気になるリストに追加しました

SAS リモートワーク・在宅の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 114 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ヘルスケア関連での開発経験 ・リーダー、サブリーダー経験(数名程度で可) <マインド> 特になし

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    北浜駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 主に製薬企業のお客様を担当いただく予定です。 医薬品開発の申請関連業務の技術者としてプロジェクトを担当いただきます。 技術者として、SASを用いた統計解析や治験データのCDISC対応などの業務をお任せします。 ■役割・ポジション ・プロジェクトマネジャー/プロジェクトリーダー 【仕事の特色】 <募集背景> 全社中期経営計画の注力領域であるヘルスケアビジネスの拡大を進めるにあたり、臨床開発領域において即戦力となる業界経験者を募集します。 また、新規事業創出も進めており、自身の経験・スキルを活かして新たな分野へチャレンジしたい方も歓迎致します。 <職場環境> 働き方改革を推進しており、テレワーク、残業20時間以内、有給取得率90%以上(2019年度実績)の非常に働きやすい環境です。 ■入社後の研修等 個人のスキルに応じて、当社独自の教育プログラムを実施します。 <ポジションの魅力> 当社が総合IT企業であるため、臨床試験領域の解析支援のみならず、臨床試験業務の高度化、DX推進、データサイエンス事業への参画も可能です。 自身で企画立案しサービス化し、マーケットに広げるという一連の経験からより広いスキルを身に付ける事が可能です。 業務遂行を通じて社会的意義を体感しつつ、当該領域におけるスペシャリストとしてのキャリアを形成することができます。 <配属予定部署> ・ビジネスデザイングループ ヘルスケアセンター ヘルスケアサービス部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれか1つ必須 ・SAS等の分析予測ツール, MicroStrategy等のBIツール経験 ・Python等の分析予測ツール, MicroStrategy等のBIツール経験    ・Informatica等データマネジメントツール経験 ・DBA経験/OS/ミドルウェア/オンプレ基盤/クラウド基盤の構築の知見       ・要件~基盤まで一通りの知識をもったフルスタックエンジニア ・SIer企業におけるオープン系の開発経験2年以上 ■仕事のマインド ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    620~765万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    デジタル技術を用いて、データ利活用を推進するためのデータ分析、ソリューション提供・構築、および付随する各種業務をお任せします。ベンダーを巻き込み、お客様ニーズに沿ってキャッチアップを図ろうとするため、案件次第では最新技術に触れることができます。 <具体的な業務内容> 規模は小規模~中規模が多いですが、案件によっては大規模開発のうちの一員となることがあり、案件状況に依存します。また、ライセンスビジネスではなく、SIサービスを提供することが主軸であるため、案件次第であったとしても技術者としての価値を提供することが求められます。 案件に入れば案件内の裁量があり、PMについても若いうちからチャレンジできる土壌があり、若手から責任が大きい作業を担当することができます。 また、新しい技術へのチャレンジが歓迎されるため、勉強意欲があれば、若手の成長がしやすい環境にあるのが特徴です。 【仕事の特色】 <組織構成> 入社時点の案件状況により、変動します。 例)損保データ連携/BI開発チーム 7名。20代3名、30代1名、40代1名、50代2名、男性4名、女性3名 <今後の展望> 小規模~中規模案件のプロジェクトリーダー格を期待しております。技術面で求める部分については、採用する方の技術経験と本部内案件状況により変動します。 対顧客の実案件において、チーム組成の中核として機能いただくことを期待します。 <開発環境> SAS, Python, Informatica, MicroStrategy, Tableau, Databricks, Snowflake, Teradata, AWS, GCP, Azure <本部のビジョン・役割> デジタルに関するソリューションに取り組み、お客様の「DX」の実演に向けて貢献する組織でありたいと考えています。実力値を高めて、よりお客様に近い高度な案件を対応できるようになることで、コムチュアおよび本部のブランディングの醸成を図り、お客様のデータを取り巻く課題解決に貢献できるよう日々取り組んでいます。 総じて、デジタルの力でお客様の価値向上を実現しつつ、会社のビジョンでもある社会とともに繁栄できる組織を目指します。 <募集背景> 年次の若い優秀な社員を中心に新しい技術への対応はカバーできますが、組織の急拡大に伴い、チームをマネジメントできる中堅層以上の社員の絶対数が不足しており、若手の底上げだけではこの先にも期待されるビジネス拡大への期待に耐えきれません。  優秀な若手と組み合わせる中堅層を補強し、組織としての岩盤を強化するとともにより高度な推進力を持たせ、組織全体として対応できるキャパシティーの拡大を行いたいと考えております。  新しい技術は若手中心で対応しながら、プレイングマネジメントができる技術者やマネジメント人材を獲得し、組織としてできる仕事の高度化や、より難易度の高いミッションにチャレンジできる土台を作るための人材を補強したいと計画しております。 <本部からのメッセージ> 当本部には約120名の社員が在籍しており、入社年次の若い社員が多く活躍しています。一方、経験豊富でプロジェクトを成功へ導ける、中堅層のリーダークラスが不足していることが課題です。案件としては既に引き合いを多くいただいている中で、お客様から依頼されるプロジェクトの規模は年々拡大を続けており、人材不足によりお断りしているような案件についても、当社が対応できるようになることが求められています。  また、新しい技術や領域に興味があり、チャレンジする意欲がある方、そしてチームとしてお客様に向き合いたい方に加わっていただき、より社会貢献を高めながら、コムチュアを牽引していく事業組織であることを目標としております。  何ごとも前向きに対応いただける方、勉強し続けられる方を歓迎します。 <社員の声> ■中途入社で活躍してる方の過去経歴 前職以前よりSASエンジニアとしての経験があり、お客様のご要望に応じてデータ作成や集計、またはシステムの改修などをご提供する業務を担当しました。  前職ではBigQuery(Google Cloud)やPythonなどの使用経験もあり、DHW全般に関わる知見が豊富にあります。 ■社員が語る魅力 ・Aさん/40代 独立系ならではでこれを使わなければならないといった制約が少ないです。会社としていろいろなことを幅広くやっている面で依存性が低いため、自由度が高いところが魅力です。 また、気軽にスタートできるものについては、軽いフットワークで対応することができます。比較的若手から責任のあるポジションを任せられるため、成長しやすい環境にあります。 自発的にやりたいと手を上げて活動すれば、上司からのサポートを得られるため、取り組みやすい環境にあります。 スモールスタートなものであれば、先端な技術に触れながら、自身がパイオニアとして活動することもできます。 ・Bさん/30代 様々なデータに関わることができ、新しいデータに触れた際、何ができるかなどを自由に考えることができることが魅力です。 幅広くデータ分析に関わることができるため、機械学習を含め最先端の分析に携わることができます。また、優秀な若手社員と活発に議論をしながら業務を遂行することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか1つ必須 ・SAS/Python等の分析予測ツール, MicroStrategy等のBIツール経験   ・Informatica等データマネジメントツール経験 ・DBA経験/OS/ミドルウェア/オンプレ基盤/クラウド基盤の構築の知見       ・要件~基盤まで一通りの知識をもったフルスタックエンジニア ・SIer企業におけるオープン系の開発経験2年以上 <マインド> ・新しい技術は若手中心で対応しながら、プレイングマネジメントができる技術者やマネジメント人材を獲得し、組織としてできる仕事の高度化や、より難易度の高いミッションにチャレンジできる土台を一緒に作っていける方を募集します

