GO株式会社

【バックエンドエンジニア】決済や支払請求・売上を管理する基盤開発を担当/フレックス制/フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
600~1,200万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
神谷町駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

タクシーアプリ『GO』を支える決済や支払請求・売上を管理する基盤開発をお任せします。

基盤には決済トランザクション以外にも大規模な集計処理を担うサービスから業務オペレーションを支える管理画面、仕訳、レポーティングなどのサービスがあります。

日々成長するサービスを支える新機能・新サービスの企画・設計・開発がメインの業務となります。
ゼロから作る機会が多くチャレンジングな日々を楽しめる方をお待ちしています。

■解決したい課題
・ 新決済手段の追加
・決済の不正利用対策
・膨大なトランザクションデータから高速な集計処理
・支払請求処理の精緻化・早期化
・ERPシステム連携

【仕事の特色】
<募集背景>
タクシーアプリ『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、1,800万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。(https://goinc.jp/news/pr/2023/11/28/3zijmwrnennuomoxpzshku)
今後は単なるタクシー配車にとどまらず、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。
GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。
言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。

<開発環境>
■バックエンド (マイクロサービス)
・言語: Go
・サービス間通信: gRPC, GraphQL
・データストア: PostgreSQL, MySQL, BigQuery
・インフラ: AWS (EKS, GCPS3, GoSNS, TypeScriptSQS), PostgreSQLKubernetes, MySQLDocker
・ワークフローエンジン: Apache Airflow
・モニタリング: Grafana, gRPCSentry, GraphQLPagerDuty
・IDE: GoLand, Visual Studio Code
・CI / CD: GitHub Actions
・VCS: GitHub

■フロントエンド (管理画面)
・言語: TypeScript
・フレームワーク: Vue.js (Vue 3)
・インタフェース定義: OpenAPI (Swagger)

■その他 (関わる可能性があるもの)
・インフラ: GCP

<職場環境>
■オンボーディング
GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。
業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。
配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。
インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。

■エンジニア組織風土
エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。
テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。
また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。
GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。
それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。

<募集背景>
タクシーアプリ『GO』では、顧客満足を最大化するために、安全で迅速な決済システムの提供が非常に重要です。
事業の急速な成長と市場の拡大に伴い、より多様な決済手段を導入し、タクシー事業者様との円滑な請求・支払処理を実現する必要があります。
支払請求処理の更なる精緻化と早期化を図り、プロセスの改善と効率の向上に貢献することが私たちのミッションです。
複雑で挑戦的な環境で、革新的な解決策を提案し実行に移せる能力を持つエンジニアの方を募集しております。

<配属予定チーム>
決済基盤チーム・支払請求基盤チーム
・各10名前後(派遣社員含む)

【仕事内容(変更の範囲)】
会社が指定する業務全般

必須条件

<経験>
・4年以上の経理系・決済系・業務システム等の開発・運用経験
・高トラフィック・大量データ環境のWebサービス保守運用・パフォーマンスチューニング経験
・テックリード経験
・返金、金額訂正があるサービスの運用経験

<マインド>
・ミッション、ビジョン、バリューに共感できる方
・当事者意識を持ちチーム内外の人たちと協力して成功、改善のために自ら行動できる方
・チームの生産性向上や組織的な課題解決に興味、関心があり行動できる方

この仕事で取り扱う技術

言語

Go

DB

MySQL

PostgreSQL

クラウド

AWS

Google Cloud Platform

開発ツール

GitHub

BigQuery

GO株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

簡単なアンケートご協力ください

求人情報は参考になりましたか?

  • まったくならなかった
  • 非常になった
  • 募集要項

    募集職・職位
    • サーバーサイドエンジニア
    業界
    • IT・通信
    • インターネット/ソフトウェア/スマートフォンアプリ
    歓迎要件

    <経験>
    ・Go言語を用いた開発の経験
    ・経理系、決済系業務システムのプロダクトマネジメント経験
    ・アーキテクチャ設計・技術選定の経験
    ・プロジェクトマネジメント経験

    <資格>
    ・日商簿記1級

    雇用形態

    正社員

    想定年収

    600~1,200万円 (給与形態:年俸制)

    ■賞与・昇給
    賞与:
    昇給:査定:年2回(6月・12月) ※委細面談にて

    ■募集職種の年収例

    ・給与:スキル・経験・能力に応じて決定いたします。

    ■給与・評価等備考
    ・給与:スキル・経験によって相談に応じます。

    予定勤務地
    東京都港区
    予定勤務地
    (変更の範囲)
    会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む)
    就業時間
    09:00~18:00  フレックスタイム制 
    就業時間備考
    ・スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねます(コアタイムなし)。
    ・労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務
    平均残業時間
    10~30時間
    年間休日
    120日
    服装
    私服
    リモート
    ワーク

    フルリモート

    本ポジションはフルリモートワークOKです(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません(参考記事:https://now.mo-t.com/n/nece2dde0c633)。会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます(入社日や退職日等)。

    フレックス
    あり
    副業

    福利厚生

    ■保険制度
    健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

    ■制度
    <福利厚生制度>
    ジョブグレード制度、トライアルタクシー制度(月額1万円)、書籍購入制度、技術カンファレンス参加費負担(国内外)、海外学会参加支援有り、自己学習のためのクラウド利用支援有り、オフィスフリー制度、リモートワーク環境有り、ウェルカムランチ制度、部活動制度、周年記念イベント、カスタマーサクセス体験会、日帰りワーケーション

    ■福利厚生備考
    ・トライアルタクシー制度(月額1万円):タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給(1回4,000円まで)
    ・オフィスフリー制度:日本国内であればどこでも居住でき、遠隔地からの勤務が可能
     ※ 開発系職種限定(エンジニア、PdM、デザイナー)
    ・部活動制度:異なるグループに所属する社員3名以上で活動する部活動に対して、部費の一部を会社が補助します。
    ・カスタマーサクセス体験会:アプリ利用者・タクシー事業者のリアルな声を聞くことができる体験会を定期的に開催しています。
    ・日帰りワーケーション:部署を超えたコミュニケーションを活性化する「日帰

    休日休暇

    ■休日制度
    週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇

    ■休暇備考
    ・介護休暇:介護の必要な家族1人につき年間5日間

    手当

    交通費(上限5万円/月)、ニューノーマル手当(月額1万円)

    GO株式会社について

    設立年月日
    1977年08月01日
    代表者
    代表取締役社長 中島 宏
    資本金
    10,000万円
    従業員情報
    461名
    事業内容
    タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業

    GOの企業情報を見る

    GO株式会社が募集している求人・転職・採用情報

    同じ職種の似ている求人で探す

    関連する職種から探す

    関連言語・スキルから求人を探す

    同じ職種のリモートの求人を探す

    同じ職種の未経験の求人を探す

    エリアから探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

    正社員をお探しの企業様へ

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    無料診断 START