株式会社テラスカイ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 31
2025年06月22日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・学歴:高校卒以上 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・MAツール(Marketing Cloud、Account Engagement)の導入・運用経験 ・MAツールを活用したシナリオ・施策立案、リードナーチャリング・スコアリング設計の理解 ・Web広告・SNS・コンテンツマーケティングの知識 ・Saas・クラウド製品の営業としてマーケティングツールを活用し提案をしてきた方 以下のような考えをお持ちの方 ・データに基づいたマーケティング施策の立案・改善ができる方 ・お客様のマーケティングに係る課題を理解し、適切な解決策を提案できる方 ・お客様のマーケティング部門、営業部門と円滑に調整できる方 ・Salesforceの最新ツールやマーケティングトレンドをキャッチアップできる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    【業務内容】 Salesforce製品を中心にマーケティング、営業、CRMをシームレスに連携し、様々なデータ分析を通じて、お客様のデータマーケティングを推進していただきます。 ・MAツール(Marketing Cloud、Account Engagement)の導入/運用支援 ・データマーケティングに関する最新ツール(Data Cloud、Agentforce)の導入/運用支援 ・MAを使った施策(キャンペーン・シナリオ設計、スコリアング設定等)立案の支援 ・定期的な成果分析、レポート作成、リードナーチャリングの最適化、新規施策の提案・実行支援 ※MAツールを設定するエンジニア 兼 コンサルタント職としてのご活躍を期待しています。 【仕事の特色】 【募集職種】 SalesforceのMAソリューションの導入・伴走支援コンサルティング 【今回募集の背景】 組織拡大に伴う事業強化のため

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・学歴:高校卒以上 ・お客様の課題をヒアリングし、要件定義を業務としてされてきた方(1年以上) 加えて以下、いずれかの経験をお持ちの方(1年以上) ・データ分析・可視化の経験(Tableau、PowerBI等) ・データモデリング・統計の基礎知識 ・ETLツールやデータ統合の理解(DataSpider等) 以下のような考えをお持ちの方 ・データを活用し、論理的に課題解決できる方(データ志向・論理的思考力) ・最新のBIツールやデータ活用技術をキャッチアップできる方(継続的な学習意欲) ・クライアントの課題を理解し、最適なソリューションを提案できる方(問題解決) ・お客様の現場の方と円滑にコミュニケーションできる方(関係構築力)

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    【業務内容】 ERP、CRM、SCM、POS、EC/Web等の様々なデータを統合、加工、分析することにより、お客様のデータドリブン経営を支援していただきます。 ・データソース整理、データ連携設計、ダッシュボード設計等のデータ分析に向けた要件整理・設計 ・データ連携・統合、データモデリング、ダッシュボード開発等のBI実装 ・データ分析・インサイト発掘、KPIモニタリング支援、AI活用等のデータ活用 ・BIツール:Tableau、Looker Studio、PowerBI等 【仕事の特色】 【募集職種】 BIソリューションの導入・分析・伴走支援コンサルティング 【今回募集の背景】 組織拡大に伴う事業強化のため

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・学歴:高校卒以上 ・クラウドやSalesforceに興味がある方 ・Webアプリケーションまたは、Webベースのパッケージ製品を用いたITプロジェクトの、顧客要件ヒアリングから、システム設計、導入まで全体を通した参画経験(3年以上)もしくは,Salesforceプロジェクトに要件定義フェーズへの参画経験(3プロジェクト以上) 下記のような志向のある方には適した環境です。 ・新しい技術を学びたい/積極的に勉強している方 ・上流工程に携わりたい方 ・グローバルなプロジェクトの経験を積みたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    【業務内容】 グローバルにSalesforceを展開していくプロジェクトの増大に伴い、英語スキルをお持ちでご担当いただける方を募集致します。 クラウドシステムの提案から要件定義・設計・開発、導入後の効果分析とその改善を行います。 扱う製品は、主にSalesforceとなります。プロジェクトによっては、その他のメジャーなクラウド製品(AWS、GoogleCloud、Azureなど)や、自社製品を組み合わることもございます。 社員の8割が中途入社、また約90%がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップが可能です。 【仕事の特色】 【募集職種】 グローバルプロジェクト担当Salesforceエンジニア 【今回募集の背景】 組織拡大に伴う事業強化のため

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・学歴:高校卒以上 ・クラウドやSalesforceに興味がある方 ・Webアプリケーションまたは、Webベースのパッケージ製品を用いたITプロジェクトの、顧客要件ヒアリングから、システム設計、導入まで全体を通した参画経験(3年以上)もしくは,Salesforceプロジェクトに要件定義フェーズへの参画経験(3プロジェクト以上) 下記のような志向のある方には適した環境です。 ・新しい技術を学びたい/積極的に勉強している方 ・上流工程に携わりたい方 ・グローバルなプロジェクトの経験を積みたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    【業務内容】 グローバルにSalesforceを展開していくプロジェクトの増大に伴い、英語スキルをお持ちでご担当いただける方を募集致します。 クラウドシステムの提案から要件定義・設計・開発、導入後の効果分析とその改善を行います。 扱う製品は、主にSalesforceとなります。プロジェクトによっては、その他のメジャーなクラウド製品(AWS、GoogleCloud、Azureなど)や、自社製品を組み合わることもございます。 社員の8割が中途入社、また約90%がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップが可能です。 【仕事の特色】 【募集職種】 グローバルプロジェクト担当Salesforceエンジニア 【今回募集の背景】 組織拡大に伴う事業強化のため

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・学歴:高校卒以上 ・システムコンサルタントまたは業務コンサルタントの実務経験 ※経験年数は2年以上、クラウド経験は不問

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    クライアントへのSalesforce等を活用したデジタル・トランスフォーメーション(DX)の構想立案・導入計画策定業務の得意領域を中心に担っていただきます。 (具体的には) ・プロジェクトのゴール、スコープの把握 ・業務コンサルティング領域では、顧客起点での顧客行動分析、業務プロセスのAsIs分析からToBe策定 ・システムコンサルティング領域では、システム現状分析を踏まえたDX構想策定、システムロードマップのプランニング、開発プロジェクト計画の策定 ・構想立案から導入、定着化・運用改善までの顧客に対する伴走 ・各種メディア、サイト等への論文、リポートなどの寄稿等 【仕事の特色】 【入社後所属いただく部署】 クラウドインテグレーション統括本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・IT関連業界での法人営業経験

