気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験・スキル> ・海外を含めたグローバル環境での製品テクニカルサポート業務 ・英語によるコミュニケーション(会話、メールでのやり取り)経験 ・重要インシデント管理 <マインド> ・当事者意識とスピード感をもって行動できる方 ・自身の意見を持ち、かつ他人の意見に耳を傾け、その中で自ら業務を推進できる方 ・困難な状況におかれていても前向きな発言や提案ができる方 ・周りを巻き込みゴールに向かって業務を遂行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
白金高輪駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、自社製品ソフトウェアに対するユーザ問い合わせへのGlobal Support体制での対応です。海外の開発部門/サポート部門へのエスカレーションを行い、問題解決をリードしていただきます。 【仕事の特色】 <勤務環境> ・リモートワーク制度 全社的にリモートワークを導入し、通勤のストレス軽減と働きやすさやの向上を図っています。 ・フレックスタイム制度 ・所定外労働時間:全社平均20時間未満 オン・オフを明確にできる環境です。長時間労働を是とする風土はありません。 ・ドレスコード:服装自由 堅さから開放された自由な環境が創造力を高めるという信念から、「ドレスコードの無い会社」を提唱しています。 <サイオステクノロジーとは> 同社は、オープンソースのリーディングカンパニーです。創業以来、Linuxなどのオープンソースソフトウェアを利用したシステム構築やJavaを中心としたWebシステム開発で、業界有数の実績を誇っています。 <事業領域> ■オープンシステム基盤事業・事業継続ソリューション 災害などの不測の事態においても事業を継続できるようなソリューションを提供しています。 ※導入事例:カカクコムに『LifeKeeper』を導入。『食べログ』『価格.com』など、多くの人が利用するサービスを支えています。 ■オープンソースソリューション 『RedHatEnterpriseLinux』などのオープンソースソリューション導入およびサーポートサービスを提供しています。 ■Webアプリケーション事業 クラウドインテグレーション『GoogleApps』などの導入(クラウド化)により、企業側のコストの削減に貢献しています。 ■アプリケーション開発 OSSを中心としたシステムインテグレーションサービスを提供しています。 <事業展開> 同社は2006年から米国にも研究開発拠点を持ち、グローバルな開発体制を築いています。世界市場を視野に入れた製品を開発中です。 また、『LifeKeeper』『RedHatEnterpriseLinux』をはじめとした、OSSワンストップソリューションの提供も拡大しました。中国市場開拓の本格化によって、LifeKeeper事業をグローバル展開しています。 |
必須条件 |
<資格・知識> ・AZ-104 Microsoft Azure Administrator 認定資格または同等の専門知識 <スキル> ・健全な問題解決能力 ・優れた文書作成能力 ・ビジネスレベルの日本語と英語 <マインド> ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・文書作成能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 ・技術的な達成感と強い労働倫理、創造性、協調性、チームプレーヤー ・プレッシャーの中で優先順位をつけることができる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
テクニカルサポート・ヘルプデスクとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・Microsoft Azure環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内で対応 ※チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡します。 ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客さまをサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 ・ファナティカルサポートによる高い顧客満足度(NPS)の推進 ・他のチームとの協力やエスカレーションを含む、問題のオーナーシップ ・チーム内の他のメンバーの成功と育成の支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> Rackspace事業部 Fanatical Support for Azureチーム ■Rackspace事業部について 同事業部は、2019年10月のアイレットとRackspace Technologyの業務提携に伴い立ち上げられました。 Rackspace社は、Great Place to Work、ForbesやFortuneなどの世界的にも名高いメディアから「働きがいのある企業」の1つとして称賛されている企業です。 このような企業とのコラボレーションを通じ、さらなるキャリアアップを目指せる環境があります。 事業部に在籍するメンバーの国籍は、さまざま。日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨いています。Rackspaceが世界に誇る『Fanatical Experience』を日本のお客さまに提供するため、グローバルチームとも連携し、カルチャー作りやチームビルディングを図っている環境で力を発揮することが可能です。 ■チームが提供するもの このチームは、グローバルチームの一員として業界をリードする『Fanatical Experience™』を『Rackspace』のお客さまに提供しています。事業部ではこれを誇りに思っています。何故なら、技術的な専門知識と顧客志向のプロフェッショナルスキルがサポートチームで融合しているということだからです。 <『Microsoft AzureのFanatical Support』について> マネージドクラウドの企業であるRackspace社が提供している『Microsoft Azure』の『Fanatical Experience』。これに含まれるのは、お客さまが選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能です。Microsoft Azureやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客さまのワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 実際の実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客さまの問い合わせへの対応などのタスクにおいて、Microsoft AzureのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ■サービスとしての『Rackspace』について 『Rackspace』は、デジタルトランスフォーメーションを推進するためにマルチクラウドの構築・運用をサポートするサービスです。グローバルリーダーとして認められ世界24拠点で展開し、世界中の顧客を成功体験に導いています。 <インタビュー記事> アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はこちらをご覧ください。 ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・事業部インタビュー(Rackspace事業部) https://cloudpack.media/55984 <選考について> ■カジュアル面談実施中 同社は、希望される方を対象に、採用プロセスに進む前のカジュアル面談を開催しています。 最大の目的は、入社前の情報収集が足りずに「転職後に事前の期待とのギャップを感じた」なんて不幸な結果を避けること。可能な限り誠実かつ正確に情報を開示していきたい思いで実施されています。 ■カジュアル面談への参加をおすすめしたい方 ・アイレット社の業務内容をかなり詳しく知りたい方 ・自分のキャリアにマッチする部門のエンジニアと会って会話したい方 ・自分のスキルで、活躍ができるか確認したい方 上記のような要望や質問に、現場で活躍中のリーダーやメンバーが直接答えてくれる機会です。興味のある方は、ご参加ください。 |
必須条件 |
