気になるリストに追加しました

Java プログラマーの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 5,261 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プロダクションレベルのフロントエンド開発経験(3年以上) ・HTML/CSS/JavaScript/TypeScriptへの専門的な深い知識 ・PCやスマートフォン向けのWebアプリケーション開発経験 ・アクセシビリティ・セキュリティに関する知識 ・大規模プロジェクトでのテックリードまたは開発経験 ・中規模以上のWebアプリーションに対してパフォーマンスを改善した経験 ・スクラム等チームメンバーと協力した開発経験 ・問題解決のために、自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方 ・ポジティブなコミュニケーションで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力して働ける方 ・新しいテクノロジーを学び、チームの状況やスケジュールに応じて現実的な解決策を見つけ、効率的にタスクを実行・リードできる方 ・技術探求とナレッジのシェアを意欲的に行なう姿勢をお持ちの方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    「LINEギフト」を中心としたLINEプラットフォームを通じたコマースサービスのシステム開発・運用を担当 ■業務詳細 「設計 - 開発 - テスト - リリース」の工程を1つのチームで行います。 新規機能開発やユーザーやショップからのお問い合わせに対してシステム的な課題解決を行ったり、システム全般の保守やリファクタリングを必要に応じて行って頂きます。 サービス規模が大きく歴史もあるため、慎重な開発が求められますがサービス成長のための積極的な投資開発も行っています。 また高トラフィックな状況でもユーザーにサービスを提供し続ける必要もあります。容易なことではありませんが技術的に非常にチャレンジングでやりがいも大きいです。 ■主な業務内容 ソーシャルコマースのサービス開発・運用・保守 ・企画者/デザイナーとの要件のすり合わせや提案 ・チームで設計からリリースまでを担当するスクラム的開発 ・システムのプロファイリングを行い、自主的にシステムを安定稼働させる施策の実施 ・コードレビュー・設計レビューの実施 ・ユーザーやショップからのお問い合わせに対するシステム的な課題解決 ・リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:TypeScript, JavaScript, HTML, Sass, CSS ・利用技術:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:内製のIaaS・PaaSサービス ・CI環境:Github Actions ・プロジェクト管理:JIRA、Confluence ・その他開発環境:GitHub Enterprise ・ツール: GitHub Copilot, OpenAI API, Slack, Figma <出社ルールについて> ■LINEヤフー、「LINEヤフー Working Style」をアップデート https://www.lycorp.co.jp/ja/news/announcements/016684/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java、Spring Bootでの開発経験5年以上 ・要件定義~保守運用までの一貫したご経験 ・ウェルスナビのMVVに共感いただける方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎広小路駅 (東京都)

    会社概要

    『WealthNavi』のバックエンド開発において、企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に一生涯ご利用いただけるサービスにしていくべく、新機能開発や既存機能の問題抽出、解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をバックエンドからリードしていただきます。 チーム内で意見を言い合える風通しの良い関係性を築いており、エンジニアリング領域に閉じずに組織的な改善提案もしやすく、お客様に最大限の価値を提供するためにチームとして課題を解決していくことを重視しています。 【仕事の特色】 配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。 <金融システム開発チーム> 社内業務システム(※)のバックエンド開発 (業務の自動化、外部連携処理の開発を中心とした、業務システムアカウントの共通化、認証・認可の仕組み刷新など) toC資産運用サービス「WealthNavi」のバックエンド開発 (APIやバッチ処理の設計・実装、諸手続き管理の仕組みおよびシステムアーキテクチャの刷新など) ※口座開設手続きの際にオペレーターや、提携先の営業員が利用するWebシステム <当チームのやりがい> ・お客様が利用するシステムの改善が社内業務改善につながることも多く、システム開発を通して、社内で一緒に働く仲間が喜んでくれるやりがいもあります。 ・システム利用者(オペレーター・カスタマーサポート・経理チームなど)との距離が近く、最適解を相談しながら開発・改善することができます。 ・業務要件や業務フローの定義から行うことが多いため、キャリアパスとしてTechLeadやEMだけではなく、PdMなどプロダクトの企画側に携わることも可能です。 上記は一例となり、ご経験・ご志向に合わせて他チームのアサインの可能性があります。 <開発環境> ■技術スタック 言語:Java フレームワーク:SpringBoot インフラ:AWS, Datadog DB:MySQL (Aurora) IDE: IntelliJ

