲートウェイシステムにおける新サービス・新機能リリースを支える役割を担い、世の中に大きなインパクトを与えることを実感できます。 市場に大きな影響を与える立場でありながらベンチャー企業の魅力を体感できる環境において、求められるレベルは高くなりますが、その分充実感のある成長環境があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ●WEBシステム開発における開発およびリーダーシップ経験(3年以上。5名以上のチーム。) ●調整/交渉能力(社内、協力企業、顧客との交渉を想定)

    想定年収

    680~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    2025年度から28年度にかけて、生命保険会社様におけるフロントシステム開発の新規大規模プロジェクトにおいて、アプリケーション開発サブチームのリーダを担当いただきます。本プロジェクトは、フルクラウド、スクラッチ開発で、2026年1月ごろから開発に入り、2027年度から段階的にリリースの予定です。 <職務内容> ●ユーザとの要件整理、設計・開発・テストの推進 ●チーム間調整、パートナー企業を含むメンバの進捗管理・品質管理 ※プロジェクトカットオーバー後は、継続的な保守開発案件が見込まれており、複数プロジェクトの責任者をご担当いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> ・大規模システムの開発を要件定義 ~ 導入後の保守まで幅広く携わることができます。 ・お客様ビジネスにおけるミッションクリティカルシステムの開発・保守を通じ、お客様ビジネスの価値に貢献することで、直接お客様から評価をいただくことができます。 ・将来の当社内キャリアパスにおいて、マネージメント領域、エンジニアリング領域双方に有益な経験を積むことができます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 <部署の業務概要とメッセージ> 【業務概要】 ・生命保険会社のシステム開発・運用保守を担当する組織。 ・2025年度から2028年度にかけて大規模プロジェクト(2,000人月超)を予定。 【メッセージ】 ※保険業務の知識について、あると望ましいですが必須ではありません。業務知識については、着任後に習得のサポートをいたします。システムの開発経験や、システム開発におけるリーダー経験を重視いたします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ●クラウドベースのインフラ運用経験のある方。(3年以上) ●大規模かつミッションクリティカルなインフラ構築経験のある方。(3年以上) ●重要システムにおけるトラブル対処や開発課題への対応を行った経験がある方。(3年以上) ●AWS構築経験(その他クラウド歓迎) ・組織の目標達成に向けて指示待ちになることなく、常に自分自身で考えながら責任感を持って行動できる方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・トラブルや問題発生時においても解決に向けて前向きに行動できる方

    想定年収

    530~1,360万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> キャナルペイメントサービス株式会社が提供し、業界をリードしているコード決済市場ネットワークサービスをご担当いただきます。本サービスは、全国150万店以上の加盟店と国内外50種類以上のコード決済事業者を接続し、年間約3兆円のトランザクションを処理しています。キャナルペイメントサービス株式会社に出向し、本サービスのインフラ環境のエンハンス活動やセキュリティ対策の強化をご担当いただきます。 具体的な職務は以下となります。 ●インフラ運用・保守業務 ●ネットワーク設計構築、外接システム導入・切替対応 ●クラウドセキュリティ対策やPCIDSS相当の準拠検討 ●新システム基盤におけるインフラ運用要件検討、インフラ運用設計 ●運用系SaaS活用検討 ●CI/CDパイプライン構築検討 など 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> 接続加盟店150万店舗超、国内外50種類以上のコード決済事業者、流通取扱高3兆円超の日本最大級のQRコード決済ゲートウェイシステムにおける新サービス・新機能リリースを支える役割を担い、世の中に大きなインパクトを与えることを実感できます。 市場に大きな影響を与える立場でありながらベンチャー企業の魅力を体感できる環境において、求められるレベルは高くなりますが、その分充実感のある成長環境があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ●プロジェクトの進捗管理、品質管理における効率化施策立案・導入経験 ●エンジニアリングプロセスを分析し、効率化した経験 ●社内外のステークホルダーとの交渉経験 ●役員や本部長など、ハイレイヤーに向けてのプレゼン経験 ・組織の目標達成に向けて指示待ちになることなく、常に自分自身で考えながら責任感を持って行動できる方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・トラブルや問題発生時においても解決に向けて前向きに行動できる方

    想定年収

    530~1,360万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> キャナルペイメントサービス株式会社が提供し、業界をリードしているコード決済市場ネットワークサービスをご担当いただきます。本サービスは、全国150万店以上の加盟店と国内外50種類以上のコード決済事業者を接続し、年間約3兆円のトランザクションを処理しています。キャナルペイメントサービス株式会社に出向し、本サービスのスプリント計画の立案支援からリリースまでのPMOをご担当いただきます。具体的な職務は以下となります。 ●進捗管理・品質管理等 ●エンジニアリングプロセス順守の徹底 ●変化する環境や体制に応じた見直しや改善活動 ●会社全体の意思決定をサポート ※プロダクト開発はアジャイルにより行われ、現状年10回程度のリリースを行っています。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> 市場に大きな影響を与える立場であるため、求められるレベルは高くなりますが、ベンチャー企業から大企業へと発展するプロセスをメンバーの一員として体感できるなど、充実感のある成長環境があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ●開発プロジェクトのPMの経験、もしくはAP開発チームリーダー等の経験 ●コミュニケーション力・調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ●JavaによるWebアプリケーション開発の経験、SQLの経験

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 担当するガス事業者様にて、次世代CISシステム群(小売システム・導管システム・請求入金システム・会員システムなど)の開発が予定されています。 それらシステム開発のプロジェクトマネージャ、もしくは、AP開発リーダとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、移行といった一連のシステム開発を担当頂きます。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 ガス事業者様の業務システム全般の開発を、プライムベンダーとして担当しています。 【本ポジションの魅力】 エネルギー事業者の基幹システムであるCISのモダナイゼーションを、プライムベンダーとして経験することで、業務知識・技術スキルを習得することが可能です。 仕様調整等を通じて、交渉力を含むコミュニケーションスキルのレベルアップが期待できます。 大型案件であり、内外問わず多数のステークホルダと協力しながら仕事を進めるため、広範の人間関係が構築できます。 システム構築後は、当システムの開発で培った顧客業務の理解をベースにし、お客さまへの新たな領域への企画提案活動や、他のエネルギー事業者様への提案などにも、加わっていただきたいと考えています。 【メッセージ】 あなたのシステム開発の経験・知見を最大限に活かすことができるプロジェクトです。 意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。 当社の大規模プロジェクト開発手法・エンジニアリングプロセスや、モダナイゼーション開発も経験でき、学びの多い環境です。 是非一緒に成長していきましょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ●20名程度の開発プロジェクトPM(もしくはPMO)の経験、もしくは5名以上のAP開発チームリーダーの経験 ●コミュニケーション力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ●エンジニアリングスキルとしては、JavaによるWebアプリケーション開発の経験またはC#.NETによるWindowsアプリケーション開発の経験、SQLの経験

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 担当する電力事業者様では今後設備監視システムや購買調達システムなど大規模システム開発が予定されています。 それらのシステム開発プロジェクトにプロジェクトマネージャもしくはAP開発リーダーとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、お客様受入テストまでの一連のシステム開発を担当いただきます。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 電力事業者様の業務システム(経理・購買、設備管理、ビッグデータ分析等)の開発・保守を担当しています。 【本ポジションの魅力】 AP開発における設計、構築、テストフェーズを経験することで、業務知識・スキルを習得し、フルスタックエンジニアを目指すことができます。 大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でも学びながら作業していただけます。将来的には電力業務を理解いただいた後に営業と一緒にお客様への新たな領域への企画提案活動にも加わっていただきたいと考えています。 【メッセージ】 大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でもプロジェクト全体でフォローをさせていただきます。ぜひ意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。 また本プロジェクトはテレワークが可能です。会社としてもフレキシブルな勤務ができる環境・制度が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ●Webアプリケーションシステム開発経験3年以上 ●クラウド基盤開発経験(AWS等) ●コミュニケーション力、調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客を想定)

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    既に稼動中の旅行システムの保守、および開発を担当していただきます。 現行リーダーの元、保守運用業務や開発を推進し、その後はリーダーにアサインすることを想定しています。業務推進にあたっては、当該システムに関するインフラ面・アプリ面の知識習得、および顧客とのリレーション構築が重要となります。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 複数の旅行会社に対し、航空便やその他交通、宿泊、アクティビティ等の旅行素材を扱い販売するシステムの開発や保守を担当しています。また旅行会社や観光に関わる事業者・自治体の課題を解決すべく、DXサービスを企画・開発を行っています。 【本ポジションの魅力】 ・お客様と接する機会が多いため、効率よく業務知識が習得可能です。また、開発やインシデント対応を通して、クラウド基盤やWebアプリケーションに関するスキル習得が可能です。 ・お客様要件やインシデントをヒアリングしてシステム対応を実現していくといった業務が中心となるため、インフラ面、アプリ面を含むWebアプリケーション技術に関するスペシャリストとして活躍していただくことが可能です。 ・顧客の業務分析、課題抽出、システム化計画といった上流工程を担うスペシャリストとして活躍していただくことも可能です。 【メッセージ】 同じ組織にはキャリア採用者も数名おり活躍しています。 テレワーク環境が整っており、フレックス勤務、時短勤務、時間単位休暇等、フレキシブルに働けます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ●顧客向け業務アプリケーションの設計/開発の経験5年以上 ●社内外の人と接点を持ちながらの開発経験 3年以上 ●システム開発におけるリーダー経験 ●小売業に関する興味関心

    想定年収

    470~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 大阪駅

    仕事内容

    職務内容および役割 当社の顧客である小売業(スーパーマーケット)のシステム開発におけるPM・リーダー候補の募集になります。 要件定義の上流から運用保守に至る、一連の工程を実行、推進いただきます。 具体的には以下の職務を担っていただきます。 ●設計・開発・テスト工程の実施と推進(仕様書作成・進捗管理・品質管理・顧客への報告・協力企業管理など)        ・一部仕様書の作成と開発作業はパートナー企業にお願いすることが多いため、管理・推進業務がメインとなります。案件によっては開発に携わっていただくこともあります。 ●提案・要件定義(顧客へのヒアリング、見積もり作成、提案、要件定義) ※役割はご経験とご希望に応じて決定します。ご経験が浅い場合は、まずはメンバからご参加いただき、リーダー・PMへとキャリアアップいただくことを期待しています。将来的にPMを目指したい方・リーダー即戦力の方を歓迎します。 【部署の業務概要とメッセージ】 小売業向けMD(マーチャンダイジング)基幹システムを中心とした開発・運用・保守や顧客課題に対する、DXを活用した課題解決方法の立案と、その実現を担当している部署となります。 同じ組織にはキャリア採用者もおり活躍しています。勤務地は関西支社(大阪)となり、慣れるまでは出社していただく予定ですが、業務に応じたテレワークも併用可です。小売業務の知識がなくても勉強会や周囲の支援を受けることが可能です。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> 顧客は30~150店舗を展開するスーパーマーケット4社で、当社の小売業向けMDシステム CoreCenter for Retailを中心に複数の周辺システムを提供しています。 これらのお客様のシステム開発の上流からご担当いただくことになります。 お客様や開発メンバとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトで責任ある役割を担っていただく予定です。(開発メンバは社内7名、協力企業様約30名) 将来マネジメント職を希望する方、SEのスペシャリストを希望する方、どちらでも活躍することが可能です。 スーパーマーケットという生活に密接に関連した領域であり、人手不足などの社会課題解決に寄与しているシステムですので、とてもやりがいのある職務です。新しい技術を取り入れた提案もあるため、エンジニアとしての成長もできるポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ●調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ●システムエンジニアとしてのシステム開発経験3年以上(言語や業界は不問) ●金融分野の知識、経験

    想定年収

    470~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 <職務内容および役割> 金融系外部センターとの外接システム適用、保守、サポート業務を既存メンバと共に担当頂きます。 具体的には ●既存稼働中の顧客におけるシステム更改や新規顧客へ金融系外接システム(ETAIGAI)を適用  ・各外部センタとの接続テスト対応や当社勘定系システム(BankVision、OptBAE、BANKSTAR)との連携テスト  ・顧客へのヒアリングや報告・調整、スケジュール管理、品質管理、協力企業管理などプロジェクト推進 ●金融系外接システム(ETAIGAI)への制度対応や機能追加などの開発・保守  ・制度変更内容の理解と整理、要件定義から設計・開発・テスト・運用保守に至る一連の業務の実施と推進  (開発フェーズは、作業は協力企業に依頼しますので、協力企業管理やレビューがメイン業務となります) まずは今いるメンバにフォローして貰いながら学んで頂き、できるだけ早い時期にリーダとしてのご活躍を期待しています。 既存金融機関は約30あり、17名の内工(7-80名の外工)で対応しています。 ※金融系外接システムETAIGAI(イータイガイ) ※当社の金融ソリューションについてはこちらをご覧ください      https://www.biprogy.com/solution/theme/fs.html 【業務概要とメッセージ】 金融系周辺システムの導入および保守業務を担う部署で、稼働中外接システムの適用・保守・サポート業務を担当しています。 金融部門で大小さまざまな規模のプロジェクトを経験する中で、担当分野の業務知識、技術スキルを身につけることができます。中長期な視点では、業務や技術のスペシャリストとしての活躍だけでなく、マネージメントスキルを身につけ、チームリーダやPMを担当いただくことを期待しています。また当社の次期コアバンク構想にも絡んでいますので、金融勘定系という社会的に重要なシステムへのアプローチも経験できるためやりがいを感じる業務でもあります。 金融のお客様を支える社会的意義や責任感、またよりサステナブルな企業を目指す当社の理念に共感いただける方を歓迎いたします。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> 今後長期で上記職務内容をご担当頂き、3~5年後には顧客(金融機関)窓口主担当として活躍頂くことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ●物流業界の倉庫管理(WMS)領域における業務知識 ●設計工程から導入工程までのシステム開発経験 3年以上 ●コミュニケーション能力(担当顧客・パートナーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていただきます)

