- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
18
件
2025年04月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
必須条件 ・なんらかの開発経験を1年以上お持ちの方 ※実績として多いのは以下です JavaScript/TypeScript(Node.js、React.js、Vue.js、Angular)、Python、Ruby、PHP(Laravel)、Go、Java、C#、Swift、Kotlin ・安定した収入や働き方をしながらも、チャレンジングな環境で働きたいという方 ・成長意欲が高い仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたい方 ・モダンな技術環境でチャレンジしたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・企業の事業拡大フェーズに参画する事に興味のある方 ・将来的に自社サービスに携わりたい方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 【業務詳細】 システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 【仕事の特色】 【業務イメージ】 ・開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ・タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど) ・多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ・業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です 【プロジェクトのアサイン】 エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。 タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。 【配属先】 ITソリューション事業部(当社ではエンジニアの方は配属PJTに関わらずこの事業部に所属する形です) 【案件事例】 ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・なんらかの開発経験を1年以上お持ちの方 ※実績として多いのは以下です JavaScript/TypeScript(Node.js、React.js、Vue.js、Angular)、Python、Ruby、PHP(Laravel)、Go、Java、C#、Swift、Kotlin <マインド> ・安定した収入や働き方をしながらも、チャレンジングな環境で働きたいという方 ・成長意欲が高い仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたい方 ・モダンな技術環境でチャレンジしたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・企業の事業拡大フェーズに参画する事に興味のある方 ・将来的に自社サービスに携わりたい方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容イメージ> ・開発だけではなくチーム増員、拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ・タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど) ・多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ・業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です <プロジェクトのアサイン> エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。 タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。 【仕事の特色】 <案件事例> ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・なんらかの開発経験を3年以上お持ちの方 ※実績として多いのは以下です JavaScript/TypeScript(Node.js、React.js、Vue.js、Angular)、Python、Ruby、PHP(Laravel)、Go、Java、C#、Swift、Kotlin <マインド> ・安定した収入や働き方をしながらも、チャレンジングな環境で働きたいという方 ・成長意欲が高い仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたい方 ・モダンな技術環境でチャレンジしたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・企業の事業拡大フェーズに参画する事に興味のある方 ・将来的に自社サービスに携わりたい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容イメージ> ■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど) ■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です <プロジェクトのアサイン> エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。 タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。 【仕事の特色】 <案件事例> ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・なんらかの開発経験を10年以上お持ちの方 ※実績として多いのは以下です JavaScript/TypeScript(Node.js、React.js、Vue.js、Angular)、Python、Ruby、PHP(Laravel)、Go、Java、C#、Swift、Kotlin <マインド> ・安定した収入や働き方をしながらも、チャレンジングな環境で働きたいという方 ・成長意欲が高い仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたい方 ・モダンな技術環境でチャレンジしたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・企業の事業拡大フェーズに参画する事に興味のある方 ・将来的に自社サービスに携わりたい方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 またご経験やご希望に応じてPL・PM業務もお任せいたします。 <具体的な仕事内容イメージ> ■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど) ■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です <プロジェクトのアサイン> エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。 タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。 <募集背景> 案件増、事業拡大に伴う増員募集 【仕事の特色】 <案件事例> ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・AWS認定資格(Solutions Architect Professional、DevOps Engineer Professional)保有者 ・AWS上で業務システム等の設計/導入/運用管理経験(※フルスクラッチ対応経験者大歓迎) ・AWS構築に伴う要件定義/顧客折衝等の経験 <学歴補足> 学歴不問