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システム開発プロジェクトにおいて、上流工程の要件定義/基本設計工程からリーダとして参画した経験 ・オープン系のWeb開発言語(Java等)、RDBを用いた業務システム開発の経験 <スキル> ・提案工程をリードできる ・要件定義工程をリードできる ・基本設計工程をリードできる <マインド> ・既存システムをLift&Shift(クラウド化)で新しい環境に誘導していける方 ・今後のキャリアとしてアプリケーション開発PJのPMもこなしていくフルスタックエンジニアを目指す方 ・コミュ二ケーション能力が高く、チームをけん引していくことのできる方 ・顧客の課題、ニーズを聞き出し、システムの提案から構築までの折衝ができる方 ・東京で大規模開発PJを推進しているが、家族の都合等で関西圏をベースに活躍の場を変えたい方 ・小規模PJのPM経験はあるが、より大きな規模プロジェクト(100人月超)のPMとしてステップアップしたい方 ・リーダーとしてチームビルディングを行ったり、お客様や他チームとの関係性を強化するためのコミュニケーション能力/社交性がある方 ・新技術へスピード感をもって対応するための、技術習得スピードと柔軟性がある方

    想定年収

    640~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    中之島駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 全国に拠点を持つ関西本社の大企業へのシステム見積提案、開発、運用保守リーダーをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー ・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築 ・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定 ※開発作業も大阪拠点で実施および推進しています。 ■入社後の役割 経験に応じて、以下役割に従事頂くことを想定しています。 ・新規システム(クラウド、オンプレミス)の構築業務(提案~開発~運用) 【仕事の特色】 <職場環境> その他(勤務時間、待遇・福利厚生等)詳細はこちらをご確認ください。 https://career-jsol-recruit.com/recruit/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    1)Javaを用いたWEBアプリケーションの開発経験 2)リーダーのご経験(PLなどのご経験でなくとも、チームリーダーや2~3名のコードレビュー経験でも問題ございません!)