    想定年収

    470~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    2025年1月にWMS(倉庫管理システム)ベンダーと業務提携を行い、ベンダーが提供するSaaS型 WMSを核とした新規ビジネスを立ち上げました。このビジネスの成功・拡大に貢献いただける方を募集いたします。 <職務内容および役割> 物流業界の倉庫管理領域におけるWMS(倉庫管理システム)導入プロジェクトをご担当いただきます。 ●顧客の業務や現行システムに対する課題や要求のヒアリング、システム要件の取り纏め ●開発フェーズ(設計・構築・テスト)における実施と推進  ・設計書などのドキュメント作成  ・スケジュール/品質/協力企業管理  ・顧客への報告  ※ご経験に応じて役割は決定しますが、現在、PMやリーダの経験が無くとも、将来的に目指されている方は歓迎いたします。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> ポジションとしてはシステム開発の上流からご担当いただけます。プロジェクトでは、責任ある役割を担っていただく予定ですので、将来的なキャリアパスとしてはマネジメントへ進んでいただくことも可能です。あるいは顧客の業務分析、課題抽出、システム化計画といった要件定義前の上流工程を担うスペシャリストとして活躍していただくことも可能です。 <部署の業務概要> 物流業界の倉庫管理領域に関わる事業を担当しています。物流業界の課題をはじめ、サプライチェーンに関わる国内企業の課題解決に向けた取り組みを強化すべく、パートナーとの業務提携を図り、顧客事業のDX実現を通して社会課題解決を推進しています。 <メッセージ> 当社のマルチベンダである強みと、長年培った物流システム開発の知見を生かした新規ビジネスです。一緒にこのビジネスを成功させ、拡大しませんか?新しいことにチャレンジする意欲のある方、大歓迎です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ●システム開発経験:10年以上(特に、要件定義などの上流工程の経験) ●Javaによるシステム開発経験:5年以上含む ●アーキテクト(システム構成デザイン)経験:2年以上

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ 豊洲駅

    仕事内容

    ワークプレイス/ファシリティ管理システムであるEptura社Archibusの導入・保守において、技術領域のリーダを担当していただきます。 ●Archibusの導入案件やPoC案件において、顧客との打ち合わせを重ねながら、システム要件の取り纏め・推進を行い、Archibusのカスタマイズ内容や方針を決定する ●Archibusと他ソリューションとの連携に関して、連携方式の検討、技術検証作業を実施する ●チームメンバ(2~5名程度。パートナー企業含む)に対する作業指示、進捗管理、成果物レビュや顧客への報告を実施する 【業務概要】 幅広い業種のお客様に対してシステム(オープン系)の受託開発や各種ソリューションの導入を担当しています。データ利活用などを通じてお客様のDXを推進するのがミッションとなります。 【仕事の特色】 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【本ポジションに関連する紹介ページ、NR等】 https://www.biprogy.com/solution/service/archibus.html 【本ポジションの魅力】  日本で今後普及が期待されるファシリティマネジメントにおいて、世界で高い導入実績のあるArchibusの当社技術領域のリーダとして幅広く活躍することができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ●業務アプリケーション または インフラ設計/開発の経験5年以上 ●調整/交渉の経験(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ●小売業務への興味

    想定年収

    450~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    職務内容および役割 大手小売業顧客のマーチャンダイジング領域のシステム開発(グループ共通インフラ、システム基盤、アプリケーションを構築)におけるDX戦略に沿った提案、開発、保守運用をご担当いただきます。 現在80以上のシステムが稼動しており、まずは基幹システムの保守・追加開発をご経験いただきます。その後の刷新計画においては、提案の上流から携わっていただくことを想定しています。役割はご経験とご希望に応じて決定しますが、比較的早い段階でリーダーを担っていただくことを期待しています。 ●顧客との打ち合わせを重ねながら、開発システムに対する課題や要求をヒアリングし、システム要件の取り纏め・推進。 ●10名程度のメンバー(パートナー企業含む)の進捗管理、成果物レビュー、顧客への報告等。 ※小売業向けMDシステム https://www.biprogy.com/solution/service/cc_retail.html 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> お客様は国内40都道府県に2,500店舗以上を展開している国内有数の大企業であり、その成長に追随しシステムも成長、最適化します。そのため常に将来的な拡張性やスケーラビリティを考慮する必要がありデータ量の増加に対応するための設計やアーキテクチャの構築に携わることができます。また、大規模なプロジェクトへの参画機会がありますので、幅広いスキルや経験を磨くことができます。ポジションとしてはシステム開発の上流からご担当いただけます。プロジェクトで責任ある役割を担っていただく予定ですので、将来的なキャリアパスとしてはマネジメントへ進んでいただくことも可能ですし、あるいは顧客の業務分析、課題抽出、システム化計画といった要件定義前の超上流工程を担うスペシャリストとして活躍していただくことも可能です。 部署の業務概要とメッセージ ご経験はアプリケーション開発、インフラ構築のいずれかで結構です。リーダーを目指されている方の募集ですが、リーダー経験のある方はリーダー即戦力として大歓迎です。お客様のDX化推進に積極的に取り組んでいただける方をお待ちしております。 内工12名、協力企業様60名~80名のプロジェクトで、和気あいあいとチーム一丸となって取り組んでいます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・インフラ基盤領域の上流(要件整理・構想検討・設計、等)経験があること ・コミュニケーション力 ・インフラ領域案件のリーダー、PM経験(10〜50人月程度、支援を行いながら育成することも可能) <マインド> ・特になし

    想定年収

    680~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌市営地下鉄東西線 菊水駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客(地方自治体)におけるインフラ基盤(オンプレ)の設計・構築・運用保守を担当しています(当該インフラ基盤の上で各種業務アプリケーションが稼働しています)。 インフラ基盤(オンプレ)の安定稼働に向けた日々のインシデント管理と対応、効率化や省力化に向けた改善等も実施しています。 またBPR・DX推進・クラウド化といった領域も顧客から相談を受けて対応しています。 ・法施行に基づく顧客(地方自治体)の次期インフラ基盤への検討作業のPM、もしくはチームリーダーをご担当いただきます。 具体的には以下の作業となります。 <具体的な仕事内容> ・インフラ領域の現状整理、要件とあるべき姿の整理、現状とのGAP整理、構想検討、設計、構築といった作業における進捗・品質・コスト・パートナー・顧客調整等 ※プロジェクト参画当初はPM補佐、もしくはチームサブリーダーとして、プロジェクト概要の理解、プロジェクトの進め方の理解、実作業(インフラ要件整理、顧客打合せ参加)などを経験いただき、徐々に自立して作業を進めて欲しいと考えています(その期間も含め、現在の要員で支援等も実施していく想定です)。 ■ROLES プロジェクトマネージャー、 ITアーキテクト、システム基盤エンジニア 【仕事の特色】 <メッセージ> 担当いただく次期インフラ基盤は地方自治体内でもかなり大規模なインフラ基盤です。 なかなか経験できない規模の次期インフラ基盤に関する一連の作業をPM、リーダーとして経験することでインフラ領域におけるアーキテクチャの理解・習得(クラウドも含む)、セキュリティのスキル向上、等に加え、プロジェクト管理、チームマネジメント、ITスキル、顧客交渉力・折衝力、全体プロセス理解、等の技術力向上も含めたキャリアップにもつながると考えています。 また、その経験を武器に将来より大きなやりがいのある案件にもチャレンジでき、ご自身が望めば組織長を担当する機会も考えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ●システム開発におけるリーダーまたはPM経験(プロジェクトメンバ数:5人以上、プロジェクト期間:1年以上) ●SaaS開発経験(2年以上)  または   国際勘定系(外為)業務知識(2年以上、特に外国送金やSWIFTに関する知識)

    想定年収

    470~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    当社が提供しているSaaS外国送金受付ワークフローサービス(SurFIN®)の開発、導入、保守作業をご担当いただきます。 ご本人の適性や希望、プロジェクトの作業計画を踏まえて、適切な役割にアサインいたします。以下3点のいずれかまたは複数をご担当いただき、比較的早い段階でリーダーをご担当いただくことを想定しています。 ●追加/変更機能の要件定義、設計、AP開発 ●ユーザ(金融機関)へのサービスの導入(サービス内容説明、ユーザ提供環境構築、QA支援など) ●サービスの運営/保守作業(ユーザからの問合せや不具合に対する対応、定期的なメンテナンス作業など ) ※ 本サービスは、国内における外国人就労者の増加や国外での就労・留学の増加に伴う外国送金ニーズの高まりを背景に、外国送金分野のパイオニアとして、2020年よりサービスを稼働しております。 金融通信メッセージの国際標準フォーマットであるISO20022の新フォーマットにもいち早く対応し、メガバンク様、地域金融機関様を中心に約40金融機関でご採用いただいています。 ◆外国送金受付ワークフロー SurFIN® https://www.biprogy.com/solution/service/surfin.html SurFINは、外国送金の受付から対外決済までをすべてデジタル化し、金融営業店のDX化に貢献しているワークフローソリューションです。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> ●AWS、スクラム開発、AIを利用したAP開発支援ツールの活用などの新しい技術を習得することができます。  ●職務習得後はフルリモート勤務可能です(出社希望の場合には、出社勤務も可。)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ●フロントエンド開発経験 (3年以上) ●小規模開発チームのリーダ経験 (2年以上) ●ECサイトの設計/開発/運用経験(JavaScript、Vue.js、CSS、HTMLなど) ●開発環境として、Linux、eclipse、git、VSCodeの経験 ●利害関係者との調整能力のある方 ●コミュニケーション能力のある方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    「Omni-Base for DIGITAL’ATELIER(OBD)」の提案支援および適用サービス(新規テナント導入)におけるECサイトやスマホアプリなど、フロントエンド領域の適用リーダを担って頂きます。 OBDは、大手BtoC事業者向けに提供しているEC/基幹系一体型(フロント・バックエンド一体型)のSaaSサービスであるため、原則ノンカスタマイズでサービスに業務をあわせて適用していく特徴を持ちます。そのため、サービスの持つ提供機能・想定業務フロー/ビジネスフローに精通した上で、提案段階におけるお客様への適用可能性の検討、プロジェクト実行段階の上流工程でのお客様への適用方針の策定を実施いただきます。 また、適用サービスの活動として、ECサイトやスマホアプリについては、各クライアント毎にベーステンプレートをもとに自由度を持って構築が可能であり、それらの構築を中心にフロントリーダとしてプロジェクトを推進し、ECサイト・アプリ機能およびその他関連機能の説明、画面設計、テスト設計、受入テスト支援などの実作業も実施していただきます。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 BIPROGY株式会社の大手EC小売事業者向けSaaS型EC/基幹系プロダクト「Omni-Base for DIGITAL’ATELIER(OBD)」の主幹部署。 本サービスにおける企画、提案、適用、運用、開発をトータルして担っている組織になります。 BIPROGYが長年SIerとして培ってきたECや通販における業務ノウハウやシステム構築・運用の技術などを元に、持続可能な社会を目指し、大手事業者の業務基幹システムにおいてもSaaS型へをスローガンに、事業拡大中です。 【本ポジションに関連する紹介ページ、NR等】 ・https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_220302_digitalatelier.pdf?_fsi=y4ToMNz0 ・https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_211102_digitalatelier.pdf?_fsi=y4ToMNz0 ・https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_210514_digitalatelier.pdf?_fsi=y4ToMNz0 【本ポジションの魅力】 社内外のいろいろな関係者と密にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを進める必要があり、おのずとマネジメント能力が深耕されます。また、適用作業においては、OBD機能に限らず、フロントエンドの最新トレンドやサービス、技術に振れることも多く、常に新しい知識や情報を得ることができます。将来的には、サービス自体の新規企画等にも関わることも可能であり、ゆくゆくはプロダクトマネージャーおよびマネジメント候補としても期待しています。 【メッセージ】 比較的社内では若いメンバで構成されており、適用チーム以外にも、企画、営業、運用、インフラなど8チームあり、総勢内外工含めて100名以上の体制で現在運営しております。やる気があれば、複数チームの兼務も大歓迎です。 以下のようなMVVを掲げ、同じ価値観のもと、チーム一丸となって、事業拡大に向け日々成長中のユニットです。是非、一緒に当社のビジネスを盛り上げていきましょう!! 【ミッション】 ・企業のDXを加速させ、持続可能な社会を創出する ・SIerに変革をもたらし、IT技術者の働き方を変える 【ビジョン】 ・「各業界で注目される中~大規模企業」がこぞって利用する、「基幹事業システム・周辺業務」をサービス提供する ・多様な働き方・参加が可能なワークスペースとして、ジョイン希望者で溢れる魅力的な組織になる ・自立したメンバーがチームとしてワークすることで、より高い課題を解決し、より高い生産性を実現する 【バリュー】 「カッコイイにこだわる」:建前や過去のルールにこだわらない。本質でスマートな仕事に取り組もう。 「やりたいことをやり切る」:腹落ちするまで、忍耐強く、責任を持って最後まで仕事をやり切る。 「迷ったらまず行動」:成長にはリスクがつきもの。迷ったらまずはやってみよう。 「自立とチームワーク」:自立した社員がチームとなることで、より大きな物を動かそう。 「なんか楽しそう」:周りからはなんか楽しそうと見えるよう、忙しくても、やりがいもって仕事をしよう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ●サーバ設計構築経験 5年以上 ●システム開発でのリーダ経験(担当領域は問いません) ●プロジェクトマネジメント(PINBOK等)に関する知識 ●金融機関のシステム保守・開発において、中長期に渡りお客様の課題解決に取り組む意欲がある方 ●コミュニケーション能力(主に顧客およびパートナー企業との信頼関係を構築)

