GO株式会社

【セキュリティエンジニア】IT環境のセキュリティ・ビジネス面のセキュリティ/脆弱性診断

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
700~1,050万円
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
セキュリティエンジニア

仕事内容について

同社は、従業員が安心かつ効率的に業務に集中できるIT環境のセキュリティと、ビジネス面のセキュリティを支えていくために新規メンバーを募集。組織全体として必要となるセキュリティ施策(脆弱性診断やリスクアセスメント)の実施から、関連する各種ITの構築や運用、ルール策定まで幅広く携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・情報セキュリティ脆弱性診断(アプリケーション、プラットフォーム、IoT)
・脆弱性診断対象のシステムの設計
・実装のセキュリティレビュー
・情報セキュリティ施策の策定、導入、社内への展開、モニタリング
・その他情報セキュリティに関する事項

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
■IT戦略部のリアル
「IT戦略部」がこれまで取り組んできたこと、大切にしてきた想いがnoteになっています。

・現場の運用重視。目指すは、事業をリアルに体感できる「IT戦略部」
https://now.mo-t.com/n/nb77c567a8620

必須条件

<経験>
・脆弱性診断の実務経験
・Webアプリケーションの開発経験
・プログラミングの実務経験(3年以上)
・Webアプリケーションへの攻撃手法把握と対応策の立案、実施
・セキュリティベンダ、SIer(セキュリティ部門)、社内情報システム部門のいずれかでの情報セキュリティサービスの導入経験(上流工程から実構築、運用設計まで)
・セキュリティシステムの運用やモニタリングの経験(SIEMの監視、初動対応、CSIRT活動等)

<知識>
・安全なWebアプリケーションの作り方に精通している方
 

<仕事への姿勢>
・同社のミッション/バリューへ共感できる方
・できない理由ではなく、できる方法を模索する方
・自ら情報セキュリティに関わる最新の情報を収集し、社内関係者に発信することができる方
・運用業務を重視し、その中から改善すべき課題の抽出を行い、PDCAを回し続けられる方
・ITだけにこだわらず、運用ルールの作成や見直し、コミュニケーションを通して、社内の環境や業務フローの改善に取り組める方
・一つ一つの情報資産の管理に対して、鮮度を保つための工夫や仕組み作り、その実践に積極的かつ継続的に取り組める方
・自ら考え行動ができる方
・社内/社外問わずコミュニケーションが得意な方(相手の意図を理解し、一人でやり取りが行えるコミュニケーション能力)
・未経験の分野でも、自主的に学習やチャレンジをできる方、チャレンジする人を支援できる方
・担当の仕事に対して責任感を持ち、最大限の努力を継続的に行える方

歓迎要件

<経験>
・各種SaaSの設計/構築/運用を行った経験(Google Workspace、Microsoft365、slack、エンドポイント管理、APIやEAIなどを利用したシステム間の連携 他)
・情報システム部門での業務経験や、SIerでのセキュリティシステム構築プロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験
・ISMSなどの外部監査への対応経験、取引先からの委託先セキュリティ監査対応、自社のセキュリティリスクアセスメント実施の経験
・セキュリティ関連規程経験
・ガイドラインの作成の経験

<資格>
・OSWEなどオフェンシブセキュリティ系の資格
・情報処理安全確保支援士
・CISSP等のセキュリティに関する資格の保有

想定年収

700~1,050万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:査定:年2回

■募集職種の年収例

・スキル・経験によって相談に応じます。
・法定外45時間分の固定時間外手当を含みます。
・査定:年2回

■給与・評価等備考
・給与:スキル・経験によって相談に応じます。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • セキュリティエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/スマートフォンアプリ
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F
就業時間備考
■スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
・労働時間を従業員の決定に委ねます。
・労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
トライアルタクシー制度、ニューノーマル手当、ウェルカムランチ制度、書籍購入制度、技術カンファレンス参加費負担、部活動制度、私服勤務OK

■福利厚生備考
・トライアルタクシー制度:月額1万円タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給(参考記事:https://now.mo-t.com/n/ne45562990510)
・ニューノーマル手当:月額1万円

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土日祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇

■休暇備考
・介護休暇:介護の必要な家族1人につき年間5日間

手当

交通費

・交通費:上限月額5万円

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

GO株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

GO株式会社について

設立年月日
1977年08月01日
代表者
代表取締役社長 中島 宏
資本金
10,000万円
従業員情報
500名
事業内容
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業

GOの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 87件
400万円〜500万円 309件
500万円〜600万円 187件
600万円〜700万円 126件
700万円〜800万円 45件
800万円〜900万円 29件
900万円〜1000万円 11件
1000万円〜 4件

セキュリティエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START