    想定年収

    612~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    Webアプリケーション開発において、チームの中心となりプロダクトを主導していける実装チームリーダー・リードエンジニア(技術スペシャリスト)ポジションを募集しています。 (マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!) 【具体的な業務の一例】 開発チームのアーキテクチャー刷新リード 高難易度の案件推進。最適な技術選定、方式設計を実施し、メンバーの成果物のレビュー、下流工程までのフォローアップを行う  2.技術課題への対応   - 顕在化している(もしくは潜在化している)技術課題の抽出、改善策の立案の主導   - 開発全体を俯瞰して、効率化・自動化を推進する  3. 機能開発   - 要件定義、設計   - 詳細設計、実装、単体テスト、リリース   - コードレビュー、設計書レビュー、テストレビュー  4. 開発成果物の作成およびレビュー   - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー   - コードレビュー  5. メンバーフォロー   - チームメンバーの業務フォロー(技術面および行動面)   - チームメンバーの技術スキル育成 【仕事の特色】 【担当プロダクト(組織)】 https://www.rakurakuseikyu.jp/ 「楽楽請求」は、株式会社ラクスが提供する請求書受領システムです。 紙で届く請求書も、メールで届くPDFの請求書も、 正確に、スピーディーに、安価にデータ化し、一元管理を実現します。 【配属組織(組織構成)】 ▼楽楽請求開発部(全20名) ・楽楽請求開発1課(MGR1名-アシスタントマネージャー1名-テックリード2名) ・楽楽請求開発2課(MGR1名-実装メンバー13名) ・フロントエンド組織(設立予定) ※新規プロダクトの立ち上げポジションです。 【開発環境】 ・開発言語:バックエンド(Java/Kotlin)※メイン言語はJavaになります、フロントエンド(TypeScript) ・MW:Alma Linux or コンテナ、Cloudian ・フレームワーク:バックエンド(Spring Boot、jOOQ、JUnit)             フロントエンド(React、MUI)、Playwright/Cypress ・DB:PostgreSQL ・IDE:IntelliJ IDEA ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部は全エンジニアが所属する「技術専門組織」として、サービス横断的な組織として存在しています。「エンジニアが大切にする価値観」「エンジニア自身が作るカルチャー」を重視した組織作りこそが、エンジニアによるビジネスへの貢献につながるとの信念から、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がトップクラスの技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 また大阪ではPHPエンジニアが立ち上げた技術コミュニティの『PHP TechCafe』が全国規模で活動しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい! ●会社説明会・勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ ●エンジニアコミュニティ『PHP TechCafe』 https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to= 【採用背景】 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。 今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくスペシャリスト/エンジニアを募集しています。 今後は技術刷新を積極的に行いより良いサービスをお客様に提供できるようになるためにもチーム力強化が必須となっています。 【私たちが大事にしていること】 「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける 「PDCA」を徹底し、事業を成長させる 「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している 私たちの課題 ビジネスサイドとともに市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていく 製品同様に人も成長している最中なので若手を率いながらチームを作っていく まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていく リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良いプロダクトを追求し続けていく 転職者の入社後の声 プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある機能を増やしていくことができる 機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる 上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる SIerで培ったJava開発経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる 様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている 品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる 自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる 行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている 行動指針 ラクスリーダーシッププリンシプル(https://www.rakus.co.jp/about/principles)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java8以上、SpringBootでのWebアプリケーション/業務システムの設計開発、運用経験 ・バックエンド開発経験5年以上 ・3名以上の開発チームのリーダーもしくはマネジメントの経験

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎広小路駅 (東京都)

