気になるリストに追加しました

福岡県の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 1,730 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■システム開発に関わる経験(5年以上) ■PL/PM経験 【上記に加え、いずれか必須】 ①金融に関わる業務経験 ②ネットワークに関する経験  ③DB設計、画面周りに関する経験  ④ハードウエアに関する経験  ⑤企画営業経験  ⑥アプリ開発経験 金融に関わる業務経験がなくてもチャレンジしたいという熱意

    想定年収

    550~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    金融分野における新規サービス、または既存更改のシステム開発、維持運用業務を担当いただきます。PL・PMポジションとして、要件定義~詳細設計をメインに、プロジェクトの管理もお任せいたします。 <業務の一例> ・勘定系全般(自行バッチ含む)の開発・維持 ・自行バッチサーバ設備維持、サーバ統合基盤設備維持 ・端末・ATM設備機能変更/維持 ・情報系の開発・維持 ・新規ビジネス獲得計画と営業、新商品サービスの展開営業 ・銀行デジタル化業務全般に係わる事項 など。経験やスキルに応じて配属を決定します。 【仕事の特色】 ≪開発環境の一例は以下の通りです≫※部署により異なります。 【使用言語】WebPerformer、python、java 【データベース】oracle、PostgreSQL 【OS】Windows、Linux 【フレームワーク】intramart 【開発体系】社内:社外 90%:10% 【業務割合】要件定義(30%)・設計(30%)・開発(10%)・テスト(10%)・運用/保守(20%) 【配属先】 バンキングシステム事業本部またはビジネス推進事業本部

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ヘルプデスク (システムに関する照会応答・障害対応・オンサイト対応) ・WindowsPC のセットアップ(キッティング)/ソフトウェアインストール//ハードウェア障害対応 ・ActiveDirectory のアカウント管理/グループポリシー設定/アクセス権変更管理 ※副主任の場合、歓迎経験でも可とし、ヘルプデスクとしては未経験でも、PC スキル(IT リテラシー)に長けており、IT サポートなど経験されている方でも検討可。

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    以下の業務の中から経験、スキルに応じて決定 ・PC のキッティング 及び 設置 ・社内ユーザサポート(ヘルプデスク)業務 ・障害受付、一次切り分け、復旧 の各対応 ・各種ユーザーID の登録削除、アクセス権の変更管理 ・セキュリティチェック、パッチ適用管理 ・PC、OA 環境のリニュアルなどプロジェクトの推進・管理

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Java、C#などの言語でのスクラッチ開発経験(1年以上) ■JavaScript、Pythonなどのスクリプト開発言語の開発経験(1年以上) ■RDBに関する実務経験(1年以上)やベンダー資格(Oracle, SQLServer など) 未経験の開発領域の方もトレーニング期間を経て活躍することができます。 サービス提供する際に周辺システムや連携システムにスクラッチ開発のシステムが存在することも多く、これまでのご経験を十分に活かすことが可能です。 <学歴> ■大学院、大学、高専、短大、専修、高校

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    新栄町駅 (福岡県)

    会社概要

    REST-APIなどのバックエンドサーバ開発やJavaScript/Reactなどのフロントエンド開発、周辺システムとの接続や連携、導入を行う案件に参画し、お客様企業のサービスや社内システムの刷新や拡張について提案と開発を行って頂きます。当社ではチームで活動し分業することで、お客様の環境特有の課題を整理し、適したソリューション提案し実現します。 【仕事の特色】 【求人概要】 急速に進化する企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、それぞれの企業に最適なシステム開発を行うプロフェッショナルチームの一員としてDX化を支援するエンタープライズ領域の開発者を募集しています。 お客様企業のサービスや社内システムのシステム刷新や拡張など様々な需要にお応えするための チームの一員としての役割でチャレンジできる方、または、チームを率いてお客様への提案・プロジェクト管理などの業務で会社業績に貢献出来る方も合わせて募集しています。 【このポジションの魅力】 ・最前線でのDX推進 DX化が進む企業に対して、カスタムメイドのシステムを提供し、ビジネスの効率化と競争力強化をサポートします。  最新技術に触れながら、クライアントの重要なビジネスパートナーとして活躍できる環境です。 ・成長機会とキャリアパス メンバーからリーダーまで、柔軟なキャリアパスを描くことが可能です。 最新の技術を学びながら、システム開発の全体像を理解し、プロジェクトリーダーとしての成長機会を得られます。 ・自分のアイデアを実現 顧客ごとに異なるニーズに対応するため自分のアイデアや提案が実際のシステムに反映されることが大きな魅力です。 課題解決のための新しいアプローチを模索し、それを形にするチャンスがあります。 ★以下のような方に向いています★ ・コンサルティング、要件定義、設計など上流工程の経験がある方、目指したい方(開発リーダー) ・エンタープライズ領域の開発経験や知識をお持ちの方、または強い興味をお持ちの方(開発メンバー) ・システム開発プロジェクトにおける品質を意識したアーキテクチャ設計、開発方式選定、標準化、テスト設計、移行計画、運用設計などのシステム開発全般の経験が有る方、または取り組みたい方(全般) ・従来技術の加えて新しい技術の取り組みに抵抗のない方