    想定年収

    520~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    中央銀行の当社が担当しているシステムにおいて、以下をご担当いただきます。 ●基盤更改案件における基盤チームリーダ ・これから更改を控えている基盤の要件定義・仕様定義~開発~テストのシステム開発の実行全フェーズにおいて、顧客や協力会社メンバーと調整・協議を行いながら実行し、チームを推進していただきます。 ・ご入社のタイミングによっては、超上流のシステム化計画立案にも関わっていただきます。 ●インフラ保守作業  ※顧客照会対応、障害対応、見積等について顧客や協力会社メンバーと調整・協議を行いながら実行し、チームを推進していただきます。 ※当社が担当しているシステムは、カストディ、物価・オペ統計などです。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> ・基盤チームリーダとしての作業に留まらず、将来的にはPMとしてアプリケーション領域も含めた案件全体をマネジメントできるようキャリアアップを図っていただける環境(会社研修&現場でのサポート)が提供可能です。 ・直近の案件は基盤単純更改ですが、予定している基盤更改案件の実行だけではなく、ゆくゆくは最新技術を用いたリプレースも視野に入れた提案活動にも参画し、キャリアアップを図っていただけるポジションです。 ・日本の経済を支えるシステムに携わるため、とてもやりがいがあります。 <部署の業務概要とメッセージ> 金融機関(メガバンク・中央銀行)においてシステム開発・保守サービスの提供をしている部署です。 顧客ビルに常駐して開発・保守を実施頂きます。顧客や協力会社等の様々な人と関わりが持てる職場であり、お客様から感謝の言葉を直接もらえる職場です。当社メンバー、協力会社の仲間と切磋琢磨し、技術力・マネージメント力を伸ばしていきましょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ●業務システム開発における業務アプリケーション領域のシステムエンジニアを5年以上経験 ●ウォーターフォール型システム開発プロセスの理解と設計~開発~テスト工程の実務経験 ●金融機関の業務アプリケーション開発・保守において、中長期に渡りお客様の課題解決に取り組む意思のある方 ●コミュニケーション能力(主に顧客およびパートナー企業との信頼関係を構築)

    想定年収

    470~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 某銀行の基盤更改をしながら20年近く稼働している融資稟議システムの論理設計~開発/テスト~導入における開発・保守のサブリーダーをご担当いただきます。 具体的には以下の職務を担っていただきます。 ●システム開発の取り纏め・推進・顧客や社内のステークホルダとの調整 ●進捗管理、成果物レビュー、顧客への報告、社内のステークホルダとの調整 ●パートナー企業管理 ※ ウォーターフォール型開発です。 ※ 金融業務知識は不要です。 ※ 入社直後は、リーダー指示のもとサブリーダーとしてご担当いただくことを想定していますが、 追加開発案件が多数あり、規模とご経験、ご希望により役割を決定します。 ※ 業務・アプリケーション領域の上流からご担当いただけるポジションになります。開発プロジェクトで責任ある役割を担っていただく予定ですので、要件定義作成を含め、各開発工程において業務アーキテクトとして開発の中心を担うスペシャリストとして、また将来的にはプロジェクトマネージャとして活躍していただける職務となります。 【仕事の特色】 【業務概要】 某銀行向けのシステム開発・保守サービスを担当しています。AWS上のWindows Serverで稼働するシステムとなります。 システムの仕様検討、設計、開発~テストまで、ウォーターフォール型開発の上流工程から下流工程までを実施します。 BIPROGY本社での勤務を基本としますが、東京都内の客先への導入作業や打ち合わせも行います。 【メッセージ】 システムの開発知識をお持ちであること、アーキテクトとしてのスキル・経験を重視します。 金融の業務知識についてはあると望ましいですが必須ではありません。着任後、業務知識の習得をサポートします。 中長期的には、他の金融機関向けシステム開発やソリューション開発へのローテーションを行うため、成部署の業務概要とメッセージ長する機会のある仕事となります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ●ネットワーク、OS、ミドルウェア等のインフラ分野における構築・運用経験3年以上 ●様々なセキュリティソリューションの基本的な知見と構築経験1年以上 ●顧客へのセキュリティ提案経験1年以上 ※上記OR条件 経験がない部分は入社後フォローいたします。

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 ●マネージドセキュリティサービスの顧客提案、ソリューションの構築、運用を担当いただきます。  営業支援として顧客のDX推進におけるセキュリティ課題を明確にし、解決策としてマネージドセキュリティサービスの必要性の説明や、セキュリティソリューションの構築・監視運用・インシデント対応など弊部チームの一員として活動いただきます。 ※マネージドセキュリティサービス:企業や組織の情報セキュリティシステムの運用管理を、社外のセキュリティ専門企業などが請け負うサービス ※当社のマネージドセキュリティサービスについては以下をご参照ください。 https://pr.biprogy.com/solution/tec/security/lp/index.html 【仕事の特色】 【魅力・やりがい】 SIerとして総合的なITサービスを提供しているため、セキュリティのみならず、幅広い視野で技術力を身に着けることができます。比較的テレワークしやすい環境にあります。当社の中では比較的中途入社者が多く、皆さんご活躍されています。 【キャリア】 セキュリティのスペシャリストを目指していただくことはもちろんのこと、ご希望であればマネジメントへのキャリアップも可能です。 【部署の業務概要とメッセージ】 ・セキュリティコンサルティングサービス  →DXを推進するうえで課題となるサイバーセキュリティリスクへ対応するためのコンサルティングを実施する ・マネージドセキュリティサービス  →ゼロトラストを中心としたセキュリティ対策をアウトソーシングにて運用・監視を実施する 入社後すぐに ユニアデックス株式会社 に出向して頂くことを前提とした求人です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ●Python等によるAIシステムの開発経験 ●AI・機械学習に関する一般知識 ●ITに関する一般知識

    想定年収

    500~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 生成AI(LLM:大規模言語モデル)を中心としたAIを活用したサービス開発エンジニアの募集です。 応募者の経験やスキル、キャリアプランに応じて、「開発リーダータイプ」「技術者・研究者タイプ」を見極め、職務内容と役割を調整・相談します。 【期間】 ・最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【当ポジションの魅力】 様々な業界の顧客企業やエンドユーザーと接点を持ち、実務の中で使って頂けるAIサービスの開発に携わることができます。 バックグラウンドに関係なく、誰もが意見を発信でき、熱意や実力があれば年齢に関係なく裁量をもって働くことができます。 当社の顧客には、国内の有名企業も多く、AIエンジニアとしてのスキル・市場評価を高めることもできます。 【業務概要】 AIを活用したサービスの開発と運用。AI領域における新技術の調査・獲得・実務適用、情報発信と活用推進。 【メッセージ】 当部署には、技術に対して熱意を持つエンジニアから、その社会実装に興味があるビジネスプロデュース型の人財まで、多様な方が所属しています。テレワーク勤務が中心ですが、オンライン上でのコミュニケーションが盛んで、心理的安全性やワークライフバランスも良好な職場です。是非、皆さまの「個性」を私たちの武器に加えさせてください。共に社会をより良くするサービス・技術を作っていきましょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ●金融機関における業務アプリケーション構築またはインフラ構築スキル ●多数のステークホルダ間の交渉能力(顧客関連部署、他システム開発ベンター等との交渉)

    想定年収

    680~970万円

    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 金融機関顧客の立場で、ベンダが開発するシステムに対し、以下の職務を5名~20名程度のチームリーダとしてご担当いただきます。 ●業務要件の検討、開発計画の立案、PMO業務、システム開発における技術課題に対する解決策の検討、およびベンダが作成する設計書やテスト結果などの検証を実施して頂きます。 ※5~7年程度担当して頂き、それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【当ポジションの魅力等】 ・システム開発期間が長い案件に従事するため、時間を掛けてスキルの向上や職場に慣れて頂くことが可能です。 ・入社後は、豊富な知識を持つベテラン社員から丁寧なアドバイス、フォローアップを実施致します。 ・部門内では、タスクフォース活動やメンター・メンティー活動など積極的に実施しているため、他社員との交流も可能です。 【業務概要】 組織資本の原点である人財力の強化を図り、最新技術に対する技術力向上を追求し、顧客に対し高品質なICTサービスの提供を通じて、企業ICT高度化ビジネスの維持・拡大、企業DXビジネスの推進を図ることをミッションとして、全国規模の大手金融機関のシステム開発において、様々なシステムエンジニアリング業務を担当しております。 【メッセージ】 ●当社の金融機関向けビジネスは、今後も堅調に拡大していく見込みです。 ●経験を活かし、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、さらには複数のプロジェクトに対する責任を持つミドルマネジメントとしても期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ●金融領域におけるシステム開発経験(要件定義~開発までの実行経験) 3年以上 ●ステークホルダ間の交渉能力(社内の複数部署、社外取引先との交渉)

    想定年収

    680~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 2028年度本番稼働予定、現在要件定義中の全国規模の金融営業店(窓口)システム開発における開発フェーズ(最大150名、8チームを想定)で、どこか1チームのチームリーダーまたはサブチームリーダーとして以下の作業を担っていただきます。 ●設計工程以降において、メンバへの作業指示・進捗管理・成果物レビュー、顧客への説明 ●営業店の事務効率化を目的に顧客視点で業務要求・システム化要求を整理 1段階目リリースとして2023年度に当社ソリューションBANK_FIT-NE®を導入し、2段階目リリースとして2024年度SmileBranch®を導入し、本番稼動しています。 今回募集の追加開発プロジェクトは、3段階目のリリースとして、2023年度より要件定義を実施しており、2025年1月以降に設計工程に着手、2028年に本番稼動する予定です。 【仕事の特色】 【当ポジションの魅力等】 2028年度までの期間において、大規模開発プロジェクトでのリーダ経験を積むことができます。 それ以降においては、同部門内のローテーションまたは、本番稼動後の保守におけるリーダを担うことが可能となります。 また、他の金融機関の営業店(窓口)システム開発のプロジェクトマネージャーへのキャリアアップも実現可能です。 【部署の業務概要とメッセージ】 本番稼動しているシステムに対する追加開発プロジェクトに参画頂くことになりますので、 当システムに精通したメンバにて充分フォローしながら、リーダーまたはサブリーダーとしての経験を積むことができます。 社内でも有数の大規模システムであり、将来的には社内の他プロジェクトでも活躍できる経験・スキルを得ることができます。 私たちと一緒に大規模システム開発をやり遂げる意欲のある方をお待ちしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ●システム開発におけるリーダーまたはPM経験(20人月程度) ●要件定義から導入までのシステム開発経験 2件以上 ●コミュニケーション力 ●調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ●物流業における業務への興味

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 ●物流業界の特定顧客の基幹システムの改修案件(5名~10名規模)の実行リーダまたはPMとして、顧客と一緒に要件定義からテスト、導入まで一連のプロジェクト(ウォーターフォール/10人月~100人月程度)を推進していただきます。 ●プロジェクトの推進にあたっては当社協力会社の管理や各種作成物のレビュー、また当社上位MGRや品質管理部門および、顧客との各種調整を実施していただくことも想定しています。 ●顧客との協業ビジネスプロジェクトに参画し、顧客が抱える課題を顧客と共に解決するための企画立案、業務要件やシステム要件の整理、データ分析、POC開発・評価等をリーダまたはPMとしてご担当いただくことも想定しています。 <期間>・最短でも3~5年。 また、担当するプロジェクト・顧客によって、長期出張または転勤する可能性があります。 【仕事の特色】 【部署の業務概要とメッセージ】 当部は物流業界の輸配送、庫内管理に関わる案件を担っており、特定顧客の基幹システムの保守&改修および開発を担当しています。また、お客様がかかえる課題を解決すべくオンラインプラットフォームを構築し、お客様と共にお客様事業の収益拡大を目指すべく企画立案、データ分析および開発を担当しています。 将来的には、同部門内でのローテーションも可能です。同顧客または別の物流企業向けのプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、あるいはミドルマネジメントについても期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・パブリッククラウド(AWS,Azure,Google Cloud,OCI,Microsoft 365)における設計または構築経験(知識のみならず実務経験) ・ネットワーク、サーバー、クラウド、セキュリティといったシステム基盤領域のアーキテクト(システム構成のデザイン・お客様調整)経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社は、長年にわたりクラウドサービス提供に注力しており、最近では、金融勘定系システムのクラウド化を実現しました。 クラウド領域において、当社のプレゼンスをさらに高めることに寄与いただき、お客様と併走し、社会課題の解決につながるサービスビジネスの企画・開発・運用に意欲のある方を歓迎いたします。 具体的には、次のいずれかをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・クラウドを中心としたインフラに関するサービスを含めたビジネスの検討、開発 ・コンサルティングやアセスメントサービスの提供を通じて、お客様へのヒアリング等を実施し、課題を解決するためのクラウドサービスの有効活用に向けた、企画立案、業務要件やシステム要件の整理、設計・構築 ※入社後すぐに ユニアデックス株式会社 に出向して頂くことを前提とした求人です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■部署の業務概要とメッセージ クラウド領域(AWS,Azure)の構築を中心としたサービスビジネスの提供・実行・運用、社内におけるクラウドCoE(技術情報の集約と発信を担う)役割やクラウド領域で、市場内の当社のプレゼンスを高める役割を担っています。 クラウドビジネスの急速な拡大を受けて、構築やサポートのみならず、コンサルティングを含めた上流からお客様にアプローチを行うとともに、クラウド技術を有効に活用することでお客様と連携して社会課題の解決につながるようサービスビジネスの拡大を企画・開発を行っております。 ※多少のご経験不足でも、クラウドやシステム基盤設計、システム運用、新規サービス企画、新規ビジネス企画に興味・関心・意欲がある方を歓迎いたします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・5名~10名程度のAP開発チームリーダ ・Webシステム開発(5年以上) ・コミュニケーション力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) <マインド> 特になし