    会社概要

    WeatlhNaviのトレーディング、顧客残高管理、入出金に関するシステムの新規機能の開発から運用までおまかせします。 ・新規機能の設計、開発 ・既存機能の改善 ・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 ・保守運用業務 【仕事の特色】 <解決したい組織課題> ・リードいただきたい開発チームの技術的課題として、預かり資産・運用者数共に順調に拡大している中での大規模トラフィックに耐えうる技術的な検証や、技術的負債の解消など、解決したいイシューは数多くある状況です。 ・新規事業も立ち上がっている重要な転換期のため、チーム間・組織間の課題の発見や解決促進なども充分に進められていない点も課題としております。 <期待する役割> 資産運用を自動化するロボアドバイザー『WealthNavi』のバックエンド開発をリードしていただきます。 当社のエンジニアは企画から開発・運用まで一連の工程に携わること、技術を用いて課題解決することを大切にしており、新機能の企画から設計・開発・運用や、既存機能の問題抽出及び解決策の提案、機能の効果検証・改善などに携わっていただきます。 当ポジションでは、Wealthnaviにおいて最もミッションクリティカルであるトレーディング機能や入出金機能の開発・改善を担っています。 沢山の開発テーマがございますので、ご経験やご志向性に応じてお任せする役割を調整いたします。 <開発環境・使用ツール> ・言語:Java, Kotlin ・フレームワーク:Springboot ・インフラ:AWS, Datadog ・DB:MySQL (Aurora) ・IDE: IntelliJ <当チームの特徴> ・資産運用サービスのコアである、証券を売買する際に使用するトレーディングシステムのバックエンド開発チーム ・高いセキュリティや保守性が求められる(RASISの追求) ・新規機能開発(クレジットカード積み立て、新NISA対応など)からパフォーマンス改善の保守運用まで、上流から一貫して幅広い領域に関わる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・JavaもしくはKotlinでのWebアプリケーション開発経験(3年以上) ・コンピュータサイエンスの基礎知識 (アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等) ・RDBMSを利用した開発経験 ・問題解決のために、自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方 ・ポジティブなコミュニケーションで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力して働ける方 ・新しいテクノロジーを学び、チームの状況やスケジュールに応じて現実的な解決策を見つけ、効率的にタスクを実行できる方 ・技術探求とナレッジのシェアを意欲的に行なう姿勢をお持ちの方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    LINEヤフーで展開するメディアサービス「LINE NEWS」および「LINE Portal Tab (仮称)」の開発業務を担当 ■業務詳細 「LINE NEWS」は2013年にサービスを開始、「LINE公式アカウント」でのニュース配信で急成長し、2017年からはLINE内に「ニュースタブ」を設置、現在はLINEユーザーの約8割に利用されています。2023年にはLINEとヤフーが合併し、「Yahoo! JAPAN」トップページや「Yahoo!ニュース」とも各種連携を進め、合わせて国内最大のメディアプラットフォームとして、日々のコンテンツ配信から、災害時や大規模イベント等の情報発信まで、より盤石な体制を築きつつあります。 一方で「LINE」は過去最大のリニューアルを進めており、私たちは新しい「LINE」の玄関口となる「LINE Portal Tab(仮称)」の立ち上げに注力しています。記事・動画・商品・店舗・音楽・マンガ等、あらゆるコンテンツ・データを集約、大規模なユーザー利用に基づく高精度なレコメンデーション、「LINE」ならではのユーザーアクティビティもかけ合わせ、「行動につながるメディア」として、「LINE」を"スマートポータル"へと進化させる役割を担っていきます。 本ポジションでは、メディア領域ならではの日々の驚きと発見を届けるサービスを安定的に継続して提供するために、サービス開発エンジニアとしてサービスの成長や新規サービスの開発をしていただける方を募集します。 ■主な業務内容 LINEメディアサービスのサービス開発・運用・保守 ・企画者/デザイナーとの要件のすり合わせや提案 ・チームで設計からリリースまでを担当するスクラム的開発 ・コードレビュー・設計レビューの実施 ・ユーザーやコンテンツパートナーからのお問い合わせに対するシステム的な課題解決 ・リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Java, Kotlin 利用技術:Spring Boot, Kafka, MySQL, MongoDB, k8s, Redis, NGINX, Docker, Elasticsearch インフラ:内製のIaaS・PaaSサービス CI環境:Github Actions プロジェクト管理:JIRA、Confluence その他開発環境:GitHub Enterprise ツール: IntelliJ IDEA, GitHub Copilot, OpenAI API, Slack, Figma <参考情報> ・自律・自走する開発体制を求めて。LINE NEWSが実践する「アジャイル開発」。 https://note.com/linenews/n/n824b70824b5c <出社ルールについて> ■LINEヤフー、「LINEヤフー Working Style」をアップデート https://www.lycorp.co.jp/ja/news/announcements/016684/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java(Spring Boot)でのチーム開発の経験(3年以上) ・RDB、KVSを使った開発経験(3年以上) ・クラウド環境(AWS, GCPなど)の開発スキル ・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方 ・物事を自分ごととして捉え主体的に行動できる方 ・関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、能動的に業務を推進できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    「LINEスキマニ」を支えるシステム開発をご担当いただきます。LINEヤフーは、スポットワーク領域で「LINEスキマニ」を展開しています。スポットワーク市場は3年で2倍の1000万人を超える規模に成長しており、注目されている領域です。ユーザーにマッチングした求人の検索や求人掲載などの既存機能の改善や、よりユーザー向けのロイヤリティを高めるための新機能の開発など、幅広い技術領域に携われます。配属後はバックエンドからご担当いただく想定ですが、意欲次第ではWebフロントエンドの開発にもチャレンジしていただくことが出来ます。 <主な業務内容> ・新規機能や既存機能改善におけるシステム開発・保守業務 ・企画、デザインチームとの要件定義 ・設計レビュー・コードレビューによる品質担保 【仕事の特色】 <関わるサービス> LINEスキマニ(https://portal.line-sukimani.me/) <開発環境> ・サーバーサイド:Java, Spring Boot ・データストア:MySQL, Redis, ElasticSearch ・その他:GitHub, Confluence, JIRA, Slack <出社ルールについて> ■LINEヤフー、「LINEヤフー Working Style」をアップデート https://www.lycorp.co.jp/ja/news/announcements/016684/ ■2025年4月以降の働き方 ・対象 LINEヤフー社に所属する正社員・専門正社員・契約社員・嘱託社員・アルバイト ・出社 カンパニー部門に所属する社員は原則週1回の出社 カンパニー部門以外(開発部門、コーポレート部門等)に所属する社員は原則月1回の出社