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ▽ WebアプリケーションおよびネイティブアプリケーションにおけるAPIの設計、開発経験 ▽ Google Cloud Platform (GCP) または Amazon Web Services (AWS) 等のクラウドコンピューティング環境におけるインフラ設計、運用経験 ▽ チーム開発において、設計・コードレビューを行った経験 ▽ 自社のサービスを自ら利用した上で課題を発見、解決した経験 ▽ 何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方 ▽ 自社プロダクトを自ら使い、利用者視点に立った開発ができる方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    お客さまに対して新たな価値を提供する機能について、社内の様々なチームのメンバーと対話しながら要件、仕様を議論し、ソフトウェアの設計・実装をリードしていただきます。 また、既存機能の改修として主に AppEngine/Go で実装されたバックエンドの機能改修や、GCPで構築されたインフラの管理・改善を行っていただきます。 自転車には自社で設計した鍵を搭載しており、ハードウェアとソフトウェアが融合した設計になっている点が大きな特徴です。これらの全体アーキテクチャをより改善していくため、必要であれば設計の抜本的変更や、改善プロセス全体をリードいただくことを期待しています。 開発においてはGitHubのPullRequestを用いてエンジニア相互にコードレビューを行っています。改修に際して、設計や議論の段階から関わっていただく想定です。 【仕事の特色】 ▼ 募集背景 チャリチャリ は「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、シェアサイクルという公共的な移動手段を担う存在として、地域に寄りそいながらの成長を目指しています。福岡をマザーシティとして展開し、2020 年からは名古屋、東京で、2022 年には熊本、2024年には久留米・佐賀・桑名・天草でサービスをスタートし、現在全国8都市で展開しています。 今後も街の皆さまに愛されるサービスとしてチャリチャリを展開していくためには、システム開発チームの成長が欠かせません。チーム内外において相互に尊重し、信頼した上でお客さまへ価値を届ける技術を磨きたいバックエンドエンジニアを募集しております。 ▼チャリチャリのシステム開発チームについて VP of Engineering(VPoE)の蛭田は、大学卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてソーシャルゲームの運用や個人間カーシェアリング事業(Anyca)の新規立ち上げを経験した後、2017 年 11 月より株式会社ソウゾウに入社し、シェアモビリティサービス「メルチャリ(現:チャリチャリ)」のサーバサイド設計・開発を担当しました。2020 年 2 月、事業承継に伴いチャリチャリ株式会社に転籍し、VPoE としてチャリチャリの開発全般、組織づくりに携わっています。 また、シェアサイクルの鍵ハードウェアの設計ディレクションを経験したエンジニアや、モダンなフロントエンド技術を強みとするエンジニアが開発チームに所属しています。業務委託のメンバーを含め、15 名ほどの少数精鋭のチームで開発を行っております。 ▼チャリチャリのビジネスチームについて ・Business Development:チャリチャリのサービスを拡大していくための施策を実行しています。街なかにポート(チャリチャリ置き場)を設置していただくよう調整をすすめる Regional Business として活躍するメンバーも所属しています。 ・Customer Support:365日利用されているチャリチャリのユーザー、ポートオーナーからのお問い合わせ対応を行っております。コールセンターやtoCサービスのカスタマーサポート経験を活かして活躍しているメンバーが所属しています。 ・DispatchCenter:街なかでチャリチャリを便利に利用いただくためのオペレーションを実施しております。小売業や旅行サービスを経てチャリチャリへジョインしたオペレーションマネージャーや、「メルチャリ」時代より精力的に活躍しているメンバーがいます。 ▼ 技術環境 ▽ 開発言語 - Backend:Go - Android:Kotlin - iOS:Swift - Web:TypeScript ▽フレームワーク・ライブラリ - Backend:Protocol Buffers - Android:RxJava 2, coroutine - iOS:RxSwift, SwiftPM - Web:React.js, Next.js, NestJS, GraphQL, React Native ▽ インフラ - Google Cloud Platform (App Engine, Cloud Run, Compute Engine, Kubernetes Engine , Datastore, Firestore, Cloud SQL, Memorystore, Storage, Pub/Sub, Firebase, etc.) ▽ ハードウェア - Nordic Semiconductor nRF52 ▽ 分析基盤 - BigQuery, Redash ▽ モニタリング - Cloud Monitoring ▽ CI/CD - GitHub Actions ▽ プロジェクト管理 - GitHub, ClickUp ▽ 情報共有ツール - Slack, Notion, Google Workspace ▽ その他 - Figma, Contentful, Zendesk, SendGrid