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 AWS基盤に関する要件整理や基本設計などの上流工程から、詳細設計や構築などの下流工程まで幅広く担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・各経験に基づくAWS関連の開発 ・チームづくり(採用を中心にリソース確保) ・予実管理(売上、要員数、案件数など事業としての進捗モニタリング) ・事業成長の課題解決(エンジニアの実務トレーニングなど育成プランの検討と実践、対顧客のコミュニケーションや交渉) 【仕事の特色】 【会社概要】 ■同社はプレイネクストジャパンからソリューションを切り離して2016年1月に独立し、システムエンジニアリングサービスや受託開発などを行う。翌年10月に「TalentHub」という外国人エンジニアの就転職ニーズと企業の採用ニーズを繋ぐマッチングプラットフォームをリリース。このプラットフォームは、日本のエンジニア不足を解消し、日本国内でのエンジニアの増加を促進することで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献することが可能。 ■2019年8月には「食リーチ」をリリース。直営飲食店の運営で蓄積したfavyの採用ノウハウと「国内最大級の海外IT人材転職サイトTalentHub」を運営するプレイネクストラボ、両社の強みをかけあわせ、日本・海外国籍の両面から飲食店のスタッフ採用を支援する成功報酬型のサービス。日本・海外国籍の両面での人材採用を促進し、飲食業界の採用問題の解決を目指す。※コロナの影響を受け現在はサービス休止 ■「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービス。自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスを提供。その後、2022年9月に、全国の自治体や中核病院など、公的な機関向けにサービスを提供されている地元企業様と連携し、今後さらにLINEGovTechプログラムの導入を促進し、社会のDX化を促進するため、ご協力いただけるパートナー企業様・販売代理店様を新たに募集を掛ける。 ■2023年7月に東証プライム市場に上場する株式会社エルテスのグループに参画。エルテスの子会社である株式会社JAPANDXの完全子会社になる。エルテスグループではデジタルリスクを守る支援サービス、AIセキュリティ事業、そして自治体向け中心のDX事業に力を入れている。プレイネクストラボが得意とする領域と重なる所も多く、今後事業シナジーが見込め、当社としても更なる発展が見込めると判断し、今回の株主変更という選択を採用。 【社風など】 ■平均残業時間10時間/月!(2022年度実績) 外国人エンジニアの多くは残業をしないスタンスでもありますが、日本人エンジニアの残業削減には会社としても取り組んでいます。現状、Slackで申請をして許可を得ないと残業ができないよ整備され、残業が増えてきたメンバーに対しては人事から営業にアラートがいき個別に状況を確認している。 ■リモート勤務について 原則、案件状況に応じます。2023年4月時点ではリモート率は約8割。一定のアウトプットができれば案件状況によってリモート勤務も可能。 ■育児休業取得率100% マネジメントメンバーの半数以上が子育て中。お互いに状況を理解してカバーしあえる環境であり、育児休業取得率も100%。 ■社内環境について ノートPCとモニタを支給(Windows、Macなど業務に応じて支給)/オフィス内フリードリンク/月1回程度朝食・昼食サービスあり/服装自由/社内懇親会(釣り大会、ピザパーティ、フットサル大会、BBQ、ゲーム大会等) ■開発環境 ・言語:Java, PHP, Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, Go, Swift, Kotlin ・FW:Node.js, Vue.js, React, Angular, Laravel, Django, Ruby on Rails, Spring, Springboot ・DB:MySQL, PostgreSQL, MongoDB ・OS:AWS, Azure, GCP, Windows, Linux <案件事例> ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・何かしらのサーバ、ネットワークの設計、構築、運用保守のご経験
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 【職務内容】 開発プロジェクトにおけるサーバ、ネットワークの設計・構築、運用保守をお願いいたします。 【組織について】 シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心に自治体ソリューションを開発しています。 それ以外にも営業チーム、導入支援サポートチームとエンジニアが日々連携することにより、自治体ソリューション事業の拡大を目指しております。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 【仕事の特色】 【会社概要】 ■同社はプレイネクストジャパンからソリューションを切り離して2016年1月に独立し、システムエンジニアリングサービスや受託開発などを行う。翌年10月に「TalentHub」という外国人エンジニアの就転職ニーズと企業の採用ニーズを繋ぐマッチングプラットフォームをリリース。このプラットフォームは、日本のエンジニア不足を解消し、日本国内でのエンジニアの増加を促進することで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献することが可能。 ■2019年8月には「食リーチ」をリリース。直営飲食店の運営で蓄積したfavyの採用ノウハウと「国内最大級の海外IT人材転職サイトTalentHub」を運営するプレイネクストラボ、両社の強みをかけあわせ、日本・海外国籍の両面から飲食店のスタッフ採用を支援する成功報酬型のサービス。日本・海外国籍の両面での人材採用を促進し、飲食業界の採用問題の解決を目指す。