<経験> ※下記いずれかで可 ・サポートエンジニア(ネットワーク、サーバー、PCのいずれか) ・ヘルプデスク ・IT関連製品、サービスカスタマーサポート ・社内SE <マインド> ・サポートエンジニアのスキルを磨きたい方 ・クライアントと交渉を重ねながら課題を解決していきたい方 ・未経験でもスキル習得や資格に挑戦している方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手優良企業や官公庁、大学などのシステムに関するITサポート業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・PCやOffice製品についてのお問い合わせ対応 ・インフラ関連クラウドサービスの導入、ユーザサポート ・インフラ関連製品のインストール方法や各種設定などのサポート ・サーバやネットワークの運用保守、エンハンス、リプレース <配属先> 事業統括本部 マネージドサービス部 【仕事の特色】 これまでに培った技術力を発揮してサービスを追求したい方や、サポート業務から設計などへのキャリアアップを目指す方が多く活躍されています。リーダーやマネジメント業務へも挑戦でき、実力が正当に評価される風通しの良い社風です。未経験分野でも教育制度を利用しスキルを身に付けたい方や、展開中の事業で中心となって活躍したい方にもマッチしています。 |
必須条件 |
・上流工程の経験 ・顧客折衝の経験 ・主体性の強い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中洲川端駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<職務内容> 自治体向けに特化したシステムの運用保守サポートを担って頂きます。 <職務詳細> ・顧客対応、窓口対応 ・プログラムの改修の説明、適応 ・法改正のタイミングでの顧客対応、プログラム改修 ・顧客運用のサポート(顧客訪問、電話応対等) ・プロジェクトマネジメントなど <プロジェクト例> ・区役所をはじめとした地方自治体向けのアプリケーション運用保守、プロジェクトマネージメント 住民情報、税情報、国民健康保険、介護保険、子育て、福祉などの自治体業務の根幹を担う基幹系業務システム ※自社開発の企業だからこそ自己裁量も大きく、提案機会も多数あり、自社の技術が社会インフラを支えているという実感を得られます。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:TypeScript、Java FW:Vue.js、SpringBoot DB:Oracle Database OS:Windows、Linux その他:Docker、kubernetes、Github。Slack <募集背景> 業績好調に伴い、自治体サポートチームを強化するべく増員募集します。 また、2025年度の自治体システム標準化に向けて、新規プロダクトを開発中です。 システム移行を支えていくメンバーとして活躍いただける方を募集しております。 <職場環境> 変化するユーザーニーズを掴み、より使いやすく、高機能なシステムへ進化させ続ける仕事です。システム稼働後の運用サポートを行います。顧客からの問い合わせ対応、機能追加などの要望や法制度改正に対応したプログラムの改修など。 こういう事ができないか?どう思いますか?などの相談も頂いており、顧客と共に走り、自治体のあり方を変えるための仕事です。 ・AWSとの協業 https://www.rkkcs.co.jp/news/20220704-01.html ・Oracleアワードの受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000146781.html |
必須条件 |
・上流工程の経験 ・顧客折衝の経験 ・主体性の強い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小川町駅 (埼玉県) |
||
会社概要 |
<職務内容> 自治体向けに特化したシステムの運用保守サポートを担って頂きます。 <職務詳細> ・顧客対応、窓口対応 ・プログラムの改修の説明、適応 ・法改正のタイミングでの顧客対応、プログラム改修 ・顧客運用のサポート(顧客訪問、電話応対等) ・プロジェクトマネジメントなど <プロジェクト例> ・区役所をはじめとした地方自治体向けのアプリケーション運用保守、プロジェクトマネージメント 住民情報、税情報、国民健康保険、介護保険、子育て、福祉などの自治体業務の根幹を担う基幹系業務システム ※自社開発の企業だからこそ自己裁量も大きく、提案機会も多数あり、自社の技術が社会インフラを支えているという実感を得られます。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:TypeScript、Java FW:Vue.js、SpringBoot DB:Oracle Database OS:Windows、Linux その他:Docker、kubernetes、Github。Slack <募集背景> 業績好調に伴い、自治体サポートチームを強化するべく増員募集します。 また、2025年度の自治体システム標準化に向けて、新規プロダクトを開発中です。 システム移行を支えていくメンバーとして活躍いただける方を募集しております。 <職場環境> 変化するユーザーニーズを掴み、より使いやすく、高機能なシステムへ進化させ続ける仕事です。システム稼働後の運用サポートを行います。顧客からの問い合わせ対応、機能追加などの要望や法制度改正に対応したプログラムの改修など。 こういう事ができないか?どう思いますか?などの相談も頂いており、顧客と共に走り、自治体のあり方を変えるための仕事です。 ・AWSとの協業 https://www.rkkcs.co.jp/news/20220704-01.html ・Oracleアワードの受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000146781.html |
必須条件 |
・上流工程の経験 ・顧客折衝の経験 ・主体性の強い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
熊本駅 (熊本県) |
||
会社概要 |
<職務内容> 自治体向けに特化したシステムの運用保守サポートを担って頂きます。 <職務詳細> ・顧客対応、窓口対応 ・プログラムの改修の説明、適応 ・法改正のタイミングでの顧客対応、プログラム改修 ・顧客運用のサポート(顧客訪問、電話応対等) ・プロジェクトマネジメントなど <プロジェクト例> ・区役所をはじめとした地方自治体向けのアプリケーション運用保守、プロジェクトマネージメント 住民情報、税情報、国民健康保険、介護保険、子育て、福祉などの自治体業務の根幹を担う基幹系業務システム ※自社開発の企業だからこそ自己裁量も大きく、提案機会も多数あり、自社の技術が社会インフラを支えているという実感を得られます。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:TypeScript、Java FW:Vue.js、SpringBoot DB:Oracle Database OS:Windows、Linux その他:Docker、kubernetes、Github。Slack <募集背景> 業績好調に伴い、自治体サポートチームを強化するべく増員募集します。 また、2025年度の自治体システム標準化に向けて、新規プロダクトを開発中です。 システム移行を支えていくメンバーとして活躍いただける方を募集しております。 <職場環境> 変化するユーザーニーズを掴み、より使いやすく、高機能なシステムへ進化させ続ける仕事です。システム稼働後の運用サポートを行います。顧客からの問い合わせ対応、機能追加などの要望や法制度改正に対応したプログラムの改修など。 こういう事ができないか?どう思いますか?などの相談も頂いており、顧客と共に走り、自治体のあり方を変えるための仕事です。 ・AWSとの協業 https://www.rkkcs.co.jp/news/20220704-01.html ・Oracleアワードの受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000146781.html |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~362万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
未経験からITエンジニアとして成長できます。 まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守・監視・運用 ・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます。 IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理問わない先輩エンジニアが多数在籍。未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 <案件事例> ・金融系でのテスター・PJ補助業務(チーム補助、設計書作成補助) ・公共関系での監視・保守・運用業務 ・ネットワークセキュリティの運用 ・その他ヘルプデスク、キッティング等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■充実の研修期間は1~2か月 70,000人以上を育ててきた実績を持つITスクール「KENスクール」(当社グループ会社運営)の基礎から全般の研修を手厚く行いますので、未経験の方でも安心してスタート頂けます。 研修内容は、PG言語(Java)を中心に学ぶ研修、又はネットワーク資格(CCNA)を中心に学ぶ研修のどちらかを想定しております。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~362万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