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ▽ TypeScriptやReactを用いた設計、開発経験 ▽ Webアプリケーションの開発経験 ▽ プロダクトの企画段階から携わった経験 ▽ さまざまなステークホルダーに対するコミュニケーションスキル ▽ 何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方 ▽ 自社プロダクトを自ら使い、利用者視点に立った開発ができる方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    近では、チャリチャリの従業員が利用する運営管理アプリケーションの開発や改修を通した、オペレーションの効率化が主なミッションとなります。福岡をはじめとし、チャリチャリを展開しているエリアでお客さまが利用する自転車をポート(駐輪場)に配備する仕事をシステムから支援するアプリケーションを開発することで、効果的な運営が出来るよう企画開発をリードしていただきます。 設計企画においては運営に実際に携わっているオペレーションメンバーの意見を吸収していくことが欠かせません。プロダクト企画のメンバーと意見をすり合わせながら、チャリチャリを運営する現場の要望を叶えるような開発をお任せいたします。 【仕事の特色】 ▼ 募集背景 チャリチャリは「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、シェアサイクルという公共的な移動手段を担う存在として、地域に寄りそいながらの成長を目指しています。福岡をマザーシティとして展開し、2020 年からは名古屋、東京で、2022 年には熊本でのサービスを開始し、全国 4 都市でサービスを展開しています。 福岡市においては「福岡市スマートシェアサイクル事業」の共同事業者として、これまでに市内に 680 箇所以上の駐輪ポートを設置、累計 2000 万回以上のご利用を頂いております。(2023 年 12月末日時点) プロダクトの価値が運営効率に直結する状況でありますが、現状では運営効率化の体制に課題があるため、主体的にオペレーションの課題を拾い上げて開発いただける方を募集しております。 ▼チャリチャリのシステム開発チームについて VP of Engineering(VPoE)の蛭田は、大学卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてソーシャルゲームの運用や個人間カーシェアリング事業(Anyca)の新規立ち上げを経験した後、2017 年 11 月より株式会社ソウゾウに入社し、シェアモビリティサービス「メルチャリ(現:チャリチャリ)」のサーバサイド設計・開発を担当しました。2020 年 2 月、事業承継に伴いチャリチャリ株式会社に転籍し、VPoE としてチャリチャリの開発全般、組織づくりに携わっています。 また、シェアサイクルの鍵ハードウェアの設計ディレクションを経験したエンジニアや、モダンなフロントエンド技術を強みとするエンジニアが開発チームに所属しています。業務委託のメンバーを含め、10 名ほどの少数精鋭のチームで開発を行っております。 ▼チャリチャリのビジネスチームについて ・Business Development:チャリチャリのサービスを拡大していくための施策を実行しています。街なかにポート(チャリチャリ置き場)を設置していただくよう調整をすすめる Regional Business として活躍するメンバーも所属しています。 ・Customer Support:365日利用されているチャリチャリのユーザー、ポートオーナーからのお問い合わせ対応を行っております。コールセンターやtoCサービスのカスタマーサポート経験を活かして活躍しているメンバーが所属しています。 ・DispatchCenter:街なかでチャリチャリを便利に利用いただくためのオペレーションを実施しております。小売業や旅行サービスを経てチャリチャリへジョインしたオペレーションマネージャーや、「メルチャリ」時代より精力的に活躍しているメンバーがいます。 ▼ 技術環境 ▽ 開発言語 - Backend:Go - Android:Kotlin - iOS:Swift - Web:TypeScript ▽フレームワーク・ライブラリ - Backend:Protocol Buffers - Android:RxJava 2, coroutine - iOS:RxSwift, SwiftPM - Web:React.js, Next.js, NestJS, GraphQL, React Native ▽ インフラ - Google Cloud Platform (App Engine, Cloud Run, Compute Engine, Kubernetes Engine , Datastore, Firestore, Cloud SQL, Memorystore, Storage, Pub/Sub, Firebase, etc.) ▽ ハードウェア - Nordic Semiconductor nRF52 ▽ 分析基盤 - BigQuery, Redash ▽ モニタリング - Cloud Monitoring ▽ CI/CD - GitHub Actions ▽ プロジェクト管理 - GitHub, ClickUp ▽ 情報共有ツール - Slack, Notion, Google Workspace ▽ その他 - Figma, Contentful, Zendesk, SendGrid