    想定年収

    600~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 札幌を拠点とする北海道のエネルギー事業者(電力)の基幹システム開発のうち配電領域を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・配電領域のうち6月から立ち上がる現行基幹システムの機能追加プロジェクトにて、基本設計からリリースまでをリーダーとしてご担当いただきます。(開発期間は1年、メンバは3-4名) ・その後は4年間にわたり、年度サイクルで追加開発が継続する見通しとなっており、プロジェクトマネージャとして参画いただきます。 ※開発プロジェクトを通してエネルギー(電力)における知財・経験を蓄積いただき、5年後にはエネルギー領域の中核を担う活動を実施いただく想定でおります。 ※基幹系システム開発の他にも、DX領域でのアジャイル開発、ローコード開発や新規ビジネスの取り組みなども実施している組織であり、キャリアパスなどは相談しながらステップアップして頂くことが可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 長年にわたり、基幹システムの提案、開発、保守を実施しており、信頼関係のあるお客様と一体感をもって社会インフラを支えるシステム開発に携わるため、やりがいを持ちながら技術力を身に着けることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・インフラ構築の開発経験 ・チームでコミュニケーションを取りながらプロジェクト開発に携わった経験 <スキル> ・パブリッククラウド(AWS,Azure)に関する基礎的な知識 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 金融機関(保険、証券、銀行等)のお客様のシステム開発保守業務のうち、以下をご担当いただきます。 ・顧客のICTインフラ領域(クラウド、NW、HWなど)における提案、システム化計画立案を担当 ・システム化計画に沿って、インフラ領域の要件定義・仕様定義~開発~テストの実行フェーズにおけるインフラアーキテクト、インフラリーダ ※インフラ領域の上流からご担当いただけるポジションです。 スキル・ご経験が不足している場合は、案件をご担当いただきながら技術面のスキルアップをサポートいたします。 ご経験のある方は、社内/パートナー企業のメンバーをまとめるリーダーとして、直接お客様と調整・交渉も担当いただきます。 ■ROLES 基盤スペシャリスト 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織構成 金融ビジネスサービス第一本部:202名 ビジネスサービス一部:30名 配属を想定している室:10名 <ポジションの魅力> ■部署の業務概要とメッセージ 金融機関(保険、証券、銀行等)における特定業務領域のシステム開発保守サービスを提供。 多様な金融のお客様の案件を担当いただきますので、セキュリティ、技術面においても幅広いご経験が可能です。 金融のお客様を支える社会的意義や責任感に共感いただける方を歓迎いたします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・オープン系開発スキル(Java、Oracle、Spring、WebLogic、Windows、Linux、等を使用した開発経験があること)   ・AP開発のPM、リーダー経験(10〜50人月程度、支援を行いながら育成することも可能) ・AP開発における上流(要件、設計)経験 ・コミュニケーション力 <マインド> ・特になし

    想定年収

    680~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌市営地下鉄東西線 菊水駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客(地方自治体)における業務アプリケーションの開発・運用保守を担当しています。 国からの通知・通達、制度改正等にのっとり、業務アプリケーションの改修や運用保守を実施しています。 またBPR・DX推進・クラウド化といった領域も顧客から相談を受けて対応しています。 ・法施行に基づく顧客(地方自治体)の業務アプリケーション改修(規模感:100人月〜300人月)作業のPM、もしくはチームリーダーをご担当いただきます。 具体的には以下の作業となります。 <具体的な仕事内容> ・要件整理(要件のスコープ調整含む)、設計、等の上流工程から製造・テスト・導入といった下流工程における進捗・品質・コスト・パートナー・顧客調整等 ※プロジェクト参画当初はPM補佐、もしくはチームサブリーダーとして、プロジェクト概要の理解、プロジェクトの進め方の理解、実作業(顧客打合せ参加、成果物レビュなど、)などを経験いただき、徐々に自立して作業を進めて欲しいと考えています(その期間も含め、現在の要員で支援等も実施していく想定です)。 ■ROLES プロジェクトマネージャー、業務アーキテクト 【仕事の特色】 <メッセージ> 参画して頂く想定の案件は担当顧客以外の地方自治体や中央省庁も含めた国を挙げての一大イベントであり、通常ではなかなか経験のできない大規模業務アプリケーション改修となります。 その中でPM、リーダーとしての役割を遂行することにより、プロジェクト管理、チームマネジメント、ITスキル、顧客交渉力・折衝力、全体プロセス理解、等の技術力向上も含めたキャリアアップが図れると考えています。 その経験を武器に将来より大きなやりがいのある仕事にもチャレンジでき、ご自身が望めば組織長を担当する機会も考えています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・大規模システム開発のプロジェクトマネージャー経験 ・システム構想または要件定義といった上流工程から本番稼働までのプロジェクトマネージャー経験 ・管理/調整/交渉能力(チーム内管理や営業部門、ベンダー、協力会社等のステークホルダーとの調整や交渉) ・コミュニケーション力の高い方 ・活動的・行動力のある方 ・協調・協力性がある方 ・自律・責任性がある方 ・チャレンジ志向の方

    想定年収

    840~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 電気自動車(EV)向けの充電インフラサービス、カーシェアサービスを提供しているモビリティーサービスプラットフォーム「スマートオアシス」の 再構築・再開発の上流からプロジェクトマネージャの役割になっていただきます。 事業拡大に向け、4~5年かけて段階的に再構築を行います。 脱炭素社会の実現に貢献することができる職務です。 ■期間 最短でも3~5年。 ■ROLES プロジェクトマネージャー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■ご参考資料 ・スマートオアシス https://smartoasis.unisys.co.jp/ 電気自動車(EV)向けの充電インフラサービスにおいては、充電スタンド5,000台、3万人の顧客管理をしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ・証券系システムのプロジェクト参画経験(ユーザ側、開発側、どちらでも可) ・各ステークホルダーと調整、交渉できるコミュニケーション能力 ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(100人月以上) ・特になし

    想定年収

    680~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・証券会社のお客様の立場で参画し、基幹業務システムの企画、開発、保守、運用に関する推進を行っていただきます。 ・システム開発プロジェクトにおいては、要件定義から本番導入まで一連のプロセスを円滑に推進する役割(PMO)として、各種作成物のレビュー、進捗、品質の管理を担当していただくことを想定しています。 ・お客様オフィスに常駐し、チームメンバと一緒に勤務していただきます。(BIPROGY社員1名、当社パートナー2名) ※着任後、当社リーダーの指導のもと業務知識の習得を支援します。次年度よりリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・証券会社のシステム企画部門に所属するため、基幹業務システムの開発、保守だけではなく、企画フェーズから携わることができます。 ・利用部門のニーズを整理し、解決策を提示、実現する業務の経験を通じて、将来的には金融機関のお客様に対する提案PMや開発PMといった役割へのキャリアアップにつながります。 ■メッセージ 当部はメガバンクグループのお客様を担当しています。 お客様が抱える課題を解決すべく、既存システムの開発・保守を安心・安全に遂行するのみならず、お客様に寄り添いながら新規システムの提案を推進しています。 お客様の立場で参画する機会を活かして超上流工程の経験を積むことで、アーキテクトやプロジェクトマネージャに求められる俯瞰的な視座を獲得し、将来的に金融機関のお客様に対する提案PMや開発PMとして活躍していただくことを期待しています。 <企業の魅力> ■業務概要 メガバンクグループのお客様が利用する基幹業務システムの開発・保守において、安心・安全なSIサービスを提供しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・EC事業運営の基礎知識(販売/仕入/出荷/決済 等) ・ECサイト構築経験3年以上 ・プロジェクトマネージャー経験(規模不問) ・調整/交渉能力がある方(お客様にサービスをベースに業務の変更を検討してもらう必要があるため) ・自律・責任性がある方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・熟慮・慎重な方 ・活動的・行動力がある方 ・持続力がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR総武本線 新日本橋駅

    仕事内容

    【業務詳細】 大手EC事業者向けSaaS型EC販売管理システム(Omni-Base for DIGITAL'ATELIER)のソリューションサービス適用コンサルティングおよび提案活動 本サービスの提案およびプロジェクト開始後、適用コンサルティングを担当して頂きます。 原則ノンカスタマイズでサービスに業務をあわせて適用していく特徴をもつサービスであり、サービスの持つ提供機能・想定業務フロー/ビジネスフローに精通した上で、提案段階におけるお客様への適用可能性の検討、プロジェクト実行段階の上流工程でのお客様への適用方針の策定を実施頂きます。 ※同社サービスに顧客業務を合わせていただくアプローチをとります(サービス適用型) ※サービスはBtoC事業者向けに提供している同社のEC/基幹系一体型(フロント・バックエンド一体型)のSaaSサービスです 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 https://digitalatelier.jp/ https://pr.biprogy.com/solution/lob/commerce/dm/index.html <募集背景> 同社ではアウトソーシングビジネス1000億円への拡大を目指し、なかでも当部では大手EC事業者向けSaaS型EC販売管理システム(Omni-Base for DIGITAL'ATELIER)を立ち上げ、現在サービス拡大中です。 お客様の業務を理解し、BPRを伴いながら適用させていきます。そのためにはEC事業運営に関わる一連の業務知見があり、お客様へコンサルティング型アプローチのスキルがある方を募集しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ERPパッケージの導入、適用経験(プロジェクト立ち上げ~保守) ・会計領域における業務要件整理、設計 ・チームでコミュニケーションを取りながらプロジェクト開発に携わった経験 ・特になし

    想定年収

    530~970万円

    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> お客様のシステム開発保守業務のうち、以下をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客の基幹システム更改、導入における提案、システム化計画の立案 ・業務領域の要件定義、仕様定義~開発~テストの実行フェーズにおける業務アーキテクト ・販購買・会計チームのチームリーダー ・プライムベンダーとして協力企業を統括し、基幹システム全体(APも含む)について指示、監督を行う 特に会計・債権債務の知見を活かしつつ、上流工程から担当するポジションです。 多様なお客様のシステムを担当いただきますので、案件によって販購買、在庫、また他システム連携などERP業務全般においても幅広い経験が可能です。 ■期間 ・最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 流通業界を中心に、自社製ERPパッケージの新規顧客への導入・適用、及び顧客へのアプリケーション保守を行っています。 スキル・ご経験が不足している場合は、案件をご担当いただきながらパッケージ習熟や技術面のスキルアップをサポートいたします。 また当ポジションは、組織編制として中間層に位置づけられ、次期コアメンバーを担って頂けるよう期待すると共にキャリア形成についてもサポートして参ります。 顧客基幹システムの導入、基幹データを活用した顧客情報活用立案に興味・関心・意欲がある方を歓迎いたします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・業務アプリケーション開発経験2年以上 ・調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ・特になし

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 各種金融機関のお客様へのシステム開発・保守、ソリューション主管部門を持つ組織で、以下の職務・役割を担います。 ・顧客要件を受け、顧客との協議・調整を行いながら、システム設計に落とし込み、導入・保守までをサポートする ・ソリューションを適用し、顧客ニーズに合わせたシステム導入を行う。 ・ソリューションの開発・保守における設計~テストを行う。 ■プロジェクト事例 1.スクラッチ開発・保守:要件定義~テスト工程を顧客要件に沿ってシステム設計・構築・テストを担当する 2.ソリューション開発・保守:担当ソリューションの機能拡張や改善方針に沿って開発し、製品の出荷を管理・推進 3.ソリューション適用:顧客要件に合わせて担当ソリューションを適用する要件定義~テスト工程を担当する 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当組織には、様々な職務内容や役割があり、応募いただいた方のスキルや期待に応じた組織へのアサインが可能です。 ■業務概要 金融機関(銀行、証券、信託、保険)に対して、システム開発・保守サービス、ソリューション主管部門、ソリューション適用を行う幅広いSIサービスを提供しています。 金融機関向けシステム開発は、BIPROGY経営方針(2024-2026)にてコア事業領域の注力領域の一つとして位置付けられており、今後も業績拡大が見込まれます。 <技術に対する魅力> ■メッセージ 金融部門で大小さまざまな規模のプロジェクトを経験する中で、担当分野の業務知識、技術スキルを身につけることができます。 中長期な視点では、業務や技術のスペシャリストとしての活躍だけでなく、マネージメントスキルを身につけ、チームリーダやPMを担当いただくことを期待しています。 <企業の魅力> ■参考資料 本ポジションに関連する紹介ページは以下を参照ください。 ・生命保険会社様_導入事例 https://www.biprogy.com/solution/uploads/clubunisys-mitsuisumitomo-ms-ad_201601.pdf ・オープン勘定系システムBANKSTAR https://www.biprogy.com/solution/service/bankstar.html ・資金証券管理システム Siatol®-NE https://www.biprogy.com/solution/service/siatol.html ・経営情報系システム GyFCompass® https://www.biprogy.com/solution/service/gyfcompass.html

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・オンプレミスシステムのサーバー構築経験(2年以上) ・パブリッククラウド(AWS,Azure)に関する基礎的な知識 ・調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ・特になし