未経験からITエンジニアとして成長できます。 まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守・監視・運用 ・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます。 IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理問わない先輩エンジニアが多数在籍。未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 <案件事例> ・金融系でのテスター・PJ補助業務(チーム補助、設計書作成補助) ・公共関系での監視・保守・運用業務 ・ネットワークセキュリティの運用 ・その他ヘルプデスク、キッティング等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■充実の研修期間は1~2か月 70,000人以上を育ててきた実績を持つITスクール「KENスクール」(当社グループ会社運営)の基礎から全般の研修を手厚く行いますので、未経験の方でも安心してスタート頂けます。 研修内容は、PG言語(Java)を中心に学ぶ研修、又はネットワーク資格(CCNA)を中心に学ぶ研修のどちらかを想定しております。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~362万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
未経験からITエンジニアとして成長できます。 まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守・監視・運用 ・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます。 IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理問わない先輩エンジニアが多数在籍。未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 <案件事例> ・金融系でのテスター・PJ補助業務(チーム補助、設計書作成補助) ・公共関系での監視・保守・運用業務 ・ネットワークセキュリティの運用 ・その他ヘルプデスク、キッティング等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■充実の研修期間は1~2か月 70,000人以上を育ててきた実績を持つITスクール「KENスクール」(当社グループ会社運営)の基礎から全般の研修を手厚く行いますので、未経験の方でも安心してスタート頂けます。 研修内容は、PG言語(Java)を中心に学ぶ研修、又はネットワーク資格(CCNA)を中心に学ぶ研修のどちらかを想定しております。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 <学歴補足> ・文理不問 <マインド> ・ITエンジニアに興味があり、チャレンジ精神のある方 ・安定して長期的にキャリアアップを積みたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
287~345万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 未経験からITエンジニアとして成長できます。 資格を活かしながら、まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守 ・監視・運用・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます(保有資格又はそれに近しい分野のお仕事からのスタートを想定しております)。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■基礎から学べる研修体制 7000名以上の卒業実績を持つIT専門学校「KENスクール」を自社グループ会社に有し、オリジナル教育の整備をしています。全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとも提携しており、24hいつでもどこでも受講可能です。 ・IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 ・接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理出身の問わない先輩エンジニアが多数在籍 未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 ■業界上位クラスの案件保有数 |
必須条件 |
<経験> ・開発だけでなく、保守を含め直接お客様とやり取りした経験 ・Java、C#、Python、SQL、VBAのいずれかを用いた開発経験(経験年数不問)※興味をお持ちの方でも可 ・基本設計以降の開発工程経験 <マインド> ・クライアントに対する貢献志向が強い方 ・高い成長意欲と強い好奇心をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~790万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入に伴い、システム導入後のカスタマーサクセス業務から、改善提案まで携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントのデータ活用支援を幅広い視点から行い、必要に応じて開発部門と連携しながら提案 ・クライアントに導入したデータプラットフォーム基盤(他社導入のシステムを含む)やアプリケーションの保守として、クライアントからの問合せや不具合等の調査、障害対応(場合によっては追加機能開発の業務もあり) 多種多様なシステム、技術に関わることができるため、これまで経験したことがないプログラム言語やBI等のツールに携わる機会があります。 ご経験、スキルに応じてカスタマーサクセスチームのリーダーをお任せいたします。 お客様対応は、基本的に社内からリモートで行い、常駐はありません。 役職:シニアアソシエイト~シニアコンサルタント 【仕事の特色】 <募集背景> データプラットフォームソリューション導入の増加に伴い、導入後により活用をいただくためのカスタマーサクセスの重要性が高まっているため増員します。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Web開発経験3年以上 ・RestfulAPIの利用経験 ・RDB(PostgreSQL、MySQLなど)の基本操作 ・Linuxの基本操作 <マインド> ・エンジニア知見を活かし、よりクライアントに寄り添った業務を行いたい方 ・運用時に回収したクライアントニーズを製品改善に活かしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~910万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
代々木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、スタートアップ事業『ブラストメール』の開発、導入支援です。エンジニアのスキル・知見を活かしフロントで顧客の要望に応え、サービス改善に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・既存顧客からの技術的問い合わせ対応(電話/メール) ・新規契約顧客に対する導入支援 ・API利用のための顧客向け入門ガイド作成&改善(サンプルコード含む) ・不具合発生時などにおける調査、改修 ・その他同社サービスおよび販売管理システムを含む社内システムの開発 (外部開発者との信頼関係を築くためのdevrel活動:執筆・登壇含む) ※『ブラストメール』について 『配配メール』と同じクラウド型メール配信システムで、高速メール配信を低価格(月額3,000円〜)で実現するシステムです。現在導入社数、7450社以上。ラクスライトクラウド株式会社は、2018年2月1日より同社の連結子会社となりました。 【仕事の特色】 <配属予定先> ラクスライトクラウドへの出向となります。 リーダー(38歳男性)/メンバー3名(30代前半女性2名、30代前半男性1名) <職場環境> 現在代表、開発9名、サポート職7名(うち3名は別部署担当)、企画4名、営業4名の計23名が在籍しています。 ※ご経験により開発1課(課長1名ー/メンバー2名)、2課(兼任課長1名/メンバー3名ー派遣社員3名)いずれかの配属となります。 <プロダクトの魅力> クライアントの生の声を製品改善に活かしていただけます。 |
必須条件 |
・オープン系言語の上流工程経験 ・PM、PL経験(サブリーダー可) ・オブジェクト指向言語、スクリプト言語 ・Java、SQLによる開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