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java(Spring Boot)でのチーム開発の経験(3年以上) ・RDB、KVSを使った開発経験(3年以上) ・クラウド環境(AWS, GCPなど)の開発スキル ・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方 ・物事を自分ごととして捉え主体的に行動できる方 ・関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、能動的に業務を推進できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    「LINEスキマニ」を支えるシステム開発をご担当いただきます。LINEヤフーは、スポットワーク領域で「LINEスキマニ」を展開しています。スポットワーク市場は3年で2倍の1000万人を超える規模に成長しており、注目されている領域です。ユーザーにマッチングした求人の検索や求人掲載などの既存機能の改善や、よりユーザー向けのロイヤリティを高めるための新機能の開発など、幅広い技術領域に携われます。配属後はバックエンドからご担当いただく想定ですが、意欲次第ではWebフロントエンドの開発にもチャレンジしていただくことが出来ます。 <主な業務内容> ・新規機能や既存機能改善におけるシステム開発・保守業務 ・企画、デザインチームとの要件定義 ・設計レビュー・コードレビューによる品質担保 【仕事の特色】 <関わるサービス> LINEスキマニ(https://portal.line-sukimani.me/) <開発環境> ・サーバーサイド:Java, Spring Boot ・データストア:MySQL, Redis, ElasticSearch ・その他:GitHub, Confluence, JIRA, Slack <出社ルールについて> ■LINEヤフー、「LINEヤフー Working Style」をアップデート https://www.lycorp.co.jp/ja/news/announcements/016684/ ■2025年4月以降の働き方 ・対象 LINEヤフー社に所属する正社員・専門正社員・契約社員・嘱託社員・アルバイト ・出社 カンパニー部門に所属する社員は原則週1回の出社 カンパニー部門以外(開発部門、コーポレート部門等)に所属する社員は原則月1回の出社

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・商用サービスにおけるバックエンドエンジニアとしてのAPI設計・DB設計の実務経験 ・学んだ事を惜しみなくチームに共有し、組織全体の開発力、生産性を高める事が好きな方 ・自身で課題を発見し、解決策を見つけ、実行に移せる自走して働くスタイルが好きな方 ・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 ・顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ・The 7 Valuesとサービスへの共感