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 各種金融機関のお客様へのシステム開発・保守、ソリューション主管部門を持つ組織で、以下の職務・役割を担います。 ・顧客のICTインフラ領域(クラウド、NW、HWなど)における提案、システム化計画立案を担当 ・システム化計画に沿って、インフラ領域の要件定義・仕様定義~開発~テストの実行フェーズにおけるインフラアーキテクト、インフラリーダ ■プロジェクト事例 ・顧客要件に沿って、オンプレやクラウド環境を構築する要件定義・仕様定義~開発~テストの実行 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当組織には、様々な職務内容や役割があり、応募いただいた方のスキルや期待に応じた組織へのアサインが可能です。 ■業務概要 金融機関(銀行、証券、信託、保険)に対して、システム開発・保守サービス、ソリューション主管部門、ソリューション適用を行う幅広いSIサービスを提供しています。 金融機関向けシステム開発は、BIPROGY経営方針(2024-2026)にてコア事業領域の注力領域の一つとして位置付けられており、今後も業績拡大が見込まれます。 <技術に対する魅力> ■メッセージ 金融部門で大小さまざまな規模のプロジェクトを経験する中で、担当分野の業務知識、技術スキルを身につけることができます。 中長期な視点では、業務や技術のスペシャリストとしての活躍だけでなく、マネージメントスキルを身につけ、チームリーダやPMを担当いただくことを期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・アプリケーション開発経験3年以上 ・調整/交渉能力(顧客、社内、パートナー企業) ・金融業における興味、チャレンジ精神がある方 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> 複数の顧客にて利用いただいている当社の金融勘定系システムBankVisionですが、より新しい技術を取り入れ、生産性・保守性の向上を目指した次期金融勘定系システムの設計から開発・導入・保守をご担当いただきます。 ・100名規模・2027年1月稼働を目指した大規模プロジェクトです。 ・要件定義に基づいた設計以降の一連の開発をご担当いただきます。 ・その後の運用保守は、いずれかのチームでリーダーをご担当いただき、勘定系業務アプリケーション分野のキーマンとなり社内外牽引する存在となることを期待しています。 ・顧客と一体となったチーム編制を組むことから、社内外リレーションを形成しての作業となるため、コミュニケーション力を重視します。 ・チーム例(変動あり):業務共通、流動性預金、固定性預金、融資、口座振替、為替、機能サービス、ATMサービス <業務概要> 金融機関の基幹システムである勘定系システム開発を担っており、特定顧客との協業体制にて新たな勘定系システムを検討し実現することを目指しています。 顧客と一緒に、社会課題・地域課題の解決・解消にどう寄与できるかといったビジネス検討も行っています。 次期コアバンク構想の実現を加速するため、プロジェクト型組織として、金融ソリューション本部を「次期コアバンク開発プロジェクト」に改称・再編しました。当社として非常に注力しているプロジェクトです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 既にプロジェクトに入っている仲間と共に切磋琢磨してご活躍いただくことを期待しています。 金融勘定系という社会的に重要なシステムへのアプローチであり、緊張感は高いものですが、故にやりがいを感じる業務であり、全員が積極的に意見を出し合い常に突破口を考え挑戦していくスタンスで仕事をしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Java等を利用したシステム開発経験(3年以上) ・成果物(設計書・プログラム・テスト計画書・テスト報告書など)の作成や成果物に対するレビュー経験 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    520~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> 当社のプロダクトである#tsumuGO_mobile®(スマートフォンで銀行取引を可能にするバンキングアプリ)のフロントまたはサーバサイドエンジニアのリーダまたはサブリーダとして、機能開発案件やサービス適用案件の上流から各工程における一連の作業をご担当いただきます。 具体的には下記の職務および役割を担っていただきます。 ・設計~開発/テスト~導入の実施やレビュー ・進捗/品質/協力企業管理や顧客報告の実施 ※ご経験ご希望に応じて商品企画のフェーズから携わっていただくことも可能です。 【仕事の特色】 <ご参考> ・地域金融機関向けバンキングアプリ:#tsumuGO_mobile® https://www.biprogy.com/solution/service/tsumugo.html <当ポジションの魅力等> ・本社所属となりますが、テレワークを中心とした業務となります。 ・自社プロダクトであり、現在1行にて稼動、3行に適用中。商品価値を高めるため機能追加も行っています。 ※興味や意向によってその他顧客DXや企画/開発にも携わって戴くことが可能です。 <部署の業務概要とメッセージ> ■業務概要 地方銀行を中心とした企業DX案件にかかわる案件を担っており、主にバンキングアプリ商品化のフロントエンド開発と導入を行う。 ■メッセージ 当部は地方銀行を中心としたバンキングアプリ開発を担当しています。 開発業務や適用プロジェクトを経て、業務や技術のスペシャリストとして活躍することや、マネージメントスキルを身につけ、将来的にはPMやプロダクトマネージャとして活躍することも可能です。 なお、テレワークを中心とした業務形態とすることも可能であるため柔軟な働き方をすることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・インフラ導入スキル(Windows、ネットワーク、データベース、仮想化) ・インフラ導入経験(3年以上) ・ドキュメンテーション力(ネットワーク図、サーバ構成図等) ・コミュニケーション力(社内外ステークホルダとの調整)"

    想定年収

    520~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    広電1系統(宇品線) 袋町駅

    仕事内容

    担当するお客様のシステム基盤の要件定義、設計・構築・テストを担当頂きます。 ・最新のインフラアーキテクチャを組み込んだ技術提供を経験することで、自身のインフラ技術の向上が図れます。 ・業務上の注力領域としてセキュリティやネットワーク強化に取り組んでおり、上流(設計)から下流(実装)まで一通り経験できます。 様々な規模の案件を経験することで、ゆくゆくは基盤アーキテクト、実行・PMとしての役割を担うことも可能です。 チームプレイとして、お客様や周りのメンバーとコミュニケーションを取りながらの業務を担えます。 <期間> ・最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 <部署の業務概要> 中四国地域の製造、流通業のお客様に対し、インフラ導入からアプリケーション開発まで担っております。また基幹系システムから情報分析まで幅広い領域を保持しており、顧客課題や社会的課題を解決するための新たなサービスの検討、提案、実装を行っております。 <メッセージ> 顧客・パートナーと一体となり、社会に変化をもたらす新しい価値を一緒に作っていきましょう。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システム開発でのリーダ経験

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    ■職務内容および役割 ・当社の電力小売クラウドソリューションであるEnabilityシリーズのカスタマイズ設計、開発・導入に関わって頂きます。 ・電力小売業務やシステム開発知見を生かし、業界動向等を踏まえながら、本ソリューションの商品機能の拡充に向けた業務要件やシステム化要件の整理、設計に関わることもできます。 ※電力小売に関する業務知識は、有識者が支援いたします。  ※プライムベンダであるため顧客の声を聴きながら上流から関わることができます。 ※将来的には適用のコンサルティングや、PMの役割を期待しています。 【仕事の特色】 ■部署の業務概要とメッセージ 当社の電力小売クラウドソリューションであるEnabilityシリーズの提案支援、顧客適用・保守、商品開発を担当しています。 ※電力小売 クラウドソリューション Enability(エナビリティ)シリーズは、小売電気事業者様向けクラウドソリューションです。広域機関とのスイッチング連携から顧客管理、料金計算、見える化まで電力小売ビジネスに必要な機能をワンストップで提供しています。詳細は以下をご参照ください。 https://www.biprogy.com/solution/service/cis.html

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ソリューション(パッケージ)の企画・開発・運用経験5年以上 ・システム開発経験(30~100人月程度で一連の全ての工程、プログラミング言語は何でもよい)、およびチームマネジメントスキル ・調整/交渉能力(社内はもちろん、ベンダー等社外取引先との交渉を想定) ・チャレンジ志向の方 ・コミュニケーション力の高い方 ・自律・責任性がある方 ・活動的・行動力がある方 ・熟慮・慎重に行動できる方

    想定年収

    600~1,100万円

    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社が保有している調達・購買ソリューション(eBuyerBrains)の次期開発で実行リーダーを担っていただきます。 具体的には、現在のソリューション範囲にとどまらず調達・購買領域の課題を解決するソリューション構築に向け、企画、業務要件やシステム要件の整理、アーキテクチャ設計、ライフサイクル設計および実装などをご担当いただきます。 ■期間 最短でも3~5年。 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 製造業全般に関するプロダクトマネージャーあるいはミドルマネジメントについても期待しています。 ■ROLES ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャ 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■eBuyerBrains 同社の登録商標です。 見積・発注といった基幹業務に加え、サプライヤ管理機能、調達分析機能などの管理業務や意思決定支援まで広範囲に購買・調達業務をデジタル化し、調達DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する統合調達ソリューションです。 現在、多くの企業より引き合いを受けております。 詳細は下記をご参照ください。 https://www.unisys.co.jp/solution/biz/srm/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・業務アプリケーションまたはWebアプリケーションの開発経験3年以上 <マインド> 特になし

    想定年収

    470~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅

    仕事内容

    <業務詳細> 長年にわたりお付き合いのある日本を代表する大手製造業とそのグループ会社の顧客をご担当いただきます。 顧客からも戦略パートナーとして認められている故、単純な開発業務ではなく顧客が抱える業務課題を解決する提案機会を多く経験できます。 具体的には以下の職務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客の設計・生産領域における業務分析、課題抽出を実施、システム化計画立案 ・システム化計画に沿って、以下いずれかの役割(プロジェクト規模によっては兼任もあり)をご担当頂きます。 1.プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして、構想検討・要件定義・仕様定義~開発~テストの推進 2.アーキテクトリーダとして、実現に向けたアーキテクチャの検討・インフラ構成の検討を実施、開発方針を決定。 3.ご経験が不足する場合は、当初はメンバとして上記2点に関わっていただき、1年後にはリーダー、3年後にはPMになっていただくことを期待します。 ※上記プロジェクトは1年~2年の工期を想定する。 ※ご経験ご希望に応じてアサインいたします。不足している知識については指導いたします。 ※業務を通じてスキルアップしたいという意欲のある方、顧客の業務課題を上流から携わっていくことに興味のある方を歓迎いたします。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・要件定義工程/論理・物理設計工程の開発経験または顧客向け提案書の作成経験 ・チームリーダー(数名)としてプロジェクト推進経験 ※システム提案・提案書作成またはシステム開発 <マインド> ・コミュニケーション力の高い方 ・自律・責任性がある方 ・活動的・行動力がある方 ・協調・協力性がある方 ・規範的行動ができる方

    想定年収

    600~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容> スマホアプリ(ポイント管理、オンラインショッピングなど)を活用し顧客接点DXとしてのビジネス創出(提案含む)および提案案件に関するシステム開発に従事して頂きます。 ■最新技術動向/海外リテールビジネスモデル等を取込ながら、顧客向けDXビジネスの提案 ■保持スキルに応じた役割(提案対応/開発対応に関するリーダーまたはPM)を推進 ※現在、リーダの経験が無くとも将来的にリーダやPM等を目指している方を歓迎 <現在のビジネス状況> ・既存環境の老朽化に伴い最新技術が利用できるAzure等のメガクラウド環境への切替提案 ・顧客接点に関わるDX施策の提案、開発(要件定義から開発・運用保守に至るまで)を継続実施 例)スマホアプリを活用して、販促関連通知、店舗内活用対応などの機能拡張や新サービスの提供 <期間> 最低でも3年以上。 経験を活かして頂きながら、将来的にPMやマネジメントとして活躍頂く事も期待しております。 ■ROLES プロダクトマネージャ、ソフトウェアエンジニア 【仕事の特色】 ■組織構成 流通BS第一本部全体:164名   ビジネスサービス3部:26名 配属を想定している室:14名(男性11名、女性3名/20代5名、30代3名、40代3名 50代2名、雇用延長1名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・金融機関市場系業務経験者(特に外国証券、デリバティブ等の業務経験者) ・調整/交渉能力(社内はもちろん、お客様やベンダー等社外取引先との交渉を想定) ・金融機関市場系システム導入プロジェクト参画経験者(ユーザー側、開発側、どちらでも可) ・チャレンジ志向の方 ・活動的・行動力のある方 ・持続力のある方 ・コミュニケーション力の高い方 ・協調・協力性がある方

    想定年収

    600~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 金融機関市場系ソリューションの保守・開発・適用に伴うコンサルタント業務を担当いただきます。 お客様の価値向上に向け、市場系分野で課題解消・提案活動・金融規制なども加味した、自社ソリューションの商品戦略などの立案を実施いただきます。 お客様の業務に精通し、お客様視点でコンサルティングいただける方を期待しています。 ■期間 最短でも3~5年。 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 金融業界全般に関するプロダクトマネージャーあるいはミドルマネジメントについても期待しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・金融機関市場系業務経験者(特に外国証券、デリバティブ等の業務経験者) ・調整/交渉能力(社内はもちろん、お客様やベンダー等社外取引先との交渉を想定) ・金融機関市場系システム導入プロジェクト参画経験者(ユーザー側、開発側、どちらでも可) ・チャレンジ志向の方 ・活動的・行動力のある方 ・持続力のある方 ・コミュニケーション力の高い方 ・協調・協力性がある方

    想定年収

    600~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 金融機関市場系ソリューションの保守・開発・適用に伴うコンサルタント業務を担当いただきます。 お客様の価値向上に向け、市場系分野で課題解消・提案活動・金融規制なども加味した、自社ソリューションの商品戦略などの立案を実施いただきます。 お客様の業務に精通し、お客様視点でコンサルティングいただける方を期待しています。 ■期間 最短でも3~5年。 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 金融業界全般に関するプロダクトマネージャーあるいはミドルマネジメントについても期待しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・物流業界の輸配送領域における業務知識(輸配送計画立案や運行計画から配送完了までの一連の業務) ・輸配送領域におけるシステム開発経験(30人月以上の案件)、および、ITプロジェクトマネジメントスキル ・調整/交渉能力(社内はもちろん、ベンダー等社外取引先との交渉を想定) ・革新的 ・チャレンジ志向 ・コミュニケーション ・活動的、行動力