462~633万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■産業ビジネスシステム部では、特定の業種、技術によらず、幅広いシステム開発を行っています。 ■エンドユーザー直取引の受託開発も多く、上流工程から下流工程まで、幅広いシステム開発に携わることができます。 ■顧客への提案、折衝も直接行うので、技術力だけではなくエンジニアとして幅広く成長できます。 ■プレイングマネージャーとして業務を行いながらも、後進の人財育成ができます。 【仕事の特色】 【残業時間】 案件により多少の変動はありますが、平均残業時間は20時間程度となっております。繁忙期でも最大月30時間程度。マネージャークラスが徹底的に業務管理を行い、メンバーに負荷がかかりにくい環境を作っています。 |
必須条件 |
・AWS認定資格の所持(SysOpsアドミニストレーターアソシエイト) ・AWS環境のインフラ構築及び運用経験(1年以上) ・学歴:高卒以上 ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
既存顧客に対して、クラウドサービスにおける技術的なサポートを提供します。電話/メール/打ち合わせ等を通じて、技術的な解決へ導き、当社サービスに対する満足度を向上させます。 AWSの当社サービスには、お客様が選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能が含まれています。 AWSやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客様のワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 手を動かす実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客様の問い合わせへの対応などのタスクにおいて、AWSのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ・AWS環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内での対応 ・チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡し ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客様をサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・ITベンダーとしてだけではなく、お客様目線でビジネス変革を進めることができます。 ・多種多様な国籍やバックグラウドを持つメンバーと、新しい価値観で業務を進めることができます。 【Global Solutions事業部について】 グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットは海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、Rackspace Technology はその一社です。それら連携により、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。 |
必須条件 |
以下のすべてのご経験や能力をお持ちの方 ・ドキュメント作成や資料更新の経験 ・コミュニケーションスキル ・好奇心と知識習得能力 ・チームワークを重視する姿勢の方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<仕事内容> ・サポート業務:クラウド戦略コンサルタントの業務をサポートし、クラウドネイティブ技術の活用戦略や実行プランの策定支援を行う ・技術支援:クラウドネイティブソリューションの設計や最適化をサポートし、顧客のビジネス成長をサポートする ・ドキュメント作成:プロジェクトに関する資料や報告書の作成、更新を担当する ・クライアント対応:クライアントからの質問や要求に対する初期対応を行い、必要に応じて上級者へエスカレーションする クラウド活用推進 GIMLE(ギムレ)サービスページ <お任せする業務> ・クラウドネイティブ技術活用戦略の支援 ・クラウドアーキテクチャの設計・実装のサポート ・顧客のビジネスニーズに基づいたクラウドソリューションの提案補助 ・プロジェクトマネジメント支援およびチームリーディングのサポート ・ワークショップのファシリテーション補助 【仕事の特色】 <募集背景> クラウド技術とAI関連技術の急速な進展と顧客ニーズの多様化に対応するため、クラウド戦略コンサルタントの業務を補助するクラウド戦略アシスタントを募集しています。現在の顧客基盤の拡大に伴い、クラウド技術の基本的な知識を持ち、チームのサポートができる人材の確保が急務となっています。 <現在の課題・入社後に期待していること> クラウドサービスやAI関連サービス等の導入に伴い、顧客内外におけるビジネス課題、技術的課題、リスク課題の解決方針や、サービス導入プロセスの最適化が求められています。入社後は、これらの課題を解決するために、クラウド戦略コンサルタントを支援し、顧客ビジネスの成功および顧客満足度の向上に貢献していただきます。 <技術スタック> ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA <業務環境> ・PC:最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり <組織・チームカルチャー> ■部門構造 部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成 ■カルチャー チームはオープンで協力的、技術革新を推奨し、積極的なコミュニケーションを重視。テレワークやリモートワーク環境の整備が進んでおり、オンライン化が進んでいます。部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています。 <このポジションで経験できること> ・クラウドネイティブ技術や生成AI技術等を駆使したプロジェクトのサポート ・多様な業界のクライアントとの協働 ・グローバルな視点でのクラウド戦略立案 ・生成AI関連オープンソースプロジェクト(OpenSSA)への関与 <働き方> 柔軟な働き方を提供するためにハイブリッドワーク制度とフレックスタイム制を導入しています。 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能です。午前はリモート、午後は出社するなど柔軟なスケジュールが許容され、通勤圏外の社員にはフルリモート勤務も可能です。 フレックスタイム制では、コアタイムを10:30〜15:30に設定し、フレキシブルタイムは5:00〜10:30および15:30〜22:00の間で自由に調整できます。 <キャリアパス> ■現在活躍している人物像 元エンジニア出身のプロジェクトマネージャーや、コンサルタントとしての経験を持つリーダーが多数在籍 ■キャリアパス例 入社後3年でシニアコンサルタント、5年でチームリーダーへ昇進 |
必須条件 |
・Java/Javascriptを用いたWebアプリケーションの開発(コーディング)経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
泉岳寺駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 自社開発のコンタクトセンター向け業務パッケージ FastSeriesにおける、お客様からのお問い合わせ(メールや電話)に応じたログやプログラム解析、改修案件の設計・開発をお任せします。 ・FastSeries https://fastseries.jp/ お客様からの問い合わせ業務は他部門の一次対応センターが対応しています。 一次対応センターが解決できない案件を当ポジションが技術的側面から解決していきます。 問い合わせ全体のうち、一次対応センターが解決できる案件が3割、残り7割のうち当ポジションにてログ解析等で解決できる案件が4割、改修が必要な案件が3割ほどです。 障害発生時は、応急処置や関係各所へエスカレーションを行うこともあります。 改修案件では、お客様折衝・設計の上流工程から開発・保守まで担当可能です。 業務のメインはサポート・保守業務にはなりますが、toB/toC双方向けに自社サービスを展開しているため、お客様と近い距離で、お客様の声をサービスに反映させることができるポジションです。 【仕事の特色】 <企業の魅力> テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。 サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。 新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。 ITで社会課題を解決。それを支える「挑戦」の文化がテクマトリックスにはあります。医療、金融、製造などあらゆる産業をIT技術で支えている当社。創業前の母体が商社だったこともあり、商売人のDNAとエンジニア魂の二つを持ち、世の中が求めるものを見定め技術力で形にしてきました。それを支えているのが、常に挑戦する文化。