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    「一歩先ゆく確かな技術で、もっとも信頼されるパートナーに」というビジョンの元、お客様の顧客接点(SFA/コールセンター/Community等)において、Salesforce.com/AWS/Azure/Google Cloudを中心としたクラウドサービスの適用による業務変革、運用定着と改善の提案を行い、お客様の成功のご支援を目指しています。 具体的には、金融業や製造業のエンタープライズのお客様を中心に、お客様の課題をもとに仮設を立て解決策の提案、受注後はエンジニアと一緒にお客様の更なるデジタル改革に向けた継続的な活動を展開します。 【仕事の特色】 【募集背景】 テラスカイではグローバルクラウドプラットフォームおよび自社クラウドサービスを活用したビジネスが継続的に高成長をしています。 その環境下で主体的にお客様とコミュニケーションを行い、課題の把握や示唆、仮説にもとづく提案を実施いただける方、またチームリーダーとしてこれまでのご経験や知識をクラウドの世界で試したいと考えている方の採用を進めています。 クラウドの世界は初めての取り組みも多くチャレンジングな環境です。その中でお客様の成功に向け一緒に挑戦いただける方をお待ちしています。 ■テラスカイ営業として働くことの価値 1) 日本を代表する大企業のお客様のDX化をご支援する提案ができる 2)最先端のCloudソリューションのスキル習得ができる 3)グループ会社を含めたCloudのSIビジネススキルの習得ができる 4)SalesforceやAWSのトップレベルのエンジニアとの接点を持つことができ、成長の機会を得ることができる 5)急成長中の会社組織の中で、リーダーとして仕組みづくりに参画することができる 6)新しいクラウドビジネスへのチャレンジを行うことができる 【当社のアピールポイント】 ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、18期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ERPや基幹システム(販売、在庫、購買、生産管理等)の提案経験(営業・プリセールス)が3年以上ある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    当社が取扱いしているSalesforceソリューション、Salesforce AppExchange製品のプリセールスを担当いただきます。 ※担当予定製品:GLOVIA OM・ソアスク等のERPソリューション アカウント営業と連携し、企業の課題解決に向けた、最適なソリューションの提案を行っていただきます。 また導入後には、効果の分析や改善提案を行い、 顧客満足度の向上を目指します。 【具体的な仕事内容】 ・担当製品サービスの紹介、デモの実施 ・お客様要件のヒアリングと担当製品サービスを活用したソリューション提案 ・アカウント営業と連携した、案件のクロージング ・契約後の顧客フォローアップ ・マーケティング部署と連携し、新規案件創出の為のマーケティング活動の企画・推進 ・該当ソリューションの販売代理店および開発パートナーの開拓、育成 【仕事の特色】 ■今回募集の背景 テラスカイではSalesforce.comを中心にAWSや自社のクラウドサービスを活用したビジネスが継続的に高成長をしています。 その環境下で主体的にお客様とコミュニケーションを行い、課題の把握や示唆、仮説にもとづく提案を実施いただける方、またチームリーダーとしてこれまでのご経験や知識をクラウドの世界で試したいと考えている方の採用を進めています。 クラウドの世界は初めての取り組みも多くチャレンジングな環境です。 その中でお客様の成功に向け一緒に挑戦いただける方をお待ちしています。 ■当社のアピールポイント ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、 18期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場(のちにプライム市場へ変更)を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。 また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、 クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、 クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。 そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。

    • 正社員
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • シェアトップクラス
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験、スキル面> 【Salesforce未経験者 必須要件】 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 【Salesforce経験者 必須要件】 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。 ・Salesforce認定資格を保有。 <学歴補足> ・高校卒業以上 人物面:以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい。

    想定年収

    400~800万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 (具体的には) ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <募集の背景> 組織拡大に伴う事業強化のため <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <当社のアピールポイント> ・Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ・設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ・Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 <スキル> ・非常に高いコミュニケーション能力。複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力。 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力。 ・新しい技術を学ぶ能力。 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <学歴> 高校卒以上 <マインド> 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> システム選定前のITコンサルティングから、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャー としてご担当頂きます <具体的な仕事内容> ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理。 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウドインテグレーション統括本部 <企業の魅力> ■当社のアピールポイント 1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 3.社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <事業内容> 2006年設立のクラウドインテグレーターです。 まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。 ■クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ■製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 ■自社製品例 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・画面開発ツール『SkyVisualEditor』 ・次世代型グループウェア『mitoco』 ・パーソナルアシスタント『mitocoアシスタント』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 <スキル> ・高いコミュニケーション能力。 簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力。 ・新しい技術を学ぶ能力 <学歴> 高校卒以上 <マインド> 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます <具体的な仕事内容> ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ・メンバー管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウドインテグレーション統括本部 <企業の魅力> ・設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ■当社のアピールポイント 1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 実務経験が浅い方OK
    必須条件

    ・法人向けのITソリューションの営業経験がある方 ・クラウドサービスに関する日英・英日翻訳作業に抵抗の無い方 ・Flosum米国担当者と英語でコミュニケーションができる方 (読み・書き・会話がビジネスレベルであること)

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    当社が取扱いしているSalesforceソリューション、Salesforce AppExchange製品のソリューション営業を担当いただきます。アカウント営業と連携し、企業の課題解決に向けた、最適なソリューションの提案を行っていただきます。また導入後には、効果の分析や改善提案を行い、顧客満足度の向上を目指します。 【具体的な仕事内容】 ・担当製品サービスの紹介、デモの実施 ・お客様要件のヒアリングと担当製品サービスを活用したソリューション提案 ・アカウント営業と連携した、案件のクロージング ・契約後の顧客フォローアップ ・マーケティング部署と連携し、新規案件創出の為のマーケティング活動の企画・推進 ・該当ソリューションの販売代理店および開発パートナーの開拓 【仕事の特色】 ■募集背景 テラスカイはSalesforceを中心にAWSや自社のクラウドサービスを活用したビジネスで継続的に成長をしています。 それに伴い、主体的にお客様とコミュニケーションを行い、課題の把握や示唆、仮説にもとづく提案を実施いただける方や、これまでのご経験や知識をクラウドの世界で試したいと考えている方の採用を進めています。 クラウドの世界は初めての取り組みも多くチャレンジングな環境です。その中でお客様の成功に向け一緒に挑戦いただける方をお待ちしています。 ■当社のアピールポイント ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、18期連続増収を維持。 2018年11月には東証一部上場(のちにプライム市場へ変更)を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。 また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、 Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。 そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。 ■入社後所属いただく部署 ・ソリューション推進本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 <スキル> ・高いコミュニケーション能力。 簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力。 ・新しい技術を学ぶ能力 <学歴> 高校卒以上 <マインド> 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます <具体的な仕事内容> ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ・メンバー管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウドインテグレーション統括本部 <企業の魅力> ・設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ■当社のアピールポイント 1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 <スキル> ・非常に高いコミュニケーション能力。複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力。 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力。 ・新しい技術を学ぶ能力。 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <学歴> 高校卒以上 <マインド> 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> システム選定前のITコンサルティングから、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャー としてご担当頂きます <具体的な仕事内容> ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理。 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウドインテグレーション統括本部 <企業の魅力> ■当社のアピールポイント 1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 3.社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <事業内容> 2006年設立のクラウドインテグレーターです。 まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。 ■クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ■製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 ■自社製品例 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・画面開発ツール『SkyVisualEditor』 ・次世代型グループウェア『mitoco』 ・パーソナルアシスタント『mitocoアシスタント』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他