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    必須条件

    ・ベンチャーキャピタル、プライベートエクイティ、またはコーポレートM&Aでの豊富な実務経験 ・またはM&Aの全プロセス(ソーシング、評価、交渉、統合)のリード経験 ・戦略的思考と高度な財務分析スキルとデータに基づいた意思決定能力 ・優れたリーダーシップ

    想定年収

    607~1,131万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    当社はソフトウェア事業を主軸に成長を続ける上場企業です。福岡を拠点に、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)によるベンチャー・スタートアップ投資およびM&Aを推進し、既存事業とのシナジー獲得や多角化、キャピタルゲインの獲得を目指しています。CVCファンドやM&A機能のさらなる強化と拡大を目指し、戦略的視点と高度な実務経験を兼ね備えたシニアスタッフを募集します。将来的にCVCファンドのパートナーとしての役割を担って頂く可能性があります。具体的には、以下の業務を主導いただくことを期待しています。 ・投資戦略の策定および実行、ポートフォリオの最適化 ・投資対象企業・事業のソーシングおよび評価 ・高度な財務分析、デューデリジェンス(DD)プロセスのリード ・投資の意思決定プロセスにおける主体的関与 ・投資先企業との長期的な関係構築および支援戦略の策定 ・M&Aプロジェクトにおける交渉およびPMIプロセスのサポート ・社内外のステークホルダーへのプレゼンテーションや報告業務 【仕事の特色】 【入社したら得られるもの】 当社は働き方や組織の生産性向上に注目する多くの企業・組織に貢献すべく、今まさに成長過程にある会社であるため、既存の概念やルールに囚われることなく、自分たちの手で会社を作り上げていく醍醐味を感じながら仕事ができます。 リーダーシップの発揮: CVCファンドの成長をリードし、将来的にはパートナーとしてファンドへの出資を通じてインセンティブを得つつ経営に直接関与することが可能です。 戦略的影響力:投資戦略の策定や実行を通じて、企業の未来を創る重要な役割を担えます。 多様な経験の獲得:ソフトウェア業界を中心に、テクノロジー分野での最新のイノベーションやスタートアップと関わり、多様な経験を積むことができます。 地域とグローバルの融合:福岡に根差しつつ、グローバル視点での投資やM&Aを通じて、幅広いネットワークを構築できます。 競争力ある報酬とキャリア成長:年収600〜1,000万円の報酬レンジに加え、成果に応じたインセンティブやキャリアアップの機会があります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システムやパッケージ等の、運用もしくは提案の実務経験をお持ちの方 ・サーバー(Windows)やネットワークなど、ITインフラに関する知識をお持ちの方 ■求める人物像 全国のご販売店様、お客様(情報システム部門)に対して技術支援を提供する業務となりますので、基本的なITスキルを有しており(市況に合わせた自己啓発のできる方)、お客様の課題解決に従事することでお客様のご満足(CS)に繋げることをモチベーションに変えられる方を募集しております。

    想定年収

    430~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    自社商品(SKYSEA Client ViewやSKYPCE)の提案に関わる技術支援業務、導入後のお客様サポート業務を担当いただきます。自社商品の専門家という立場から機能説明やお客様の環境や運用を考慮して導入に向けた技術支援対応全般、導入後の技術サポート対応(ヘルプデスク業務は別途完備)などを行っていただきます。 【仕事の特色】 ■配属予定部署:ICTソリューション事業部 システムサポート部 ■配属予定部署の特色・PR 「営業支援」と「エンジニア」両側面に関わりながら業務を遂行していただくことができます。また、自社商品の提案業務を通じてお客様の課題解決につながる提案をおこなっていただきますので、お客様と近い距離でご対応いただきます。 ■活かせるスキル・身につくスキル ・Windows Server ・Active Directory ・DNS、DHCPなど ・仮想化、シンクライアント ・クラウド(AWS、Microsoft Azure) ・業界知識(情報セキュリティ対策、IT資産管理など)

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■推奨 ・SIer、コンサルティングファーム、銀行等金融機関のIT企画部門での実務経験(組織設計、投資管理など) <マインド> ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感がある方

