- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 採用人数5名以上
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社LASSICの想定平均年収500〜774万円
職種別の想定平均年収
-
プロジェクトマネージャー(PM)
600〜800万円
-
ITコンサルタント
550〜1200万円
-
サーバーサイドエンジニア
400〜560万円
-
プロジェクトリーダー(PL)
300〜460万円
-
その他
650〜850万円
さらに表示する
株式会社LASSICの求人・転職・採用情報
-
【エンジニアリングマネージャー(EM)】中期経営計画等の実施計画策定/国内フルリモート可/マネージャー候補
想定年収:650~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PPAエンジニア】開発・保守運用/地方創生/顧客の業務改善に貢献/国内リモート
想定年収:300~460万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- VBA
- …
-
【コーポレートスタッフ】経営管理責任者/IPOフェーズの管理体制構築をお任せ/フルリモート
想定年収:650~850万円
募集職種: その他- …
-
【運用SE】証券システム/経験に合わせてアサイン先が決定/ツール改修、ビッグデータ解析など
想定年収:500~850万円
-
【バックエンドエンジニア】業務改善/事業基盤拡大創成期にある企業/メンバーが成長できる環境
想定年収:400~560万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ITコンサルタント】業務改善コンサルタント/プロジェクト責任者/大きな裁量権あり/エンドユーザーからの直請け案件に対応
想定年収:550~1,200万円
募集職種: ITコンサルタント -
【PM】プライム案件多め・業務多彩!PM・PLとして地方創生に貢献できる
想定年収:550~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【システムエンジニア】プロジェクトの立ち上げ・推進管理/大規模な案件多め!
想定年収:500~700万円
さらに表示する
事業内容
・UXデザイン&インテグレーション
Webサービスに関する分析や診断、設計、開発、運用をワンステップで提供しています。
コーポレートサイト、ECサイト、メディアサイト、モバイルアプリなど、対象案件はさまざま。
ユーザー視点を基に、分析、サイトやアプリのデザイン性、使いやすさ等を叶えるUI/UXのWebサービス構築にて、クライアントの業務を向上させます。
また、遠隔でのニアショア開発や、請負を細分化することで、実際の工数のみを請求する「チケット駆動型LABサービス」を導入するなど、お客さまのニーズに沿った柔軟な対応が特徴です。
・地域イノベーション支援
鳥取県の自治体との連携により、地域活性化の実績に合わせたサービスです。
従来のコンサルティングサービスとは異なり、それぞれの課題に沿ったICTサービスを取り入れることによって、実現不可能とされていた地域の技術革新を実施します。
・感情解析研究開発
人間の感情状態に応じて最適な返答をする対話ロジックアルゴリズムの研究を基に、人間の心情を前向きにする対話ロジックプログラムを活かしたサービス開発を実施しています。(特許出願中)
「感情×IT」として、コンサルティングやサービス、製品企画、個々の需要に対する受託開発を提供。
さまざまな企業や人事部門の要望に応えられる他、Webユーザーの行動と感情の把握によった「UXデザイン&インテグレーション」サービスにも応用されています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2006年12月26日
- 代表者
- 代表取締役社長 若山 幸司
- 資本金
- 9,968万円
- 従業員情報
- 180名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、慶弔見舞金、コンシェルジュ制度、
定期健康診断、ストレスチェック、時短勤務、
部活制度、フリーエージェント制度、らしく提案制度
<教育制度>
新人研修、管理職研修、各種勉強会、キャリアアップ支援、
社内研修、社外研修、外部教育受講支援制度、
森林セラピー受講支援、スキル管理システム
<事業関連>
全社キックオフ、表彰制度(MVP等/年1回)福利厚生備考
・慶弔見舞金:結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金 ※就業規則に準ずる
・新人研修:OJT含む6ヶ月間
・スキル管理システム:社内スキル標準によるきめ細かなスキル管理システムを導入
<教育制度>
・チーム制による品質を保証する環境。
・経験豊富なリーダーがプロジェクトリーダーとなり、育成責任を持つ。
・研修プログラムは毎年見直しを行い、個人の環境変化や時代に即したキャリアアップを積極的に支援。 - 休日休暇
-
休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、前産後休暇・休育児休暇、介護・看護休暇
休暇備考
・土曜出勤:年4回有り
・夏季休暇:7月~9月/5日間 - 手当
-
通勤手当(50,000円/月)、残業手当(全額支給)、裁量手当、職務手当、都市手当、住居手当