    • 正社員
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • シェアトップクラス
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験、スキル面> 【Salesforce未経験者 必須要件】 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 【Salesforce経験者 必須要件】 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。 ・Salesforce認定資格を保有。 <学歴補足> ・高校卒業以上 人物面:以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい。

    想定年収

    400~800万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 (具体的には) ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <募集の背景> 組織拡大に伴う事業強化のため <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <当社のアピールポイント> ・Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ・設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ・Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 年俸制導入
    必須条件

    下記すべてに該当する方 ・JavaScriptまたはTypeScriptでの開発経験(3年以上) ・GPT-4o、Gemini、Claudeなどのプロンプト利用および改善の経験(1年以上) ・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解し、実践できること メンバー全員が、自分の主張をしつつも人の意見が聞けるエンジニアです。 そういった環境になじむ方であることが望ましいです。

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    SalesforceとAzure OpenAI Serviceを活用したプロジェクトにて、生成AI関連製品の設計・開発をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 生成AIの機能をSalesforceプラットフォーム上で提供し、エンタープライズ向けの高度な自動化や意思決定支援を実現することを目指しています。 AIの価値を最大限に引き出す製品を共に創り上げたいとお考えの方に、特にご活躍いただける環境です。 【詳細】 自然言語で問いかけるとSalesforce上のデータを取得する製品開発において以下の部分を担当いただきます。 ● 生成AIを活用した製品の開発 ● プロンプトチューニング ● RAG機能開発 ● 効率的・効果的なオーケストレーションの開発 ● 最新生成AI機能のキャッチアップ・活用検討 ● 大量データや大量リクエストへの対応 また、SalesforceにおけるAI活用ユースケースの拡充や、それに伴う技術検証など、今後の課題にも取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 参考情報(言語・開発環境) - Apex, TypeScript - Azure(Open AI Service, AppService, CosmosDB for MongoDB, AI Search, API Managementなど)、Salesforce - GitHub、Slack、Google Workspace、Backlog 【働く環境】 ・現在のチーム体制:マネージャー1名、メンバー3名 ・残業時間:月10時間程度 ・出社頻度:現メンバーは在宅がメインで、出社は1か月に1日程度+社内行事の際など。       出社したい方は出社していただけます。 当社のアピールポイント 1. 安定した高成長を継続中 クラウド黎明期からクラウドに特化して事業展開してきた当社は、 クラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、19期連続増収を達成。 2018年11月には東証一部上場し、現在はプライム市場に位置しています。 2.日本のDX推進に向けた体制強化 設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。 また、2024年4月にはNTTデータ社と資本業務提携契約および業務提携契約を締結し、 Salesforce事業における更なる成長と日本のDXの推進に向けて体制を強化しています。   3.働きやすい環境 高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。 残業も月10時間程度で、在宅勤務メインで出社は月1程度など、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 入社後所属いただく部署 製品事業ユニット 企画開発統括本部 AIビジネス推進室

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 年俸制導入
    必須条件

    下記すべてに該当する方 ・JavaScriptまたはTypeScriptでの開発経験(3年以上) ・GPT-4o、Gemini、Claudeなどのプロンプト利用および改善の経験(1年以上) ・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解し、実践できること メンバー全員が、自分の主張をしつつも人の意見が聞けるエンジニアです。 そういった環境になじむ方であることが望ましいです。

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    SalesforceとAzure OpenAI Serviceを活用したプロジェクトにて、生成AI関連製品の設計・開発をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 生成AIの機能をSalesforceプラットフォーム上で提供し、エンタープライズ向けの高度な自動化や意思決定支援を実現することを目指しています。 AIの価値を最大限に引き出す製品を共に創り上げたいとお考えの方に、特にご活躍いただける環境です。 【詳細】 自然言語で問いかけるとSalesforce上のデータを取得する製品開発において以下の部分を担当いただきます。 ● 生成AIを活用した製品の開発 ● プロンプトチューニング ● RAG機能開発 ● 効率的・効果的なオーケストレーションの開発 ● 最新生成AI機能のキャッチアップ・活用検討 ● 大量データや大量リクエストへの対応 また、SalesforceにおけるAI活用ユースケースの拡充や、それに伴う技術検証など、今後の課題にも取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 参考情報(言語・開発環境) - Apex, TypeScript - Azure(Open AI Service, AppService, CosmosDB for MongoDB, AI Search, API Managementなど)、Salesforce - GitHub、Slack、Google Workspace、Backlog 【働く環境】 ・現在のチーム体制:マネージャー1名、メンバー3名 ・残業時間:月10時間程度 ・出社頻度:現メンバーは在宅がメインで、出社は1か月に1日程度+社内行事の際など。       出社したい方は出社していただけます。 当社のアピールポイント 1. 安定した高成長を継続中 クラウド黎明期からクラウドに特化して事業展開してきた当社は、 クラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、19期連続増収を達成。 2018年11月には東証一部上場し、現在はプライム市場に位置しています。 2.日本のDX推進に向けた体制強化 設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。 また、2024年4月にはNTTデータ社と資本業務提携契約および業務提携契約を締結し、 Salesforce事業における更なる成長と日本のDXの推進に向けて体制を強化しています。   3.働きやすい環境 高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。 残業も月10時間程度で、在宅勤務メインで出社は月1程度など、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 入社後所属いただく部署 製品事業ユニット 企画開発統括本部 AIビジネス推進室