    想定年収

    840~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> ・システム開発の組織設計、組織運営(組織活性化、人財定着に向けた各種施策の検討、実施) ・IT関連投資、経費の予算策定、予算管理およびその手法の検討 ・各プロジェクトの推進支援(開発パートナーとの交渉、資料作成、マネジメントへの報告など) ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ・みんなの銀行/ゼロバンク、デザインファクトリーのIT組織を支える人材を募集しています。 ・CIO直轄の組織として、システム開発に関する組織設計、運営や投資計画、事業計画の策定、各プロジェクトの推進支援等、多岐に渡る役割を担って頂きます。 ・積極的に社内外のコミュニケーションを行い、システム開発および事業の成長を多方面からサポートできる方を歓迎します。

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■推奨 ・戦略の立案や事業計画の策定経験、事業の推進及びプロジェクトマネジメント経験 ・金融機関または事業会社における企画部門経験または新規事業立ち上げ経験 ・インターネットサービス/DX関連ビジネスでの業務経験 ・金融サービスにおける業務企画、要件定義、業務体制構築、運営管理の経験 ・社内外関係者との円滑なコミュニケーションがとれ、複数案件を同時並行で進行可能なマルチタスクマネジメントが可能な方 <マインド> ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感がある方 ・デジタルバンク事業における企画や運営にご興味のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> 従来の銀行ビジネスの範囲に留まらず、お金を「送る/受け取る」「貯める/整理する」「支払う」「借りる」「増やす」などの顧客体験を新たにデザインし創造していきます。 <具体的な仕事内容> ・デジタルバンク事業における新サービスの分析、試算シミュレーション、事業計画、KPI立案、プロジェクトマネジメント ・新サービス、既存サービスにおける企画・要件定義、マーケティング・サービスグロースなどプロダクトマネジメント ・新サービス、既存サービスにおける業務企画・要件定義、業務体制構築、運営管理 ・Fintechサービス等外部パートナーとの提携検討、アライアンス推進 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> みんなの銀行で推進しているデジタルバンク事業において事業開発/サービス企画を担う仲間を募集しております。

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■推奨 ・複数メンバーで目標に向って開発するチームでの開発経験(5年以上) ・Java(またはKotlin)、Goなど、複数の言語を用いた開発経験(5年以上) ・Springなど、フレームワークを用いた開発経験(5年以上) ・REST/gRPCベースのマイクロサービス(サーバサイドアプリ)の開発経験 ・テストコードの実装経験 ・機能要件/非機能要件に基づいたアプリケーション設計および各種チューニング(ミドルウェア含む) <マインド> ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感がある方

    想定年収

    840~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> ■アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます ■テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化) ■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします ■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導、進捗管理をいただきます ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ・ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのアプリケーション開発エンジニアを募集しております。 ・このチームではアジャイル開発、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどに力を入れています。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやチームの生産性を考えてくれる人を歓迎します。 将来的には上司と相談(1on1)の上、エンジニアリングマネージャーやテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。 <ポジションの魅力> ・銀行業界では先進的なマイクロサービスアーキテクチャーを採用したシステム開発に携わっていただけます ・社会性の高いシステムの設計・開発・運用の経験を積んでいただけます <開発環境> ・OS:Windows、macOS ・言語:Java、Go、Kotlin ・フレームワーク:Spring Boot、Spring Batch、Apache Beam、Spock(Groovy) ・データベース:Spanner、BigQuery、MySQL ・プロジェクト管理、情報共有ツール:JIRA、Confluence、Slack ・その他:GCP、IntelliJ <配属予定チーム> 開発グループ ・所属人数:17人 ・年齢層:22歳~45歳 <キャリアプラン> 開発者から技術を力を磨いてテックリード、もしくはマネジメントスキルを習得してエンジニアリングマネージャーにステップアップいただけます <参考情報> 基幹系システム・フロントランナー・サポートハブ資料: https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20230125/minanoginko.pdf

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プログラミング言語を用いた開発能力 ・Linux/Unix環境での開発・システム運用経験 ・Infrastructure as Code についての理解と運用/構築経験 ・TCP/IP, HTTP などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解 ・Git 等バージョン管理システムの利用経験 <マインド> ・ペパボの「わたしたちが大切にしている3つのこと」に共感し、行動してくれる方 ※わたしたちが大切にしている3つのこと https://recruit.pepabo.com/info/important/ ・事業部内外パートナーはじめ、周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・積極的にアウトプットを行い、エンジニア間で成長し合える環境を目指せる方 ・主体的にタスクを進め、サービスの品質向上に貢献できる方