    想定年収

    620~765万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> デジタル技術を用いて、データ利活用を推進するためのデータ分析、ソリューション提供・構築を行うプロジェクトにおいて、小規模~中規模案件のプロジェクトリーダー格を担っていただきます。 お客様は業界、業種問わず、データに関係する課題をお持ちの方で、ベンダーを巻き込み、お客様ニーズに沿ってキャッチアップを図るため、案件次第で最新技術に触れることができます。 お持ちの技術経験と本部内案件状況により、技術面で求める部分は変動するため、広く受け入れる想定です。 対顧客の実案件において、チーム組成の中核として機能いただける方を募集しております。 <具体的な案件について> ・小規模~中規模のプロジェクトが多く、案件によっては大規模開発のうちの一員となることがあり、案件状況に依存します。 また、ライセンスビジネスではなく、SIサービスを提供することが主軸であるため、案件次第であったとしても技術者としての価値を提供することが求められます。 ・案件に入れば案件内の裁量があり、PMについても年次問わずチャレンジできる土壌があり、若手でも責任が大きい作業を担当しています。 また、新しい技術へのチャレンジが歓迎されるため、勉強意欲があれば、成長がしやすい環境にあるのが特徴です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム体制 3名~5名体制が中心です(プロジェクト規模による)。 本部内の平均年齢が30歳であり、若手のメンバと組み合わせてチームを構成されます。 例)損保データ連携/BI開発チーム 7名。(内訳:20代3名、30代1名、40代1名、50代2名、男性4名、女性3名) ■本部のビジョン デジタルに関するソリューションに取り組み、お客様の「DX」の実演に向けて貢献する組織でありたいというビジョンを持っております。 優秀な若手メンバーを底上げすることで実力値を高めつつ、よりお客様の価値を直接向上させることに貢献できる大きなプロジェクトをこなしきれない点を、3年後には打破することを目標としています。 そのためには、若手の育成とリーダー層の補強を行い、育成と補強を両輪にしたレジリエントな組織作りを3年で実現します。 実力値を高めて、よりお客様に近い高度な案件を対応できるようになることで、コムチュアおよび本部のブランディングの醸成を図り、お客様のデータを取り巻く課題解決に貢献できる組織となります。 総じて、デジタルの力でお客様の価値向上を実現しつつ、会社のビジョンでもある社会とともに繁栄できる組織を作り上げます。 ■本部の役割 当本部には約180名の社員が在籍しており、入社年次の若い社員が多く活躍しています。 一方で経験豊富でプロジェクトを成功へ導ける、中堅層のリーダークラスが不足していることが課題です。 案件としては既に引き合いを多く頂いている中で、お客様から依頼されるプロジェクトの規模は年々拡大を続けており、人材不足によりお断りしているような案件についても、当社が対応できるようになることが求められています。 新しい技術や領域に興味があり、チャレンジする意欲がある方、そしてチームとしてお客様に向き合いたい方に加わっていただき、より社会貢献を高めながら、コムチュアを牽引していく事業組織であることが求められています。 <ポジションの魅力> お客様ニーズにより、需要が上がりそうなものをベンダーを巻き込み、キャッチアップを図ろうとするため、案件次第で最新技術に触れることができます。 また優秀な若手を育てながら、自己の成長も図ることができることも魅力です。 ■入社後に期待すること 小規模~中規模案件のプロジェクトリーダー格を期待します。 求める技術的な部分は採用する方の技術経験により本部内案件状況により変動しますが、対顧客の実案件において、チーム組成の中核として機能いただきます。 <開発環境> SAS, Python, Informatica, MicroStrategy, Tableau, Databricks, Snowflake, Teradata, AWS, GCP, Azure <募集背景> 組織の急拡大に伴い、チームをマネジメントできる中堅層以上の社員の絶対数が不足しており、若手の底上げに伴ったビジネス拡大を期待しているため。 優秀な若手と組み合わせる中堅層を補強し、組織としての岩盤を強化するとともにより高度な推進力を持たせ、組織全体として対応できるキャパシティーの拡大を行いたいと考えております。 若手社員を中心に新しい技術への対応をしながら、プレイングマネジメントができる技術者やマネジメント人材による仕事の高度化や、より難易度の高いミッションへの挑戦を計画しています。 ■本部からのメッセージ 当本部には約120名の社員が在籍しており、入社年次の若い社員が多く活躍しています。 一方、経験豊富でプロジェクトを成功へ導ける、中堅層のリーダークラスが不足していることが課題です。 案件としては既に引き合いを多くいただいている中で、お客様から依頼されるプロジェクトの規模は年々拡大を続けており、人材不足でお断りしている案件についても、当社が対応できるようになることが求められています。 また、新しい技術や領域に興味がありチャレンジ意欲がある方や、チームとしてお客様に向き合いたい方に加わっていただくことで、より社会貢献を高めながら、コムチュアを牽引していく事業組織であることを目標としております。 何ごとも前向きに対応いただける方、勉強し続けられる方を歓迎します。 <職場環境> ■中途入社者で活躍している方の過去経歴 ・過去の経歴  -前職以前よりSASエンジニアとしての経験多数。 お客様のご要望に応じてデータ作成や集計、またはシステムの改修などをご提供する業務を歴任。  -前職ではBigQuery(Google Cloud)やPythonなどの使用経験もあり、DHW全般に関わる知見を豊富に保有。 ・評価されている理由  -幅広い技術知識を基に若手をリードし、自身がプレイヤーとして活躍するだけでなく、若手の引き上げにも貢献しています。  -技術力の向上だけでなく、基礎動作がしっかりしており、若手の規範となっています。 かつそれを若手に指導し、基礎動作の底上げに貢献しています。 ■社員が語る業務の魅力・本部の魅力 ・Aさん/40代 独立系ならではでこれを使わなければならないといった制約が少ないです。 会社としていろいろなことを幅広くやっている面で依存性が低いため、自由度が高いところが魅力です。 また、気軽にスタートできるものについては、軽いフットワークで対応することができます。 比較的若手から責任のあるポジションを任せられるため、成長しやすい環境にあります。 自発的にやりたいと手を上げて活動すれば、上司からのサポートを得られるため、取り組みやすい環境にあります。 スモールスタートなものであれば、先端な技術に触れながら、自身がパイオニアとして活動することもできます。 ・Bさん/30代 様々なデータに関わることができ、新しいデータに触れた際、何ができるかなどを自由に考えることができることが魅力です。 幅広くデータ分析に関わることができるため、機械学習を含め最先端の分析に携わることができます。 また、優秀な若手社員と活発に議論をしながら業務を遂行することができます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発案件におけるリーダー経験 ・最終学歴:大学院 大学 短期大学 高等専門学校 専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの構想立案から構築までを担うプライム案件においてPL・PM候補として参画いただきます。 ~PL/PMとしての業務~ ・顧客ヒアリング、システム企画 ・見積作成、人員アサイン ・要件定義~開発 ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか 【仕事の特色】 ■配属先 第5ソリューション事業本部 プライムベンダーとして主要顧客のSIサービスの提供を担う本部です。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約90名で構成されています。 リテールソリューションサービス部(約30名) 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発における要件定義、設計、開発のご経験 ・何らかのマネジメント経験(人数や規模は問わない) ・最終学歴:大学院 大学 短期大学 高等専門学校 専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの構想立案から構築までを担うプライム案件においてPMOとして参画いただきます。 具体的にはプロジェクト進行管理や同プロジェクトの若手の育成や業務フォロー等をお任せいたします。 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか 【仕事の特色】 ■配属先 第5ソリューション事業本部 プライムベンダーとして主要顧客のSIサービスの提供を担う本部です。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約90名で構成されています。 リテールソリューションサービス部(約30名) 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・リーダーやサブリーダーなどの何らかのシステム開発プロジェクトで管理経験がある方 ・言語:Java、C、Python、VBA、SQLなどでの開発経験をお持ちの方 ・最終学歴:大学院 大学 短期大学 高等専門学校 専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    金融系システムの企画・提案から要件定義、設計・開発に至るまでの一連の業務をお任せします。ご希望・適性に応じたプロジェクトに参画いただき、段階的に経験を積んでいただけます。現時点で金融知識が無くとも、専門性を身に付けられる環境です。 ~PL/PMとしての業務~ ・顧客ヒアリング、システム企画 ・見積作成、人員アサイン ・要件定義~開発 ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 当社では、企画から設計・開発まで上流工程から一貫して携わるプロジェクトはもちろん、維持保守案件やエンハンス業務も豊富にあり、幅広く担当することができます。技術力向上のための研修に積極的で、資格取得の補助も充実しています。エンジニアとしての技術力を磨くだけでなく、顧客に寄り添い、その視点や要求を理解して最適な提案ができる人材へと成長できるようサポートいたします。 ■プロジェクト例 ①大手フィナンシャルグループのEUC(End User Computing)システムの開発および保守案件 投資運用管理、手数料計算、保険クレンジングなどのシステムを構築しています。ユーザーとの要件定義からシステム設計、プログラミング、テスト、そして運用・保守まで、全工程を一貫して担当し、安定した高品質なサービスを提供しています。 ②大手フィナンシャルグループのネットバンキングや顧客管理システムなどの金融系アプリケーションの設計・開発・保守案件 Java、C、Python、ShellScript等によるプログラミングを駆使し、要件定義から設計、開発、テスト、リリース後の保守までの一連の工程を一貫して管理し、高品質なサービスを提供しています。 【仕事の特色】 ■配属先 第5ソリューション事業本部 プライムベンダーとして主要顧客のSIサービスの提供を担う本部です。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約90名で構成されています。 フィナンシャルソリューションサービス部(約40名) 金融業向けに設計、開発、テスト、移行、運用保守まで一貫サポートをしている組織です。IT開発やインフラ構築だけでなく、EUC開発といったユーザ支援業務にも強みをもっています。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム運用やサービスデスクなどのプロジェクトにおけるリーダー経験(人数や規模は問わない) <学歴補足> 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの運用保守、サービスデスクを担うプライム案件においてPL・PM候補として参画いただきます。 ~PL/PMとしての業務~ ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 業務の標準化を追及し、障害の削減による品質改善や業務効率化、コスト削減に寄与していきます。 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか 【仕事の特色】 ■配属先 ・第5ソリューション事業本部 プライム案件を中心に当社主要顧客のSIサービスの提供を担う部署。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約85名で構成されています。 ・リテールソリューションサービス部 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築 ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・リーダーやサブリーダーなどの何らかのシステム開発プロジェクトで管理経験 ・言語:Java、C、Python、VBA、SQLなどでの開発経験 <学歴補足> 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    金融系システムの企画・提案から要件定義、設計・開発に至るまでの一連の業務をお任せします。ご希望・適性に応じたプロジェクトに参画いただき、段階的に経験を積んでいただけます。現時点で金融知識が無くとも、専門性を身に付けられる環境です。 ~PL/PMとしての業務~ ・顧客ヒアリング、システム企画 ・見積作成、人員アサイン ・要件定義~開発 ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 当社では、企画から設計・開発まで上流工程から一貫して携わるプロジェクトはもちろん、維持保守案件やエンハンス業務も豊富にあり、幅広く担当することができます。技術力向上のための研修に積極的で、資格取得の補助も充実しています。エンジニアとしての技術力を磨くだけでなく、顧客に寄り添い、その視点や要求を理解して最適な提案ができる人材へと成長できるようサポートいたします。 【仕事の特色】 ■配属先 ・第5ソリューション事業本部 プライムベンダーとして主要顧客のSIサービスの提供を担う部署。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約85名で構成されています。 ・フィナンシャルソリューションサービス部 金融業向けに設計、開発、テスト、移行、運用保守まで一貫サポートをしている組織です。IT開発やインフラ構築だけでなく、EUC開発といったユーザ支援業務にも強みをもっています。 ■プロジェクト例 ①大手フィナンシャルグループのEUC(End User Computing)システムの開発および保守案件 投資運用管理、手数料計算、保険クレンジングなどのシステムを構築しています。ユーザーとの要件定義からシステム設計、プログラミング、テスト、そして運用・保守まで、全工程を一貫して担当し、安定した高品質なサービスを提供しています。 ②大手フィナンシャルグループのネットバンキングや顧客管理システムなどの金融系アプリケーションの設計・開発・保守案件 Java、C、Python、ShellScript等によるプログラミングを駆使し、要件定義から設計、開発、テスト、リリース後の保守までの一連の工程を一貫して管理し、高品質なサービスを提供しています。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発案件におけるリーダー経験 <学歴補足> 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの構想立案から構築までを担うプライム案件においてPL・PM候補として参画いただきます。 ~PL/PMとしての業務~ ・顧客ヒアリング、システム企画 ・見積作成、人員アサイン ・要件定義~開発 ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか 【仕事の特色】 ■配属先 ・第5ソリューション事業本部 プライム案件を中心に当社主要顧客のSIサービスの提供を担う部署。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約85名で構成されています。 ・リテールソリューションサービス部 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築 ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意!