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・法人向け営業の経験がある方 ■下記いずれか ・ITソリューション営業経験がある方 ・IT販売代理店開拓の経験がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    Salsforceに関連するクラウドサービス(自社製品・アライアンス製品)のパートナーセールスを募集します。 ■対象サービス製品 ・コミュニケーションプラットフォーム『mitoco』 ・Salsforceインターフェース開発ツール『SkyVisualEditor』 ・クラウドEAI製品『DataSpiderCloud』 ・クラウドERP製品『自社製品・アライアンス製品』etc  製品説明および簡単な製品デモを実施し営業活動を行っていただきます。 (プリセールスは別途組織がございます。) ■主な業務内容 ①既存代理店(大手SIベンダー・Salsforceパートナー企業)を担当し、 当社サービス製品の提案活動を行っていただきます。 ・問い合わせ対応、提案、見積、納品確認、発注指示等 ・共催イベントの企画、開催・フォロー ②新規代理店の開拓。 インサイドセールス部門と連携しアポイント習得、日程調整後セールス部門へトスを行います。 調整した日程に合わせ、営業訪問またはWeb会議を通じ、当社サービスの紹介を行い、代理店開拓を行っていきます。 ・新規代理店立上支援のため、製品勉強会、個別商談の提案支援。 ・契約締結、問い合わせ対応、提案、見積、納品確認、発注指示等 ・共催イベントの企画、開催・フォロー 【仕事の特色】 ■当社のアピールポイント ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、19期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <いずれかのご経験をお持ちの方> ・MAツール(Account Engagement、Salesforce Marketing Cloud)の導入コンサルティング経験 ・マーケティング部門におけるMAツールの利用経験 ・BIツールの導入コンサルティングやデータ利活用の経験 <学歴補足> ・高校卒業以上 <人物面>以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新のデータ活用やマーケティングのトレンド・技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶことが好き。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるコンサルタントになりたい。 ・単一のプロダクトに留まらず、顧客の課題の本質に対して、関係者を巻き込みながら、ソリューションを組み立てて提案していく姿勢。

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    Salesforce製品を中心にマーケティング、営業、CRMをシームレスに連携し、様々なデータ分析を通じて、お客様のデータドリブンマーケティングを推進していただきます。 ・MAツール(Account Engagement、Salesforce Marketing Cloud)、BIツール(Tableau)の導入コンサルティング ・MAを使った施策(シナリオ設計、スコリアング設定等)支援 ・Webサイト/MA/CRMなどの活用支援、PDCA運用 ・BIツールを用いたデータ分析 ・データを使ったマーケティング戦略や施策提案、効果検証 ・その他データマーケティングに関する最新ツールの導入/運用支援(Data Cloud、Loyalty Management等) 【仕事の特色】 <募集背景> 組織拡大に伴う事業強化のため <入社後所属いただく部署> ソーシング&コンサルティング本部 <当社のアピールポイント> ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <知識> ・Kubernetesに関する基本的な知識 (たとえば、minikubeを使ってパソコン上でkubectlが使える環境を構築し、HTTPサーバーが立ち上がるPodを起動できる、など) ・AWSを利用するにあたり必要となるネットワークやLinuxシェルコマンドの知識 ・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解していること <マインド> メンバー全員が、自分の主張をしつつも人の意見が聞けるエンジニアです。 そういった環境になじむ方であることが望ましいです。

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社クラウド製品の、インフラ周りの設計、構築をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 今回のポジションで関わっていただきたいプロジェクトは、2023年夏に始まり、何度かプロトタイピングを重ねてきました。 2024年はじめには一通りの動作が確認できるレベルのプロトタイプができあがる予定です。 最初のリリースまではまだ時間がありますので、仲間と議論しながら検討、構築を重ねていくのはもちろん、何人かのチームメンバーも増やす予定なので、そういったメンバーを率いてよりよい製品への道のりを一緒に辿っていただければと思っています。 また、今回の製品が無事にリリースできた後は、引き続き同じ製品のバージョンアップに関わっていくのが基本ですが、製品チームによって使用しているプラットフォーム、開発言語等が異なりますので、あえて別製品チームに移って新たなスキルセットを磨いていくことも可能です。 製品が多岐にわたるが故に、幅広い知識とスキルを身に付けることができるのも魅力の一つです。 今後の検討課題も含めて、インフラに関係する状況は以下の通りです。 決まっていないことも多いので、中心となって推進いただけることを期待しています。 <具体的な仕事内容> ・コンピューティングリソースの使用状況が大きく増減する製品のため、Kubernetes(Amazon EKS)を利用しています。 今後適切なリソース量の調整、権限の整理・構築、GitOpsを進めるためのArgoCD、Flex2などのツール活用を進めていきます。 ・我々自身がインフラを観測、監視するほか、ログの一部の情報は分かりやすい形でユーザーに提供する必要があり、どういう仕組みで提供するか、今後検討していく予定です。 ・製品のオプション機能として、VPN接続やファイルストレージなどを提供する予定で、それらにもAWSの機能群を活用していく予定です。 たとえばファイルストレージとしてS3を提供し、APIを利用してセットアップ(プロビジョニング)する機能などがイメージしやすいかと思います。 ・Infrastructure as Code (IaC)の考えに則り、プロトタイプで構築したものは、ほぼすべてAWS Cloud Development Kit (CDK) かCloudformationテンプレートで記述されており、今後自動化(CI/CD)をより進めていく予定です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 2006年設立のクラウドインテグレーターです。 まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。 ■クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案、導入計画策定 ・Salesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ■製品開発事業 自社製品、サービスの企画、開発、販売を行います。 mitoco/mitoco X (旧名称:DataSpider Cloud)/SkyVisualEditor、他 <自社製品例> ■データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ■画面開発ツール『SkyVisualEditor』 ■次世代型グループウェア『mitoco』 ■パーソナルアシスタント『mitocoアシスタント』 ■電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他 <職場環境> ■成長を重視する環境 ・成功体験を持つメンバーがエンジニアのみならず営業など各役割毎に存在しています。 そういったメンバーとのコラボレーションによる刺激的なアプリ開発のプロセスをともに進むことができます。 ・残業が非推奨のため、業務の時間はスキルアップ、趣味、子育てなど、自分のライフステージ/ライフプランに合わせて使うことできます。 ■個人に合わせた働き方やコミュニケーション手法が可能 ・コミュニケーションを重視した出社勤務、集中しやすく有意義に時間を使えるリモートの在宅勤務、どちらの働き方も可能です。 ・Slackを使ったチャットコミュニケーション、しっかりとMTGする時のビデオ会議ツール、オフィス内で集中できるキューブ型ブースなど様々なコミュニケーションのための手段が設けられています。 ・東京本社には疲れた時に受けられるヘルスキーパーのマッサージルームや専属バリスタのカフェ、ワンコインでのランチの提供があります。 ■成長市場のリーディングカンパニーだから、安心して業務を行える ・2025年には6.6兆円を超えると見込まれているクラウド市場において、当社は設立以来11期連続で増収を達成、創業以来15年間の平均成長率は138%を誇ります。 ・2018年11月に東証一部に上場、2022年プライム市場に上場しているので、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 <配属予定部署> 製品開発本部 <開発環境> ・Java、Go言語、React、TypeScript ・Kubernetes、Docker ・AWS(Lambda、EKS、RDS、DynamoDB、Cloudforamtion、Cognitoなど)、Salesforce ・GitHub、 Slack、Google Workspace ・Apple silicon 13 inch MacBook Air または WindowsノートPCを選択可

