- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・デジタルサイネージを用いたコンテンツ企画、制作、配信および広告事業
・ホームページの企画、制作、管理および運営 ・ソフトウェアの開発および販売 ・PC、周辺機器および映像機器の販売 ・前各号に付帯する一切の業務 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社メディアートでは、情報過多が課題となっている医療業界に、最適な情報を届けることを使命としています。同社の社名の由来は、Medical (医療の)業界で Media (媒体)を通じてさまざまな情報をArt(巧みな技)でつなぐこと。情報インフラを提供することによって、医療現場が本当に伝えたいことをカタチにできるよう尽力している企業です。
<経営理念>
医療業界のサポートを通じ
ステークホルダーの未来に貢献する
我々メディアートが属する医療業界には、医療従事者・患者・医療関連企業など、多くの方々が関わりを持っております。
その医療業界に関わる方々に対し、最適な商品やサービスを提供しサポートすることで、ステークホルダーの未来に貢献することを経営理念として掲げています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2008年10月01日 |
代表者 | 代表取締役 山本 慎一 |
資本金 | 2,000万円 |
企業HP | http://www.medi-art.co.jp/ |
従業員情報 | 90名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休※取得実績あり さらに表示する |
手当 |
交通費(上限2万円/月)
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
必須条件 ・C# MVCの実務経験が2年以上 ・5人程度のプロジェクトマネージャーまたはリーダー経験が1年以上 ※お客様は医療機関ですが、医療関係の知識は一切不要です。 ※タブレット機器での開発知識は一切不要です。 ・責任感を持って物事に取り組める方 ・向上心をお持ちの方
想定年収 403~624万円
最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 自社内開発にて力を発揮いただける方を求めています。 今後は、タブレット端末での動画配信システムなどのフロント周り(画面)の開発のほか、新規事業・新プロジェクトの設計・プロジェクト管理も担っていってほしいと考えています。社会に新たな価値を提供するサービスを作れるやりがいを感じる仕事です。 【仕事の特色】 動物病院、歯科医院、眼科・耳鼻科などの医療機関向けにデジタルサイネージ事業を展開。 設立当初から外部のシステムを販売されてきた同社は、従来のデジタルサイネージに加え、タブレット端末用システムを開発するにあたり、3年前からエンジニアを採用されました。自社に開発部門を持つことで、医療機関向けのさまざまなシステムの開発が可能となるため、システム開発部門を立ち上げ、1年半前に自社開発サービスをリリースしています。 【開発環境】 C#, Bootstrap, CSS, HTML, Ajax,VisualStudio ASP.NET MVC,MySQL (Amazon RDS),Winows 10, Windows 2016,AWS (EC2, S3, Elastic Transcoder, 他)
さらに表示する
株式会社メディアートに似ている企業
-
・Webサービス/Webサイトの制作、運用、グロース支援(準委任/請負) ・データ解析、解析基盤構築 ・人材紹介サービス
業界:インターネット
資本金: 3,159万円
-
ハードからソフトまで一貫した開発が強み!創業42年の確かな実績。 株式会社コスモはシステムソリューション事業やソフトウェア・ハードウェアの受託開発をメインの事業として行う、独立系のSIerです。その他にも組み込みソフトウェア受託開発事業、電子機器、周辺機器の開発・製造・販売事業も行っており、ハードとソフトの開発を一環して行えるのが特徴です。1977年に設立され、総従業員数は2019年3月時点で274人となりました。 同社の技術部門の強みが端的に現れたプロダクトとして、世界初(※1)のニオイ見える化チェッカー『Kunkun body』が挙げられます。当商品は、機器本体で口腔内や身体の臭いを測定し、連動したスマホアプリの画面から測定結果を確認することができます。ニオイを見える化し、職場でのスメルハラスメントを事前に防ぐことが出来ます。同商品は2018年度グッドデザイン賞を受賞したほか、クラウドファンディングサイト『Makuake』においてMakuake Award 2017「Makuake賞」を受賞しました。 コニカミノルタ社との共同開発によって発売された同商品ですが、仕様設計・試作・開発・量産・保守の全てをコスモ社1社が担当しています。ハードを作る基盤から、本体・スマートフォンに入っているソフトや取得したデータのコントロール、そのデータをAWS上に保管する部分までも一気通貫して行うことで、同社のソフト・ハード・量産の総合力が発揮された製品となりました。 今後も上記のようなIoTプラットフォーム構築という強みを伸ばしていく予定です。中小企業の顧客からは同社のスキームを利用したいという声も多くあり、大手では規模や予算の都合上なかなか実現できない要望に対しても、確かな実績と豊富な経験による的確な提案が可能となります。 また、SI事業の取引の幅も広く、通信・業務・鉄道・流通など計100社程度との実績があります。メーカー系の元請け案件や他社SIerの二次請け案件などが中心ですが、中には宇宙関係の案件や車両関連の案件でF1の現場に同行した方もいます。 ※1 出典:「Kunkun body」が「世界初」であることの証明・検証調査(2018年1月12日現在)<ESP総研 調べ>(2017年12月~2018年1月 調査)
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
広告・SPツール・Webサイトの企画制作、企業・商品ブランディング、CI/VI、UI/UX開発他、コミュニケーション全般の企画・設計・制作
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 10,000万円
-
株式会社ビズオーシャンは、株式会社ミロク情報サービスのビジネス情報サイト「bizocean」(ビズオーシャン)事業を継承し、100%子会社として設立されました。 ビジネス情報サイト「bizocean」の運営をはじめ、和紙ハガキお礼状サービス「ありがとうポスト」、クラウド型法人営業リスト「ソーシャル企業情報」、ビジネスのトレンドがわか~る!「とれわか」、対話型AIドキュメント作成サービス「SPALO(スパロ)」など、さまざまな事業を展開。ビジネス情報サイト「bizocean」では、無料テンプレート集「書式の王様」など、個人事業やベンチャ企業に対し、業務に関する情報提供を行っています。 <事業内容> ・インターネットメディアの企画及び運営、その他関連事業
業界:インターネット
資本金: 4,500万円
-
業界:インターネット
資本金: 500万円
-
・メディアテクノロジー事業 ・アドテクノロジー事業 ・データマーケティング事業
業界:インターネット
資本金: 37,976万円
-
・Webシステムの企画、開発、運営 ・Webサイトの企画、制作、運営 ・アプリケーションソフトウェアの企画、開発 ・インターネットメディアの企画、運営
業界:インターネット
資本金: 1,600万円