※コロナの影響を受け現在はサービス休止 ■「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービス。自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスを提供。その後、2022年9月に、全国の自治体や中核病院など、公的な機関向けにサービスを提供されている地元企業様と連携し、今後さらにLINEGovTechプログラムの導入を促進し、社会のDX化を促進するため、ご協力いただけるパートナー企業様・販売代理店様を新たに募集を掛ける。 ■2023年7月に東証プライム市場に上場する株式会社エルテスのグループに参画。エルテスの子会社である株式会社JAPANDXの完全子会社になる。エルテスグループではデジタルリスクを守る支援サービス、AIセキュリティ事業、そして自治体向け中心のDX事業に力を入れている。プレイネクストラボが得意とする領域と重なる所も多く、今後事業シナジーが見込め、当社としても更なる発展が見込めると判断し、今回の株主変更という選択を採用。 【社風など】 ■平均残業時間10時間/月!(2022年度実績) 外国人エンジニアの多くは残業をしないスタンスでもありますが、日本人エンジニアの残業削減には会社としても取り組んでいます。現状、Slackで申請をして許可を得ないと残業ができないよ整備され、残業が増えてきたメンバーに対しては人事から営業にアラートがいき個別に状況を確認している。 ■リモート勤務について 原則、案件状況に応じます。2023年4月時点ではリモート率は約8割。一定のアウトプットができれば案件状況によってリモート勤務も可能。 ■育児休業取得率100% マネジメントメンバーの半数以上が子育て中。お互いに状況を理解してカバーしあえる環境であり、育児休業取得率も100%。 ■社内環境について ノートPCとモニタを支給(Windows、Macなど業務に応じて支給)/オフィス内フリードリンク/月1回程度朝食・昼食サービスあり/服装自由/社内懇親会(釣り大会、ピザパーティ、フットサル大会、BBQ、ゲーム大会等) ■開発環境 ・言語 :Java, PHP, Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, Go, Swift, Kotlin ・FW:Node.js, Vue.js, React, Angular, Laravel, Django, Ruby on Rails, Spring, Springboot ・DB:MySQL, PostgreSQL, MongoDB ・OS:AWS, Azure, GCP, Windows, Linux <案件事例> ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・民間企業、または自治体向けの営業経験2年以上 ・営業として継続した目標達成経験 ・ITやテクノロジーに関する興味と知識 <求める人物像> ・経験や学習を繰り返して学習を重ねていく行動力が ある方 ・ソリューションビジネスに必要な説得力、表現力、ビジネスマナーが整っている方 ・傾聴力及び提案力がある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 <業務詳細> 自治体へ行政手続きや窓口業務のデジタル化を進める、総合DXサービス「スマート公共ラボ」を提供している当社において、新規・既存営業をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・メール・電話・訪問、イベント参加などによるアプローチの実施と顧客との接点づくり ・自社から新たに提供可能なサービスやソリューションについて、活用イメージを含めた情報提供 ・自治体の状況ヒアリングから、課題・ニーズを顕在化させるコミュニケーション ・導入頂ける形になるよう、最適なソリューションへの提案 ・自治体内の公募や入札手続きに向けた支援(企画提案書作成の情報提供など) ・指定業者となるための入札やその他各種手続き業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織について シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心に自治体ソリューションを開発しています。 それ以外にも営業チーム、導入支援サポートチームとエンジニアが日々連携することにより、自治体ソリューション事業の拡大を目指しております。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 ■配属部署:Govtechソリューション事業部もしくはSalesソリューション事業部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・新規開拓の営業経験2年以上(商材不問) ・営業として継続した目標達成経験 ・ITやテクノロジーに関する興味と知識 ・経験や学習を繰り返して学習を重ねていく行動力がある方 ・ソリューションビジネスに必要な説得力、表現力、ビジネスマナーが整っている方 ・傾聴力及び提案力がある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 <業務詳細> 民間企業や自治体向けにDX開発を提供するITソリューション事業部に配属となり、新規開拓並びに既存顧客の深耕営業をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・メール・電話・訪問、イベント参加などによるアプローチの実施と顧客との接点づくり ・自社が提供した実績や新たに提供可能なサービスやソリューションの顧客向け情報発信 ・活用事例のライティング(社内共有、PR向け) ・社会課題や、社会課題におけるIT/DXの事例など情報収集 ・顧客の課題をヒアリングから、課題・ニーズを顕在化させるコミュニケーション ・自社サービスの提案に向けた顧客との円滑な関係性構築 ・請負案件の場合の提案資料作成と顧客向け提案 ・準委任案件の場合に案件説明mtgに参加、mtgを円滑に進めるための事前調整並びに当日の運営 その他、上記に関連する手続き各種 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織について シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心に自治体ソリューションを開発しています。 それ以外にも営業チーム、導入支援サポートチームとエンジニアが日々連携することにより、自治体ソリューション事業の拡大を目指しております。