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの経験 ・IT企業におけるマーケティングマネージャーまたはそれに近いポジションで事業成長に貢献をしてきた経験 ・代理店にてクライアントのマーケティング支援の最終責任者として戦略立案~運用まで行った経験 ・マネジメント経験(組織やチームのビジョン/戦略を   自ら描き、成長させた実績) <学歴補足> 大学卒以上 <仕事へのマインド> ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    650~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、同社のマーケティング戦略の策定および実行です。 オンライン・オフライン問わずマーケティング施策を行い、チームの責任者として、リード創出のための戦略立案、企画・実行、進捗管理、予算策定、KPI管理、PDCA活動などを行います。 <具体的な業務内容>  ・リード獲得のためのWebサイト運営改善、イベント/ウェビナー企画実施、ダウンロードコンテンツ制作、MAツールを活用したメールマーケティング実施 ・マーケティングチームの10名程度のマネジメント <チャネル例> ・Webサイト ・メールマーケティング ・オフライン/オンラインイベント ・セミナーおよびウェビナー ・リスティング ・アフィリエイト ・SEO ・アドネットワーク ・SNS 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■アピールポイント 成長著しいクラウドコンピューティング、特にSalesforce市場の中で大きな強みを持つ同社。今後さらなる飛躍のため、日本のIT業界における認知度や影響力の向上を目指しています。 同求人は、ブランディング・マーケティングの総責任者として、戦略企画・実行を担うポジションです。 同社のマーケティング部門は、ブランディングからデジタルマーケティング、イベントなどのオフラインマーケティング、さらにマーケティング部内にインサイドセールスチームを有しています。ブランド醸成やリード獲得、営業との協業といったマーケティングプロセスに幅広く関与し、自身の経験やスキルを思う存分発揮したい方におすすめです。 <配属予定チーム> 経営企画本部 マーケティング・コミュニケーション部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・ITインフラ基盤の設計・構築などの経験 ・業務系システムの開発経験 ・AWS上でのシステム構築経験 ・AWS上でのシステム開発経験 ・相手の理解度に合わせて分かりやすく説明するスキル <仕事へのマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    携わるのは、AWS(Amazon Web Services)を使ったインフラ設計・構築やアプリケーション開発です。 また、AWSインフラの運用・監視を行うエンジニアを中心に、社員に向けた技術スキルやビジネススキル向上のためのトレーニングも実施します。受講者は新卒社員であるジュニアレベルから中途社員となるミドル、シニアまで幅広いメンバーが対象です。 その他、社員の認定資格の取得支援や管理なども行います。 ※担当対象はスキルレベルやこれまでの経験によって検討 <具体的な業務内容> ・エンジニアを対象としたAWSおよび関連する技術の教育施策の企画と運営 ・関連する技術とはAWS上でのシステム環境設定、アプリケーションのAWS上での移行、AWS上でのアプリケーション設計、開発、テスト、リリース、運用、プロジェクトの進め方など ・現場関連部署からのヒアリングと調整 ・教育を行うための自身のスキルアップ 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社のアピールポイント 成長著しいクラウドコンピューティング、特にSalesforce市場の中で大きな強みを持つ同社。今後さらなる飛躍のため、日本のIT業界における認知度や影響力の向上を目指しています。 同求人は、ブランディング・マーケティングの総責任者として、戦略企画・実行を担うポジションです。 同社のマーケティング部門は、ブランディングからデジタルマーケティング、イベントなどのオフラインマーケティング、さらにマーケティング部内にインサイドセールスチームを有しています。ブランド醸成やリード獲得、営業との協業といったマーケティングプロセスに幅広く関与し、自身の経験やスキルを思う存分発揮したい方におすすめです。 <配属予定チーム> 経営企画本部 人事総務部 HRDチーム

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下のうちいずれかの経験がある方 ・iOS、またはAndroidでのネイティブアプリの開発経験 ・JavaScriptフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験 ・フレームワークを用いたWebアプリケーション開発経験 ・JavaScriptの経験 ・Swiftの経験 ・Javaの経験 ・Salesforce(Apex/Lightning/Visualforce)の経験 ■その他 ・何かしらのWebアプリ/業務システム開発に携わった経験 ・自分が考案したり開発したりしたモノに対して評価されることに、やりがいを感じ継続的にチャレンジできる、またはそういった経験がある ※クラウドでの開発経験は不問です   <仕事への姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、クラウド型グループウェア『mitoco』の開発です。 「あれこれやらず、これだけmitoco(ミトコ)」というコンセプトのもと、社内の情報共有や管理およびコミュニケーションでの課題を解決するために、年3回以上のリリースを実施して機能強化を続けています。 本ポジションでは、『mitoco』のWebアプリおよびモバイルアプリの機能検討から参画し、設計・開発・リリース・運用・保守・利用状況分析と幅広く従事。また、将来的にはチームリーダやテックリードとして活躍いただくことを同社は期待しています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■15期連続で増収を達成 クラウド黎明期からクラウドに特化し事業を展開してきた同社は、クラウドの豊富な経験を強みとしており、2006年の設立以来、15期連続で増収を達成。また創業から12年で東証一部(現プライム市場)上場も実現しています。 ■セールスフォース・ドットコム社の重要パートナー 設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として、同社から出資を受けています。また、クラウドERP事業や、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開中です。 ■SIと並行して自社開発のサービスを提供 自社開発のサービスを提供しているため、お客様からのフィードバックを直接受けることが可能です。また、SIを行っている社員も一種のお客様であることから、身近なところからフィードバックを得られる貴重な経験が積めます。 ■優秀な人材が在籍 同社には一流のエンジニアが揃っており、Force.com開発の国内第一人者をはじめSalesforce認定の「テクニカルアーキテクト」など、難易度の高い資格保有者が多数在籍。Salesforce系資格保有者の数と質は国内上位クラスです。 ■知識が浅くても成長できる環境 Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しています。そのためクラウドの知識がない状態からスタートしても、クラウドソリューションのスペシャリストに成長できる環境です。 <配属予定チーム> 製品開発本部 <職場環境> ■働き方や開発手法について 開発エンジニアは在宅勤務を選択でき、多くのエンジニアがこの制度を利用しています。ただし、会社やチームで出社が必要と判断したときは出社となります。 開発においては、テストはテストチーム、品質管理はQAチームにて実施。そうすることで作業の効率化や高品質の確保を行っています。 進め方はアジャイル開発手法のスクラム開発がベースです。定期的に振り返りを実施し、改善を繰り返しています。 経験年数や年齢によって携わる作業を決めたりせず、チームで達成することを目標に遂行していきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オブジェクト指向プログラミング言語を使った開発経験が3年以上ある方 ・業務系システムの開発経験がある方 <スキル> ・相手の理解度に合わせて分かりやすく説明するスキルをお持ちの方   <仕事への姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主に、Salesforce Platformを使った業務システムの開発を行うエンジニアを中心に、社員に向けた技術スキルやビジネススキル向上のためのトレーニングを実施していただきます。受講者は新卒社員であるジュニアレベルから中途社員となるミドル、シニアまで幅広いメンバーが対象です。担当いただく対象はスキルレベルやこれまでの経験によって決定されます。 また、内製化を目的としたお客様にSalesforceの開発に関するトレーニングを実施。その他にも社員の認定資格の取得支援や管理なども行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・エンジニアを対象としたSalesforceおよび関連する技術の教育施策の企画と運営 ※関連する技術とは設計、開発、テスト、リリース、運用、プロジェクトの進め方などさまざまです ・新卒社員を対象とした研修の企画と運営 ・学生に対するインターンや内定者向け研修の実施 ・お客様やパートナーに対してのトレーニング ・現場関連部署からのヒアリングと調整 ・教育を行うための自身のスキルアップ 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 経営企画本部 人事総務部 HRDチーム