古い習慣に捉われることなく、チャレンジする社風が当社の魅力です。 ■ストック型ビジネスによる安定性と挑戦 売り切りのビジネスからサブスクリプションのビジネスモデルへの転換を図り、継続的に収益をあげる仕組みになっています。 財務基盤の安定性を固め、財務基盤がしっかりしているからこそ新たなビジネスに挑戦し、さらなる成長が可能になっています。 ■働きやすさ 休暇制度は多数あり、子育て支援制度もあります。短時間勤務、託児費用補助、在宅勤務等を活用し、仕事と育児を両立している社員は多いです。フラットな組織のため、社長含め全社員を「さん」付けで呼ぶ社風です。役職に関係なく社員の声には耳を傾け、意見を出しやすい環境です。 ■SDGs(持続可能な開発目標) よりよい世界を目指す国際目標に貢献しています。 ※一部抜粋 3.すべての人に健康と福祉を⇒◎当社グループで関わるソリューション:未来型自動車の開発支援/医療クラウドサービスPHRサービス/遠隔読影サービス/線量管理クラウドサービス 4.質の高い教育をみんなに⇒◎当社グループで関わるソリューション:教育プラットフォームシステムの提供/IT技術者の教育研修 9.産業と技術革新の基盤をつくろう⇒◎当社グループで関わるソリューション:セキュアなネットワーク環境の構築支援 ■その他 2020年から新型コロナウイルス感染防止のため開催が見送られていますが、豪華景品が出るビンゴ大会付きクリスマスパーティや、社員の子どもたちを会社に招待し、お父さん・お母さんが働いている職場を見学できるファミリーデーを定期的に開催しておりました。 <配属予定部署> ・CRMソリューション事業部 業務のメインは、サポート・保守業務になりますが、保守業務から発生した改修案件のお客様折衝、設計等の上流工程を任せることがあります。 そのため、案件規模を問わず、コンタクトセンターシステムの顧客折衝~開発・保守のすべてを経験できます。 100%自社勤務です。 自社内では、SlackやTeamsを利用した柔軟でスピーディーなコミュニケーションを図りながら業務を進めることができます。 組織は男女比5:5です。20代が6割を占めます。 <担当システム> 業界トップクラスカスタマーサービス向けクラウドCRM「FastSeries(ファストシリーズ)」を自社開発、提供しています。 ■「FastSeries」公式サイト:https://fastseries.jp/ シリーズ特徴 ・コンタクトセンターなどを中心とした市場において、国産製品トップシェアを誇る ・25年以上に渡って積み重ねてきた経験・ノウハウ・技術(導入実績600社以上) ・使いやすさと機能性を両立 ・幅広い業界への導入実績(メーカー・金融/保険・製薬・官公庁) <ポジションの魅力> ■身に付く能力、経験 Java / JavaScript の各種フレームワームや、ミドルウェア、 CIツールを利用した開発スキル、ログ解析スキル、問題解決力を向上させることができます。 また、サーバ構築、システム冗長化、大規模データベース構築等のシステム構築に関わる様々な領域のノウハウを学習、経験することができます。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションの運用・保守経験またはテクニカルサポート経験 ・Webアプリケーションの開発経験(Java / Kotlin / Scalaいずれかの言語を使用していること) ・AWSを含むインフラ領域の理解 ・学校で情報系領域を体系的に学んだ経験または基本情報技術者資格を有しており、インターネットに関する基本理解があること ・英語によるテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可) ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。 ・自分自身で仕事を組み立てることができる方\/興味のある方 ・自分自身のマネジメントができる方 ・チームメンバーで協力して作業を行うことが好きな方 ・穏やかなタイプのメンバーが多く、相手のタイプを意識したコミュニケーションを取ることができる方 ・技術が好きな方。プライベートでもオープンソースコミュニティや技術カンファレンスに参加している方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
592~732万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
「安心してコラボレーションに専念できるワークスペースを提供し、誰もが楽しく働くチームを世界中に生み出します」を標語としているAppsチームで、Nulab Appsのテクニカルサポート業務をお任せします。 【 具体的な業務内容 】 ・ユーザーからの問い合わせ対応 (二次対応) ・問い合わせに関するプロダクトへの改善提案 ・ログ調査、デバッグ ・データ調査 ・調査ツールなどのスクリプト作成 【仕事の特色】 ■Introduction 今回、テクニカルサポートエンジニアを募集するAppsチームは、ヌーラボサービス(Backlog / Cacoo)の共通基盤(プラットフォーム)を提供するサービス「Nulab Apps」の開発・運用を担っています。 「Nulab Apps」は、大きく、①ヌーラボアカウント(基本サービス)と②Nulab Pass(オプションサービス)から構成されています。 ①「ヌーラボアカウント」は、シングルサインオンを中心に、組織やグループの管理、課金システムなど、ヌーラボのサービス(Backlog / Cacoo)を支えています。 ②「Nulab Pass」は、SAML認証方式によるシングルサインオン、ユーザープロビジョニングと監査ログにより、ヌーラボサービスのセキュリティとガバナンスを強化します。 ▼「Nulab Pass」の紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=vHGx5N6Xh44 ■採用の目的 現在、Appsチームは課長を含め16名体制ですが、専任のテクニカルサポートエンジニアが不在で、課長がテクニカルサポート業務を兼務しています。開発部門全体で「開発組織のアップデート」を推進している中で、職域に集中できる環境づくり(兼務状態の解消)とテクニカルサポート業務の充実を図ることを、採用目的としています。 さらに、Appsチームの1人目テクニカルサポートエンジニアとして、テクニカルサポート領域をリードしていただくことを期待しています。将来的には複数名体制の構想もあり、新しいチームの立ち上げやチームリーダーを担う可能性もあります。 【 社内連携について 】 ・ユーザーからの問い合わせ一次対応は、カスタマーサポートチームが窓口となります。問い合わせ内容に応じて、二次対応を担うテクニカルサポートに情報がエスカレーションされます。 ・よって、カスタマーサポートチームやNulab Apps開発チーム、Backlogテクニカルサポートチームと連携します。 【ヌーラボでの働き方】 ・ヌーラボでは、社員一人ひとりがミッションや目標に対してコミットしやすく、パフォーマンスを発揮しやすいように、以下のような働きやすさを重視した環境を用意しています。 ・メンバーは全国各地に居住しているため、チームメンバーとはリモートコミュニケーションを前提とした就業です。 【 入社後のオンボーディングの流れ 】 ・テクニカルサポート業務を兼務するApps課長からレクチャーを受けるスタイルです。 ・基本的な業務は、1ヵ月程度をめどにキャッチアップしていただきます。 ・ヌーラボプロダクト独自の業務や仕組みは、半年から1年程度の時間をかけて習熟していただきます。 ■一緒に働くチームメンバー ・Apps課長 ∟ 2014年8月入社。2021年3月よりApps課長を担当。東京都在住。 ∟ アウトドア好き。メンバー全員が働きやすいチームであるように頑張っています。 ∟ 新しいことへの挑戦と、今あるもののメンテナンス。両方楽しめる方をお待ちしています。 ∟ インタビュー記事: ①:https://nulab.com/ja/blog/nulab/why-be-a-nulaber-interview-ashikawa/ ②:https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/940475 ■開発環境 <開発共通> ・MySQL / Git ・フロントエンド = React / TypeScript ・バックエンド = Spring / Java / Kotlin(メインの言語はKotlinです) ・インフラ = AWS / Jenkins / Docker ■ヌーラボで実現できること ・Webアプリケーションの開発・運用経験に加えて、セキュリティに関する知識・スキルが身につきます。 ・入社後は、既存の技術に加えて、モダンな技術や最新のフレームワークに触れる機会があります。 ・テクニカルサポート領域の他に適性や希望に応じて、経験領域を広げていくことが可能です。また、状況が許せば、開発チームや他のプロダクトのテクニカルサポートチームへ活躍の場を移すことも可能です。 ・ユーザーとの距離が近く、ユーザーから直接フィードバックをもらえるプロダクトです。ヌーラボの社員も日々の業務でプロダクトを利用しており、身近な手触り感があります。 ■ヌーラボでの働き方 ヌーラボでは、社員一人ひとりがミッションや目標に対してコミットしやすく、パフォーマンスを発揮しやすいように、以下のような働きやすさを重視した環境を用意しています。 ・フルリモート勤務が可能です。ヌーラボの拠点がある福岡、京都、東京のオフィスに通えない範囲にお住まいの方も、入社されています。 ・メンバーは全国各地に居住しているため、チームメンバーとはリモートコミュニケーションを前提とした就業です。 ・チームビルディングや社員同士の親睦を目的としたギャザリング、全社員が集うジェネラルミーティングなど、オフラインでのコミュニケーションも大事にしています。 ・最寄りの拠点への出社は自由です。出社・リモートを選んで仕事をしていただくことができます。 |