    想定年収

    500~900万円

    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    GMOペパボの事業ドメイン(ホスティング、EC、ハンドメイド、その他)の複数サービスを支えるSRE (Site Reliability Engineering) として、開発・運用を行い、サイト信頼性の向上に取り組んで頂きます。 GMOペパボのサービスのプラットフォームを提供する立場として、技術を持ってソリューションを提供し、サービスと共に成長できるパートナーを、積極的に募集しています。 <業務詳細> ・ソフトウェア・エンジニアリングを用いたサービスの運用効率化 ・メトリクスをもとにしたパフォーマンス改善 ・サービス目標達成を支援するための開発チームとの連携・協力  -デプロイメントの最適化  -開発環境の改善(コンテナ化など)  -キャパシティプランニング  -スケールイン・スケールアウトの効率化、自動化 ・オンコール・ページング対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 エンジニアの技術や評価、マネージャーブログついては下記をご覧ください。 ・エンジニアの技術スタック https://tech.pepabo.com/2020/12/01/pepabo-technology-stack-2020/ ・エンジニア組織と制度 https://tech.pepabo.com/engineers/ <配属予定のサービス> 現在、募集しているサービスは以下の通りです。エントリー時に希望のサービスを1つお選びください。 ■技術部 ※以下のサービスなど ・minne(https://minne.com/) ・ カラーミーショップ(https://shop-pro.jp/) ・SUZURI(https://suzuri.jp/) ■国内最大級レンタルサーバーロリポップ(https://lolipop.jp/)、ドメイン取得サービスムームードメイン(https://muumuu-domain.com/) 各部署の技術スタックや課題については下記をご確認ください。 https://tech.pepabo.com/tech-stack/

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験 ・GitHub等のソースコード管理ツールを用いたチーム開発経験 ・ペパボの「[わたしたちが大切にしている3つのこと](https://recruit.pepabo.com/info/important/)」に共感し、行動してくれる方 ・より高レベルな技術、新しい技術への探究心を持っている方 ・ユーザ目線を持って、責任感を持ってサービス運営に取り組める方 ・チームワークを大切にし、チームのメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方 ・日々の地道な改善にも喜びを見つけられる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    ・プロダクトマネージャやデザイナーとチームを組み、新機能の企画・設計・開発・運用と既存機能の改善 ・サービスのパフォーマンス・可用性向上のための設計変更やリアーキテクティング ・安全なネットショップ運営を支えるためのセキュリティ強化 【仕事の特色】 <わたしたちEC事業部について> EC事業部は2005年に提供を開始したECサイト作成サービス カラーミーショップを中心に複数のサービスを運営しています。 カラーミーショップは、新型コロナウィルス感染拡大の影響で経済全般が大きな影響を受ける中、新たな商圏確保や販路拡大を目的に多くの事業者さまがECサイトを開設される選択肢の1つとなり、1年間で約2000億円の流通を生み出すECプラットフォームとなりました。一方で日本国内におけるEC化率(小売におけるインターネットを介した取引額の率) は9.1%に過ぎず、今後も拡大していくと考えています。 そうした背景の中、GMOペパボEC事業部では「ECの多様性を広げる」をミッションに掲げています。 <募集背景と現在の課題> カラーミーショップは、ECプラットフォーム上で「商い」をされる方、また、そこで構築されたECサイト上でお買い物をされる方、すべての方の体験がなめらかになることを目指します。その結果として日本各地で行われていた「商い」の活動がカラーミーショップを通じ、日本全国、そしていずれは世界中に広がっていくための支援を、技術の力で実現していきたいと考えています。 そのうえで、現在重点を置く課題として、次のようなものがあります。 ・今後増えゆくEC需要のなかでカラーミーショップにおいても増加の一途であるECサイトへのトラフィックと、そこから生じる決済などのトランザクションの急拡大に対応すべく、スケールアウトがより容易なアーキテクチャへの変更 ・初めてECサイト開設にチャレンジされる方が、スムーズに手続きを踏むことのできる管理画面のUI/UX改善 ・ECサイトオーナーの課題を技術的に解決するCRE(Customer Reliability Engineering)の活動 ・ECサイトのより滑らかな運営のための、社内データ基盤、生成AIを活用した機能開発と運営支援 特に、カラーミーショップのユーザ(カラーミーショップではショップオーナーと呼んでいます)が使う管理画面は、カラーミーショップのサービス開始からメンテナンスを続けている歴史の長いプロダクトです。それ故に、細部のコードはもちろんアーキテクチャレベルでも、開発速度の低下の原因となるような課題を抱えており、現在、そのプロダクトへの機能追加と並行してリアーキテクティングに取り組んでいます。 <EC事業部におけるWebアプリケーションエンジニアの魅力> ・ユーザーからのダイレクトな反応を得られる ・データ活用に積極的で、プログラムやSQLを書ける非エンジニア社員が多い ・イベントへの登壇や執筆活動をしているパートナーが在籍しており、パートナー間の距離が近い エンジニアの技術や評価、EC事業部の取り組みについては下記をご覧ください ・エンジニアの技術スタック https://tech.pepabo.com/tech-stack/ ・エンジニア組織と制度 https://tech.pepabo.com/engineers/ ・AI時代のECサイト運営体験:カラーミーショップとOpen AI GPTsでつくる、ショップ運営アシスタント https://tech.pepabo.com/2024/01/11/colormeshop-and-openai-gpts/ ・データを最大限に活用する:カラーミーショップにおける行動ログ取得の進め方 https://tech.pepabo.com/2023/10/03/colorme-shop-activity-logging/