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発における要件定義、設計、開発のご経験 ・何らかのマネジメント経験(人数や規模は問わない) <学歴補足> 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの構想立案から構築までを担うプライム案件においてPMOとして参画いただきます。 具体的にはプロジェクト進行管理や同プロジェクトの若手の育成や業務フォロー等をお任せいたします。 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか 【仕事の特色】 ■配属先 第5ソリューション事業本部 プライム案件を中心に当社主要顧客のSIサービスの提供を担う部署。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約85名で構成されています。 リテールソリューションサービス部 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築 ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム運用やサービスデスクなどのプロジェクトにおけるリーダー経験(人数や規模は問わない) <学歴補足> 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの運用保守、サービスデスクを担うプライム案件においてPL・PM候補として参画いただきます。 ~PL/PMとしての業務~ ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 業務の標準化を追及し、障害の削減による品質改善や業務効率化、コスト削減に寄与していきます。 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか 【仕事の特色】 ■配属先 ・第5ソリューション事業本部 プライム案件を中心に当社主要顧客のSIサービスの提供を担う部署。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約85名で構成されています。 ・リテールソリューションサービス部 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows  DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築 ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ■以下いずれかの経験 ・データ集計・分析の実務経験  ┗SAS、R、SQL等でのビジネスデータ集計・分析・開発経験  ┗BIツールでの集計・分析経験    ┗データアナリティクス、データサイエンス、データマイニング、機械学習、統計解析の実務経験 ■学歴補足 大学院,大学,短期大学,専修・各種学校 ・主体的に行動できる方

    想定年収

    560~790万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要/募集背景 当社では、蓄積されたビッグデータを活用した「統計」の重要性が、社内外を問わずますます高まっています。 こうした背景のもと、今後の統計解析業務をリードし、データから新たな価値を生み出していく中核人材を募集しています。 ■業務内容 ・会員企業から依頼される統計表作成・分析案件についての統計仕様調整(他部門・依頼会員企業) ・SASツールを用いた統計表作成、レポート作成、データ分析とそれらを踏まえた示唆の導出と報告 ・SASプログラマーへの指示と連携 ・統計案件のスケジュール管理と調整 ・スコアリングモデル改善・メンテナンス など、ビックデータを活用した分析、考察など幅広く携わっていただきます 【仕事の特色】 ■入社後のフォロー体制 入社後は、ご経験を踏まえた当社の教育を受けていただき、次第に業務をお任せしていきます。 業務で使用するツールの経験の浅い方は、社内外の教育カリキュラムを通じて実現可能領域を広げていただきます。 ■キャリアパス SASプログラマー→プロジェクトサブリーダー→プロジェクトリーダーを経て、統計解析部門のマネジメントまたはスペシャリストとして専門性を活かした業務をお任せしていきます。 また、統計分野に留まらず、当社情報データベース(DB)に係る幅広い業務に参加いただけるため、多面的観点で考えられる視野の広さ、幅広い知識を習得することが可能です。 ■組織構成 10名(うち統計解析は3名) ■当社魅力 ・日々、加盟会社様より提供いただいた情報をベースに、約9000万人、5億件を超えるローン・クレジットに関連するデータベースを保有しており、国内最大級のデータベースに対する分析を行うことが可能です。 ・様々な金融分野業態と関わる中で幅広い知見が身につきます。 ・リモートワークも相談に応じて利用可能です(原則出社)。 ・無理なノルマはなく、プロセス重視の評価です。 ・転勤は原則なし。残業時間も15時間前後であり、ワークライフバランスを整えることができます。 ・若手からベテラン社員まで幅広い社員が、裁量を持って働ける環境であり、活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ※以下いずれかのご経験が2年以上ある方 ・データ分析(データ抽出、統計解析、機械学習など)の実務経験 ・SQL/Pythonを用いたデータ処理やシステム開発の経験 + 要件定義や設計などの上流工程業務経験 ・PythonやSQLを駆使し、統計解析・機械学習・データ基盤構築等の実践経験を積みたい方 ・クラウド環境(AWS・GCP・Azure)でのデータ分析やMLOpsに挑戦したい方 ・特定業界に縛られず、幅広い業界のデータ分析を経験したい方 ・経験豊富なデータサイエンティスト達と切磋琢磨できる環境で働きたい方 ・ビジネススキル/エンジニアスキル の両方を伸ばしたい方 上記のようなお悩みを抱えていた方が当社に入社し、幅広くご活躍いただいております。

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 データサイエンティストとしての分析スキルを高めながら、ビジネス側の経験も積み、市場価値を向上させることが可能です。 データ解析や分析業務にとどまらず、顧客の課題抽出から施策提案・実行まで幅広く関与することで、技術とビジネスの両軸を身につけることができます。 業務内容は大きく エンジニア領域 とビジネス領域に分かれ、ご経験や志向に応じて担当範囲を調整いたします。 ■エンジニア領域 データを活用した課題解決に携わります。 実務を通じて、分析スキルを磨きながら、より戦略的なデータ活用にもチャレンジできます。 主な業務内容 ・データ分析のためのデータ収集、前処理(データクレンジング、ETL処理など) ・データ基盤構築、管理(データベース設計、データパイプラインの開発など) ・データ分析設計、実行(ビッグデータ分析、統計解析、機械学習モデルの構築など) ・KPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等) ・分析結果報告、施策立案(報告書作成、顧客報告会でのプレゼンなど) ■ビジネス領域 データ分析の専門家としてのスキルを活かしながら、ビジネス側の経験も積むことができます。 プロジェクトの推進や顧客との折衝を通じ、戦略的なデータ活用を支援する役割を担います。 主な業務内容 ・顧客のデータ活用課題の抽出、整理 ・課題解決のための方針策定と提案活動 ・要件定義、KPI設定 ・顧客の経営計画・業界動向を踏まえたデータ活用戦略の立案 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、進捗管理、品質管理など) ・顧客との契約内容の調整、SLA管理 ・チームマネジメントや若手データサイエンティストの育成サポート 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は2011年の創業以来、データ分析支援を主軸としたサービスを展開してまいりました。 データ活用の需要が年々高まる中、2034年には売上100億円を目指し、さらなる事業拡大を進めています。 その実現に向け、分析力を活かして貢献できる方やさらなる成長を求めて次のステップに挑戦したい方を募集いたします。 当社では、単なるデータ活用支援にとどまらず、顧客にとって最適なデータ戦略の提案・実現を含むものが多数あります。 これにより、技術力を深めるだけでなく、ビジネス視点を持ったデータ活用スキルを磨くことが可能です。 今回の募集は、事業拡大と組織強化を見据えた増員となります。 経験を活かしながら、新たなスキルを身につけ、市場価値を高めたい方をお待ちしております。 ご自身のスキルを最大限に発揮し、企業や周囲メンバーとともに成長を遂げませんか? 【案件事例】 以下のような幅広い案件を通じて、データ分析のスキル向上 はもちろん、ビジネス側の視点も身につける ことができます。 鉄道会社のインバウンド対策 ・海外観光客の流入データを活用し、受け入れ態勢整備に向けた課題整理 ・データ調査・集計、時系列分析による需要予測、レポーティング 教育業界向け学習アプリの利用者増加施策 ・アプリのアクセスログ・ユーザー行動データを分析し、KPIを設定 ・A/Bテスト設計、分析結果を基に施策立案・効果検証 消費財メーカーの新商品開発支援 ・BIツール(Tableau、Power BI など)を用いた分析環境構築 ・パネルデータを活用しKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等) ソーシャルゲームの離脱率改善 ・ログデータの加工、集計、分析(Python、SQL などを活用) ・クラスタリング分析によるユーザー分類、施策立案 データマネジメント業務 ・データのライフサイクル全体を通じた品質管理、資産管理 ・データガバナンスの設計、運用支援 このような案件を通じて、以下のスキルを伸ばすことができます。 ・データ分析技術 (Python, SQL, BIツール, 統計解析 など) ・ビジネス課題解決力 (データに基づいた施策立案・提案力) ・データ基盤構築・マネジメント (データ設計、品質管理) <上記以外の主要取引> SHIFT商流で、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁などのクライアント様から、分析支援や業務効率化・DX推進支援のご依頼を多数いただいております。 <開発環境> ・ クラウド環境 : AWS、GCP、Azure ・ 分析ツール : BIツール(Tableau、Power BI等)、SAS、SPSS ・ データベース : Oracle Database、SQL Server、MySQL、PostgreSQL ・ その他 : Google Analytics、SQL、Python、R

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記のいずれかを用いた集計・開発の実務経験1年以上  ・SQL  ・Python  ・Tableau  ・クラウド(AWS/GoogleCloud/Azure)  ・Snowflake ・受動的なデータ分析(他部門からの依頼調査)ではなく、能動的にデータ活用をしたい方 ・様々な業界のデータ分析に関わりたい方 ・経験豊富なデータサイエンティスト・データ分析エンジニア達と切磋琢磨できる環境で働きたい方 ・ビジネススキル/エンジニアスキル の両方を伸ばしたい方 ・成長中の部署で様々な経験をしたい方 ・組織やチームのビルディングに関わりたい方 上記のようなお悩みを抱えていた方が当社に入社し、幅広くご活躍いただいております。 ・積極的に情報収集し、新しい領域を理解していく自走力がある方 ・顧客のニーズを汲むコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    顧客課題に応じたデータ解析・分析業務(要件定義~レポーティング)に加え、データ基盤構築やデータマネジメントなどのデータ管理業務に至るまで幅広く担当していただく可能性がございます。 具体的には以下の業務内容からご経験やご志向に合わせて、お任せできる範囲からご担当いただきます。 ■エンジニア領域 実務担当としてデータ分析を用いて顧客の課題解決をお任せします。 ・顧客の組織全体のデータ活用に関する課題の理解 ・課題解決に資するデータ活用方針の理解 ・要件定義、KPI設定 ・データ分析設計、準備(データベース構築など) ・データを用いたKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等) ・データ解析、分析業務(ビッグデータ分析、統計解析など) ・分析結果報告、施策立案(報告書作成、顧客報告会でのプレゼンなど) ■ビジネス領域 まずはPL候補としてチームマネジメントや若手データアナリスト/データサイエンティストの育成のサポートからお願いします。 ゆくゆくは独り立ちしてマネジメントをしていただきます。 ・プロジェクトマネジメント  -顧客の組織全体のデータ活用に関する課題抽出  -顧客に対しての提案活動および課題解決方針の策定  -お客様の経営計画や業界の動向に応じたアカウントプランの策定と提案  -全体方針の検討/策定  -タスク・スケジュール管理  -稼働/コスト管理  -進捗管理  -品質管理 ・トラブル対応と対策 ・アカウントプラン実現に向けた社内体制構築およびチームビルディング  ・SLAなどを含む契約内容の調整および交渉 ■案件事例 ・スポーツアナリストへのBIツールハンズオンとダッシュボード提案 ・テーマパーク集客に向けた調査、レポーティング、課題提案 ・コスメブランドの売上分析、顧客分析のレポーティング ・食品メーカーの顧客開拓に向けたマーケティング分析支援 ・小売業の顧客分析におけるアプリデータと購買データを用いた施策検討と効果検証 ・消費財メーカーの新商品開発における分析設計からBIツールを用いて分析環境を作成、パネルデータを用いたKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等) ・ソーシャルゲームの離脱率改善に向けたデータ分析設計、ログデータの加工・集計・分析・解析(ビッグデータ分析、統計解析)及び分析結果報告、施策立案 【仕事の特色】 <個人の働き方に合わせたキャリアパス> 分析屋のキャリアパスは、各個人の特性を活かしす思想のもとで作られております。 マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースとなります。 ▼将コース(総合職) 一般的に管理職を目指していきたい方向けのコースです。 将来マネージャーとして組織を作っていきたい人、自ら考えを持ち、発信する。 ▼剣コース(技術職) 一般的に技術職でキャリアを積み上げていきたい人向けのコースです。 組織の技術発展を促進する役割を担い、技術でリードする。 ▼武士コース よりライフワークバランスを重視したコースとなります。※今回求人では対象外となります※ <募集背景> 当社は2011年創業以来、データ分析支援を主軸事業としてサービスを展開してまいりました。日々高まるデータ活用の需要に対応しつつ、2034年には売上100億円企業を目指し、さらなる成長を見据えて事業を拡大しています。その実現に向け、次世代のリーダーやマネジメント候補となるデータ分析エンジニア(クラウドエンジニア)を募ることとなりました。 当社では、単なるデータ活用支援にとどまらず、顧客にとって最適なデータ戦略を提案・実現し、持続可能なソリューションを提供しています。今回の募集は、事業拡大と組織強化を見据えた増員となります。将来的にはチームを率いてデータ分析を駆使し、顧客の課題解決をリードし、当社の成長をともに実現していく意欲をお持ちの方をお待ちしております。 ご自身のスキルを最大限に発揮し、企業や周囲メンバーの一緒に成長を遂げませんか? <使用ツール・開発環境> ・ クラウド環境 : AWS、GCP、Azure ・ 分析ツール : Tableau(メイン)、SAS、SPSS ・ データベース : Oracle Database、SQL Server、MySQL、PostgreSQL ・ その他 : Google Analytics、SQL、Python、R <入社後の流れ> 入社後の1~2か月間は研修期間として、データ分析に必要なスキルを学んでいただきます。具体的には、SQL、BIツール(Tableau)、Pythonなどを中心に、業務に役立つ技術を習得していただきます。この研修は、異職種からのチャレンジができるように設計しておりますのでご安心ください。 研修後は、実際の案件で顧客課題に応じたデータ解析・分析業務(要件定義~レポーティング)を担当していただく予定です。また、並行して先輩リーダー社員と相談しながらマネジメントについても仕組みや進め方を習得していただきます。 2つ目以降の案件からは、リーダーとして部下のマネジメントにも携わっていただき、データ基盤構築やデータマネジメントなどのデータ管理業務にも対応していただくことを期待しております。また、将来的にはプロジェクト全体をリードするPM業務もお任せします。 ご経験やご志向に応じて、スキルを最大限に発揮できる環境を提供し、キャリアのステップアップを目指していただけます。 <サポート体制について> 当部署では『メンター・メンティー制度』を導入しており、新入社員の技術的な不安払拭を図っております。 メンターはデータ分析経験の長い先輩社員が担当し、あなたの技術的な質問や不安を解決する体制を整えております。 また、上記とは別に月1回の定期面談を実施しており、今後のキャリアプラン/キャリアパスを共有し、あなたの希望に応じた案件やキャリアに参画できるように支援をしております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・社会人経験3年以上 ・データ分析領域での業務経験2年以上 <スキル> ・周囲を巻き込みながら課題解決をしていく積極性とコミュニケーションスキル ・可視化、統計学、機械学習などの分析スキル ・分析ソフトウェアスキル(SAS/SPSS/Python/R/Tableau/PowerBIなど) ・プログラミングスキル(SAS/Python/R/SQLなど) <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。 ・研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。 <職場環境> ■入社後の教育体制 ・入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。 その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。 ■キャリア入社者情報 以下の方が、入社された傾向がございます。 ・現業務において、データ分析を実施されている ・開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方 ・顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方 <今後の展望> ・分析担当者としてご入社頂いた方につきましては、キャリアパスとして、約1~3年後には データ分析案件のリーダをチャレンジ頂けます。 また、今後のキャリアアップとして、データサイエンティストのプロとして、顧客課題に対し、上流よりデータ分析サービスに参画・推進頂けます。 <開発環境> ・データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・SIerでの業務システムの導入や保守開発PJにおける要件定義~保守経験(顧客業界/システム領域は問いません) ・リーダー経験