必須条件 |
・チーム設計およびメンバーマネジメントのご経験 ・業務設計/改善の経験 ・同社の事業への共感 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日比谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務概要】 新規契約締結した保育園に対しての導入サポートを行っていただきます。 ※導入開始後のサポートはカスタマーサクセス課が対応します。 保育園が安心して弊社プロダクトを開始していただくためにサポートする部門です。 オペレーション部門全体の課題解決に積極的に取り組んでいただける方を募集します。 【職務内容】 ・オペレーションフローの構築、改善 ・オペレーション戦略の企画立案、実行 ・他部署(各プロダクト、営業、開発など)との連携 ・メンバーマネジメント(正社員複数名、派遣社員数十名) ・ベンダーマネジメント ※基本は電話対応ですが、状況に応じて直接園に訪問します。 【仕事の特色】 ■チーム CSOPグループOP課は現在20名(正社員5名)、MGR井上を中心に、金融業界や運送業界でのCRM経験を持つメンバーが在籍しています。 ■CSOPグループグループ長 井上 貴央 新卒でネット金融系の会社に入社し、10年半ほど勤務。代理店営業、オペレーションの企画運用を担当。2017年にユニファに入社。ヘルスケア事業の午睡チェックサービスのカスタマーサポート部門責任者を務めた後、2019年4月より現職。 ■開発環境 Ruby、Web、Swift、iOS、Java、Android、DB、Postgresql、Redis、Git、Bitbucket、AWS、CI、Wercker、Jenkins、Selenium、Zabbix、NewRelic、Slack、Confluence、BTS、JIRA |
必須条件 |
・Java/Javascriptを用いたWebアプリケーションの開発(コーディング)経験:3年以上 ・PostgreSQLのDB経験(SQLによるデータ操作) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 自社開発するクラウドSaaS型パッケージシステムにおける保守サポート・改修担当として、お客様からのお問い合わせ(メールや電話)に応じたログやプログラム解析、改修案件の設計・開発をお任せします。 お客様からの問い合わせ業務は一次対応チームが対応しています。 一次対応チームが解決できない案件を当ポジションが技術的側面から解決していきます。 問い合わせのうち、改修が必要な案件は全体の2割ほどです。 改修案件では、お客様折衝・設計の上流工程から開発・保守まで担当可能です。 業務のメインはサポート・保守業務にはなりますが、教職員および、生徒・保護者向けに自社サービスを展開しているため、お客様と近い距離で、お客様の声をサービスに反映させることができるポジションです。 【仕事の特色】 【企業の特色】 テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。 【配属先】 EdTech事業部 【配属先詳細情報】 <担当製品> ツムギノは「子どもが主役」をモットーに、あらゆるタッチポイントを統合管理し、スチューデントジャーニーを可視化するとともに、その情報を最大限に有効活用できる、クラウドサービス(SaaS型)として提供するスクール・コミュニケーション・プラットフォーム+校務支援システムです。校内外にわたる充実したコミュニケーション機能に加え、学びの蓄積、教職員の校務支援機能までを一元管理でき、これまでにない新たな価値を学校・教育業界に提供しています。 【差別化ポイント】 ①新しい形のスクールコミュニケーションプラットフォーム ②子どもが主役のアクティブラーニング対応 ③子どもの学びを対話的に記録できる ④充実した校務支援機能があり、教職員の働き方改革を推進 ⑤業務システム開発のプロフェショナル集団が企画開発している ⑥当社が強みとするセキュリティ事業とのシナジーにより、クラウドSaaS型システムに欠かせない「セキュリティ」が盤石 <組織の雰囲気> パートナー社員を含め約50名の組織で、ワンストップで企画・開発~導入~保守に取り組んでいます。他の部署から異動した選抜メンバーと中途採用で入ったメンバーで構成されており、若手からベテランまで様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています。 <身に付く能力、経験> Java / JavaScript の各種フレームワームや、ミドルウェア、 CIツールを利用した開発スキル、ログ解析スキル、問題解決力を向上させることができます。改修案件では、要件のヒアリング・設計の上流工程から開発・テスト、リリース後の保守の全工程のスキルが身につきます。 |
必須条件 |
・官庁系システムの開発経験(3年以上) ・明るく活性のある対応ができる方 ・好奇心旺盛で何事にも積極的に挑戦できる方 ・主体的に行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
桜木町駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
主な業務は、システム運用、保守、ヘルプデスクです。 クライアント先に常駐し、官庁系システムを担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントやユーザーからの問合せ対応 ・システムの不都合や障害における調査、修正 【仕事の特色】 想定されるポジションはSEです。 <開発環境> 言語:Java Web系 マシン:Win7 OS:Linux DB/DC環境:Oracle/AWS |
必須条件 |
・IT業界での経験または社内SEの経験が1年以上 ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~480万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主な業務は、気象や防災に関わるさまざまなシステムの 運用・保守です。 関西電力グループなどの電力会社、官公庁、各自治体などの提供している気象情報提供サー ビス、安否確認システム、備蓄品管理システムなどに携わります。 ※これまでの経験やスキルに応じた業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■各種システム、サーバのメンテナンス ■システム監視、障害対応 ■SQLを用いたデータ抽出、マスタメンテナンス ■顧客折衝、サポート業務(問合せ対応、ヘルプデスク) ■操作マニュアル、運用マニュアルなどの作成 【仕事の特色】 【メイン環境】 ■OSS(CentOS・LAMP・Java・Zabbix・Icinga) ■AWS(EC2・ELB・S3・Lambda・Route53) ■高速メール配信、CTI(Twilio、Amazon Connect等) ※月2回程度システム運用・監視当番があります。(出勤した場合は代休取得、手当支給。) |
必須条件 |
<経験> ・エンジニアリングにおける基礎知識または、それに準ずるエンジニアとしての開発もしくは運用経験 <スキル> ・報告やエスカレーション、課題に対しての適切な状況判断と優先度付のスキル ・自ら課題を分析、定義し、ベストソリューションを導き出す課題解決能力 <語学力> ・日本語での会話、ドキュメント作成能力 ・英語での会話、ドキュメント作成能力 <マインド> ・いかなる状況においても、冷静かつ的確なコミュニケーションできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
二子玉川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