    想定年収

    600~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> ・物流・輸配送領域における新ビジネス企画をご担当頂きます。 資本業務提携した物流DXを推進しているスタートアップ企業と共同で物流業界の課題や社会課題をITで解決するための物流プラットフォームサービスの新規ビジネスの企画をご担当いただきます。企画・立案後はプロジェクト推進役としてご活躍をいただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <期間> ・最短でも3~5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。物流業界全般に関するプロジェクトマネージャーあるいはプロダクトマネージャーについても期待しています。 <組織構成等> 流通ビジネスサービス第一本部:203名、物流サービス一部:27名 配属予定組織:11名(男性:8名、女性:3名。20代:1名、30代:3名、40代:0名、50代:7名) うち経験者採用:0名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・顧客の業務システム開発における業務アプリケーション領域のシステムエンジニア経験(顧客の業種は不問) ・ウォーターフォール型のシステム開発の段取りの理解とひと通りの経験、および基本設計(システム要件をもとに、アプリケーションの設計を行う作業)の豊富な経験  ・顧客、チームメンバとのコミュニケーションスキル ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    生命保険会社のシステム開発における中核ポジションの募集です。 複数プロジェクトが並行して動いておりますが、まずは大規模プロジェクト以外へのアサインを検討しております。具体的には下記の職務および役割を担っていただきます。 ・顧客との打ち合わせを重ねながら、開発システムに対する業務面での要求をヒアリングし、システム要件を取り纏めて、最終的に要件定義書を作成または作成の推進をする ・設計~開発~テスト工程における、業務アプリケーション構築のリーダまたは推進役。自ら手を動かすのではなく、チームメンバへの作業指示、および出来上がった設計書やアプリケーションが要件を満たすものになっているかレビューする ・ご経験・スキルがある場合にはPMとしてプロジェクト管理および顧客との折衝 ということが主な役割になります。 業務・アプリケーション領域の上流からご担当いただけるポジションになります。大規模な開発プロジェクトで責任ある役割を担っていただく予定ですので、将来的なキャリアパスとしてはマネジメントへ進んでいただくことも可能ですし、あるいは顧客の業務分析、課題抽出、システム化計画といった要件定義前の超上流工程を担うスペシャリストとして活躍していただくことも可能です。 また、特定の顧客だけでなく、組織内で担当している様々な顧客のシステム開発に携わることも可能です。 ※保険業務の知識について、あると望ましいですが必須ではありません。着任後、業務知識の習得はサポートいたします。システムの開発知識をお持ちであること、アーキテクトとしてのご経験を重視いたします。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Windowsサーバの環境構築経験を3年以上 ・JP1のシステム構築(テスト含む)、運用経験を3年以上 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    470~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社のソリューションである金融機関向け営業店システムの主管部署において基盤チームリーダーをご担当いただきます。 本システムは20以上の金融機関で稼働しており、ビジネスとしては活況で引き合いも多くあり、金融機関のDX化に貢献しているソリューションです。 <具体的な業務内容> ・金融機関向け営業店システムの基盤開発・適用・保守作業を基盤チームリーダとして担当いただきます。 ・顧客の課題を解決する新たなフロントシステム構築に向けた企画立案、商品開発、導入、保守等をご担当いただきます。 <期間> ・最短でも3~5年。 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> プライムベンダとして顧客の声を聴きながら、当社ソリューションの主管担当として、企画から要件定義、設計、開発、導入まで幅広く携わることができます。 ■キャリアパス 金融業界のフロントシステムに関するプロダクトマネージャーあるいはミドルマネジメントとしてのキャリア形成も期待しています。 <プロダクトの魅力> ※金融機関向け営業店システムの詳細については以下をご参照ください。 ・BANK_FIT-NE(R) https://www.biprogy.com/solution/service/bankfit.html ・BANK_FIT-Zero(R) https://www.biprogy.com/solution/service/bankfitzero.html ・COCOMFY(R) https://www.biprogy.com/solution/service/cocomfy.html ※BANK_FIT-NE、BANK_FIT-Zero、COCOMFYはBIPROGY株式会社の登録商標です

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・アプリケーション開発経験(プログラム設計・テスト含む)を3年以上 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    470~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社のソリューションである金融機関向け営業店システムの主管部署においてアプリケーション開発チームリーダーをご担当いただきます。 本システムは20以上の金融機関で稼働しており、ビジネスとしては活況で引き合いも多くあり、金融機関のDX化に貢献しているソリューションです。 <具体的な業務内容> ・金融機関向け営業店システムのアプリケーション開発・適用・保守作業を開発チームリーダとして担当いただきます。 ・顧客の課題を解決する新たなフロントシステム構築に向けた企画立案、商品開発、導入、保守等をご担当いただきます。 <期間> ・最短でも3~5年。 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> プライムベンダとして顧客の声を聴きながら、当社ソリューションの主管担当として、企画から要件定義、設計、開発、導入まで幅広く携わることができます。 ■キャリアパス 金融業界のフロントシステムに関するプロダクトマネージャーあるいはミドルマネジメントとしてのキャリア形成も期待しています。 <プロダクトの魅力> ※金融機関向け営業店システムの詳細については以下をご参照ください。 ・BANK_FIT-NE(R) https://www.biprogy.com/solution/service/bankfit.html ・BANK_FIT-Zero(R) https://www.biprogy.com/solution/service/bankfitzero.html ・COCOMFY(R) https://www.biprogy.com/solution/service/cocomfy.html ※BANK_FIT-NE、BANK_FIT-Zero、COCOMFYはBIPROGY株式会社の登録商標です

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・インフラの設計/構築/運用/保守いずれかの経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 経験や希望を踏まえて、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ・ICTインフラ領域における設計/開発、リーダー候補 ・ICTインフラ領域における提案/実行、PM ・金融機関システムのインフラアーキテクト、リーダ候補 ・メガバンクシステムのインフラリーダ候補 ※上記は一部例となります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・インフラの設計/構築/運用/保守いずれかの経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 経験や希望を踏まえて、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ・ICTインフラ領域における設計/開発、リーダー候補 ・ICTインフラ領域における提案/実行、PM ・金融機関システムのインフラアーキテクト、リーダ候補 ・メガバンクシステムのインフラリーダ候補 ※上記は一部例となります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・知識> ・客先でのシステム開発経験3年以上 ・システム開発におけるリーダーもしくはサブリーダ経験3年以上 ・金融系大規模システム開発3年以上 ・証券業務知識(全商品ではなく、一部分野の知識でも構いません) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    470~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務内容> ・地域金融機関、業態中央機関向け証券系システムの保守と開発を、SEとしてご担当頂きます(業務アプリケーションの要件定義・設計、プロジェクトマネジメントの比重が大きいです)。 ・日本全国の数百の金融機関に関連するシステム開発であり、当社の中でも簡単には経験できない規模の大規模プロジェクトに携わることのできるポジションです。 ・チームメンバー(約70名)とお客様先オフィスに常駐し、勤務いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■期間・キャリアプラン ・5年以上。当該サービスは今後10年超に渡り継続する予定であり、中長期的な視点で必要スキルを習得頂きます。 ・スキル習得後は、証券系に関する業務アーキテクト、またはITアーキテクトとして、変革期にある地域金融機関・業態の課題解決に向けた業務に従事頂くことも期待します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    <経験> ・調整/交渉能力(社内はもちろん、ベンダー等社外取引先との交渉を想定)  特に、企画構想・要件定義といった上流工程の経験。 ・Webアプリケーション開発経験(5年以上) ※チームリーダとして、メンバの成果物レビューも担当いただきますので、相応の開発スキルを求めます。 <マインド> 特になし

    想定年収

    600~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・コールセンター領域のシステム更改において、チームリーダーを担当頂きます。  顧客に事業戦略をヒアリングし、課題解決に向けた企画立案・業務要件・システム要件の整理からシステム構築・導入までの一連の工程をご担当いただきます。 ・上記で身に着けた業務知識および音声系、クラウド化、特にSalesforceに関する開発経験をもとに、他の顧客に対して事業展開するための企画検討、およびPMをご担当いただきくことを期待しています。 データ分析、検索エンジン、AI利用など、既存にとらわれず、世の中の動向から提案へつなげられる人材となっていただくことを期待しています。 ■期間 ・最短でも3年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・金融システム開発、導入、保守経験 <スキル> ・OS、ミドルウェア等のインフラ分野における構築・運用スキル <マインド> 特になし

    想定年収

    470~770万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 地域金融機関向け勘定系システムのシステム共通機能(アプリケーション共通基盤)の設計、導入、保守を担当いただきます。 (システム共通機能:預金・為替・融資などの個別業務内容によらず利用される共通コンポーネント機能を指します) 現在遂行中の適用プロジェクトに参画し、アプリケーション基盤適用チームの一員としてシステムの構築・導入を実施、また、適用後のシステム保守をお客様先オフィスに常駐しているメンバと連携し、提供していただきます。  プロジェクト経験を通じて、パブリッククラウドやオンプレミス上で稼働するOS・ミドルウェアの特性や金融業務アプリケーションの特性を踏まえた、システム運行方式・共通コンポーネント機能の新規企画立案ができるシステムアーキテクトとして活躍を期待しています。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は2007年に世界初のオープン基盤上で動作するフルバンキングシステム"BankVision(R)"を稼働させ、その後2021年にはクラウド基盤上での稼働を実現させるなど、15年以上にわたり、10以上のお客様に対して安定稼働と進化を提供してきました。 また、現在も新たな進化を追求しています。 このようなシステムの土台を高い技術力で支えるチームで、ともに活躍して頂ける方の応募をお待ちしています。 ※BankVision(R)は、BIPROGY株式会社の登録商標です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとして実務経験(設計・構築経験 <OS:Windows>) ・システム基盤の保守経験 <スキル> ・パブリッククラウド(Azure/AWS)における構築スキル <マインド> 特になし

    想定年収

    470~770万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> クラウド上で稼働させる地域金融機関向け勘定系システムの基盤(OS、データベース、クラウド基盤)の設計、導入・保守を担当いただきます。 現在遂行中のプロジェクトに参画し、基盤チームの一員として活動いただきます。 プロジェクト経験を通じて、パブリッククラウドやオンプレミス上で稼働する金融勘定系システムの特性を理解し、堅牢性を重視しつつ、新たな技術を取り込んだ基盤の設計ができるアーキテクトとしての活躍を期待しています。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は2007年に世界初のオープン基盤上で動作するフルバンキングシステム"BankVision"を稼働させ、その後2021年にはクラウド基盤上での稼働を実現させるなど、堅牢性・安定性を求められる金融システムを支える基盤を時代とともに進化させ、現在もさらなる進化を追求しています。 システムの土台を高い技術力で支えるチームで、ともに活躍して頂ける方の応募をお待ちしています。 ※BankVision(R)は、BIPROGY株式会社の登録商標です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ●アプリケーションシステム開発経験5年以上(要件定義、設計、製造、テスト、導入) ●リーダ経験3年以上(チームメンバー3名以上) ●コミュニケーション力、調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客を想定)

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    お客様(某大手航空会社)に向けた業務となり、内容はアプリケーション開発や、パッケージSWの保守、インフラ更改作業など多岐にわたります。 システムの規模に応じてプロジェクトマネージャまたはリーダを担っていただく予定です。小規模システムの場合はを複数のシステムを同時並行で担当する場合もあります。 役割は主に顧客対応・プロジェクト計画作成・実施コントロール・課題対応等となります。開発作業や構築作業は当社のパートナ企業と協力して実施します。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 お客様(某大手航空会社)の業務系アプリケーションの開発・インフラ構築・運用保守作業を担当し、幅広い知識・経験をもとにお客様のシステムを主体的に維持・管理しています。 【本ポジションの魅力】 当業務は新規領域となりますので、アプリケーション開発からインフラ(クラウド・オンプレ)構築まで多岐にわたる知識と経験を習得することができます。 【メッセージ】 同じ組織にはキャリア採用者も数名おり活躍しています。 テレワーク環境が整っており、フレックス勤務、時短勤務、時間単位休暇等、フレキシブルに働けます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ●人事系パッケージ導入プロジェクトに携わった経験 ●人事領域における業務知識(年間を通した一連の人事業務) ●調整/交渉能力(社内はもちろん、ベンダー等社外との交渉)

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    ●COMPANY(※)導入ビジネスの業務アーキテクト 顧客に現行人事業務をヒアリングし、COMPANY製品を軸とした人事システム構築に向けて、業務要件やシステム要件の整理をご担当いただきます。もしくは、COMPANY経験を有する協力企業と協力関係を築きつつ、人事システム導入プロジェクトの業務アーキテクトとしてプロジェクト遂行を担って頂きます。将来的にはPMとしてご活躍いただくことを期待しています。 ※COMPANY:Works Human Intelligenceの統合人事システムパッケージ/当社は2010年より協業、100社以上の実績 ●人財DXビジネス企画・開発 上記COMPANYビジネスを通して業務理解、顧客課題把握を進める一方で、人事業務のDX(HRダッシュボード、デジタル給与、タレントマネジメントなど)およびBPO/ITOビジネスなどの新事業検討にも参加いただきます。 【期間】 最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 人事領域に関わる案件を担当しており、特に人事パッケージ「COMPANY」の導入・保守を中心に長くビジネスを継続しています。 2022年度から需要拡大に伴い、人事パッケージ関連のビジネス規模拡大とともに、HR・人事領域における新たなDXビジネスへの参入を計画しています。 【本ポジションに関連する紹介ページ、NR等】 ●COMPANY 導入・保守支援サービス: https://www.biprogy.com/solution/service/company.html 【仕事の特色】 【本ポジションの魅力】 お客様のシステム利用者と直接会話し、最適な導入を提案するため、お客様企業のDX推進に寄与できるポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ●EC事業運営の基礎知識(販売/仕入/出荷/決済 等) ●ECサイトの構築経験(3年以上) ●プログラム開発経験(Java、SQL3年以上) ●開発環境として、Linux、eclipse、gitの経験 ●利害関係者との調整能力のある方 ●コミュニケーション能力のある方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    「Omni-Base for DIGITAL’ATELIER(OBD)」の提案支援および適用サービス(新規テナント導入)におけるバックエンド領域のプロジェクトリーダを担って頂きます。 デジタラトリエは、BtoC事業者向けに提供しているEC/基幹系一体型(フロント・バックエンド一体型)のSaaSサービスであるため、原則ノンカスタマイズでサービスに業務をあわせて適用していく特徴を持ちます。そのため、サービスの持つ提供機能・想定業務フロー/ビジネスフローに精通した上で、バックオフィス関連の機能説明、マスタ設計、ジョブ設計、外接・移行作業、受入テスト支援などの実作業を実施しながら、バックエンド領域のリーダとしてプロジェクトを推進していただきます。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 BIPROGY株式会社の大手EC小売事業者向けSaaS型EC/基幹系プロダクト「Omni-Base for DIGITAL’ATELIER(OBD)」の主幹部署。 本サービスにおける企画、提案、適用、運用、開発をトータルして担っている組織になります。 BIPROGYが長年SIerとして培ってきたECや通販における業務ノウハウやシステム構築・運用の技術などを元に、持続可能な社会を目指し、大手事業者の業務基幹システムにおいてもSaaS型へをスローガンに、事業拡大中です。 【本ポジションに関連する紹介ページ、NR等】 ・https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_220302_digitalatelier.pdf?_fsi=y4ToMNz0 ・https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_211102_digitalatelier.pdf?_fsi=y4ToMNz0 ・https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_210514_digitalatelier.pdf?_fsi=y4ToMNz0 【本ポジションの魅力】 社内外のいろいろな関係者と密にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを進める必要があり、おのずとマネジメント能力が深耕されます。また、適用作業においては、OBD機能に限らず、フロントエンドの最新トレンドやサービス、技術に振れることも多く、常に新しい知識や情報を得ることができます。将来的には、サービス自体の新規企画等にも関わることも可能であり、ゆくゆくはプロダクトマネージャーおよびマネジメント候補としても期待しています。 【メッセージ】 比較的社内では若いメンバで構成されており、適用チーム以外にも、企画、営業、運用、インフラなど8チームあり、総勢内外工含めて100名以上の体制で現在運営しております。やる気があれば、複数チームの兼務も大歓迎です。 以下のようなMVVを掲げ、同じ価値観のもと、チーム一丸となって、事業拡大に向け日々成長中のユニットです。是非、一緒に当社のビジネスを盛り上げていきましょう!! 【ミッション】 ・企業のDXを加速させ、持続可能な社会を創出する ・SIerに変革をもたらし、IT技術者の働き方を変える 【ビジョン】 ・「各業界で注目される中~大規模企業」がこぞって利用する、「基幹事業システム・周辺業務」をサービス提供する ・多様な働き方・参加が可能なワークスペースとして、ジョイン希望者で溢れる魅力的な組織になる ・自立したメンバーがチームとしてワークすることで、より高い課題を解決し、より高い生産性を実現する 【バリュー】 「カッコイイにこだわる」:建前や過去のルールにこだわらない。本質でスマートな仕事に取り組もう。 「やりたいことをやり切る」:腹落ちするまで、忍耐強く、責任を持って最後まで仕事をやり切る。 「迷ったらまず行動」:成長にはリスクがつきもの。迷ったらまずはやってみよう。 「自立とチームワーク」:自立した社員がチームとなることで、より大きな物を動かそう。 「なんか楽しそう」:周りからはなんか楽しそうと見えるよう、忙しくても、やりがいもって仕事をしよう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ●Webアプリケーションシステム開発経験3年以上 ●実行リーダーの経験2年以上 ●調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定)