    想定年収

    443~1,070万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    データ利活用基盤のシステム構築PJにおける、PM・PL候補を募集いたします。 これまで直接データ関連の業務システム経験がなくても問題ございません。SI経験やリーダー経験を基に、データ領域のシステム構築PJにチャレンジをされたい方のご応募をお待ちしております。 データ利活用におけるシステム企画・戦略立案から、基盤の設計・構築、基盤構築後の活用改善や運用定着のフェーズまでを一貫して行います。 顧客内の様々な業務システムやデータが対象となるため、これまでに幅広い業種・業務領域のシステムをご経験されている方や、SQL開発やETLツール等を用いたデータ加工経験等がある方に、非常にマッチしているポジションとなります。 【仕事の特色】 B-EN-Gはデータマネジメントやデータ解析の専門部署を設け、大手企業のデータ分析・利活用基盤の構築等を行い、データからものづくりのDX・課題解決を推進しています。またはInformatica社やSAS社からPartner Awardを複数回受賞するなど、主要パートナとして、データトランスフォーメーションを支援しています。 ツール ・AWS、Azure、Snowflakeなどのクラウド基盤 ・Informatica社のMDM ・各種ETL製品、BIツール ・SASやPython等の統計解析ツール ・AI等 <開発環境> ・言語:Java等 ・FW:Spring Framework ・DB:Oracle ・OS:Windows

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■マーケティング領域に興味・関心があり、以下3点いずれかのご経験がある方 ・SQLを使用したデータ処理の実務経験 ・BIツールでのデータの分析/活用経験(Tableau、PowerBIなど) ・データ分析を活用して社会の課題解決をしたい方 ・ITスキルを活かしてデータ分析領域にチャレンジしたい方 ・現状に満足せず自己研鑽をしている方 ・データ分析をマーケティング領域で活用したいと考えている方 ・主体的に考え、提案ができる方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    データ分析を活用したマーケティング支援 1.マーケティング課題のヒアリングとデータ設計 クライアント(自動車メーカー、飲食業、自治体など)のビジネス課題やマーケティングニーズをヒアリングし、それに基づいたデータ設計を行います。顧客のターゲティングやパーソナライズ戦略を支援するため、適切なデータを収集し、次の段階で分析と可視化を進めます。 (例)自動車メーカー向けのCRM業務では、過去の顧客データを基にしたターゲティングを行い、マーケティング施策の効果を高めます。 2.マーケティング施策のためのデータ抽出・加工 必要なデータをSQLやPythonで抽出・加工し、分析に適した形式に整えます。クライアントの販売データや顧客データを基に、キャンペーンやプロモーションの改善策を導き出す準備をします。 (例)飲食業プロジェクトでは、ID-POSデータや商圏データを基に顧客行動を分析し、キャンペーンの見直しに役立てます。 3.データの可視化・分析 抽出・加工したデータを、可視化ツール(Tableau、Google Analytics、PowerBI)を使って視覚的に表現し、クライアントが課題やインサイトを容易に理解できるようにします。統計分析を中心に、データをもとにしたマーケティング施策の効果測定や、顧客の行動パターンの分析を行います。 (例)Tableauを活用し、顧客の購買行動をグラフやチャートでわかりやすく表現し、意思決定をサポートします。 4.データに基づくマーケティング提案のサポート 可視化したデータや分析結果をレポートにまとめ、クライアントが意思決定を行うための材料として提供します。クライアントがデータに基づいて意思決定できるように最適な施策や改善案を提案します。 (例)自治体向けプロジェクトでは、患者満足度や職員満足度の可視化結果を基に、サービス改善策を提案します。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 1.ビジネスの企画から実装まで幅広く関わるチャンス プロジェクトの初期段階からクライアントと協力し、データ分析を通じてマーケティング施策や業務改善の戦略立案に深く関与します。提案だけでなく、実際の施策の実装に向けてデータを用いてサポートするため、ビジネス全体のプロセスに触れることができ、影響力の大きい役割を担えます。 2.最新のデータ分析技術に触れ、スキルを磨ける環境 TableauやPython、R、クラウド技術(AWS、GCP、Azure)など、最新のデータ分析ツールや技術を日常的に活用します。統計分析をはじめ、データサイエンスの最前線に立ちながら、実務経験を通じて高度なスキルを習得できるため、技術者としての成長が期待できます。 3.クライアントの声クライアントの声を直接聞き、データ分析でビジネスに貢献 業界のクライアントと直接コミュニケーションを取り、それらのビジネス課題やニーズを直接ヒアリングします。データを通じてクライアントの意思決定をサポートし、ビジネス成果を実感しやすい環境です。 4.多種多様な業界のデータに触れる機会 自動車、金融、エンタメ、通信、製薬、地方自治体など、さまざまな業界に関わるデータを取り扱うため、幅広いビジネス分野での経験を積むことができます。業界ごとの特徴に応じた分析や提案を行うことで、マーケティングやビジネス戦略に対する深い知見を得ることができます。 5.社会貢献度の高いプロジェクトに携われる 自治体のサービス改善や地域振興プロジェクトなど、社会に直接的に貢献できる案件に携わることができます。データを活用して社会的課題の解決に寄与し、ビジネスと社会の双方にインパクトを与えられることが、この仕事の大きな魅力です。 <開発環境> 使用ツール・開発環境 ・ クラウド環境: AWS、GCP、Azure ・ 分析ツール: Tableau(メイン)、SAS、SPSS ・ データベース: Oracle Database、SQL Server、MySQL、PostgreSQL ・ その他: Google Analytics、SQL、Python、R

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    以下いずれかのご経験がある方 ・プログラミング言語を用いたシステム開発実務経験1年程度 ・SQLを使用したデータ処理業務経験 ・業務でのデータの分析/活用経験 ・データ分析に関する言語やツールの使用経験(SAS、Python、R、Tableau、SPSSなど) ・データ分析を活用して社会の課題解決をしたい方 ・ITスキルを活かしてデータ分析領域にチャレンジしたい方 ・現状に満足せず自己研鑽をしている方 ・データサイエンティストを目指している方

    想定年収

    350~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出/加工/集計 ・データ分析/結果考察/改善方針提案 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。 将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 <案件事例> ①ソーシャルゲームアプリの売上増加に向けたデータ分析支援  アプリのログデータを解析し、アプリ運営の改善、売り上げUPに繋げる  使用ツール:SQL, Google BigQueryなど ②機械学習を用いたモデルの作成  クライアントが保持しているデータからモデルを作成し分類化や数値予測を行う  使用ツール:Python ③ファクトリーブランド立ち上げに向けたマーケティングリサーチ  地域独自のブランドを立ち上げることで、減少した売り上げの回復と安定化  使用データ:業者からのヒアリングデータ、生活者へのインタビューデータ 【仕事の特色】 <個人の働き方に合わせたキャリアパス> 分析屋のキャリアパスは、各個人の特性を活かし、「社員のやりたい」を尊重するべきだという思想のもとで作られております。 マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースとなります。 ▼将コース(総合職) 一般的に管理職を目指していきたい方向けのコースです。 将来マネージャーとして組織を作っていきたい人、自ら考えを持ち、発信する。 ▼剣コース(技術職) 一般的に技術職でキャリアを積み上げていきたい人向けのコースです。 組織の技術発展を促進する役割を担い、技術でリードする。 ▼武士コース よりライフワークバランスを重視したコースとなります。 <募集背景> 設立から13年目。今回は、さらなる事業拡大・組織強化を見据えての増員募集です。 成長期である今、核となるアナリストに入社していただき、新たな知識・技術を活かし視野を広げることで、分析業務の強化を図りたいと考えています。 また、将来的には新事業及び新サービスの立ち上げにおいても中核を担っていただけることを期待しています。 <仕事の魅力> ・ビジネスの企画から実装まで関わるチャンスに恵まれている ・最新のデータ分析技術に触れることができる ・クライアントの声を生で聞くことができる ・金融/エンタメ/通信/製造/製薬/地方自治/法人その他多種多様な  業界のデータに触れることができる ・データ活用によるビジネス促進、社会への貢献度が高い <スキルアップの流れ> Step1 データ分析環境の理解 まずはデータ分析領域の業務を行うにあたって、データの理解から始めます。 ◇ 使用環境・言語・ツール:SQLServer / MySQL / PostgreSQL / Oracle Databaseなど Step2 コーディング データ分析を行う上で、必要不可欠な数値を算出します。 ◇ 使用環境・言語・ツール:SQL / Python / SAS / Rなど Step3 データの可視化・分析 データについて正しく理解し扱えるようになったら、いよいよ分析フェーズに移行します。 ◇ 使用環境・言語・ツール:Google Analytics / Tableau / PowerBI / その他分析ツールなど Step4 レポーティング・報告提案 データ分析結果を基に、レポーティングと考察を行います。 意思決定に必要なデータを揃え、顧客が必要とするデータをわかりやすくまとめます。 ◇ 使用環境・言語・ツール:ダッシュボード(BIツール内) / PPT / Word <開発環境/使用ツール> AWS/GCP/Azure/Tableau/SAS/SPSS/Oracle Database/SQL ServerMySQL/PostgreSQL/Google AnalyticsSQL/Python/Rなど