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ※クラウドの開発経験は不問です <仕事への姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主に、自社サービス・製品の開発に携わっていただきます。具体的には、次世代型グループウェア『mitoco』、ノンプログラミングでより効率的なシステム連携を可能とする『DataSpider Cloud』『DCSpider』、Salesforceの画面を自由に作成できる『SkyVisualEditor』、電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』などの開発です。SalesforceやAWSなどのクラウド技術を駆使したビジネスアプリケーションの開発、iOS/Android上でのモバイルアプリケーション開発を担当いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 製品開発本部 <企業の魅力> ■15期連続で増収を達成 クラウド黎明期からクラウドに特化し事業を展開してきた同社は、クラウドの豊富な経験を強みとしており、2006年の設立以来、15期連続で増収を達成。また創業から12年で東証一部(現プライム市場)上場も実現しています。 ■セールスフォース・ドットコム社の重要パートナー 設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として、同社から出資を受けています。また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開中です。 ■SIと並行して自社開発のサービスを提供 自社開発のサービスを提供しているため、お客様からのフィードバックを直接受けることが可能です。また、SIを行っている社員も一種のお客様であることから、身近なところからフィードバックを得られる貴重な経験が積めます。 ■優秀な人材が在籍 同社には一流のエンジニアが揃っており、Force.com開発の国内第一人者をはじめSalesforce認定の「テクニカルアーキテクト」など、難易度の高い資格保有者が多数在籍。Salesforce系資格保有者の数と質は国内上位クラスです。 ■知識が浅くても成長できる環境 Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しています。そのためクラウドの知識がない状態からスタートしても、クラウドソリューションのスペシャリストに成長できる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <スキル> ・折衝力 ・コミュニケーション力 ※いずれも、業務で社内折衝、調整、ベンダー管理などがあるため <経験> ・Azure ActiveDirectoryなどの認証基盤導入、運用 <マインド> ・問い合わせに迅速に対応できる方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    社内SEとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・社内ユーザーの要望を基にしたシステムの改善提案、再構築(各部門のヒアリングや業務分析を行い、業務プロセスの改善を推進) ・既存システムの保守、運用 ・サービス向上のための新技術、製品の導入検討、評価 ・ネットワーク、サーバーの運用/監視/障害対応 ・セキュリティ対策、ISMS推進 ・クライアントPCまで含めたインフラの全体的な対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた同社。クラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、連続増収を維持しています。2015年4月には、東証マザーズ上場を果たしました。 ■有名各企業の重要パートナー企業 設立当初から、セールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として、出資を受けています。また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業も展開。事業はその他にクラウドERP事業やクラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用してもらうための多くの事業を展開しています。 ■一流エンジニアが集う企業 同社には、一流のエンジニアが多数揃っています。例えば、『Force.com』開発の国内第一人者がいます。資格の面でも、Salesforce認定の「テクニカルアーキテクト」など難易度の高い資格保有者が多数在籍。Salesforce系資格保有者の数と質は国内でも上位クラスです。 ■雰囲気 高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。残業は、月20~30時間。毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。 <配属予定チーム> 経営企画本部 経営企画部 情報システムチーム

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・パッケージ製品開発 ・クラウドシステム開発 <資格> ・プロジェクト管理における資格(PMPなど) <業務知識> ・人事、労務、給与、会計、原価管理、収益管理など <マインド> ・異なる業務ミッションをもつチームをまとめ上げられる方 ・全体をリードし、ステークホルダーとの調整を行いながら、プロジェクトの目的を達成できる方 ・全体最適の観点から最適解を導きだすことで課題解決すべきだと考える方 ・プロジェクトに関わる個人を尊重し、チームで目的を達成したい方 ・関係者の相互理解がプロジェクト推進に重要であり、理解を深めるための努力を惜しまない方 ・困難な状況においても、目標達成に向けて努力することで、達成が可能だと考えられる方 ・未経験の領域にも挑戦したい方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、関係各チームそれぞれの活動を同期させたプロジェクト全体の推進です。 ■担当プロジェクト:自社製品・サービスの開発プロジェクト ■関係各チーム:マーケチーム、営業チーム、開発チーム、テストチーム、サポートチーム <具体的な業務内容>  ・プロジェクトの立上げ、プロジェクト計画の策定 ・各チームにおけるプロジェクト計画立案と推進の支援 ・スコープ、スケジュール、コスト、品質、リソース、コミュニケーション、リスク、調達、ステークホルダーに関するマネジメント ・プロジェクト全体の統合管理 ・プロジェクト管理のナレッジ蓄積とそのドキュメント化および共有 ・関係者へのプロジェクト管理に関する啓蒙と育成 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 製品開発本部 <企業の魅力> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に、大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わることが可能。システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高められます。 ■成長市場のパイアニア的存在としてメンバーの成長を全力でサポート クラウド市場は、2023年には4.5兆円を超えると見込まれています。同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現、プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス 仲間と共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内の上位資格保有者も多くなっています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内15名しかいませんが、そのうちの6名が同社に在籍しています。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍。Salesforceにおける技術力では国内上位を自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあります。入社後研修や資格取得におけるサポートを受けられる環境です。また、毎週社員による勉強会が開催されます。社内で成長し合う環境も整備されており、クラウドの知識がゼロの状態から一流のスペシャリストを目指せます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <いずれかのご経験をお持ちの方> ・MAツール(Account Engagement、Salesforce Marketing Cloud)の導入コンサルティング経験 ・マーケティング部門におけるMAツールの利用経験 ・BIツールの導入コンサルティングやデータ利活用の経験 <学歴補足> ・高校卒業以上 <人物面>以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新のデータ活用やマーケティングのトレンド・技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶことが好き。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるコンサルタントになりたい。 ・単一のプロダクトに留まらず、顧客の課題の本質に対して、関係者を巻き込みながら、ソリューションを組み立てて提案していく姿勢。