    想定年収

    450~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 アプリケーション開発・適用・保守プロジェクトを、開発チームリーダーとしてご担当いただきます。 PM指示のもと、担当チームのリーダーとしてパートナー企業を含むメンバの進捗や品質管理も担当いただきます。 ※技術面・業務知識のスキルアップをサポートした上で、将来的にはPMを担っていただけることも期待しております。 ※業務を通じてスキルアップしたいという意欲のある方、顧客の業務課題を上流から携わっていくことに興味のある方を歓迎いたします。 ※ご経験やご希望に応じてアサインをいたします。 ※)eBuyerBrains:当社の登録商標です。見積・発注といった基幹業務に加え、サプライヤ管理機能、調達分析機能などの管理業務や意思決定支援まで広範囲に購買・調達業務をデジタル化し、調達DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する統合調達ソリューションです。 詳細はこちらをご参照ください。 https://www.biprogy.com/solution/service/srm.html 【仕事の特色】 【部署の業務概要とメッセージ】 製造業顧客向けシステム構築やサービス開発案件を担っている。 自社ソリューション(調達パッケージ:eBuyerBrains※)を適用する案件、他社ソリューションやクラウドサービスを利用した開発案件(IoT、AI、BIなど)など、多岐にわたる領域を担当している。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 新規立ち上げ
    必須条件

    ●顧客の業務システム開発における業務アプリケーション領域のシステムエンジニア経験(顧客の業種は不問) ●金融機関の業務アプリケーションの保守・開発において、中長期に渡りお客様の課題解決に取り組む意思のある方 ●コミュニケーション能力(主に顧客およびパートナー企業との信頼関係を構築)

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR南武線 武蔵小杉駅

    仕事内容

    【職務内容および役割】 当社のシステムが稼動している信託銀行様の新たなサブシステム開発(2026年10月本番稼働予定)における業務アプリケーション構築アーキテクト、業務サブリーダをご担当いただきます。 具体的には下記の職務および役割を担っていただきます。 ●アーキテクト:論理設計~開発/テスト~導入の実施 ●サブリーダ:リーダ指示のもと、進捗/品質/協力企業管理や顧客報告の実施 ※ご経験が豊富ならばリーダーをお任せしたいと思いますが、まずはリーダー指示のもとサブリーダーとして経験を積み、将来的にはリーダーやPMを目指していただくことを想定しています。 ※信託銀行業務の知識についてはあると望ましいですが必須ではありません。着任後、業務知識の習得はサポートいたします。システムの開発知識をお持ちであること、アーキテクトとしてのご経験を重視いたします。 【仕事の特色】 【業務概要】 信託銀行のシステム開発保守サービスを提供。顧客サイト常駐型にて顧客と一体となりシステムの維持・拡張を実施しています。 【メッセージ】 スクラッチ開発の業務・アプリケーション領域について上流工程である論理設計から導入まで担当することから、業務知識の習得や各工程のエンジアリングプロセスを経験でき、キャリアアップを大きく図ることができるポジションになります。将来的には開発システムに対する業務面での要求を顧客にヒアリングし、システム要件の取り纏め、要件定義作成を推進。顧客の業務分析、課題抽出、システム化計画といった要件定義前の超上流工程を担うスペシャリストとして活躍していただくことも可能です。 当部は日本最大の資産管理専門銀行の基幹システムの保守、開発を担当しており、2023年度から2026年度にかけ大規模プロジェクトを推進中です。顧客サイトへの常駐勤務となりますが、プライムベンダーとして顧客と一体となって業務分析やシステム化計画といった上流工程から、ユーザテスト支援などの下流工程まで担当できますので、信託銀行業務の知見を得ることや、大規模システム開発の経験を通じてSEとしての多くの学びを得ることが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・基本的なビジネスマナーと、システム開発に関する基礎的な知識。(実務上必要なスキルは着任後に習得) ・金融機関の業務アプリケーションの保守・開発において、中長期に渡りお客様の課題解決に取り組む意思ある方 ・Javaを使用した開発経験(2年以上) ・コミュニケーション能力 ・ウォーターフォール開発プロセスの理解 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    470~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 金融機関のお客様を担当するプロジェクトにおいて、以下をご担当いただきます。 ・顧客のシステム保守・開発サービスの提供(市場系決済、外国送金、人事など)。顧客システム開発の領域…カストディ、物価統計。 ・顧客と調整・協議を行いながら、担当システムの要件定義・仕様定義~開発~テストの実行フェーズにおける業務アーキテクト、アプリケーション開発リーダを担当。 スキル・ご経験が不足している場合は、リーダー指示の元、開発からご担当いただきます。 案件をご担当いただきながら技術面のスキルアップをサポートいたしますので、将来的には業務リーダーとして、プロジェクトの上流工程より携わっていただくことを期待しています。 将来的には、業務リーダーだけでなくPMも見据えて携わっていただけます。 ■ROLES 業務アーキテクト プロジェクトマネージャー 運用プロジェクトマネージャー 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■ROLES 同社では2021年度より、人事・人財施策の一環として社員に担当のROLESを適用しております。 募集要項においても、求人部署より応募者に求めるROLEを備考欄に記載することといたしました。 ■ROLES を軸とした組織資本・人的資本の強化施策を加速 ROLESとは「業務遂行上における複数の役割」です。 ・具体的な業務内容や必要となるコンピテンシー・スキルを定義 ・経営戦略に基づいた部門で必要とする人財資本の種類・質・量を可視化する中核概念 (当社グループ内での定義であり世間一般的な職務役割の定義とは異なる場合もございます) 本施策では、社員が様々なROLEを担うことにより、個の多様性を高めスキルやコンピテンシーを強化するとともに、自己成長を通じて役割範囲を拡大し、より主体的に動く個人への変革を支援します。 また、役割の明確化により自身の価値を見つめ直しながら、自己理解の促進や中長期的なキャリアの展望を具現化していくことを目指しています。 <配属予定チーム> ■組織構成等 一段組織:201名、二段組織:26名 配属予定組織:9名(男性:6名、女性:3名。20代:1名、30代:3名、40代:1名、50代:4名)うち経験者採用:1名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・宅配事業または、物流分野におけるシステムやサービスの提案、開発経験 ・リーダー経験 ・コミュニケーション力/交渉・調整力がある方(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ・協調・協力性がある方 ・コミュニケーション力が高い方 ・チャレンジ志向な方 ・自律・責任性がある方 ・革新的な方

    想定年収

    680~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 宅配・物流事業における新規案件提案・開発、さらには、今後のデジタル社会の実現に向けたデジタルサービスの企画提案、開発を担当いただきます。 これまでの提案・システム開発・運用保守等のご経験を活かし、企画・提案フェーズから実行フェーズまでのプロジェクトを担当する役割を期待しています。 また、これまでのご経験によっては、プロジェクト運営全体の管理、標準化等のマネジメントの役割を担っていただくことも考えています。 ※宅配事業や物流分野における業務知識、ご経験がない場合は、ご入社後プロジェクトを担当いただく中で習得いただけます 同社は高い技術力をもって、生活に密着した社会に欠かすことのできないシステムを動かしているという誇りを持ち、日々働いています。 今後のデジタル社会の実現に向けた生活者目線での新しい企画提案も、一緒に担当いただける方をお待ちしています。 同本部では、日本郵政グループの日本郵便(株)における複数の基幹システムの開発・運用保守を担当している。 同部は、複数のシステムの開発・運用保守の複数プロジェクトを統一的に管理する役割を担っており、選任組織で全体の運営を実施している。 また、該社のDX化に向けた新たな提案等の役割を担っています。 【具体的な仕事内容】 ・既存基幹システムの運用保守、新規追加案件の提案および開発 ・お客様のDX化に向けた新規企画・提案および開発 ■期間 ・最短でも3~5年 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 また、マネジメント職についても期待しています。 ■ROLES プロジェクトマネージャ、プロダクトマネージャ、アプリケーションエンジニア

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webマーケティングおよび各種プロモーションに関する一通りの知識と業務を経験している方 ■以下いずれかに関する一通りの業務知識、業界知識を有している方 ・アウトソーシング(ITO、BPO、AMO) ・セキュリティ ・コミュニケーションスキルをお持ちの方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 お客様の人財不足を解決するため、運用・セキュリティをアウトソーシングする重要性はより一層高くなっています。 一緒に同社の新たなサービスを企画し、お客様にお届けするまでのプロモーションを推進する方を募集します。 ご担当いただく職務内容は以下となります。 【具体的な仕事内容】 ・アウトソーシング(運用・セキュリティ)マーケットでの新規サービス企画・開発 ・上記にて開発した新規サービスのWebマーケティングおよび各種プロモーションの実行 ■新規サービスは、以下の同社サービス内に新規で追加いただくことを想定しています ・利用型リモート運用保守サービスCLOUDTREK® https://pr.biprogy.com/solution/biz/outsourcing/cloudtrek.html ・情報セキュリティサービス iSECURE® https://pr.biprogy.com/solution/tec/security/

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・郵便事業または、物流分野におけるシステムやサービスの提案、開発経験 ・リーダー経験 ・コミュニケーション力/交渉・調整力がある方(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ・協調・協力性がある方 ・チャレンジ志向な方 ・自律・責任性がある方 ・革新的な方

    想定年収

    680~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    【業務詳細】 郵便・物流事業における新規案件提案・開発、さらには、今後のデジタル社会の実現に向けたデジタルサービスの企画提案、開発を担当いただきます。 ・既存基幹システムの運用保守、新規追加案件の提案および開発 ・お客様のDX化に向けた新規企画・提案および開発 これまでの提案・システム開発・運用保守等のご経験を活かし、企画・提案フェーズから実行フェーズまでのプロジェクトを担当する役割を期待しています。 また、これまでのご経験によっては、プロジェクト運営全体の管理、標準化等のマネジメントの役割を担っていただくことも考えています。 ※郵便事業や物流分野における業務知識、ご経験がない場合は、ご入社後プロジェクトを担当いただく中で習得いただけます 同社は高い技術力をもって、生活に密着した社会に欠かすことのできないシステムを動かしているという誇りを持ち、日々働いています。 今後のデジタル社会の実現に向けた生活者目線での新しい企画提案も、一緒に担当いただける方をお待ちしています。 同本部では、日本郵政グループの日本郵便株式会社における、複数の基幹システムの開発・運用保守を担当している。 同部は、複数のシステムの開発・運用保守の複数プロジェクトを統一的に管理する役割を担っており、選任組織で全体の運営を実施している。 また、該社のDX化に向けた新たな提案等の役割を担っている。 ■期間 最短でも3~5年 それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 また、マネジメント職についても期待しています。 ■ROLES プロジェクトマネージャ、プロダクトマネージャ、アプリケーションエンジニア 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織構成等 ・郵政サービス一部:14人(組織長含む)、20代~50代の各年代で構成されている。男性:12人、女性:2人 ・郵政サービス二部:14人(組織長含む)、20代~50代の各年代で構成されている。男性:12人、女性:2人 <募集背景> 同社顧客である該社は、ユニバーサルサービスの向上を目指し数年先を見据えて郵便・物流事業のDX推進、デジタルサービスの拡充、リアルの郵便局ネットワークとデジタル郵便局の融合(通称Postal-DX)を戦略的に推進しています。 同社においては、これまでの担当領域の有識者は保有しているものの、これまでの固定観念のとらわれず今後は顧客のDX化に対して新たな発想や利用者目線での提案などができる人財が求められている。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システム開発におけるリーダ経験(規模問わず) ・金融関連のシステム開発経験(勘定系/国際系ならなおよい) ・調整/交渉能力(特にお客様との交渉を想定) ・金融外為業務を習得する意欲がある方