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 ■配属部署:Salesソリューション事業部 もしくはGovtechソリューション事業部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・新規開拓の営業経験2年以上(商材不問) ・営業として継続した目標達成経験 ・ITやテクノロジーに関する興味と知識 ・経験や学習を繰り返して学習を重ねていく行動力がある方 ・ソリューションビジネスに必要な説得力、表現力、ビジネスマナーが整っている方 ・傾聴力及び提案力がある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 <業務詳細> 民間企業や自治体向けにDX開発を提供するITソリューション事業部に配属となり、新規開拓並びに既存顧客の深耕営業をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・メール・電話・訪問、イベント参加などによるアプローチの実施と顧客との接点づくり ・自社が提供した実績や新たに提供可能なサービスやソリューションの顧客向け情報発信 ・活用事例のライティング(社内共有、PR向け) ・社会課題や、社会課題におけるIT/DXの事例など情報収集 ・顧客の課題をヒアリングから、課題・ニーズを顕在化させるコミュニケーション ・自社サービスの提案に向けた顧客との円滑な関係性構築 ・請負案件の場合の提案資料作成と顧客向け提案 ・準委任案件の場合に案件説明mtgに参加、mtgを円滑に進めるための事前調整並びに当日の運営 その他、上記に関連する手続き各種 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織について シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心に自治体ソリューションを開発しています。 それ以外にも営業チーム、導入支援サポートチームとエンジニアが日々連携することにより、自治体ソリューション事業の拡大を目指しております。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 ■配属部署:Salesソリューション事業部 もしくはGovtechソリューション事業部
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・Webサービスまたはモバイルアプリサービスの開発実務経験(目安:1年以上 ) (現在実績として多い開発環境はNode.JS、React.JS、Python、Go、Ruby、PHPです) <学歴補足> 学歴不問 <マインド> 特になし
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 <業務詳細> 自治体へ行政手続きや窓口業務のデジタル化を進める、総合DXサービスを開発・運用サービスを提供している当社においてDX開発をお任せいたします。 自社、他社問わず、Webまたはモバイルシステムの新規開発または運用を担当していただきます。 ※開発案件がほとんどで、運用保守の案件でも必ず追加開発がございます <具体的な仕事内容> ・PHP、Ruby、Python、Java、Node.js、Vue.js、React、Go、Swift、Kotlinなどによる各種Web・モバイルアプリケーションの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITソリューション事業部 プロジェクト案件ごとに5~10名にチーム分け、もしくは都内各所の受託開発先(自社サービス、受託開発、SESすべて同じ部署となります) 【会社概要】 ■同社はプレイネクストジャパンからソリューションを切り離して2016年1月に独立し、システムエンジニアリングサービスや受託開発などを行う。翌年10月に「TalentHub」という外国人エンジニアの就転職ニーズと企業の採用ニーズを繋ぐマッチングプラットフォームをリリース。このプラットフォームは、日本のエンジニア不足を解消し、日本国内でのエンジニアの増加を促進することで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献することが可能。 ■2019年8月には「食リーチ」をリリース。直営飲食店の運営で蓄積したfavyの採用ノウハウと「国内最大級の海外IT人材転職サイトTalentHub」を運営するプレイネクストラボ、両社の強みをかけあわせ、日本・海外国籍の両面から飲食店のスタッフ採用を支援する成功報酬型のサービス。日本・海外国籍の両面での人材採用を促進し、飲食業界の採用問題の解決を目指す。※コロナの影響を受け現在はサービス休止 ■「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービス。自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスを提供。その後、2022年9月に、全国の自治体や中核病院など、公的な機関向けにサービスを提供されている地元企業様と連携し、今後さらにLINEGovTechプログラムの導入を促進し、社会のDX化を促進するため、ご協力いただけるパートナー企業様・販売代理店様を新たに募集を掛ける。 ■2023年7月に東証プライム市場に上場する株式会社エルテスのグループに参画。エルテスの子会社である株式会社JAPANDXの完全子会社になる。エルテスグループではデジタルリスクを守る支援サービス、AIセキュリティ事業、そして自治体向け中心のDX事業に力を入れている。プレイネクストラボが得意とする領域と重なる所も多く、今後事業シナジーが見込め、当社としても更なる発展が見込めると判断し、今回の株主変更という選択を採用。 【社風など】 ■平均残業時間10時間/月(2022年度実績) 外国人エンジニアの多くは残業をしないスタンスでもありますが、日本人エンジニアの残業削減には会社としても取り組んでいます。現状、Slackで申請をして許可を得ないと残業ができないよ整備され、残業が増えてきたメンバーに対しては人事から営業にアラートがいき個別に状況を確認している。 ■リモート勤務について 原則、案件状況に応じます。2023年4月時点ではリモート率は約8割。一定のアウトプットができれば案件状況によってリモート勤務も可能。 ■育児休業取得率100% マネジメントメンバーの半数以上が子育て中。お互いに状況を理解してカバーしあえる環境であり、育児休業取得率も100%。 ■社内環境について ノートPCとモニタを支給(Windows、Macなど業務に応じて支給)/オフィス内フリードリンク/月1回程度朝食・昼食サービスあり/服装自由/社内懇親会(釣り大会、ピザパーティ、フットサル大会、BBQ、ゲーム大会等) ■開発環境 ・言語:Java, PHP, Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, Go, Swift, Kotlin ・FW:Node.js, Vue.js, React, Angular, Laravel, Django, Ruby on Rails, Spring, Springboot ・DB:MySQL, PostgreSQL, MongoDB ・OS:AWS, Azure, GCP, Windows, Linux
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・Webサービスまたはモバイルアプリサービスの開発実務経験(目安:3年以上 ) (現在実績として多い開発環境はNode.js、React.js、Vue.js、Python、Go、Ruby、PHPです) <マインド> ・特になし