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    以下いずれかのご経験がある方 ・プログラミング言語を用いたシステム開発実務経験1年程度 ・SQLを使用したデータ処理業務経験 ・業務でのデータの分析/活用経験 ・データ分析に関する言語やツールの使用経験 (SAS、Python、R、Tableau、SPSSなど) ・データ分析を活用して社会の課題解決をしたい方 ・ITスキルを活かしてデータ分析領域にチャレンジしたい方 ・現状に満足せず自己研鑽をしている方 ・データエンジニアを目指している方

    想定年収

    350~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ分析基盤の設計や構築 ・データ抽出/加工/集計 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。 将来的には要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 <案件事例> ①ソーシャルゲームアプリの売上増加に向けたデータ分析支援  アプリのログデータを解析し、アプリ運営の改善、売り上げUPに繋げる  使用ツール:SQL, Google BigQueryなど ②機械学習を用いたモデルの作成  クライアントが保持しているデータからモデルを作成し分類化や数値予測を行う  使用ツール:Python ③ファクトリーブランド立ち上げに向けたマーケティングリサーチ  地域独自のブランドを立ち上げることで、減少した売り上げの回復と安定化  使用データ:業者からのヒアリングデータ、生活者へのインタビューデータ 【仕事の特色】 <個人の働き方に合わせたキャリアパス> 分析屋のキャリアパスは、各個人の特性を活かし、「社員のやりたい」を尊重するべきだという思想のもとで作られております。 マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースとなります。 ▼将コース(総合職) 一般的に管理職を目指していきたい方向けのコースです。 将来マネージャーとして組織を作っていきたい人、自ら考えを持ち、発信する。 ▼剣コース(技術職) 一般的に技術職でキャリアを積み上げていきたい人向けのコースです。 組織の技術発展を促進する役割を担い、技術でリードする。 ▼武士コース よりライフワークバランスを重視したコースとなります。 <募集背景> 設立から13年目。今回は、さらなる事業拡大・組織強化を見据えての増員募集です。 成長期である今、核となるアナリストに入社していただき、新たな知識・技術を活かし視野を広げることで、分析業務の強化を図りたいと考えています。 また、将来的には新事業及び新サービスの立ち上げにおいても中核を担っていただけることを期待しています。 <仕事の魅力> ・ビジネスの企画から実装まで関わるチャンスに恵まれている ・最新のデータ分析技術に触れることができる ・クライアントの声を生で聞くことができる ・金融/エンタメ/通信/製造/製薬/地方自治/法人その他多種多様な  業界のデータに触れることができる ・データ活用によるビジネス促進、社会への貢献度が高い <スキルアップの流れ> Step1 データ分析環境の理解 まずはデータ分析領域の業務を行うにあたって、データの理解から始めます。 ◇ 使用環境・言語・ツール:SQLServer / MySQL / PostgreSQL / Oracle Databaseなど Step2 コーディング データ分析を行う上で、必要不可欠な数値を算出します。 ◇ 使用環境・言語・ツール:SQL / Python / SAS / Rなど Step3 データの可視化・分析 データについて正しく理解し扱えるようになったら、いよいよ分析フェーズに移行します。 ◇ 使用環境・言語・ツール:Google Analytics / Tableau / PowerBI / その他分析ツールなど Step4 レポーティング・報告提案 データ分析結果を基に、レポーティングと考察を行います。 意思決定に必要なデータを揃え、顧客が必要とするデータをわかりやすくまとめます。 ◇ 使用環境・言語・ツール:ダッシュボード(BIツール内) / PPT / Word <開発環境/使用ツール> AWS/GCP/Azure/Tableau/SAS/SPSS/Oracle Database/SQL ServerMySQL/PostgreSQL/Google AnalyticsSQL/Python/Rなど

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ビジネス課題に対してデータドリブンでインサイトを導き出した経験 データの収集〜分析〜活用に関わるデータ戦略の立案経験 クライアントの問題解決を導くコミュニケーションスキル データ可視化や分析手法、統計学、分析などのソフトウェアスキル(多次元分析、多変量解析、R、Python、SAS、SPSSなど) インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 L新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを実装できる推進力をお持ちの方 Lキャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方 Lデータ分析領域の知見が深い方

    想定年収

    1,100~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    業務内容 今回募集する【マネジャー】アナリティクスコンサルタントは、既存のデータを分析し、ユーザーインサイトやビジネスインパクトの抽出、及びクライアントの課題や市場でのポジションなどを踏まえた新たなアイデアを価値として提案していただきます。また、分析だけでなく、「どのデータを、どのような手段で収集し、どう分析・活用していくか」という決済・金融ビジネスにおけるデータ戦略を立案・設計についても行なっていただきます。DXの本質を理解し、データを起点としたクライアントの事業戦略の立案や、新規サービスの企画・開発、サービスデザイン、システム設計、マーケティングまで総合的にご支援していただければと思います。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。アナリティクスチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のサービスデザインに携わる機会も多くございます。また上記は、当社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。 また、当社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【具体的には】 ・各種調査の設計、データ分析、分析結果を元にしたレポートや提案業務 ・データの収集〜分析〜活用を一気通貫で捉えた上でのデータ戦略の策定 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援・当社でのデータアナリティクスチームの立ち上げ など 【クライアント例】 ・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【仕事の特色】 会社概要 インフキュリオン コンサルティングは、金融×デジタル領域において国内屈指の知見と実績を有するコンサルティングファームです。金融のデジタルトランスフォーメーション(金融DX)や通貨のデジタル化といった社会変革の真ん中で、金融機関や自治体、事業会社と共に新しい社会の姿を構想し、次世代のサービスや新規事業を生み出す「事業創造型コンサルティング」を特徴としています。グループ代表であり、Fintech協会常務理事やキャッシュレス推進協議会理事を務める丸山弘毅を中心に、一丸となって日本社会全体の金融DXを牽引しながら、世の中に新しい価値を創り出す仕事に挑戦し続けています。 ミッションは、「決済から、きのうの不可能を可能にする」こと。我々はコンサルティングファームであると同時に、事業創造のプロフェッショナル集団です。ここには多様なバックグラウンドを持つ人材が集まり、ビジネスの戦略立案からシステム面や法律面なども含めた実行フェーズまで、クライアントの新規事業立ち上げを総合的に支援しています。グループ内には自社サービスを提供する事業会社もあり、コンサルタントとしての「外部専門家目線」と自ら事業を行う「事業者目線」の双方を持ちながら、金融領域における高度な専門知識を駆使して、ビジネスにおける本質的な理解と経験を得ることができます。 私たちが取り組む「通貨・価値交換のデジタル化」は、金融領域だけでなく、通信、交通、流通など、世の中を広く支える領域と密接に関わり、シェアリングエコノミーやスマートシティなどの社会イノベーションの原動力となる分野です。政府の重要な成長戦略として位置付けられ、実際、金融機関だけでなく、多くの事業会社が自社での金融サービスの提供・拡充を加速させています。産業的なインパクトの大きい分野でクライアントの事業開発に参画し、新たな社会インフラ構築を支援する。幅広い業界から求められる金融×デジタルの専門性を武器に、事業創造型のコンサルタントとして大きく成長できる環境が広がっています。 私たちは、「Infinite Curiosity」「Great Work, Great Team」「Stay Trusty」という3つのバリューを大切に、日々の仕事に取り組んでいます。中でも最も大事にしているのが、社名の由来でもある“Infinite Curiosity”。それは、尽きることのない好奇心を持って何事も探求し、心から楽しめる機会を自らつくり出すこと。ここでは個々のメンバーがプロフェッショナルとして自律的に動きながら、チーム全体で連携して先端的なプロジェクトに挑戦しています。大きな社会変革の中で新しいアイデアを構想し世の中に送り出す、その一連のプロセスを経験することが、大きな成長につながる。あなたも、社会を進化させる金融DXを舞台に事業創造の醍醐味を実感しながら、自分のキャリアを磨いていきませんか?