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    Salesforce製品を中心にマーケティング、営業、CRMをシームレスに連携し、様々なデータ分析を通じて、お客様のデータドリブンマーケティングを推進していただきます。 ・MAツール(Account Engagement、Salesforce Marketing Cloud)、BIツール(Tableau)の導入コンサルティング ・MAを使った施策(シナリオ設計、スコリアング設定等)支援 ・Webサイト/MA/CRMなどの活用支援、PDCA運用 ・BIツールを用いたデータ分析 ・データを使ったマーケティング戦略や施策提案、効果検証 ・その他データマーケティングに関する最新ツールの導入/運用支援(Data Cloud、Loyalty Management等) 【仕事の特色】 <募集背景> 組織拡大に伴う事業強化のため <入社後所属いただく部署> ソーシング&コンサルティング本部 <当社のアピールポイント> ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験など> ・Salesforceの開発経験3年以上 ・直近においても管理のみではなく自身でコードを書いて開発を行っている方 ・英語もしくはタイ語のどちらかがビジネスレベルで可能な方 ・IT事業に従事しており、且つ経営の責任者的立場としての経験 ※海外でのIT事業の責任者であれば尚可 ※新規事業を立ち上げた経験がある方は尚可 <語学力> ・英語上級、タイ語上級 ・英語もしくはタイ語のどちらかがビジネスレベル(TOEIC(R)テスト730点以上) <仕事のマインド> ・経営戦略に興味がある方 ・海外マーケットにおける経営マネジメント、事業戦略に携わりたい方 ・会社を大きくするために、貢献したい方 ・市場感や顧客を意識しながらサービスをグロースさせたい方 ・組織の仕組みづくりや改善に興味がある方 ・新しいことにチャレンジしたい好奇心旺盛な方

    想定年収

    1,000~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    同社子会社であるTerraSky (Thailand) Co., Ltd.の事業責任者のポジションであり、タイにおける事業全体をマネジメントしていただきます。 自ら事業戦略の計画・実行し、タイにおけるSalesforceインテグレーションサービスの立上げ、そのあとのシェア拡大が主なミッションです。 <具体的な業務内容> ・事業計画の策定、予算、KPI設定 ・タイにおける事業拡大のためのマーケティングと営業ターゲットおよび営業戦略策定 ・主にSalesforceインテグレーションサービス提供するためのITエンジニアの育成、開発管理 ・タイでのエンジニア確保のための求人戦略策定/採用活動 ・事業成長を安定的に行う上での労務管理体制の構築 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた同社は先行者利益を強みに2006年の設立以来、15期連続増収を維持。2018年11月には東証一部にも上場しています。 同社代表は世界的クラウドサービス企業セールスフォース・ドットコム社の日本法人立ち上げメンバーです。 そのため、同社は設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資も受けています。 一流のクラウドエンジニアが多数在籍している同社では、成長著しいクラウドコンピューティングの市場において新規ビジネスを検討。その事業責任者を担っていただける方を幅広く募集しています。 <募集背景> 現地法人立ち上げおよび組織拡大、同社のアジア方面展開に伴う事業強化のため <配属予定チーム> 海外事業推進室 ■従業員数 441名(2021年12月1日現在) ■平均年齢 36歳

