- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・システムの開発構築
・Webサービスの企画開発 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2004年06月16日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 田中 康之 |
資本金 | 3,000万円 |
企業HP | http://www.yaz.co.jp/ |
従業員情報 | 75名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・資格取得支援制度:費用補助、資格勉強会、書籍購入など さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前後休暇、育児休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費、残業手当(全額支給)、役職手当、職種手当、職務手当、住宅補助手当(条件有り/新卒)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- フレームワーク
- CodeIgniter / Laravel / React / Node.js / CakePHP / Symfony / Zend Framework / AngularJS
- ゲームエンジン
- Unity
- DB
- MySQL / PostgreSQL / MongoDB
- クラウド
- AWS / Windows Azure
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月19日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・システム開発のご経験が1年以上ある方 ・特になし
想定年収 300~850万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 札幌市営地下鉄南北線 大通駅
仕事内容 <業務詳細> 各プロジェクトの要件定義/基本設計/詳細設計/製造とテスト/リリース等、ご経験や希望をもとにお任せいたします。 一人一人のキャリアととことん向き合うため、プロジェクトの希望を優先いたします。 5割が社内受託開発、5割がお客様先開発となっております。 東京案件にリモートでアサインすることも可能。 <プロジェクト> プロジェクトのほとんどが大手企業と直取引を行っており、IoT、AI、ビッグデータ、ウェアラブルなどの最新領域や、BtoCサービスの開発プロジェクトが多数あります。 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:PHP/Python/Ruby/Java/TypeScript ・フレームワーク:Laravel/CakePHP/Symfony/CodeIgniter/ZendFramework/Sprong/React/Angular/Nuxt.js/Node.js/Futter ・クラウドプラットフォーム:AWS/Azure ・データベース:MySQL/PostgreSQL/MongoDB <主なプロジェクト例> ■決算代行システムのリニューアル ・開発工程:要件定義~運用 ・使用言語:Java/PHP ■トレーニング機器の公式アプリ開発 ・開発工程:設計~リリース/運用保守 ・使用言語:Java/PHP/Swift/Kotlin ■家電メーカーのIoTアプリ開発 ・開発工程:設計~リリース ・使用言語:Swift ■商業施設のQRコード決済アプリ開発 ・開発工程:設計~リリース/運用保守 ・使用言語:PHP/Swift/Kotlin ■教育系アプリ開発 ・開発工程:設計~リリース/運用保守 ・使用言語:PHP/Swift/Kotlin
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 ・システム開発のスキルをお持ちの方 ・自ら学ぼうとする姿勢のある方 ・何でもまずは挑戦する姿勢のある方 ・エンジニアのためになりたいと思う気持ちのある方
想定年収 300~850万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 丸の内駅
仕事内容 現在のトレンドから技術の最先端まで、多彩なプロジェクトが立ち上がっています。 そこであなたが希望する大手・優良企業のプロジェクトの中から、要件定義/設計/開発などで経験を活かしてご活躍いただきます。 ※4割が社内受託開発、6割がお客様先開発です。ただし、現在はコロナ感染予防の観点からリモートワークを推奨しており、全プロジェクトの6割がリモート勤務となっています。 <プロジェクトの特徴> 大手企業と直取引を行っており、IoT、AI、ビッグデータ、ウェアラブルなどの最新領域や、BtoCサービスの開発プロジェクトが多数あります。 ・Webまわりの開発環境 Laravel/CodeIgniter/Vue.js(Nuxt.js)/React.js(Next.js) ・クロスプラットフォーム開発の事例が増加 Flutter/ReactNative ・xR開発も進んでおり、VRやARに向けて下記を活用ARKit/ARCore/HoloLens/Unity 【仕事の特色】 <会社の特徴> 積極的に、最新技術を自社内開発をしています。それが評価され、現在はスマホ関連の案件やウェアラブルデバイス活用案件などを多数受注。