テクニカルサポート・ヘルプデスクとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・社内FAQの保守、運用 ・楽天トラベルサービスにおける、ユーザー/パートナーからの問い合わせ回答および分析、課題の明確化 ・課題解決のソリューションの提案、要件定義、ドキュメント作成、レポート作成 ・ユーザー、パートナー、社内外の関係各所とのコミュニケーション/調整/レポート ・ログ分析やデータ更新等の各種システムオペレーション、問い合わせや課題そのものを減らすための業務プロセスの改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■楽天・事業について 同社が目指しているのは、お客さまに幸せな旅行体験を提供すること、宿泊施設やレンタカー事業者といったパートナーが持つそれぞれの魅力を最大限に活かせるプラットフォームを提供することです。 また、マーケットリーダーとして、楽天グループが持つ強力な楽天エコシステムを最大限に活かし、トラベル市場に新たな価値を創造することにも尽力しています。 <配属予定チーム> ■部署・サービスについて 楽天トラベルの技術担当部門である、Travel Development部では、楽天トラベルの1兆円規模の流通を支える大規模なプラットフォームの開発・運用・保守を行っています。 その中でテクニカルサポートは、楽天トラベルのエンドユーザー、パートナー、及び社内からの技術仕様に関するお問合せに適切かつ迅速に対応。お問い合わせに回答するため、実際の仕様やER図、プログラムコードを直接確認するだけでなく、日々行われる新しい機能開発に対して新しい技術やアーキテクチャを追いかけています。 また、単に問い合わせ業務を行うだけではなく、事業部門と開発部門のコミュニケーションハブとして、開発チームへのユーザーの声のフィードバックも実施。現在のプロダクトを使っている社内外のユーザーにより良い体験を提供しています。 <募集背景> より質の高いテクニカルサポートを提供するための増員です。 |
必須条件 |
・Ruby Perlなどの軽量言語での開発スキル ・YAMAHA RTXなどのルータ/ネットワーク機器の設定スキル ・3年以上のLAMP環境またはJavaでのシステム開発経験 ・3年以上のMVCフレームワークを利用したシステム開発経験 ・1年以上のバックオフィスシステムのシステム企画経験 ・3件以上のシステム要件定義経験 ・ベンダーコントロール経験 ・クラウドサービスの導入選定経験 ・クラウドサービスのWeb API連携の構築経験 ・全社視点でシステムを立案し業務を変えていきたいと考えている方 ・新しいことに挑戦し続ける姿勢のある方 ・受け身ではなく、自ら考えて行動できる方 ・責任感が強い方 ・状況変化にスピード感を持って柔軟に判断できる方 ・自社サービスを営む企業で、チーム一丸となって仕事がしたい方 ・キャリアとしてCIOを目指している方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、関連子会社を含めたすべてのメンバーを支えるための社内SEおよびヘルプデスクです。クルーズグループ視点で進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・PC/IT環境/IT機器/業務システムなどのさまざまな問い合わせの対応 ・技術サポートの提供や問題解決 ・システムアカウントの運用管理 ・IT機器の管理など 全従業員が利用する業務効率化システムや勤怠システムをはじめとするさまざまなバックオフィスシステムの要求を社内ユーザからヒヤリングし、分析、開発、実装、運用までの全工程を担当していただきます。 |
必須条件 |
・わずかでもシステム開発を行ったことがある ・情報系学科既卒 ■以下言語を用いた経験や学んだことがある ・COBOL ・VB/VBA/Delphi ・C/C++ ・C# ・Objective-C ・Java ・Perl/PHP ・JavaScript ・SGML/HTML/XML/VRML/CSS ■マインド ・自分から積極的に行動を起こせる ・腰を据えて働きたい ・技術力だけでなく、1人の「人材」としてお客さまに貢献したい |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は大手クライアント内でのヘルプデスク業務です。 <具体的な業務内容> ・PCのキッティング (導入するPCのセットアップ作業)など <編成> 数名で業務を行う体制を編成します。 |
必須条件 |
・IT業界に興味がある方 ・技術系の仕事に興味がある ・人々のためになる仕事がしたい ・コミュニケーションを大切にする ・上昇志向が高い |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
250~400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・サーバ/ネットワーク設計構築、運用監視 ・システム/アプリ/ソフトウェア設計開発、評価、制御等 ・カスタマサポート、ヘルプデスク 具体的には、 <サーバ/ネットワーク関連> パソコンのソフト積み替え、資産管理 Webサイト運用業務 ネットワーク製品のテクニカルサポート 製品に関する英語での問い合わせ対応 取扱説明書・仕様書等の技術翻訳 海外拠点のネットワーク監視、英文メールでの報告業務 銀行向けIPネットワーク設計・管理 携帯通信ネットワーク設計・構築 省庁向けLAN/WAM構築 <システム/アプリケーション/ソフトウェア関連> スマートフォンのアプリ開発 ソーシャルゲームアプリ開発 販売管理システム評価 CADソフトウェアの設計開発 カーオーディオ制御 複合機制御 自動車ECU制御 など 【仕事の特色】 経験者だけではなく未経験者の方も着実に成長できる環境です。 お客様先に常駐することになり、複数の社員と協力して進める案件となります。 ※未経験者 まずは2ヶ月間の集中研修からスタート研修中も正社員としての待遇、福利厚生を保障しております。 |
必須条件 |
■経験やスキル ・プログラミング(PHPまたはJava) ・プログラム設計、ドキュメンテーション ・システム開発、データベースを使った開発 ■マインド ・相手の言いたいことを理解し、伝えたいことをわかりやすく相手に伝えられる ・理解力がある ・論理的思考力がある ・向上心や熱意を持って仕事に取り組める ・責任感がある ・良いものを取り入れて進化する柔軟性がある ・影響力の大きい仕事をしてみたい |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
560~1,300万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は、知的財産管理システム「DBBOY/uni」に関する設計や開発、システム導入、データ移行です。 <具体的な業務内容> ■上記に基づき、設計や開発業務、データ移行、保守作業を実施 ・クライアントの知財管理業務の運用方法をヒアリング ・システム上での実装方法をコンサルティング 【仕事の特色】 配属先の知財ソリューション事業部は、知的財産に関連するシステム設計や開発、販売、導入、保守業務などをトータルで実施。多くの知的財産を有する大手企業などへの導入実績を持つ知的財産管理システムの開発に携わることで、エンジニアとしての市場価値向上が目指せるでしょう。 |
必須条件 |
・クラウドに関する基礎知識:設計、構築経験があると望ましい ・ネットワーク、サーバ、セキュリティなどICTに関する基礎知識:得意領域が1つ以上あると望ましい ・英語のドキュメントやコミュニケーションに前向きに取り組めること:現在得意であるとなお良い ・学歴備考:短大・専門・高専・大学・大学院 卒業の方 ・新しい技術や領域に前向きに取組み、周囲に展開・発信できる方 ・社内外の関係者(海外もあり)とのコミュニケーションをスムーズに行える方 ・自ら課題を設定し、解決に向けて道筋をつけて進める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> トレンドSaaS商材を新規に取扱うために、商材の機能調査、実機やテスト環境での検証評価、検証を行った商材に関する技術問合せへの対応を行っていただきます。 また検証の一環で社内での実証活用も企画・推進にも取組みます。 検証を行った商材を顧客向けに提供するphaseでは、商材拡販や新たな顧客訴求方法の検討として社内外への情報発信や、お客様への提案や試験導入などへ参画することもあります。(海外製品の取り扱いも含みます) <具体的な仕事内容> ・製品調査、情報収集 ・検証評価環境の構築(クラウド、データセンター、ラボ)、検証作業実施 ・社内外問合せ対応・情報発信、海外ベンダーコミュニケーション(情報交換・フィードバック) ・社内実践・導入推進 ・顧客提案・導入支援 【仕事の特色】 <部門説明> ■当事業本部の事業戦略 強みは、「コミュニケーション価値を提供するNW・セキュリティの実装力」と 「自社実践に基づく働き方改革のブランド力」であり、 目指す事業は、「お客さまのDXを実現すること」です。 重要な取り組みは、「一歩先行くDX技術の発掘・実装と自社実践で成果を示し続けること」 による継続的な顧客関係の深化です。 ■当グループのミッション ・お客さまのDXを実現するために、新たにサービス企画した、 サービス開発・実証・PoCの実施 ・新たなサービス製品のテクニカルアシスタント(技術支援)による 販促部隊・営業部隊の活動支援 <募集背景> 募集背景としては、当事業本部の強みを生かした事業戦略の実現、および 当グループのミッションの実現に向けて、10年単位の中長期的かつ、 より強固な技術力を底上げするための先端技術エンジニアの拡充が必須であり また常に変化する市場に追従するため、柔軟かつスピード感を持ち先端技術の習得と追及を目指し、当社のDX事業を技術力で牽引するためです。 <配属予定部門> DXソリューション事業本部 Symphonict事業推進本部 デジタルプロフェッショナルグループ <本ポジションの魅力/やりがい> 当社は、宇宙・海洋・通信とさまざまなマーケットに向けてDXサービス事業を 展開しており、社内での関連組織間のリソース交流(異動含む)が活発であり、 社員の希望を尊重した人材配置及び育成を計画的に実施しています。 