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・MySQLなどのRDBMSを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・Git や Subversion など VCS を用いた開発経験 ・ペパボの「[わたしたちが大切にしている3つのこと](https://recruit.pepabo.com/info/important/)」に共感し、行動してくれる方 ・ペパボのエンジニアが大切にする価値観である「エンジニアバリュー」(https://tech.pepabo.com/engineers/#value)に共感し、行動してくれる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    1. レガシーシステムのモダナイゼーション - プログラミング言語やミドルウェア、RDBMS のバージョンアップ作業 - アプリケーションのコンテナ化とKubernetesへの移行 - セキュリティ強化とパフォーマンス最適化 2. SRE(Site Reliability Engineering)の実践 - 運用効率化と自動化の推進 - 可用性とスケーラビリティの向上 3. 技術的負債の解消 - コードのリファクタリングとモジュール化 - テスト自動化の拡充 4. 一般的なサービス運営 - ディレクターやデザイナと連携しながら、Ruby on Rails、PHP、Goのいずれかを用いたWebアプリケーションの企画・設計・開発・運用 - リリース済み機能の改修、およびカスタマーサポートと協力した調査や、ユーザーの問題解決 - サービスのコードを長期運用可能にするための保守性を考慮した設計をベースとした継続的な開発 - 会計や内部統制に関連する開発・運用 5. AIを前提としたサービス運営 - AIを活用したカスタマーサポートの自動化 - AIを活用した社内ナレッジベースの構築 - AIを活用した開発フローの整備 【仕事の特色】 <募集背景と現在の課題> ホスティング事業部には、長いものになると20年に渡って、お客様に価値を提供し続けてきたサービスがあります。 今後もさらなる価値提供を目指しておりますが、長年走り続けてきた結果、以下のような課題が浮き彫りになっています。 ・サービスのレガシー化による事業展開スピードの低下、メンテナンスコストの増大、セキュリティリスクの増加 ・プログラミング言語やミドルウェア、RDBMS のバージョンアップ、アプリケーションのコンテナ化、Kubernetesへの移行といった技術的なアップデート ・今後の事業展開を見据えた設計および課題抽出、リアーキテクチャ ・SREの概念を用いた運用体制の整備 さらなる価値提供のためには、上記の課題解決に向けて、これまで以上に注力していく必要があると考えています。 今回は、これらの課題解決を通じてさらなる価値提供を一緒に進めていただける仲間を探しています。 <ホスティング事業部の魅力> ホスティング事業部には、以下のような環境があります。 ・ホスティング事業の特性とも言える要素技術の幅広さやレイヤーの多様さに触れることで得られる成長機会 ・未だにインターネットの根幹を支えている基盤技術の進化に携わり続けられる環境 ・20年の歴史を持つサービスを進化させ、新しい価値を生み出していく挑戦的な機会 ・事業の成長と自身のキャリアアップを同時に実現できる ・技術カンファレンスへの参加支援 ・社内外での技術共有(テックブログ執筆、勉強会開催) 当社の技術への取り組みについては、テックブログ(https://tech.pepabo.com/)で詳しく紹介しています。 特に以下の記事をご覧いただくと、私たちの課題と挑戦の一例がご覧になれます。 ■参考記事 ・「Pepabo Tech Conference 21 夏のSREまつり」開催レポート https://tech.pepabo.com/2023/09/20/pepabotech/ ・PHP Conference Japan 2023に登壇しました https://tech.pepabo.com/2023/11/07/phpconference2023/ ・ソフトウェアの継続的アップデートをコンテナ化によって加速させる https://tech.pepabo.com/2023/12/05/continuous-software-updates-with-containerization/ ・エンジニア組織と制度について https://tech.pepabo.com/engineers/