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ビジネス課題に対してデータドリブンでインサイトを導き出した経験 ・データの収集〜分析〜活用に関わるデータ戦略の立案経験 <スキル> ・クライアントの問題解決を導くコミュニケーションスキル ・データ可視化や分析手法、統計学、分析などのソフトウェアスキル(多次元分析、多変量解析、R、Python、SAS、SPSSなど) <マインド> ・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを実装できる推進力をお持ちの方 ・キャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方 ・データ分析領域の知見が深い方

    想定年収

    1,100~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 今回募集する【マネジャー】アナリティクスコンサルタントは、既存のデータを分析し、ユーザーインサイトやビジネスインパクトの抽出、及びクライアントの課題や市場でのポジションなどを踏まえた新たなアイデアを価値として提案していただきます。 また、分析だけでなく、「どのデータを、どのような手段で収集し、どう分析・活用していくか」という決済・金融ビジネスにおけるデータ戦略を立案・設計についても行なっていただきます。 DXの本質を理解し、データを起点としたクライアントの事業戦略の立案や、新規サービスの企画・開発、サービスデザイン、システム設計、マーケティングまで総合的にご支援していただければと思います。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。 今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。 そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。 アナリティクスチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。 また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のサービスデザインに携わる機会も多くございます。 また上記は、当社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。 また、当社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。 (例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) <具体的な仕事内容> ・各種調査の設計、データ分析、分析結果を元にしたレポートや提案業務 ・データの収集〜分析〜活用を一気通貫で捉えた上でのデータ戦略の策定 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援・当社でのデータアナリティクスチームの立ち上げ など ■クライアント例 ・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【仕事の特色】 <企業の魅力> インフキュリオン コンサルティングは、金融×デジタル領域において国内屈指の知見と実績を有するコンサルティングファームです。金融のデジタルトランスフォーメーション(金融DX)や通貨のデジタル化といった社会変革の真ん中で、金融機関や自治体、事業会社と共に新しい社会の姿を構想し、次世代のサービスや新規事業を生み出す「事業創造型コンサルティング」を特徴としています。グループ代表であり、Fintech協会常務理事やキャッシュレス推進協議会理事を務める丸山弘毅を中心に、一丸となって日本社会全体の金融DXを牽引しながら、世の中に新しい価値を創り出す仕事に挑戦し続けています。 ミッションは、「決済から、きのうの不可能を可能にする」こと。我々はコンサルティングファームであると同時に、事業創造のプロフェッショナル集団です。ここには多様なバックグラウンドを持つ人材が集まり、ビジネスの戦略立案からシステム面や法律面なども含めた実行フェーズまで、クライアントの新規事業立ち上げを総合的に支援しています。グループ内には自社サービスを提供する事業会社もあり、コンサルタントとしての「外部専門家目線」と自ら事業を行う「事業者目線」の双方を持ちながら、金融領域における高度な専門知識を駆使して、ビジネスにおける本質的な理解と経験を得ることができます。 私たちが取り組む「通貨・価値交換のデジタル化」は、金融領域だけでなく、通信、交通、流通など、世の中を広く支える領域と密接に関わり、シェアリングエコノミーやスマートシティなどの社会イノベーションの原動力となる分野です。政府の重要な成長戦略として位置付けられ、実際、金融機関だけでなく、多くの事業会社が自社での金融サービスの提供・拡充を加速させています。産業的なインパクトの大きい分野でクライアントの事業開発に参画し、新たな社会インフラ構築を支援する。幅広い業界から求められる金融×デジタルの専門性を武器に、事業創造型のコンサルタントとして大きく成長できる環境が広がっています。 私たちは、「Infinite Curiosity」「Great Work, Great Team」「Stay Trusty」という3つのバリューを大切に、日々の仕事に取り組んでいます。中でも最も大事にしているのが、社名の由来でもある“Infinite Curiosity”。それは、尽きることのない好奇心を持って何事も探求し、心から楽しめる機会を自らつくり出すこと。ここでは個々のメンバーがプロフェッショナルとして自律的に動きながら、チーム全体で連携して先端的なプロジェクトに挑戦しています。大きな社会変革の中で新しいアイデアを構想し世の中に送り出す、その一連のプロセスを経験することが、大きな成長につながる。あなたも、社会を進化させる金融DXを舞台に事業創造の醍醐味を実感しながら、自分のキャリアを磨いていきませんか?

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ビジネス課題に対してデータドリブンでインサイトを導き出した経験 ・データの収集〜分析〜活用に関わるデータ戦略の立案経験 <スキル> ・クライアントの問題解決を導くコミュニケーションスキル ・データ可視化や分析手法、統計学、分析などのソフトウェアスキル(多次元分析、多変量解析、R、Python、SAS、SPSSなど) <マインド> ・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを実装できる推進力をお持ちの方 ・キャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方 ・データ分析領域の知見が深い方

    想定年収

    1,100~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 今回募集する【マネジャー】アナリティクスコンサルタントは、既存のデータを分析し、ユーザーインサイトやビジネスインパクトの抽出、及びクライアントの課題や市場でのポジションなどを踏まえた新たなアイデアを価値として提案していただきます。 また、分析だけでなく、「どのデータを、どのような手段で収集し、どう分析・活用していくか」という決済・金融ビジネスにおけるデータ戦略を立案・設計についても行なっていただきます。 DXの本質を理解し、データを起点としたクライアントの事業戦略の立案や、新規サービスの企画・開発、サービスデザイン、システム設計、マーケティングまで総合的にご支援していただければと思います。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。 今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。 そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。 アナリティクスチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。 また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のサービスデザインに携わる機会も多くございます。 また上記は、当社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。 また、当社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。 (例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) <具体的な仕事内容> ・各種調査の設計、データ分析、分析結果を元にしたレポートや提案業務 ・データの収集〜分析〜活用を一気通貫で捉えた上でのデータ戦略の策定 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援・当社でのデータアナリティクスチームの立ち上げ など ■クライアント例 ・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【仕事の特色】 <企業の魅力> インフキュリオン コンサルティングは、金融×デジタル領域において国内屈指の知見と実績を有するコンサルティングファームです。金融のデジタルトランスフォーメーション(金融DX)や通貨のデジタル化といった社会変革の真ん中で、金融機関や自治体、事業会社と共に新しい社会の姿を構想し、次世代のサービスや新規事業を生み出す「事業創造型コンサルティング」を特徴としています。グループ代表であり、Fintech協会常務理事やキャッシュレス推進協議会理事を務める丸山弘毅を中心に、一丸となって日本社会全体の金融DXを牽引しながら、世の中に新しい価値を創り出す仕事に挑戦し続けています。 ミッションは、「決済から、きのうの不可能を可能にする」こと。我々はコンサルティングファームであると同時に、事業創造のプロフェッショナル集団です。ここには多様なバックグラウンドを持つ人材が集まり、ビジネスの戦略立案からシステム面や法律面なども含めた実行フェーズまで、クライアントの新規事業立ち上げを総合的に支援しています。グループ内には自社サービスを提供する事業会社もあり、コンサルタントとしての「外部専門家目線」と自ら事業を行う「事業者目線」の双方を持ちながら、金融領域における高度な専門知識を駆使して、ビジネスにおける本質的な理解と経験を得ることができます。 私たちが取り組む「通貨・価値交換のデジタル化」は、金融領域だけでなく、通信、交通、流通など、世の中を広く支える領域と密接に関わり、シェアリングエコノミーやスマートシティなどの社会イノベーションの原動力となる分野です。政府の重要な成長戦略として位置付けられ、実際、金融機関だけでなく、多くの事業会社が自社での金融サービスの提供・拡充を加速させています。産業的なインパクトの大きい分野でクライアントの事業開発に参画し、新たな社会インフラ構築を支援する。幅広い業界から求められる金融×デジタルの専門性を武器に、事業創造型のコンサルタントとして大きく成長できる環境が広がっています。 私たちは、「Infinite Curiosity」「Great Work, Great Team」「Stay Trusty」という3つのバリューを大切に、日々の仕事に取り組んでいます。中でも最も大事にしているのが、社名の由来でもある“Infinite Curiosity”。それは、尽きることのない好奇心を持って何事も探求し、心から楽しめる機会を自らつくり出すこと。ここでは個々のメンバーがプロフェッショナルとして自律的に動きながら、チーム全体で連携して先端的なプロジェクトに挑戦しています。大きな社会変革の中で新しいアイデアを構想し世の中に送り出す、その一連のプロセスを経験することが、大きな成長につながる。あなたも、社会を進化させる金融DXを舞台に事業創造の醍醐味を実感しながら、自分のキャリアを磨いていきませんか?

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    <スキル・経験など> ・ Pythonを使ったBtoC課題における機械学習モデルの作成・評価の経験(予測モデル、レコメンデーションモデルなど) ・ビッグデータからの機械学習モデルデータセットの作成経験(データクレンジング含む) ・高度なSQLの経験(複雑な副問合せなど) ・ビジネス企画部門からの課題をヒアリングし、自ら機械学習問題として落とし込んだ経験 ・マネジメント、またはチームリーダーの経験 <マインド> ・顧客志向(データの奥にある顧客の心理をつかもうとする姿勢)をお持ちの方 ・物事をそのまま受け取らず、常に本質を確かめようとする目線を持っている方 ・新しい技術やトレンドのキャッチアップなど、学習意欲が高い方

    想定年収

    790~1,620万円

    募集職種
    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    本ポジションでは、国内だけでなくグローバルでのKINTOサイトにおいて、 クルマという高額商品をはじめ、あまり事例の多くない未知の領域のECマーケティングに対して、データサイエンスを駆使して 新たな因果関係の発見、機械学習モデルの開発などに携わっていただきます。またKINTOだけではなく、トヨタグループの 分析案件について協働で参画することもあります。データを使って、「なぜ」をどんどん深めていける方を求めています。 私たちは、単なる機械学習モデルの作成にとどまらず、ビジネスや顧客を深く理解し、様々な問題をデータサイエンスの視点から解決できる能力を持つ人材を求めています。実際のビジネス課題に対して創造的かつ柔軟に対応できることが重要です。 このようなビジネス環境のなかで、メンバーをリーディングしていける発想力の豊かな方を求めています。さらには、生成AI/大規模言語モデル(LLM)のビジネス活用にも力を入れており、データサイエンスのビジネスへの活用に幅広く関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ビジネス課題を抽出し、ビッグデータ×データサイエンスにより、課題解決のための企画・立案 ・特に未来を予測する業務においては、機械学習を用いた予測モデルの構築・評価 ・データサイエンス課題発見のための探索的なデータ分析 ・グループ企業と協働での与信スコアリングモデルの開発 ・クルマの現在価値・将来価値予測の開発 ・生成AI/大規模言語モデル(LLM)のビジネス活用提案とモデルの実装 ・画像解析、自然言語処理、レコメンデーションモデル など各種機械学習問題 【仕事の特色】 <データ分析部について> ※データ分析部は、データサイエンスGが所属している部門です。 クルマのサブスクというビジネスモデルを展開するKINTOでは、市場やお客様のニーズを捉え、最高の顧客体験を提供するために、マーケティング分析においても挑戦と創造が求められます。 データ分析部には、常に新しい挑戦を続け、発見や課題に対して「なぜ」を問い続ける姿勢を持つメンバーが集まっています。事業部門や他の開発部門と協力し、施策の評価や課題の発見、改善提案や仕組み化など、幅広い業務に携わっています。 データアナリスト、データサイエンティスト、データエンジニアが、データの収集や分析基盤構築から、データ分析、課題解決の提案まで、幅広い知識とスキルを身につけることができます。 さらに、KINTOだけでなく、グループ会社の分析部門とのコラボレーションも行っており、多様な環境やメンバーとの意見交換を通じて成長の機会を創出しています。 ・メンバー紹介(一部) https://www.kinto-technologies.com/recruit/ <ポジションの魅力> ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをデータ起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・データサイエンスで解決できる課題に落とし込むところから、実際にデータサイエンスを駆使した機械学習モデル作成・評価・ 実装といったところまでを経験することができます。 ・特にリーダーには、前例のないビジネス問題をデータサイエンス課題に置き換えることにおいて、大胆な発想力を活かしていただくことができます。こういったこと経験をメンバーとも共有することで若手の育成にも貢献していただきます。 ・グループ会社のアカデミックな研究部門との協業もあり、最先端の知識にも触れることができます <開発環境> PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:Python, R, SQL, shell, AWS CLI ミドルウェア:WSL2(Windowsの場合) プラットフォーム:AWS SageMaker, S3 IDE:自由選択(VSCode, Atom, DBeaver など) ツール:Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Microsoft Office365, Zoom など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの技術領域分野で実務経験があり、チームリードができる方 ・データベース領域(RDBでの設計/運用/SQLに関する知見) ・Webエンジニア領域(システム開発一連の工程のご経験) ・インフラ領域(AWS、Azure、GCPなどのデータに関連する何かしらの業務経験) ・サイエンス領域(統計を用いた解析、SAS、SPSS、Rなどを用いた開発経験) ■プロジェクトリーダー以上のご経験 <仕事のマインド> ・クライアントに対する貢献志向が強い ・高い成長意欲と強い好奇心を持っている