変化した社会環境や自身の環境に合わせたキャリア設計を支援しています。 <案件事例や取り扱い商材> ・デジタルID認証基盤クラウドサービス ・クラウドWeb会議サービス(Zoom,etc) ・クラウドWeb会議サービス関連デバイス(Neat:Zoom/Microsoft Teams専用デバイス,etc) ■事例商材参考URL:https://www.nesic.co.jp/solution/zoom.html <入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)> 検証商材に対するサービス企画に基づいた調査・検証内容検討・検証実施をOJT社員と 取組んでいただきます。 その後は要望なども踏まえ、検証作業を中心となって進める、お客様対応への参画へと 領域を拡げていきたいと考えています。 <将来のキャリアパス> 入社後、2-3年は、当社がその時期に注力する技術領域でのエンジニアリングスキルの向上に向け実践対応の経験を積上げていただくと共に社内組織・役割の理解を深め、 20代後半(目安)では小集団(3-10名)のリーダーとしてチームを牽引することを 想定しています。 30代後半では、技術を追究するプロフェッショナルとしてのキャリアアップか、 技術部門のマネジメントをコントロールする管理職かを見極めて いずれかのキャリアを目指していただくことを想定しています。 |
必須条件 |
・自習レベルも含め、RPAツールに触れた何らかのご経験 ・以下のいずれかに該当するご経験 〔1〕開発技術 VB/C/Java/Python/その他スクリプト言語など、いずれかのプログラミング言語を使って自ら小規模なシステムを開発したご経験 (プログラミング経験保有であれば修得言語は問わないもの。RPAに必要な技術はレベルに応じて研修などの機会があります。) 〔2〕インフラのセットアップなど基盤周りの構築経験の知識を有すること(Windows、 Linuxなど) ・自ら考え行動できること ・課題設定、問題解決、成果を出すことに意欲があること ・技術知識を元に業務やビジネスに貢献することに意欲があること ・周囲と円滑なコミュケーションができること ・新しい領域へチャレンジすることを楽しめること ・積極的にできること/できそうなことを仮説立てて提案できる、あるいはしようとする姿勢があること ・経験外の未知の分野に興味を持ち、自身の手を動かして実証することができる、あるいはしようとする姿勢があること |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~660万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
RPAビジネスを中心とした顧客への技術支援並びに営業支援(コンサルテーション含む)を行っていただきます。今後、RPAだけでなく人工知能(AI)やデータサイエンスなどを駆使した新サービスへの取り組みなど、先端技術領域に幅広く参画できるチャンスがあります。 <具体的な業務内容> ■マネジメントチームの方針の元、下記の業務を遂行していただきます。 ・RPA製品に関する技術検証、ナレッジ蓄積、グローバルIT企業との技術連携 ・RPAに関する顧客支援(営業提案活動支援、各種コンサルテーション、ソリューション提案など) 【仕事の特色】 ■企業の魅力 ソフトバンクの創業事業である、コマース&サービス事業(IT商材の流通・ソリューション)を継承し、テクノロジーの進化とともに発展・拡大し続けています。 また、ソフトバンクグループ各社や、移動通信分野において規模の大きい米国BrightstarCorp.との協業により、最新商材の取り扱いとグローバルな活躍ができる環境があります。 ■充実した研修制度 入社後、会社理解・業界理解・業界知識を集合型研修とOJT(オンザジョブトレーニング)で習得いただき、すぐに現場で活躍いただけるよう研修メニューも工夫されています。また、社員一人1台貸与されるiPhone/iPadを使って業務に必要な知識をe-Learningで学習する事が可能です。 |
必須条件 |
<経験> ・コールセンターなどでのオペレーター業務、または開発※顧客対応をしたい方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~450万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、サービス本部内にあるサポートユニットに所属し、各種問い合わせ対応業務(電話/メール)です。 ■担当サービス:自社クラウドサービス『eセールスマネージャー』 <具体的な業務内容> ・お客さまからの仕様照会/操作支援の対応 ・お問い合わせ内容の開発部隊への情報連携業務 ※より良いサービスに機能改修をするための要望/不具合調査などの問い合わせです。 ■将来的に関わる可能性のある業務 ※サポートユニットはDXやCXなど新しい業務へのチャレンジを進めようとしています。本人の成長や意向に合わせて、担当することが可能です。 ・利用定着支援 同社サービスを利用したお客さまの業務課題に対する解決方法の提示を実施します。 ・チームビルディング お客さまの声に最前線で向き合う部隊として、チーム運営における各種課題解決の施策推進も実施できます。 【仕事の特色】 <今後の展望> 同社は、2022年に創立30周年を迎えます。 同社の取引実績は、7000社超。日本生命や伊藤園、ミサワホーム、ヤマトHDなど日本有数の企業が多くいます。その他に数多くのIT企業にも導入されるなど、信頼あるシステムです。 本求人の当該組織では、システム導入サービスからコンサルティングサービスへ転換を行っています。カスタマーサクセスを重要視したオンボーディング(導入システムの定着、顧客の効果実感)を目標としたシステム導入サービスを目指しています。 これまでのエンジニア目線(設定・設計目線、納品ありき)でのシステム導入体質を刷新し、顧客価値の高いサービス(業種別の専門システム導入サービス、営業課題解決直結型のシステム導入サービスなど)の提供を目指しています。 <配属予定チーム> 【本社】サービス本部 コンサルティング部 <ポジションの魅力> ・自社サービス開発であるため、顧客基点に立ちお客さまにとっての正解を導き出すことが可能です。 ・最新のクラウドサービスであるためITに関する幅広い技術知見を得ることも可能です。 ・顧客基点で全てを始める組織であるため、利用定着支援のコンサルや企画/開発、営業などさまざまなキャリアを進めることが可能です。 ■育成体制 自社パッケージソフト『eセールスマネージャー』の知識、問い合わせ対応で必要な運用を1ヶ月間、勤続年数が5年以上のベテラン社員が教育カリキュラムに沿って研修を行います。 デモ環境も提供されるので、自由にいつでも最新のサービスへの理解/確認が可能です。 |
必須条件 |
・必要最低限のPCスキル ・前向きで何事にも自分が介在することにやりがいを感じられる方 ・主体的に事業運営に参加し、組織の一員として共に成長したい方 ・待ちの姿勢ではなく、攻めの姿勢で自身で役割を作り出すことが好きな方 ・いろいろな人と接することが好きな方 ・常に人の立場に立って考え行動することが苦ではない方 ・「事務」ではなく、事業拡大におけるサポートメンバーとして、成長意欲をもって仕事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~370万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新線新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
弊社サービス拡大を背景に事務サポート職を採用いたします。 複数の部署にてそれぞれの役割の違う事務サポート職がございますので、選考を通してマッチしたポジションをご案内させていただきます。 【仕事の特色】 【想定配属部署/ポジション】 ・HRTech事業本部/営業アシスタント兼秘書 ・行政書士法人jinjer/業務推進アシスタント ※経験やご志向性により検討させていただきます。 ※選考状況や時期等により変更となる可能性があります) 【募集背景】 弊社創業から来期で20年を迎え、既存の人材関連事業を基軸にHRTech、FinTech、メディア、保育事業所運営等、様々な新規事業を立ち上げて参りました。事業の拡大と共に組織の拡大を進めるにあたり、より強固な事業運営、業務運営及び組織運営が必要となっています。それに伴い、各事業部にて事業を支えるサポートメンバーを募集します。業務内容は多岐にわたり、ご自身の意見や主体的に行動していただく場面が多い業務となりますが、組織の一員、縁の下の力持ちとしてやりがいのある、必要不可欠なポジションとなります。 【魅力】 ・約4000名規模の会社ですが、新規事業領域というベンチャーマインドあふれる組織で、事業拡大や立ち上げフェーズに関われます。 ・限られた業務だけではなく、手を挙げて様々なことにチャレンジでき幅広い実務経験が積めます。 ・手元の業務だけではなく、その先の顧客満足度を上げるため、業務フローや企画提案も積極的に行えます。 ・若手や成長意欲の高いメンバーが多く、周りをよい影響を与え与えられながら業務に取り組むことが可能です。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