    想定年収

    576~806万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    プロダクト開発チームのソフトウェアエンジニアとして、ユーザベースのグローバル・エキスパートネットワーク事業を支える開発・運用業務全般を担当していただきます。サービスの安定稼働を維持しながら、パフォーマンス改善や新機能開発にも積極的に取り組み、事業の成長に貢献することが期待されます。開発チームはアジャイル開発を採用しており、スクラムチームの一員として主体的に開発プロセスに参画していただきます。 ・グローバル・エキスパート・ネットワーク事業のためのWebアプリケーションの設計・開発・保守・運用 ・バックエンド開発を中心に、ご希望に応じてインフラストラクチャーやフロントエンド開発も担当可能 ・将来的な期待役割:  -チーム運営や事業・プロダクトの課題を主体的に発見し、他メンバーや他部署と協働して問題意識を共有し、改善を推進 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は、世界中の企業や投資家に対して、質の高い専門知識へのアクセスを提供するグローバル・エキスパート・ネットワーク事業を展開しています。世界中の知見をつなぎ、より良い意思決定を支援することで、世界経済の持続的な発展に貢献するというビジョンを掲げ、事業を急速に拡大させています。この成長をさらに加速させるためには、サービスの安定稼働とパフォーマンス維持・向上が不可欠であり、開発体制の強化が急務となっています。そこで、プロダクト開発を加速させるために、開発チームの強化を図ることになりました。経験豊富なソフトウェアエンジニアを迎え、開発チームの一員として活躍してくれることを期待しています。 【開発環境】 ・バックエンド:Java, Kotlin (Spring boot), Go (Gin), Clojure, Keycloak ・フロントエンド:TypeScript, React (Next.js), Angular ・データベース:Amazon Aurora (Postgres) ・インフラ:AWS, Docker ・モニタリング:Bugsnag, Sentry, Datadog ・プロビジョニングツール:Terraform, AWS CDK(TypeScript) ・コード管理:Github ・バックログ管理:Notion ・コミュニケーション:Google Workspace, zoom, Slack, FigJam, Notion 【本ポジションの魅力】 ・業務に必要な情報がオープンに共有される文化が定着している チーム間のコラボレーションがスムーズで、メンバー各自の専門性を活かした知見共有が活発に行われています。 ・TOBから再上場という国内でも稀有な挑戦に携われる TOBからの再上場を目指す過程で、企業の成長戦略に深く関わることができます。スピード感を持って事業成長と変革を推進する、貴重な経験を得られます。 ・OSS のコミッターと一緒に働ける 最新の技術トレンドやベストプラクティスを学べる環境があります。 ・少数精鋭のチームで高い裁量を持って業務に取り組める環境 チームの一員として意見やアイデアを発信しながら、柔軟なチームワークで目標達成を目指します。高い裁量のもと、主体的に課題解決に取り組み、スキルと経験を活かして成長できる環境です。 ・柔軟な働き方 「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。 Long Vacation 制度(半年に1度、連続5日の休暇を有給と別に取得できる)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・Webシステム開発の経験が2年以上ある方 ・要件定義や機能仕様作成などの上流工程の経験がある方 ・ベンダーコントロールの経験がある方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野駅 (東京都)

    会社概要

    ECサイトやアプリの新サービス導入におけるアプリケーション全般の企画・開発・運用に幅広く携わっていただきます。 【具体的な業務例】 ・新サービス導入時の要件定義の実施、機能仕様の作成、企画資料の作成 ・アプリケーション開発時のタスク・スケジュール管理、受入テスト ・アプリケーションリリース時の移行作業、本番稼働検証 ・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守 【仕事の特色】 ■部門/部署の役割 丸井グループのファッションECサイト「マルイウェブチャネル」のシステム導入・開発・保守を行う部署として、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるために、フロントエンドからバックエンドまでのアプリケーション全般のシステム開発を行っています。 ■部署 ECシステム開発部 ■環境 ・開発環境:Linux、Apache、Tomcat、Oracle 等 ・開発言語:Java、SQL、HTML、CSS、JavaScript 等 ・使用ツール:Object Browser、GitHub、Jenkins、Redmine、Backlog 等

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・Webシステム開発の経験が2年以上ある方 ・要件定義や機能仕様作成などの上流工程の経験がある方 ・ベンダーコントロールの経験がある方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野駅 (東京都)

    会社概要

    ECサイトやアプリの新サービス導入におけるアプリケーション全般の企画・開発・運用に幅広く携わっていただきます。 【具体的な業務例】 ・新サービス導入時の要件定義の実施、機能仕様の作成、企画資料の作成 ・アプリケーション開発時のタスク・スケジュール管理、受入テスト ・アプリケーションリリース時の移行作業、本番稼働検証 ・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守 【仕事の特色】 ■部門/部署の役割 丸井グループのファッションECサイト「マルイウェブチャネル」のシステム導入・開発・保守を行う部署として、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるために、フロントエンドからバックエンドまでのアプリケーション全般のシステム開発を行っています。 ■部署 ECシステム開発部 ■環境 ・開発環境:Linux、Apache、Tomcat、Oracle 等 ・開発言語:Java、SQL、HTML、CSS、JavaScript 等 ・使用ツール:Object Browser、GitHub、Jenkins、Redmine、Backlog 等