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Web アプリケーションの開発経験 ・MySQLなどのRDBMSを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・Git や Subversion など VCS を用いた開発経験 ・Linux、FreeBSD上で動くWebアプリケーションの開発経験 ・Ruby、PHP、Go のいずれか用いた開発の実務経験 ・Rails のような MVC フレームワークを用いた開発の実務経験 ・コード、設計レビューの実務経験 ・xUnit/xSpec など自動テストを用いた開発の実務経験 ・ペパボの「[わたしたちが大切にしている3つのこと](https://recruit.pepabo.com/info/important/)」に共感し、行動してくれる方 ・より高レベルな技術、新しい技術への探究心を持っている方 ・ユーザ目線を持って、責任感を持ってサービス運営に取り組める方 ・チームワークを大切にし、チームのメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方 ・日々の地道な改善にも喜びを見つけられる方

    想定年収

    850~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    ペパボでは、ローンチして10年以上経過しているサービスや、数ヶ月以内にリリースしたサービスなど、多様な言語と様々な環境の Web アプリケーションが存在しています。 シニア Web アプリケーションエンジニアは、多様なペパボの事業ドメイン(ホスティング、EC支援、ハンドメイド、その他)のサービスの新しい機能や周辺ツールの開発を行い、技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・ディレクターやデザイナーと連携しながら、Ruby on Rails、PHP、Go のいずれかを用いたWeb アプリケーションの新機能を企画・設計・開発・運用します。 ・リリース済み機能の改修を行うほか、カスタマーサポートと共に調査を行い、ユーザーの問題を解決します。 ・サービスの成長に合わせて、新しい技術を評価・選定し、サービスへ導入します。 ・サービスのコードを長期にわたって運用できるよう、保守性を考慮した設計となるように継続的な開発を行います。 【仕事の特色】 <配属予定のサービス> 現在、募集しているサービスは以下の通りです。エントリー時に希望のサービスを1つお選びください。 ・国内最大のハンドメイドマーケット minne https://minne.com/ ・ネットショップ作成サービス カラーミーショップ https://shop-pro.jp/ ・国内最大級レンタルサーバーロリポップ https://lolipop.jp/ ・ドメイン取得サービスムームードメイン https://muumuu-domain.com/ ・オリジナルグッズ作成・販売SUZURI https://suzuri.jp/ ・チーム・教室のための連絡集金サービスGMOレンシュ https://renshu.com/ 各部署の技術スタックや課題については下記をご確認ください。 ・GMOペパボの技術スタック https://tech.pepabo.com/tech-stack/ 当社では、ローンチして10年以上経過しているサービスや、数ヶ月以内にリリースしたサービスなど、多様な言語と様々な環境のWebアプリケーションが存在しています。 シニアWebアプリケーションエンジニアは、多様な当社の事業ドメイン(ホスティング、EC支援、ハンドメイド、その他)のサービスの新しい機能や周辺ツールの開発を行い、技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 当社は、ユーザーの創造性を支援するサービスを展開しており、その開発に携わることで、多くの人々の生活を豊かにする実感を得られます。 また、様々なサービスの開発に携わることで、幅広い技術を習得し、自身の成長を実感できます。 チームワークを重視し、オープンなコミュニケーションを大切にする社風です。 技術力向上のための研修制度や勉強会なども充実しており、エンジニアとして成長できる環境が整っています。 当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、働きがいのある環境を提供しています。 各部署の技術スタックや課題については下記をご確認ください。 * [GMOペパボの技術スタック](https://tech.pepabo.com/tech-stack/) 当社は、ユーザーの創造性を支援するサービスを展開しており、その開発に携わることで、多くの人々の生活を豊かにする実感を得られます。 また、様々なサービスの開発に携わることで、幅広い技術を習得し、自身の成長を実感できます。 チームワークを重視し、オープンなコミュニケーションを大切にする社風です。 技術力向上のための研修制度や勉強会なども充実しており、エンジニアとして成長できる環境が整っています。 当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、働きがいのある環境を提供しています。

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■推奨 ・クラウドネイティブなアプリケーション開発経験(AWS、GCPなど) ・CI/CDの実装、運用経験(GitLab CI/CD、Spinnaker、Jenkins等) ・アプリケーションをAWS、GCPへのデプロイ経験 <マインド> ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感がある方

    想定年収

    420~900万円

    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、DevOps領域の内製化を加速させるエンジニアを募集しております。 よりよい開発者体験を提供するためにクイックなリリースが可能なCI/CD基盤の新規開発を行っています。 アプリケーション開発・インフラの垣根を飛び越え両方の領域で活躍したい人を歓迎します。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 <具体的な仕事内容> ・開発からリリースまでの間で滞る問題を解決し、高速かつ安定したアプリケーションのリリースを実現するために開発、運用をより良くしていく領域です ・アプリケーション、インフラ(GCP)のCI/CD pipelineの新規構築(ツール選定、pipeline実装、各種検証)

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?