株式会社Jストリーム

【社内SE】全社の成長戦略を支えるIT総務(NW機器/クラウドの購買調達)

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
年収
470~550万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
芝公園駅 (東京都)
職種
社内SE

仕事内容について

NW機器/クラウドの購買調達業務は、これまで社内のインフラエンジニアが担当していましたが、今年度から専任で行なう組織を立ち上げ、このたびチームをリードしてくれるリーダー候補を募集します。

購買調達業務を通して自社の円滑な事業推進と企業収益の向上へ貢献
・調達コストの削減
・品質・納期確保
・会社成長に伴う高トラフィックを支える

<具体的な業務内容>
■購買調達業務
社内のインフラエンジニアと密に連携しながら、NW機器/クラウドの購買調達業務を遂行
・適切な仕入れ先やベンダーの新規開拓と選定
・調達計画の策定と実行
・調達先との折衝業務(見積、納期調整)

■事務業務
・エンジニアと各種ベンダーとの間の事務的な業務 (契約書のやり取り、稟議/発注書類の作成、支払い処理など)の実行と効率化。
NW機器リース手配、業務委託(SES、開発、サーバ保))の契約、クラウド(AWS,GCP,Azureな
ど)、開発ツール(Slack,Confluenceなど)のライセンス契約など)

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
プラットフォーム本部 購買管理部 購買管理課

<WLBと成長の両立>
フレックス、テレワーク活用が進んでいます。特にテレワークはコロナ禍による一時対応ではなく、制度として設けてあるので、コロナ収束後でもリモートワークをメインとして勤務することが可能です。(多くのエンジニア、ディレクターは月に1~2回程度の出社です)


<エンジニアとして柔軟な開発ができる体制>
国内のデータセンターに自社設備としての配信環境をもち、CDNを自社構築しているため、ネットワークの第1層の物理層から第7層のアプリケーション層までかかわることが可能です。また、社内共通開発基盤『J-Stream Cloud』を構築しています。モダン開発ベースでのマイクロサービス構成のため、開発スピードと高い柔軟性を実現しています。

<評価制度>
2021年より人事制度を大きく改革。目標管理(MBO)に基づいた人事評価を行っています。人事評価は相対評価ではなく絶対評価となっており、人事評価の結果を基に賞与評定、昇給評定、昇格評定を実施します。人事評価は業績評価と取組評価に分けられており、業績や成果だけでなく、業務遂行への取組みも評価されるようになっています。
また、チャレンジする姿勢も評価しており、高い目標を設定した場合には「チャレンジ係数」が設定され、より高い評価を得るチャンスもあります。

<その他備考>
■給与補足
・賞与:5.3ヶ月
 ※査定結果に応じ、支給額を決定
・給与改定:年2回(4月・10月)
 ※半年ごとに評価により給与を改定

必須条件

・インフラエンジニアとしての実務経験(構築経験1年以上)

・社内外問わずコミュニケーションが円滑にとれる方
・自主的な提案や課題解決を考えるのが好きな方

この仕事で取り扱う技術

言語

SQL

クラウド

Windows Azure

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/通信
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

・社内SEとしての経験
・IT業界における調達業務の経験
・クラウド関連(AWS,GCP,Azureなど)の購買、調達の経験
・事務メンバー、派遣の管理経験
・IT系のシステム開発の経験

雇用形態

正社員

想定年収

470~550万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
※初年度:年1回(12月)
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)
※前半期の実績を基に翌半期の給与を決定いたします。

■募集職種の年収例

<給与補足>
・賞与:5.3ヶ月
 ※査定結果に応じ、支給額を決定
・給与改定:年2回(4月・10月)
 ※半年ごとに評価により給与を改定

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験を考慮し、相談の上基本給を決定いたします。
・給与形態:半期年俸制
・残業手当:2020年4月より前払残業手当。
・割増賃金/20時間を超過した分は1分単位で翌月に追加支給

■手当
通勤手当(実働分全額支給)、残業手当(実働分全額支給)

予定勤務地
東京都港区
平均残業時間
10~30時間
年間休日
123日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

週1回程度、出社の可能性がございます。

副業

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
<福利厚生制度>
総合福祉団体定期保険、永年勤続表彰制度、
ノー残業デー(水曜日)、休憩スペース、
育児短時間勤務制度(3歳になるまで1日6時間勤務が可能)

<教育制度>
入社年次別研修、階層別研修、OJT(職場内研修)、
クリエイティブコンテスト、目標達成社表彰制度(MVP)

株式会社Jストリームの事業内容

Jストリーム社は、動画配信サービスを基軸とした多様なサービスを提供している企業です。
エンターテイメント系をはじめ、金融系や医療系・電機メーカーなど、対応する業種の幅が広いことが特徴です。
また、取引のある企業の多くが大手企業であるため、場合によっては大規模な案件に携われる可能性があります。

<事業内容>
・インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業
・インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託
・テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業
・コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売
・インターネットを利用した各種情報提供サービス業
・インターネットに関する技術指導・コンサルテーション
・広告代理店業

Jストリームの企業情報を見る

株式会社Jストリームが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社Jストリームの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社Jストリームの求人・転職・採用情報に関連した企業