VR・ARアプリも開発しており、トレンドで変わりゆくユーザーの根本ニーズを意識して開発を進めています。 15年以上の実績からクライアントとの関係も良好で、同社がエンジニアのスキルアップを重視していることに理解をいただいています。その甲斐あり、最新技術のプロジェクト立上げの際はお声がけも多くあります。社内外共に、育成に協力的な環境が整っている会社です。 また、ワークライフバランスが良好で、残業は平均20時間ほどです。働き方改革が進み、社内受託開発においてもきちんとプロジェクト管理しているため、しっかりと残業時間が抑えられています。 <主なプロジェクト一例>※敬称略・順不同 ・ウェアラブルデバイスを用いた健康管理システム開発 ・決算代行システムのリニューアル ・トレーニング機器『SIX PAD』公式アプリ開発 ・家電メーカー バルミューダのIoTアプリ開発 ・東急スクランブルスクエアのQRコード決済アプリ開発 ・リクルートのたまひよアプリ開発
さらに表示する
株式会社YAZに似ている企業
-
ナレッジワークの開発・提供
業界:クラウドサービス
資本金: 613,000万円
-
高級時計やジュエリーの販売
業界:小売
-
デジタル人材の伴走によるDX現場支援事業
業界:SIer
資本金: 105,700万円
-
同社のミッションは「人にとって豊かな体験をデザインすることで、『味気ある世の中をつくる』」こと。 私たちはミッションを達成するための3つの事業に取り組んでいます。 [1]UI/UXデザイン事業 お客様のパートナーとして、お客様のプロダクト/サービスをより良くするために事業創出/UXデザインやサービス開発/UIUX改善を行っています。 [2]デザイン組織開発支援 事業のクリエイティブ機能を担える人材を育成する/仕組みをつくるお手伝いをしております。 経験豊富なUXデザイナー、UIデザイナーがお客様のチー ムに加わりデザインの専門知識をご共有しながらチーム をサポートし、UI/UXの内製化やレベルアップをご支援しています。 [3]入浴ヘルスケア事業 入浴を通して心身が整う習慣づくりをサポートするヘルスケア事業を行なっています。 ハードとソフトがあわさった、新しいサービスをつくる。 その挑戦を私たち自身が独自のサービスを通じて、新しい体験(コト)をつくりたいと考えています。
業界:Webサイト
-
・グループの通販型(ダイレクト)損害保険事業を担う保険会社
業界:損害保険
資本金: 3,226,000万円
-
お客様のニーズに対応した企画の提案からシステム開発、運用支援に至るまで一貫したサービス提供を目指した、ITソリューション企業です。 ・コンピューターのソフトウェア開発及び販売 ・コンピューターシステムに関するコンサルティング並びにシステムの構築、管理業務、運用
業界:SIer
資本金: 4,100万円
-
■大学運営支援 ・大学学務の支援 ‐通信制学部の運営 ‐学籍・科目・成績等の教務事務集中化処理 ・学校法人の運営支援 ‐教員/研究者の給与厚生業務 ‐卒業生管理など校友会の運営支援 ・学生/教員への対面サービス ‐図書館利用支援(受付・カウンター業務) ‐基盤教育の運営支援 ‐学生相談対応窓口(IT利用支援、受講科目相談) ‐学生の短期・長期留学、教員の出張に関わる渡航手配 ■教育支援 ・生涯教育機関(早稲田大学エクステンションセンター)の講座企画から運営全般 ・ビジネスエグゼクティブ向け研修の企画/運営支援 ・企業団体向け人材開発研修 ・組織開発(活性化)実現策の導入コンサルティング ・学校法人(大学)に特化した職員能力開発/スキルマップの提供 ■国際化支援 ・学生の派遣留学プログラム開発・運営 ・学生の受入留学プログラム開発・運営 ・学生・教職員の渡航中リスク管理 ・英語/中国をはじめとする外国語科目の教育コンテンツ開発、授業運営 ・海外研究員の国際公募・受け入れ支援、海外に向けた大学院生・若手研究者の育成支援 ・大学の国際認証取得支援 ■研究支援 ・国内外の研究交流事業の企画・運営から成果発信までの研究人材育成を支援する事業 ・科研費及び公的研究資金の申請支援(プレアワード) ・採択された科研費及び公的研究資金の予算管理(ポストアワード) ・教育系外部資金プロジェクトの資金獲得コンサルティング ■情報化支援 ・大学で使用される教務事務・法人事務システム等の開発及び導入後の運用サポート事業 ・eラーニング用コンテンツ制作 ・教育、授業で使用される映像設備、情報機器等ICTインフラ全般のインテグレーション ・教材・入試問題等をWebで利用するための著作権許諾手続の代行 ■社会連携 ・大学の研究成果を地域・企業等の問題解決に実装するコンサルティング事業 ・大学発ベンチャー設立等による研究成果の事業化を支援する社会連携推進事業 ・大学の教育研究活動をシンポジウム、広報媒体等で発信するアウトリーチ支援事業 ・大学の研究・教育成果を幼児・児童・生徒向け教育プログラムに実装した教育事業
業界:人材・教育
資本金: 5,000万円
-
商用トラック・建機・重機を中心とした輸送機器の国内買取、輸出
業界:商社
資本金: 1,000万円
-
[1]ITを活用したシステム企画・開発及び運用 [2]クラウドサービス商品の企画・開発及び販売、運用 [3]ITサービス利用のコンサルティング
業界:インターネット
資本金: 88,799万円
-
・クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス、 ・コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、 ・ソフトウェアの開発・販売および各種システムサービス
業界:ソフトウェア
資本金: 548,317万円