想定年収 500~600万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 <業務詳細> 自治体へ行政手続きや窓口業務のデジタル化を進める、総合DXサービスを開発・運用サービスを提供している当社においてDX開発をお任せいたします。 自社、他社問わず、Webまたはモバイルシステムの新規開発または運用を担当していただきます。 ※開発案件がほとんどで、運用保守の案件でも必ず追加開発がございます。 <具体的な仕事内容> PHP、Ruby、Python、Java、Node.js、Vue.js、React、Go、Swift、Kotlinなどによる各種Web・モバイルアプリケーションの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITソリューション事業部 プロジェクト案件ごとに5~10名にチーム分け、もしくは都内各所の受託開発先(自社サービス、受託開発、SESすべて同じ部署となります) 現在46名のエンジニアが所属しており、シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心に自治体ソリューションを開発しております。 それ以外にも営業チーム、導入支援サポートチームとエンジニアが日々連携することにより、自治体ソリューション事業の拡大を目指しております。 プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 <プロジェクト例> ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 3名、デザイナ 1名 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ・リソース:PM 1名、エンジニア 2名 ■通信事業者向けテレコムビジネス/オペレーションシステム開発 ・テクノロジー:React.js、Scala、Node.js(Express)、MongoDB ・対応フェーズ:基本設計(デザイン)、詳細設計、実装、 単体結合試験 、インフラ構築、受入支援、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 5名 ■建設業者向け建機・重機シェアリングサービス開発 ・テクノロジー:Ruby(Ruby on Rails)、MySQL、WordPress、AWS EC2 ・対応フェーズ:デザイン、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 4名 <募集背景> さらなる事業拡大、新サービス提供を目指し新たなメンバーを募集しております。 チャレンジングな環境で自社、他社問わずWeb/モバイルアプリの開発案件に携わることが可能です。 <企業の魅力> プレイネクストラボ株式会社はITを利用して様々なビジネスを展開するベンチャー企業です。 2016年1月に設立し、現在メンバーは60名弱で、そのうち46名がエンジニアで構成されています。 事業は大きく4つ、自社サービス「スマート公共ラボ」、SI事業、SES事業、HR事業となっており、業界内では珍しくこれらをすべてバランスよく展開しています。 エンジニアにとってそれぞれメリットデメリットがある働き方かと思いますが、案件選択制にもなっているためそれぞれのいいとこどりができる!というのも一つの魅力になるかと思います。 「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリースしました。 社会全体が大きく変わっていく中で、自治体業務も変革待ったなし、という情勢です。 内閣府もスタートアップと協業して社会を変える動きが加速している中で、直に自治体のお客様の声を聞き、自治体がDXに向けて抱える課題解決を目指したソリューション開発・運用サービスを提供してきました。 サービス内容としては、自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービスです。 自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスが提供できるようになります。 2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービスを利用した電子申請サービスも新たに開発し、全国では当社含めて2社しかない技術で、お客様も必要とされる機能であったため、70件以上の導入実績に至りました(2023年4月現在)。 こうした実績が引き金となり、ありがたいことにお客様から「こんなことをできないか」とご相談を頂くケースが急増しています。 当サービスをより拡大させるべく、SESや受託開発にて売上と技術をアップさせていくというような成長中のビジネスモデルとなっております。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・多様性のある環境でエンジニア一人ひとりに合ったスキルアップ・キャリアアップができるチャンス ・案件は開発がほぼ100%で、運用保守案件はあまりありません。時代に沿ったモダンな技術での開発が多くあります。 ・アウトソーシングから様々な技術を獲得し、新しいサービスを作り上げる会社の成長段階に携わっていただけます。 ・我々のビジョンである「技術と多様性で未来をつくる」という大きな目標を一緒に目指しましょう
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・Webサービスまたはモバイルアプリサービスの開発実務経験(目安:5年以上 ) <学歴補足> 学歴不問 <マインド> ・特になし
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 不動前駅
仕事内容 システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 【業務イメージ】 ■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、PHPなど) ■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です 【案件事例】 ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 【仕事の特色】 【会社概要】 ■同社はプレイネクストジャパンからソリューションを切り離して2016年1月に独立し、システムエンジニアリングサービスや受託開発などを行う。翌年10月に「TalentHub」という外国人エンジニアの就転職ニーズと企業の採用ニーズを繋ぐマッチングプラットフォームをリリース。このプラットフォームは、日本のエンジニア不足を解消し、日本国内でのエンジニアの増加を促進することで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献することが可能。 ■2019年8月には「食リーチ」をリリース。直営飲食店の運営で蓄積したfavyの採用ノウハウと「国内最大級の海外IT人材転職サイトTalentHub」を運営するプレイネクストラボ、両社の強みをかけあわせ、日本・海外国籍の両面から飲食店のスタッフ採用を支援する成功報酬型のサービス。