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・オブジェクト指向言語によるシステム開発経験  ※目安:3年以上  ※言語はJavaが望ましいです ・クラウドとSalesforce、基幹業務システムに興味がある方 ・自発的に動ける ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    400~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    クラウドERPの導入を希望する企業に、要望や課題を詳細にヒアリング。 要件定義、FIT&GAPを実施し、「GLOVIA OM」を用いて、その企業に最適なクラウドソリューション、クラウドシステムを設計・開発導入 コンサルティングを行います。 ■クラウドERPコンサルタント…導入コンサルティングおよびプロジェクト管理、要件定義、業務設計、機能設計といった上流工程およびマネジメント業務をメインで行います。 ■クラウドERP開発エンジニア…要件定義時のプロトタイプ開発および技術検証、Salesforce開発言語やHTML5・JavaScriptやDataSpider Cloudを利用した機能設計・開発、開発チームの統括といった業務をメインで行ってください。両方を兼任するメンバーや、エンジニアから徐々にコンサルタント業務までカバー範囲を拡張しているメンバーも。これまでの基幹システムや業務システムをクラウド化するだけでなく、企業ごと、管理部門ごとの課題解決に向けて、最適な基幹業務システム構築を要件定義・設計といった上流から開発・運用支援・業務改善分析まで一貫して携われるため、ご自身の仕事が企業の満足につながっていることが見えやりがいを持って働けるでしょう。 クラウド業界においてもクラウドERPは大きく伸びている分野です。その新分野において、Salesforceのソリューションに自社クラウド商品などを組み合わせ、その企業に最適なクラウドソリューション、クラウドシステムを設計・提案できる、やりがいを感じられます。 【仕事の特色】 同社はエンドユーザーとの直取引が基本であり、自社内開発多数です。優秀なエンジニアに囲まれた環境で、コンサルティングやプロジェクト  マネジメントを志向する方も開発スキルを磨き上げる志向の方も、それぞれに合ったキャリア構築を行うことができます。各企業や管理部門の課題解決に向けた基幹、業務システム構築の上流から携わることが可能です。 入社後、専任のトレーニングチームによる研修をご用意しており、 同社では最先端のクラウド技術を学べる研修制度が整っており、 クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストを目指せる環境が整っています。 マネージャーとの月例面談、定時帰宅や有給休暇取得の推奨など、 働きやすい環境づくりを行っています。 また、部署内はオープンな雰囲気で、あまり上下関係を意識することもありません。 和気あいあいとしながらも切磋琢磨する文化の部門です。 ■魅力ポイント:優秀な技術を持つエンジニアが集結 テラスカイには優秀なエンジニアが多く在籍しており、例えば、Force.com開発の国内第一人者やSalesforce認定のMVPも複数人在籍しています(MVPは世界でも数少なく、日本全体で10人程度しかいません)。その他にも、Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは国内有数です。また「Dreamforce」に毎年30人規模で参加。上記のような環境の中で、最先端のクラウド技術に挑戦することができます。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・webオープン系言語を用いた開発経験(BtoB向け)  ※目安:2年以上  ※言語はJavaが望ましい <仕事へのマインド> ・自発的に動ける ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    400~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    B2BのWebアプリケーションの構築 以下、自社サービスおよび製品の開発を行っていただきます。 ・次世代型グループウェア『mitoco』 ・ノンプログラミングでより効率的なシステム連携を可能とする『SkyOnDemand』『DCSpider』 ・Salesforceの画面を自由に作成できる『SuPICE』『SkyVisualEditor』など <入社後の流れ> スキルやご経験を考慮し、可能な案件からお任せしていきます。中途入社の社員を対象とした導入研修「クラウドサービスのトレーニング」やSalesforce、その他ソリューション・製品知識の研修も充実しています。そのため、クラウド製品の経験やスキルがなくても、最先端のクラウド技術を学べる研修・機会が整っているので、スペシャリストとして成長できる環境です。 <魅力ポイント> テラスカイには優秀なエンジニアが多く在籍しており、例えば、Force.com開発の国内第一人者やSalesforce認定のMVPも複数人在籍しています(MVPは世界でも数少なく、日本全体で10人程度しかいません)。その他にも、Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは国内有数です。また「Dreamforce」に毎年30人規模で参加。上記のような環境の中で、最先端のクラウド技術に挑戦することができます。 【仕事の特色】 <組織風土> 社員の8割が中途入社なので、オープンな環境で、新しいメンバーもすぐに馴染むことができます。社員の約70%がエンジニアなので、周囲がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップが可能です。 <テラスカイの魅力> クラウドの最先端を走る当社だからこそ、得られる技術と人脈があります。 同社は社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、世界でも数少ないSalesforceのForce.com MVPが複数人在籍している会社です。またAWSやSAPのエンジニアも多数在籍し、技術力では国内有数であると自負しています。 そのような中、全世界で50万人以上の利用者がいる『SkyVisualEditor』や、モバイルのカレンダー、承認ワークフロー、掲示板、チャットなどSalesforceと連携できるグループウェア 『Mitoco』を立ち上げたエンジニアのノウハウを日々、吸収していくことができます。 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。プログラマーからシステムエンジニアへ、Web・オープン系のエンジニアからより上流のシステムエンジニアへといったキャリア構築が可能です。 ■成長市場のパイオニア的存在だからこその全力サポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において、同社は設立以来連続で増収を達成、直近4年間に至っては140%成長を成し遂げています。 2018年11月、東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中で正社員としてスキルアップを図っていただくことができます。 ■システムエンジニアの質量ともに国内有数 同社は優秀なシステムエンジニアが多数在籍しています。Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは国内有数。正社員として共にスキルアップを目指せる環境です。 ■充実の研修制度 入社後、専任のトレーニングチームによる研修をご用意しており、クラウド技術のスタートアップを強力に支援します。(Web制作会社からクラウドシステムエンジニアとしてのキャリア構築も可能です) 同社では最先端のクラウド技術を学べる研修制度が整っており、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストを目指せる環境が整っています。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・webオープン系言語を用いた開発経験(BtoB向け)  ※目安:2年以上  ※言語はJavaが望ましい <仕事へのマインド> ・自発的に動ける ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    400~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    B2BのWebアプリケーションの構築 以下、自社サービスおよび製品の開発を行っていただきます。 ・次世代型グループウェア『mitoco』 ・ノンプログラミングでより効率的なシステム連携を可能とする『SkyOnDemand』『DCSpider』 ・Salesforceの画面を自由に作成できる『SuPICE』『SkyVisualEditor』など <入社後の流れ> スキルやご経験を考慮し、可能な案件からお任せしていきます。中途入社の社員を対象とした導入研修「クラウドサービスのトレーニング」やSalesforce、その他ソリューション・製品知識の研修も充実しています。そのため、クラウド製品の経験やスキルがなくても、最先端のクラウド技術を学べる研修・機会が整っているので、スペシャリストとして成長できる環境です。 <魅力ポイント> テラスカイには優秀なエンジニアが多く在籍しており、例えば、Force.com開発の国内第一人者やSalesforce認定のMVPも複数人在籍しています(MVPは世界でも数少なく、日本全体で10人程度しかいません)。その他にも、Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは国内有数です。また「Dreamforce」に毎年30人規模で参加。上記のような環境の中で、最先端のクラウド技術に挑戦することができます。 【仕事の特色】 <組織風土> 社員の8割が中途入社なので、オープンな環境で、新しいメンバーもすぐに馴染むことができます。社員の約70%がエンジニアなので、周囲がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップが可能です。 <テラスカイの魅力> クラウドの最先端を走る当社だからこそ、得られる技術と人脈があります。 同社は社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、世界でも数少ないSalesforceのForce.com MVPが複数人在籍している会社です。またAWSやSAPのエンジニアも多数在籍し、技術力では国内有数であると自負しています。 そのような中、全世界で50万人以上の利用者がいる『SkyVisualEditor』や、モバイルのカレンダー、承認ワークフロー、掲示板、チャットなどSalesforceと連携できるグループウェア 『Mitoco』を立ち上げたエンジニアのノウハウを日々、吸収していくことができます。 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。プログラマーからシステムエンジニアへ、Web・オープン系のエンジニアからより上流のシステムエンジニアへといったキャリア構築が可能です。 ■成長市場のパイオニア的存在だからこその全力サポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において、同社は設立以来連続で増収を達成、直近4年間に至っては140%成長を成し遂げています。 2018年11月、東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中で正社員としてスキルアップを図っていただくことができます。 ■システムエンジニアの質量ともに国内有数 同社は優秀なシステムエンジニアが多数在籍しています。Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは国内有数。正社員として共にスキルアップを目指せる環境です。 ■充実の研修制度 入社後、専任のトレーニングチームによる研修をご用意しており、クラウド技術のスタートアップを強力に支援します。(Web制作会社からクラウドシステムエンジニアとしてのキャリア構築も可能です) 同社では最先端のクラウド技術を学べる研修制度が整っており、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストを目指せる環境が整っています。

さらに表示する

株式会社テラスカイに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社テラスカイ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?