    想定年収

    750~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わっていただきます。 ・PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただく想定です。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■株式会社ジールについて http://www.zdh.co.jp/ ジールはBIが一般に認知される以前からその可能性にいち早く着目し、日本におけるBIの黎明期より約20年、600社のお客様より鍛えられることで『国内唯一のBI/DWH専業のソリューションベンダー』として業界をリードしてきました。 国内外の主要なBI/DWH製品メーカーとパートナー契約を締結しており、各社との強固な連携体制を構築。 お客様の要件に合う最適な製品、ソリューションをご提供し、導入後のフォローも的確に行っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・高度なデータ分析スキルと経営理論の知識: 統計学、機械学習などの技術とビジネス理論を組み合わせ、クライアントの課題解決に直結する戦略的提案ができる能力 ・包括的なコンサルティング経験: ヒアリングから業務設計、将来計画の立案までを一貫して行えるコンサルティングスキル ・プロジェクトリーダーシップ: プロジェクトのリード経験を有し、チームを統率してタイトなスケジュールと予算の中で高品質な成果を達成できる能力 ・コミュニケーション能力と問題解決能力: クライアントやチームメンバーとの効果的なコミュニケーションを行い、複雑な課題に対して創造的かつ論理的に解決策を提供できる能力 <共通> ■言語 ・日本語ビジネス ・英語ベーシック 以上 ① SM相当 ▼経歴 (必須) ・5名以上のチームマネジメント経験および顧客折衝経験(3年以上) ・中小規模(数百万~数千万円)のプロジェクトにおけるリード経験(3年以上) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(5年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで (いずれか必須) ・データ分析に関するシステム構築経験(5年以上) ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(5年以上) (尚良) ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ② M相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(5年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 (いずれか必須) ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験(3年以上) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築開発経験(3年以上) (尚良) ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ③ SC相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(2年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験(2年以上) ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(2年以上) (いずれか必須) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築設計開発経験 ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 (尚良) ・データ分析に関する分野での学位取得 ・プロジェクトマネジメント経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ④C相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験 ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験 (いずれか必須) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築設計開発経験 ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 (尚良) ・データ分析に関する分野での学位取得 ・プロジェクトマネジメント経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    二重橋前駅 (東京都)

    会社概要

    当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。 様々な業界出身の多様なデータサイエンティストで構成されるチームとなっており、社内の業界プロフェッショナルと連携しながらクライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。 不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、多様なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。 またデータ分析に留まらず、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、ヒアリングから業務設計、将来像の構想までを包括的に手がけるコンサルタントとしての役割も担います。 ▼各ランクの役割 ① SM相当 役割:DTFAデータアナリティクス推進リーダー ・データ分析プロジェクトの全体管理 ・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ② M相当 役割:データ分析プロジェクトマネージャ ・データ分析プロジェクトの推進、管理 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ③ SC, C相当 役割:データサイエンティスト、データアナリスト ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ・データ分析プロジェクトのメンバー 【仕事の特色】 <キャリア> ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事してクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・クライアント企業の全社ベースの課題を取り扱うことが多く、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。様々な業界のクライアントに対するデータ分析を経験することで、データサイエンティストとしてのテクニカルスキルを伸ばすことができ、さらにそのデータから新しい示唆を導きだしてビジネスにインパクトを与えるアドバイザリースキルも磨くことが可能です。 ・経営層との距離が近いからこそ、経営者目線を身につけることが可能です。 <組織の雰囲気・環境> ・部門独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・一人一人が確実にスキルアップができるよう、入社者に各自スキルセットシートを記入してもらい、それに基づいてカスタマイズした学習リストを作成したり、デロイトグループおよびデロイトグローバルが提供するe-learningのAnalyticsコンテンツを受講いただけたりと育成体制も充実しています。 ・案件のみに限らず、組織強化に向けた意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) <サービス事例> ■マーケティング分析(医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析) マーケティング分析の提供事例として、RWD(リアルワールドデータ:医療現場で収集される患者等の情報)の解析による患者理解や治療実態の把握を通じて、医薬品、医療機器メーカー、製薬会社等が抱える課題を解決するお手伝いをしています。医療機関に蓄積されている電子カルテデータや、病院周辺のエリア特性などを分析観点にして、患者のペイシェントジャーニーや治療・処方実態、病院特性等を明らかにします。 ※詳細:医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析サービス https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/solutions/fa-analytics-rwd.html ■需要予測(不動産業界におけるオフィス賃料予測) 当チームでは社内の業界プロフェッショナルと協働して、クライアント企業内のデータと外部データを活用した需要予測シミュレーションサービスを提供しています。一例として、不動産業界におけるオフィス賃料の将来変動を統計的手法により予測した、賃料予測モデル構築を行っています。ここでは株価指数や設備判断BSI等の各種経済指標や、国勢調査で公表されているオフィスワーカー数などを特徴量としてモデル構築を行っています。また、近年の新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるテレワーク実施率や3密回避実施率も追加特徴量として取り込むことで、世間の実態に沿った予測モデルの構築を実現しています。 ※詳細:不動産業界における新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえたオフィス賃料の予測 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/articles/rea/realestate-covid19-demand-forecast.html ■スポーツビジネス(Jリーグマネジメントカップ) DTFAでは毎年「Jリーグマネジメントカップ」を発行しております。Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。 ※詳細:Jリーグマネジメントカップ特設サイト https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/consumer-and-industrial-products/articles/sb/j-league-management-cup.html ■Digital部門アナリティクスサービスの紹介記事一覧 ・DTFA業務にAnalyticsを組み込み、クライアントのビジネス課題解決に貢献したい https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-012.html ・データサイエンスとコンサルティングの掛け合わせでクライアントに貢献する https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-014.html ・ITとアナリティクスのチームを融合。DTFAのデジタル部門が社会や企業の課題に新しい扉を開く https://liiga.me/columns/1215 ・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) M&A Digital インタビューhttps://www.movin.co.jp/finance/interview/interviewDTFA_madigital02.html ・提案力と分析力を、社会の未来に生かす https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/zk4no25/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ データ分析で事業に貢献した経験 ・PythonやR、SQL、SASを用いたデータ分析の実務経験 ・市場調査や顧客調査の実務経験 ・複雑な分析プロセスや結果、担当する業務進捗等を、正確かつわかりやすく可視化・レポーティングしてきた経験 ■以下のような経験、スキルをお持ちの方はご活躍いただけます ・ 統計学と機械学習に関する基礎的な知識をお持ちの方 ・ビジネスにおける課題を深堀、構造化できる方 ・ステークホルダーとの主体的なコミュニケーション能力をとってきたご経験 <マインド> ・金融ドメインに対する興味関心がある方 ・組織牽引力のある方 ・論理的思考能力、デザイン思考をお持ちの方 ・プレゼンテーション能力をお持ちの方 ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・ユーザーとの対話を重ね、責任をもって開発に取り組んでいただける方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大濠公園駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> 当行のビッグデータの活用の幅の拡大に伴い、データサイエンティストを募集いたします。 データ分析やモデリング等を行い、プロダクト開発やビジネス価値検証など、膨大なデータから有益な示唆を引き出すことをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・金融に関する商品/サービス開発のプロジェクトに所属し、ビジネス開発チームと共同しながら、プロジェクトメンバーとして、各プロジェクトにおけるデータ分析を遂行 ・プロダクト開発~スケール段階のそれぞれに必要な、市場分析/顧客分析/予測モデリング/可視化/効果検証/システム実装/組織実装等を遂行 ・データ分析に関する専門的な知識/経験、担当するビジネスドメインの知識をベースとした、ビジネス上の仮説設定と検証の実施 ・機械学習などを活用した与信モデルやターゲティングモデルの開発/評価、分析結果の可視化やKPI設計、行内外のデータ収集や分析環境構築・運用 ・顧客に対する仮説検証のためのプロトタイピング ・社内への理解浸透やステークホルダーとの連携 【仕事の特色】 <募集背景> FFGでは持続的な成長の実現を目指し、DX推進体制の強化を進めています。 デジタル化の進展により生み出される膨大で多様なデータから有益な示唆を引き出し、それを実行に移せるかどうかが、企業の競争優位の源泉となります。 そのために、最先端のアナリティクス技術を駆使して、斬新な視点から企業への示唆を抽出する人材を募集します。 <プロダクトの魅力> ・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現) サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/ ・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト) サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/ note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38 <ポジションの魅力> ・AWS上に行内や外部のデータを蓄積し、新サービスの開発に活用しています。 ・機密性が求められる金融業界において、先進的なデータレイク環境を構築しています。 ・取り扱うデータは顧客情報や取引先などの銀行情報です。今後は金融以外の営業情報へ領域拡大を目指しており、幅広く様々な種類のビックデータを扱える環境です。 ・国内有名な地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。 ・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 -役員との距離感が近い。 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。 ・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。 ■キャリア形成 数名の部下を持ち、育成やレビューを担っていただきつつ、ご希望によっては組織マネジメントにも挑戦できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・製造業向けデータ分析のプロジェクト経験 ・顧客もしくは社内関係者に対する提案業務経験 ・NoSQLやRDB(oracle、MySQL)の利用経験 ・システムインテグレーションプロジェクトにおける品質管理経験 <言語> ・SAS、R、Pythonなどのプログラミング言語 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 今見えていない問題点をデータ分析という手段を使って、お客様と一緒に解決していけることに、楽しみや喜びを感じることができるような人材を求めています。 ・お客様、社内関係者と円滑にコミュニケーションを行える方 ・お客様やチームメンバーと調整やリードする意欲がある方 ・チャレンジ精神と責任感を持ち、一人称で担った業務を完遂できる方 ・技術的好奇心を持ち、技術知識、ノウハウを能動的に吸収できる方