日本・海外国籍の両面での人材採用を促進し、飲食業界の採用問題の解決を目指す。※コロナの影響を受け現在はサービス休止 ■「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービス。自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスを提供。その後、2022年9月に、全国の自治体や中核病院など、公的な機関向けにサービスを提供されている地元企業様と連携し、今後さらにLINEGovTechプログラムの導入を促進し、社会のDX化を促進するため、ご協力いただけるパートナー企業様・販売代理店様を新たに募集を掛ける。 ■2023年7月に東証プライム市場に上場する株式会社エルテスのグループに参画。エルテスの子会社である株式会社JAPANDXの完全子会社になる。エルテスグループではデジタルリスクを守る支援サービス、AIセキュリティ事業、そして自治体向け中心のDX事業に力を入れている。プレイネクストラボが得意とする領域と重なる所も多く、今後事業シナジーが見込め、当社としても更なる発展が見込めると判断し、今回の株主変更という選択を採用。 【社風など】 ■平均残業時間10時間/月!(2022年度実績) 外国人エンジニアの多くは残業をしないスタンスでもありますが、日本人エンジニアの残業削減には会社としても取り組んでいます。現状、Slackで申請をして許可を得ないと残業ができないよ整備され、残業が増えてきたメンバーに対しては人事から営業にアラートがいき個別に状況を確認している。 ■リモート勤務について 原則、案件状況に応じます。2023年4月時点ではリモート率は約8割。一定のアウトプットができれば案件状況によってリモート勤務も可能。 ■育児休業取得率100% マネジメントメンバーの半数以上が子育て中。お互いに状況を理解してカバーしあえる環境であり、育児休業取得率も100%。 ■社内環境について ノートPCとモニタを支給(Windows、Macなど業務に応じて支給)/オフィス内フリードリンク/月1回程度朝食・昼食サービスあり/服装自由/社内懇親会(釣り大会、ピザパーティ、フットサル大会、BBQ、ゲーム大会等) ■開発環境 ・言語:Java, PHP, Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, Go, Swift, Kotlin ・FW:Node.js, Vue.js, React, Angular, Laravel, Django, Ruby on Rails, Spring, Springboot ・DB:MySQL, PostgreSQL, MongoDB ・OS:AWS, Azure, GCP, Windows, Linux
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webサービスまたはモバイルアプリサービスの開発実務経験(目安:1年以上) (現在実績として多い開発環境はNode.js、React.js、Vue.js、Python、Go、Ruby、PHPです) <マインド> ・特になし
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> WEBシステム開発エンジニアとして、WEBシステムの新規または運用開発を担当します。 プロジェクトにより、上流工程からお任せします。 最初はお客様先に常駐にて案件の対応をお任せします。 当社は自社プロダクト開発、請負開発も行っているためご本人の希望を基に様々なプロジェクトに参画いただける基盤がございます。 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・大手通信キャリアWebサービス ・チャットボットシステム開発 ・営業管理システム <開発環境> ・PHP(Laravel)、Ruby、Python、Java、Node.js、Vue.js、Swift、Kotlin、C#などによる各種Web・モバイルアプリケーションの開発 ※基本はチームでのアサインをしています。 ※プロジェクト期間は1~2年の案件が多いです。 <企業の魅力> ■組織について 現在50名ほどのエンジニアが所属しており、シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアが在籍しています。 ■特徴 当社はITを利用して様々なビジネスを展開するベンチャー企業です。 2016年1月に設立し、現在メンバーは約60名で、そのうち約50名がエンジニアで構成されています。 事業は大きく4つ、自社サービス「スマート公共ラボ」、SI事業、SES事業、HR事業となっており、業界内では珍しくこれらをすべてバランスよく展開しています。 <ポジションの魅力> ・多くのユーザーが利用するモバイルアプリ・Webシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております ・エンジニアとして多彩な経験を積める環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 <経験> ・プロジェクト管理の実務経験(目安:3年以上) <マインド> ・特になし
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> 同社のPMとしてお客様の要望ヒアリング、要件定義、メンバーのアサインなどの体制構築、スケジュール・進捗管理を行っていただきます。(開発等の手を動かす業務はございません) <具体的な業務内容> ・要望ヒアリング ・要件定義 ・メンバーのアサインなどの体制構築 ・スケジュール管理 ・プロジェクト進捗管理 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・大手通信キャリアWebサービス ・チャットボットシステム開発 ・営業管理システム <企業の魅力> ■組織について 現在50名ほどのエンジニアが所属しており、シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアが在籍しています。 ■特徴 当社はITを利用して様々なビジネスを展開するベンチャー企業です。 2016年1月に設立し、現在メンバーは約60名で、そのうち約50名がエンジニアで構成されています。 事業は大きく4つ、自社サービス「スマート公共ラボ」、SI事業、SES事業、HR事業となっており、業界内では珍しくこれらをすべてバランスよく展開しています。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
必須条件 ・Objective-C/Swift/Java/JavaScript/C++などを用いたスマホアプリ開発(iOS/Android) ・日本語もしくは英語による口頭でのコミュニケーション力 ・日本語もしくは英語でのコミュニケーション力がある方 ・チャレンジ精神が旺盛な方 ・サービス精神が旺盛な方 ・仕事を楽しめる方 ・スピードを意識し、自ら主体となって行動できる方
想定年収 300~600万円