    想定年収

    520~970万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> 主に地銀・信金における国際勘定系システム(OpenE’ARK-ONE )の適用と保守をご担当いただきます。 具体的には、以下の職務のうち1つまたは複数をリーダーとしてご担当いただきます。 ・OpenE’ARK-ONE の主管部として制度が変更になった際のパッケージの開発(要件整理・設計から開発まで) ・新規ユーザーへのパッケージ適用(要件ヒアリング・設計から開発導入まで) ・既存ユーザからの要望に対する開発(要件ヒアリング・設計から開発導入まで) 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> OpenE’ARK-ONEにおける企画やお客様への新規提案も経験出来ること、ゆくゆくはマネジメント候補として期待しています。 現在2件の新規適用、12ユーザーの保守をしていますが、今後も堅調に拡大していく見込みです。 <部署の業務概要とメッセージ> ■業務概要 主に地銀・信金における国際勘定系システム(OpenE’ARK-ONE )の適用と保守を担っており、現時点で2ユーザを適用中、12ユーザの保守を行っている。 ※OpenE’ARK-ONEは、Windows Server、およびSQL Serverを基盤として開発されたオープン国際勘定系システムです。国際業務のBPR(Business Process Re-engineering)を目指してトランザクションを電子的なシステムにより自動化し、人手を介さずに一貫処理すること(STP :Straight Through Processing)による銀行全体の外為事務フローの改善、ペーパーレスの実現しています。詳細は以下をご参照ください。 https://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/openeark/ ■メッセージ ・当社の金融機関向けビジネスは、今後も堅調に拡大していく見込みです。 ・経験を活かし、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、さらには複数のプロジェクトに対する責任を持つミドルマネジメントとしても期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システム開発の経験(2年以上) ・調整/交渉能力(特にお客様との交渉を想定) ・金融外為業務を習得する意欲がある方(育成を前提として意欲を重視)

    想定年収

    470~700万円

    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <職務内容および役割> 主に地銀・信金における 国際勘定系システム(OpenE’ARK-ONE )の適用と保守をご担当いただきます。 具体的には、以下の職務のうち1つまたは複数をリーダー指示のもとメンバとしてご担当いただきます。 ・OpenE’ARK-ONE の主管部として制度が変更になった際のパッケージの開発(要件整理・設計から開発まで) ・新規ユーザーへのパッケージ適用(要件ヒアリング・設計から開発導入まで) ・既存ユーザからの要望に対する開発(要件ヒアリング・設計から開発導入まで) ※慣れてきたらリーダーという立場で、プロジェクトをリードしていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力等> OpenE’ARK-ONEにおける企画やお客様への新規提案も経験出来ること、ゆくゆくはマネジメント候補として期待しています。 現在2件の新規適用、12ユーザーの保守をしていますが、今後も堅調に拡大していく見込みです。 <部署の業務概要とメッセージ> ■業務概要 主に地銀・信金における国際勘定系システム(OpenE’ARK-ONE )の適用と保守を担っており、現時点で2ユーザを適用中、12ユーザの保守を行っている。 ※OpenE’ARK-ONEは、Windows Server、およびSQL Serverを基盤として開発されたオープン国際勘定系システムです。国際業務のBPR(Business Process Re-engineering)を目指してトランザクションを電子的なシステムにより自動化し、人手を介さずに一貫処理すること(STP :Straight Through Processing)による銀行全体の外為事務フローの改善、ペーパーレスの実現しています。詳細は以下をご参照ください。 https://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/openeark/ ■メッセージ ・当社の金融機関向けビジネスは、今後も堅調に拡大していく見込みです。 ・経験を活かし、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、さらには複数のプロジェクトに対する責任を持つミドルマネジメントとしても期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・セールス一般(営業経験、顧客との信頼関係構築)3年以上 ・ビジネスマネジメント(顧客複数部門や社内関連部署を巻込み、企画検討Pやビジネス運営) ・ビジネスモデル構想(情報調査、新規ビジネス・サービス企画) ・IT業界、または、教育分野における営業経験 ・IT業界、または、教育分野における商品企画の経験 ・特になし

    想定年収

    470~710万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 企業DX、リスキリングのマーケットにおいて、企業研修サービスのセールス活動を担っていただきます。 また、この分野から企業の人事戦略に繋がる新たなサービスの立上げにご協力いただきます。 <具体的な仕事内容> ・当社企業研修メニューを軸に、顧客ニーズも取り入れた研修サービス提案、アフターフォロー ・SE部門や協力会社と連携したプロジェクトの立ち上げから終結までのフォロー ・企業DX、リスキリング、人事戦略を支援する新たなDXサービスの企画立案 当社は現在、小中学校における成績・出席状態の可視化ツールや、大学における電子教科書システム、そして、主に自治体や私立学校に提供している電子図書館サービス等を展開しています。 さらに、企業DX、リスキリングが推進されるビジネス環境において、企業向けICT研修も提供しています。 今後も、これら個々のサービスを推進しながら、サービス上のデータ活用や、サービス連携、新たなサブシステムの開発なども行い、教育DXを実現するサービス、学習者がアクセスしやすい学習環境を提供する活動を推進します。 また、企業向けICT研修の先には、人事戦略の策定・推進を支援するサービスも検討していく方向です。 新たな学習者支援サービスの未来を一緒に描いていただける、熱い想いのある方を歓迎いたします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・C#、.NetまたはJavaによるシステム開発経験 2年以上 ・RDBMS、SQLの開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    470~700万円

    最寄り駅

    ゆりかもめ 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当部では、リース業界の企業様に向けた、基幹システムパッケージの適用・保守・運用、DX推進となるサービスの適用、個別要求へのスクラッチ開発やローコード開発ツールでの対応を行っています。 具体的には以下の職務のいずれかまたは複数をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・既存リーダーのサポート要員として、既存顧客/新規顧客へのリース基幹システムのパッケージ適用(上流設計・開発・導入・保守)を担当頂きます。 ・既存リーダー指示のもと、自社Web基盤の個別機能の開発(要件定義から構築フェーズ)をサブリーダーとして品質管理やスケジュール管理なども含めてご担当いただきます。 ・既存リーダー指示のもと、協力企業メンバーで構成するローコード開発チームにサブリーダーとして参画いただき、開発や状況把握等の役割を担当いただきます。 ※ご経験、ご希望に応じて上記いずれかまたは複数をサブリーダーとしてご担当いただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくことを期待します。 ※大小多数のプロジェクトがありますが、現在実行中の4年の大規模案件もございます。 ※基幹システムパッケージは、全国で約100社のリース会社様に利用頂いており、東京、名古屋、仙台、大阪の拠点から全国のお客様をサポートしています。 パッケージの詳細については https://www.biprogy.com/solution/theme/lease.html をご参照ください。 ■ROLES 業務アーキテクト、ITアーキテクト 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■業務概要 当部はリース業界の企業様に向けた、基幹システムパッケージの適用・保守・運用、DX推進となるサービスの適用、個別要求へのスクラッチ開発を主体事業としている。 基幹システムパッケージは、全国で約100社のリース会社様に利用頂いており、東京、名古屋、仙台、大阪の拠点から全国のお客様をサポートしている。 また、既存のお客様のDX推進を行うため、RPA(Uipath)やAI-OCR、デジタル連携サービスの展開も行っている。 ソリューション活用をメインとしているが、型にはまらないお客様要求においては、自社開発のWeb開発基盤でスクラッチ開発やローコード開発ツールでの対応も行っている。 当社は、循環型社会と親和性の高いリース業の各社に対して、ICTサービスの提供や、企業の垣根を超えた取組み・サービスに対する事業戦略を立案・実行することで、社会課題である循環型社会の実現を目指します。 ■メッセージ プライムベンダーですので、提案や開発の上流から携わることができます。 大小多数のプロジェクトがありますので、案件規模によっては、比較的早期にリーダー・PMになることも可能です。 職場環境としては、執務場所とテレワークを臨機応変に活用しながらもメンバー間は若手中心に和気あいあいとした雰囲気で活動しております。 同じ組織にはキャリア採用者も数名おり活躍しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・バックエンド:C#/Java、フロントエンド:Vue.jsなどのJavaScriptフレームワーク、基盤:Azure/AWSを用いたWebアプリケーション/ネイティブアプリ開発経験5年以上 ・アジャイル開発/スクラム経験3年以上 ・エンジニアチームのリーダー(テックリード)としてのWebアプリケーション/ネイティブアプリ開発経験3年以上 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    600~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> カーボンニュートラル・アグリ分野などの新規分野において、業種・業態を問わない当社の新規サービス(SaaS)を中心としたプロダクト開発におけるテックリード(エンジニアチームのリーダー)を担当頂きます。 <具体的な仕事内容> アジャイル・スクラム(一部ウォーターフォールの可能性あり)をベースとしたWeb/モバイル/SaaSアプリケーションの開発案件において ・アーキテクチャ設計 ・利用技術/開発言語/フレームワーク ・開発プロセス・品質・チーム管理 ・基盤環境・DevOpsなどのインフラ設計 等のテックリードをご担当いただきます。 ※ご希望・ご経験に応じてご担当分野を決定します。不足する部分は、メンバとしてご担当いただき将来的にはテックリードをになっていただきます。 ※新しい技術を自ら学び、新しい技術を利用した新規プロダクト開発に意欲のある方を歓迎します。 ※ITを活用し、お客様とともに社会課題解決に貢献できる、非常にやりがいのある職務です。 【仕事の特色】 <参考資料> ・当社のカーボンニュートラル実現に向けた取組み:https://www.biprogy.com/solution/theme/car ・事例:まるっと点検 https://www.biprogy.com/solution/service/bp04.html <配属先予定チーム> ■組織構成等 ・プロダクトサービス第二本部:137名、クリエイティブデザイン二部:20名 ・配属予定組織:20名(男性:16名、女性:4名。20代:9名、30代:5名、40代:4名、50代:2名) うち経験者採用:0名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・バックエンド:C#/Java、フロントエンド:Vue.jsなどのJavaScriptフレームワーク、基盤:Azure/AWSを用いたWebアプリケーション/ネイティブアプリ開発経験5年以上 ・アジャイル開発/スクラム経験3年以上 ・エンジニアチームのリーダー(テックリード)としてのWebアプリケーション/ネイティブアプリ開発経験3年以上 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    600~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> カーボンニュートラル・アグリ分野などの新規分野において、業種・業態を問わない当社の新規サービス(SaaS)を中心としたプロダクト開発におけるテックリード(エンジニアチームのリーダー)を担当頂きます。 <具体的な仕事内容> アジャイル・スクラム(一部ウォーターフォールの可能性あり)をベースとしたWeb/モバイル/SaaSアプリケーションの開発案件において ・アーキテクチャ設計 ・利用技術/開発言語/フレームワーク ・開発プロセス・品質・チーム管理 ・基盤環境・DevOpsなどのインフラ設計 等のテックリードをご担当いただきます。 ※ご希望・ご経験に応じてご担当分野を決定します。不足する部分は、メンバとしてご担当いただき将来的にはテックリードをになっていただきます。 ※新しい技術を自ら学び、新しい技術を利用した新規プロダクト開発に意欲のある方を歓迎します。 ※ITを活用し、お客様とともに社会課題解決に貢献できる、非常にやりがいのある職務です。 【仕事の特色】 <参考資料> ・当社のカーボンニュートラル実現に向けた取組み:https://www.biprogy.com/solution/theme/car ・事例:まるっと点検 https://www.biprogy.com/solution/service/bp04.html <配属先予定チーム> ■組織構成等 ・プロダクトサービス第二本部:137名、クリエイティブデザイン二部:20名 ・配属予定組織:20名(男性:16名、女性:4名。20代:9名、30代:5名、40代:4名、50代:2名) うち経験者採用:0名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・チームリーダとして3年以上のシステム構築経験 ・クラウドサービスにおけるシステム開発経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    680~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    次世代モビリティを前提とした自動車販売/レンタル/サービスの在り方を検討し、顧客価値創出を目指した新たなプロダクトや周辺領域システムの開発を、チームリーダの役割で牽引いただきます。(ご担当いただきます。) プロジェクトマネージャー候補として、将来的にはプロジェクトを推進する役割・ポジションとして期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・Windowsを使用したシステム開発経験 ・SQLServerを使用したシステム開発経験 ・C#.Netを使用したシステム開発経験 ・チームリーダーのご経験(規模は不問) ・WEBブラウザベースのシステム開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    470~770万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    <業務詳細> 有店舗小売顧客(食品スーパー、ドラッグストア)の情報系システム(DWH・BI)案件を担当頂きます。 顧客の要求ヒアリングとそれに対するシステム改修や、障害対応を実施頂きます。  小売業務知識は不要です。 現担当者と共に作業に従事する事で、既存のシステム内容並びに顧客業務スキルを蓄積可能です。 将来的には主担当として業務遂行する事を期待しています。 ご経験とご要望に応じて、職務内容や役割を決定していきます。 フロントは、当社のソリューションである「MartSolution」を使用しています。 ※MartSolution(R)とは、データに基づいた正しい意思決定を迅速に行う組織を支えるBIツールです。 詳細はこちらをご参照ください。 https://www.biprogy.com/solution/service/martsolution_dwh-bi.html MartSolution(R)は、BIPROGY株式会社の登録商標です。 ■期間 最短でも3年程度。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・Webシステムの要件定義から導入までの一連の開発工程を主体的に遂行できるスキル・経験 ・顧客向け開発プロジェクトでのアジャイル開発の経験(1年以上) ・MicrosoftAzureのPaaSやAtlassianを利用して、自ら手を動かして、DevOpsの開発運用が遂行できるスキル・経験 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    470~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自動車部品メーカー向け品質情報管理システムのアジャイル開発案件の上流から各工程における一連の作業をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客との要件・仕様調整 ・アプリケーションアーキテクチャ策定 ・開発メンバーへの作業指示、各種技術レビュの実施等 ※製造業および対象顧客の業務知識は、実案件でのアサインを通して習得できるようフォローしていくので、現時点で業務知識に乏しくても問題ありません。 ※主体的に推進・遂行する開発リーダーを期待していますが、ご経験不足の場合は、不足する経験を補いながら、次期リーダー候補として育成いたします。 ※数年は、製造業顧客向けの小中規模の開発プロジェクトにおける開発リーダーの経験を積み重ね、将来的には、プロジェクトマネージャーやITアーキテクトの役割を担えるように育成を図っていきます。 【仕事の特色】 <配属先予定チーム> ■組織構成等 ・製造ビジネスサービス第一本部:175名 エンジニアリングシステム一部:30名 ・配属予定組織:5名(男性4名、女性1名。20代:1名、30代:1名、40代:2名、60代:1名)うち経験者採用:1名

さらに表示する

BIPROGY株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

BIPROGY株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?