    想定年収

    600~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自動車メーカーのお客様向けに、以下の内容の様なデータの分析、分析を通じたお客様課題のソリューションの提案・推進を担当していただきます。  ・コネクティッドで集まる自動車の走行情報、ディーラーシステムに保持する顧客販売情報を元に、お客様と共にデータ分析を行い、問題分析や新たなビジネスを提案し、生み出していく。  ・自動車の生産や品質データを分析することにより、今まで気づけていなかったお客様業務の問題点や課題をあぶり出すような提案をし、お客様との協業ビジネスを推進していく。 <具体的な仕事内容> ・自動車業界共通的なビジネスとして、自動車の製造や販売、品質データを分析するソリューションを自ら考え、各メーカーへの提案活動を行う。 ・お客様からデータ分析に関する提案依頼があった場合、知見を活かして提案書の回答を作成する。  実際にプロジェクトが発足した場合は、お客様からの要件ヒアリングや設計・構築・テストに関わる。 【仕事の特色】 <配属予定部署> インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 自動車システム本部 第二システム部 ■配属組織について 日立製作所における自動車完成車メーカのアカウントチームとして、日立グループ内外の技術を組合せて、世界に誇れる自動車産業を支える組織です。 「自動車業界における”社会イノベーション事業”を推進し、自動車業界に貢献する(日立のプレゼンスを上げる)」ことをビジョンとして掲げ、日立ならではの、IT(コンサルティング、システムインテグレーション、ERP導入)、OT(設備インフラ、ロボティクス)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品)といったアセットやお客様との共創の枠組みを最大限に活用し、自動車バリューチェーン全体をSIとデジタルソリューションでつなげるビジネスパートナになるべく日々活動しています。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ・自動車メーカの生産、販売、部品、品質、コーポレートの各領域での業務改革の施策立案とシステムインテグレーションによる実現を支援 ・データ利活用業務の検討支援および関連システム開発 <募集背景> 自動運転技術、5G時代の到来、コネクティッド技術の進化など、自動車業界は100年に1度の変革期と言われています。 この時代を勝ち抜く武器の一つにビックデータを用いたデータ分析があり、その必要性は日々高まっています。 我々の部署では自動車メーカーのお客様を抱え、大切なデータを預かっています。 このデータを分析することにより、お客様が気づけていない業務上の問題や事業の課題に対して、その解決策をお客様と一緒に導いていけるようなアカウントSEを募集しています。 <ポジションの魅力> ・データ分析を武器に、さまざまな国内の自動車OEMメーカーに横断的に携わることができます。 ・日立グループの中で製造業のお客様向けに第一線で働ける、とてもやりがいと達成感のある仕事です。 ・日立の代表として日立グループおよび協業各社のリソース(人財やプロダクト、ソリューションやナレッジ)を駆使して、プロジェクトマネージャとしてお客様の課題を解決することになります。 ・お客様も最新の技術をご要求されますので、私たちも最新の技術を身に付ける必要がありますが、OJT等でそれが可能になります。  業務を通じて自身のキャリアアップの機会を得ることができます。 <職場環境> ・社員40名のチームに合流いただきます。 ・複数の協業各社と連携してプロジェクトを推進いただきます。  プロジェクトメンバは規模により編成が変わりますが、30名以上をマネジメントいただく場合があります。 ・事務所への出勤、お客様先への出張、在宅勤務とフレキシブルな働き方が可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・エンタープライズソリューション事業部について 「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html#message ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記2つの要件を満たす方 ・下記いずれかの分野の業務経験をお持ちの方 ■分野 リレーショナルデータベース、パブリッククラウドを用いた基盤構築、Hadoop/Sparkなど分散処理フレームワーク、SAS/SPSSなどのデータ分析ツールの利用、データ分析基盤の構築経 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・データ活用による新たな価値創出という組織の注力領域に携わり、顧客への企画提案を行うことができます。 ・大規模なデータ分析基盤の設計構築に携わることができます。 <具体的な仕事内容> データエンジニアとして以下のような業務をご担当いただきます。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ・顧客のデータ利活用に関する構想策定、企画提案 ・データ分析基盤/環境の設計・開発 ・データ分析基盤/環境の運用 ・収集したデータの整理や加工 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■採用部門概要 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社が主な顧客で、在籍社員数は約130名です。 ■採用部門のミッション 外販収益の拡大に向け顧客の経営層に訴求するソリューション提案を通じて、顧客から選ばれるパートナーとなることがミッションです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかの要件を満たす方 ・IBM汎用機等でのCOBOL、DB2開発におけるPM、リーダー、SE経験 ・分散系システム開発におけるPM、リーダー、SE経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    社会保険事業者向けの大規模システム開発プロジェクトで、アプリエンジニア、プロジェクトマネジャー(PM)、チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画 ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・保守 ・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール <開発事例> ・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守) ・健康保険組合向けシステム  -健康保険組合の職員向けポータルサイト  -健康保険組合の職員向け申請サイト  -健康保険組合の職員向け分析システム ・国民健康保険組合向けシステム ・被保険者向け医療費情報紹介サイト ・被保険者向けe-Tax用データ提供サイト ・分散システムのアーキテクチャ設計  など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■採用部門概要 当社グループ内外の金融機関や健康保険組合の顧客に対して、以下のようなプラットフォームサービスを提供しております。 ・証券・投信窓販バック業務と健康保険組合基幹業務の共通機能・サービスを取り揃えたアプリケーションプラットフォーム ・パブリッククラウドやプライベートクラウド、コンテナなどのトレンドの技術を組み合わせたプラットフォーム  及び基幹業務を担う為に必要な「高性能」「高信頼性」「高可用性」なメインフレームを活用したプラットフォーム 在籍社員数は約400名です。 ■採用部門のミッション 当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部のクライアントに向けて魅力的なサービスをつくり、提供することです。 <ポジションの魅力> ・大規模プラットフォームの構築に携わることができるポジションです。 ・今後は健康経営に関するソリューション提供も視野に入れており、新しい取り組みに参画するチャンスがあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・高度なデータ分析スキルと経営理論の知識: 統計学、機械学習などの技術とビジネス理論を組み合わせ、クライアントの課題解決に直結する戦略的提案ができる能力 ・包括的なコンサルティング経験: ヒアリングから業務設計、将来計画の立案までを一貫して行えるコンサルティングスキル ・プロジェクトリーダーシップ: プロジェクトのリード経験を有し、チームを統率してタイトなスケジュールと予算の中で高品質な成果を達成できる能力 ・コミュニケーション能力と問題解決能力: クライアントやチームメンバーとの効果的なコミュニケーションを行い、複雑な課題に対して創造的かつ論理的に解決策を提供できる能力 <共通> ■言語 ・日本語ビジネス ・英語ベーシック 以上 ① SM相当 ▼経歴 (必須) ・5名以上のチームマネジメント経験および顧客折衝経験(3年以上) ・中小規模(数百万~数千万円)のプロジェクトにおけるリード経験(3年以上) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(5年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで (いずれか必須) ・データ分析に関するシステム構築経験(5年以上) ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(5年以上) (尚良) ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ② M相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(5年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 (いずれか必須) ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験(3年以上) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築開発経験(3年以上) (尚良) ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ③ SC相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(2年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験(2年以上) ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(2年以上) (いずれか必須) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築設計開発経験 ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 (尚良) ・データ分析に関する分野での学位取得 ・プロジェクトマネジメント経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ④C相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験 ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験 (いずれか必須) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築設計開発経験 ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 (尚良) ・データ分析に関する分野での学位取得 ・プロジェクトマネジメント経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    二重橋前駅 (東京都)

    会社概要

    当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。 様々な業界出身の多様なデータサイエンティストで構成されるチームとなっており、社内の業界プロフェッショナルと連携しながらクライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。 不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、多様なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。 またデータ分析に留まらず、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、ヒアリングから業務設計、将来像の構想までを包括的に手がけるコンサルタントとしての役割も担います。 ▼各ランクの役割 ① SM相当 役割:DTFAデータアナリティクス推進リーダー ・データ分析プロジェクトの全体管理 ・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ② M相当 役割:データ分析プロジェクトマネージャ ・データ分析プロジェクトの推進、管理 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ③ SC, C相当 役割:データサイエンティスト、データアナリスト ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ・データ分析プロジェクトのメンバー 【仕事の特色】 <キャリア> ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事してクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・クライアント企業の全社ベースの課題を取り扱うことが多く、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。様々な業界のクライアントに対するデータ分析を経験することで、データサイエンティストとしてのテクニカルスキルを伸ばすことができ、さらにそのデータから新しい示唆を導きだしてビジネスにインパクトを与えるアドバイザリースキルも磨くことが可能です。 ・経営層との距離が近いからこそ、経営者目線を身につけることが可能です。 <組織の雰囲気・環境> ・部門独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・一人一人が確実にスキルアップができるよう、入社者に各自スキルセットシートを記入してもらい、それに基づいてカスタマイズした学習リストを作成したり、デロイトグループおよびデロイトグローバルが提供するe-learningのAnalyticsコンテンツを受講いただけたりと育成体制も充実しています。 ・案件のみに限らず、組織強化に向けた意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) <サービス事例> ■マーケティング分析(医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析) マーケティング分析の提供事例として、RWD(リアルワールドデータ:医療現場で収集される患者等の情報)の解析による患者理解や治療実態の把握を通じて、医薬品、医療機器メーカー、製薬会社等が抱える課題を解決するお手伝いをしています。医療機関に蓄積されている電子カルテデータや、病院周辺のエリア特性などを分析観点にして、患者のペイシェントジャーニーや治療・処方実態、病院特性等を明らかにします。 ※詳細:医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析サービス https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/solutions/fa-analytics-rwd.html ■需要予測(不動産業界におけるオフィス賃料予測) 当チームでは社内の業界プロフェッショナルと協働して、クライアント企業内のデータと外部データを活用した需要予測シミュレーションサービスを提供しています。一例として、不動産業界におけるオフィス賃料の将来変動を統計的手法により予測した、賃料予測モデル構築を行っています。ここでは株価指数や設備判断BSI等の各種経済指標や、国勢調査で公表されているオフィスワーカー数などを特徴量としてモデル構築を行っています。また、近年の新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるテレワーク実施率や3密回避実施率も追加特徴量として取り込むことで、世間の実態に沿った予測モデルの構築を実現しています。 ※詳細:不動産業界における新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえたオフィス賃料の予測 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/articles/rea/realestate-covid19-demand-forecast.html ■スポーツビジネス(Jリーグマネジメントカップ) DTFAでは毎年「Jリーグマネジメントカップ」を発行しております。Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。 ※詳細:Jリーグマネジメントカップ特設サイト https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/consumer-and-industrial-products/articles/sb/j-league-management-cup.html ■Digital部門アナリティクスサービスの紹介記事一覧 ・DTFA業務にAnalyticsを組み込み、クライアントのビジネス課題解決に貢献したい https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-012.html ・データサイエンスとコンサルティングの掛け合わせでクライアントに貢献する https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-014.html ・ITとアナリティクスのチームを融合。DTFAのデジタル部門が社会や企業の課題に新しい扉を開く https://liiga.me/columns/1215 ・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) M&A Digital インタビューhttps://www.movin.co.jp/finance/interview/interviewDTFA_madigital02.html ・提案力と分析力を、社会の未来に生かす https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/zk4no25/

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?