募集職種 仕事内容 主にスマホアプリの新規開発、もしくは既存アプリの運営、開発をお任せします。 参加いただくプロジェクトにより勤務先が異なる予定です。 <具体的な業務内容(一例)> ・既存顧客のゲーム、WEBアプリケーションの受託開発 ・ソネットグループ会社のゲームアプリ、WEBアプリ開発 ソネットグループの新サービスをご担当頂くこともあります。 ・エンジニアリングサービス(クライアント常駐) 【仕事の特色】 プロジェクトによって勤務先が異なります。(都内、神奈川件) 社内開発分はRubyを使用しており、今後Rubyでの開発を希望する方も歓迎します。 大手企業とのコラボも多数展開しており、大規模プロジェクトに携われる可能性があります。 常駐案件はほぼ直接取引の請負案件です。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
必須条件 ゲームの開発経験 ・スマートフォンゲーム ・コンシューマゲーム ・オンラインゲーム など ・英語および日本語でのコミュニケーションが得意な方 ・失敗にめげずチャレンジできる方 ・人を喜ばせるのが好きな方 ・能動的に仕事に取り組むことができる方 ・スピード感を持って行動できる方 ・自ら進んで仕事ができる方
想定年収 300~600万円
募集職種 仕事内容 既存または新規スマートフォンゲームの開発工程全般に携わっていただきます。 【仕事の特色】 ・自社タイトル ・他社(サイバード社など)との共同開発PJ ・日本のタイトルを海外へローカライズ ・アメリカのIPものゲーム開発 を行っており、日本だけでなく世界規模での開発が可能です。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
必須条件 以下の言語を用いたWebシステムの開発 ・PHP ・Ruby ・Python ・Java ・Node.js 日本語もしくは英語でのコミュニケーション力 ・英語および日本語でのコミュニケーションが得意な方 ・失敗にめげずチャレンジできる方 ・人を喜ばせるのが好きな方 ・能動的に仕事に取り組むことができる方 ・スピード感を持って行動できる方 ・自ら進んで仕事ができる方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 主な業務は、Webシステムの新規開発および運用です。 ソネットグループの受託案件や財団法人のWEBシステム開発などをご担当頂きます。 また、時期によってはSES形態で取引先の企業へ常駐し、実務を行うこともあります。 1名の場合やチームでの常駐の場合など、様々なケースがあります。 なお、常駐案件はほぼ直接取引の請負案件です。 【仕事の特色】 プロジェクトによって勤務先が異なります。(都内、神奈川件) 社内開発分はRubyを使用しており、今後Rubyでの開発を希望する方も歓迎します。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
必須条件 ・スマートフォン、コンシューマー、オンラインゲームなどのゲーム開発経験 ・コミュニケーション能力をお持ちの方(日本語または英語) ・失敗を恐れずに挑戦できる方 ・サービス精神をお持ちの方 ・自ら楽しんで仕事に取り組める方 ・常にスピード感を持ち、率先して行動できる方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 主に、スマートフォンゲームの新規開発、既存タイトルの運用、機能追加などをご担当頂きます。 <主な業務内容> ・既存タイトル「未来家系図 つぐme」の開発、運用 ・日本のゲームを海外向けにローカライズする開発業務 ・SES形態で取引先企業での常駐開発 ※1名の場合やチームでの常駐の場合など、様々なケースがあります。 なお、常駐案件はほぼ直接取引の請負案件です。
さらに表示する
プレイネクストラボ株式会社に似ている企業
-
・Webシステムの企画、開発、運営 ・Webサイトの企画、制作、運営 ・アプリケーションソフトウェアの企画、開発 ・インターネットメディアの企画、運営
業界:インターネット
資本金: 1,600万円
-
・メディアテクノロジー事業 ・アドテクノロジー事業 ・データマーケティング事業
業界:インターネット
資本金: 37,976万円
-
・デジタルサイネージを用いたコンテンツ企画、制作、配信および広告事業 ・ホームページの企画、制作、管理および運営 ・ソフトウェアの開発および販売 ・PC、周辺機器および映像機器の販売 ・前各号に付帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
株式会社ビズオーシャンは、株式会社ミロク情報サービスのビジネス情報サイト「bizocean」(ビズオーシャン)事業を継承し、100%子会社として設立されました。 ビジネス情報サイト「bizocean」の運営をはじめ、和紙ハガキお礼状サービス「ありがとうポスト」、クラウド型法人営業リスト「ソーシャル企業情報」、ビジネスのトレンドがわか~る!「とれわか」、対話型AIドキュメント作成サービス「SPALO(スパロ)」など、さまざまな事業を展開。ビジネス情報サイト「bizocean」では、無料テンプレート集「書式の王様」など、個人事業やベンチャ企業に対し、業務に関する情報提供を行っています。 <事業内容> ・インターネットメディアの企画及び運営、その他関連事業
業界:インターネット
資本金: 4,500万円
-
・チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営 ・地域のよりみち情報サービス「ロコナビ」の運営 ロコガイド社では、チラシや特売情報の配信をメインとしたインターネットメディア事業を展開しています。 <買い物情報アプリ「トクバイ」について> 利用者の自宅から近い店舗のチラシや特売情報を無料で閲覧できるアプリです。 スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターをはじめ、100均ショップや衣料品店、子ども用品店、コンビニ、百貨店、道の駅など、地域の小売店舗についても網羅するべく、店舗開拓も進めています。 登録ユーザーは約600万人。 特に20~50代の女性が多く利用しているサービスです。 掲載店舗数は、国内トップを誇る約50,000店舗以上。 インターネット調査では、上記アプリを使用することによって、およそ5人に一人が月間5,000円以上の節約に繋がっているといった報告が出されています。 また、2017年には「App Ape Award」で新人アプリ大賞を受賞。 今後の発展に期待がもてるサービスです。
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
広告、アプリ、サービス、システムなどの企画、制作、運営保守、その他 ザ・ストリッパーズ株式会社は、ゲーム開発を中心に事業展開を行い、広告制作、システム開発、運用保守などを行っています。 主に、3DスマホゲームやWebサイト、広告キャンペーンなどを手掛けている会社です。 2005年に設立されたばかりの会社でありながら、「One Show Interactive金賞」「東京インタラクティブ・アド・アワード金賞」「カンヌ国際広告賞金賞」等、数多くの広告賞を受賞しています。 ・Webデザイン制作 ・スマホアプリ開発 ・映像、グラフィック ・システム開発
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 1,250万円
-
ECMコンサルティング業務と製品事業を展開している大和株式会社。 文書管理システムの設計および構築、自社開発サービスである「YamApp」の企画、開発、運営などに取り組んでいます。 顧客の企業理念を実現できるよう、質の高いソリューションを提供。 近年では、情報に対する管理や法規制が強化されており、企業に対し高い品質管理が求められています。 今後さらに高まるデータの保護や監査証跡のニーズに目を向け、高度化・厳格化したサービスを行っている企業です。 知識と経験を活かし、ECMプロフェッショナルとしてECM製品の導入をサポート。 ただITシステムを導入するのではなく、業務の負担を最小限に抑えたシステムを開発し、顧客が感動できるような成果を追い求めています。
業界:インターネット
-
ビジネスアプリケーション、運用、クラウド技術における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 10,100万円
-
■生活提案の場としての「TSUTAYA」の企画ならびにFC展開事業 ・TSUTAYA社のフランチャイズ展開(フランチャイズ本部) ・同社直営店舗の企画設計と出店・運営 ・TONEの販売 ■ネット分野における生活提案プラットフォーム企画・運営事業 Web/モバイルインテグレーション事業 ・ネット宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」運営 ・映像配信サービス「TSUTAYA TV」運営 ・総合エンタテインメントeコマースサービス「TSUTAYAオンラインショッピング」運営 ・音楽配信「TSUTAYAミュージコ」運営 ・ゲームプラットフォーム「TSUTAYA オンラインゲーム」運営 ・仕事探し、求人情報サービス「おしごと発見T‐SITE」運営
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 1,000万円
-
来店客アンケート調査「ファンくるCR」の運用・開発 消費者モニター調査「ファンくるMR」の運用・開発 店頭EC販促・商品調査「ファンくるPR」の運用・開発 従業員満足度調査「ファンくるES」の運用・開発 契約率・離脱率改善「ファンくるICR&CSR」の運用・開発 体験型情報サイト「ファンくる」の運用・開発 インターネットリサーチ/マーケティング支援
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
■自社プロダクト事業(スマート公共ラボfor GovTechプログラム、スマート公共ラボ 電子申請)
■ITソリューション事業 【自社プロダクトについて】 2020年から取り組んでいるGovtechソリューションの『スマート公共ラボ』は、自治体の情報発信や行政手続きや窓口業務のデジタル化を進めるプロダクトとして約130の自治体に導入されています(導入予定を含む) 自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月のコロナ禍でリリース。社会情勢が大きく変わっていく中で、自治体業務も変革を余儀なくされています。行政サービスのオンライン化や省力化に対応した内容となっており、LINE公式アカウントを拡張する機能をクラウドで提供しています。具体的には、職員の負担を抑えて住民サービスをより効率よく提供できるようになり、住民は窓口時間外でも行政手続きを進めたり問い合わせを行うことが可能です。 2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービス(マイナンバーカード)を利用した電子申請サービスを新たに開発し、全国では弊社含めて2社しかないソリューションとなります。さらに2024年1月には「ChatGPT」を用いた住民の問い合わせ対応のサービスも新たに開発、実運用を開始しています。 【ITソリューション事業について】 祖業でもあるITソリューションワークは、請負/開発ラボ/SES・派遣と顧客組織や課題に応じて提案が可能です。ナショナルクライアントクラスの有名企業・上場企業からベンチャー企業まで、様々な顧客へのソリューション提供実績があります。 【組織体制】 58名(うち開発メンバー46名、平均年齢34歳、男女比:約7:3 2023年4月時点)シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心にDX開発。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる環境。 【主要取引先】 ギリア株式会社/ソネットゲームスタジオ株式会社/豊田通商株式会社/モビルス株式会社 LINE Fukuoka株式会社/株式会社リヴァンプ/レバレジーズ株式会社/ワンダープラネット株式会社 さらに表示する |
---|---|
社風 |
プレイネクストラボ株式会社では、「新しい価値を創り出す」をテーマに事業を運営。 テクノロジーとエンターテインメントの融合によって生まれる新たな価値の創出や、グローバルな才能とわが国の未来を結びつけることに、共に挑戦できる方を求められています。
<プレイネクストラボ社の中身>
・社員数は50名/社員の平均年齢は28歳/男女比は9:1
・残業時間は業界の中で少なめ
外国籍の社員が多数。そのため多国籍で様々な国を身近に感じたり、英語をしっかり学んだりする機会を創出しやすい環境です。また、指示を待っているような人材はいません。自分でどんどん提案する雰囲気の職場です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2016年01月25日 |
代表者 | 代表取締役社長 柏 匠 |
資本金 | 7,000万円 |
企業HP | http://www.playnext-lab.co.jp/ |
従業員情報 | 58名(2020年03月13日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <各手当・制度補足> 福利厚生備考 ・社内懇親会:LT大会、ピザパーティ、フットサル大会、BBQ、ゲーム大会など さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、有給休暇、個人別休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・プロジェクト先により異なる場合がございます。 さらに表示する |
手当 |
交通費、在宅勤務手当、時間外手当、役職手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- PHP / Ruby / Java / Python / C++ / Objective-C / JavaScript / Swift / C言語 / C# / Go / Scala / Kotlin / TypeScript
- DB
- MySQL / MongoDB / PostgreSQL
- WEBサーバー
- Apache
- 開発ツール
- Git / Subversion / WordPress
- デザインツール
- Director