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、知識> ・JavaでのWebアプリケーション開発経験(設計・プログラミング)2年以上 ・Spring等のDIコンテナを利用した開発経験 ・SeleniumやjUnit等による自動テストの経験 ・Webセキュリティの知識 <仕事のマインド> ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発できる環境に身を置きたい方 ・技術の情報収集をもとに製品やサービスに適用して改善してみたい方

    想定年収

    549~769万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    Webアプリケーション開発エンジニアとして、「ブラストメール」における新機能開発を中心にパフォーマンス向上、技術的改善や刷新などの開発業務に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> ■機能開発 ・ 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで ■開発成果物の作成/レビュー ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ■メンバーの育成 ・チームメンバーの育成 ・技術面および行動面におけるリードおよびフォロー ・育成カリキュラムの作成/改訂 【仕事の特色】 <採用背景> メール配信サービスの老舗であったブレインメールをMAによって取得。その後ブラストメールにサービス名変更し、現在はメール配信業界において契約者数トップクラスとなるサービスを提供しております。 一方で新たな競合の参入や、外部環境が目まぐるしく変化している中で、さらに多くのユーザに利用いただくためには、顧客提供価値を最大化していく必要がございます。 そこで、ブラストメールにおけるユーザ体験の更なる向上を目指し、新機能開発や機能改善へより一層注力していくため、開発体制を強化することとなりました。 <ポジションの魅力> ・自分たちのプロダクトを持ち、それを育てることができる。 ・製品の方向性や実装優先度など製品企画にも中心メンバーとして携われる。 ・チーム同意の上で、自分たちで開発手法やツールを選定していくことができる。 ・チーム内の開発リソースを把握できているため、無理のないスケジュールで開発に携わることができる。 <ミッション> ・市場のニーズ/シーズを満たし、競合に打ち勝つ製品を設計・開発する ・高品質なサービスが提供できるように改善を重ねる ・高効率・高スピードでの開発ができるように体制や業務手法の改善を重ねる ・人材の育成により、より強い組織へ成長していく <配属組織> ■配属 ラクスに入社して頂き、ラクスライトクラウドに出向となります。 ※給与形態や福利厚生等は全てラクスと同じ内容となります。 ・開発部 BM(ブラストメール)バックエンド開発課 ※課長含めて、4名の組織です <開発環境> ■開発 利用言語:Java(他、Go/PHP/TypeScript) ミドルウェア :Apache/Nginx/Jetty/RabbitMQ フレームワーク・ライブラリ:SpringBoot/JUnit/Mockito データベース:PostgreSQL/MongoDB CI、テスト:Gitlab-CI/Cypress/Karate 実行環境:EC2、Lambda、Docker IDE:IntelliJ 開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ■管理 バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine その他:SonarQube/Slack/Rundeck/Elasticsearch/Notion

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、知識> ・JavaでのWebアプリケーション開発経験(設計・プログラミング)2年以上 ・Spring等のDIコンテナを利用した開発経験 ・SeleniumやjUnit等による自動テストの経験 ・Webセキュリティの知識 <仕事のマインド> ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発できる環境に身を置きたい方 ・技術の情報収集をもとに製品やサービスに適用して改善してみたい方

    想定年収

    549~769万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    Webアプリケーション開発エンジニアとして、「ブラストメール」における新機能開発を中心にパフォーマンス向上、技術的改善や刷新などの開発業務に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> ■機能開発 ・ 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで ■開発成果物の作成/レビュー ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ■メンバーの育成 ・チームメンバーの育成 ・技術面および行動面におけるリードおよびフォロー ・育成カリキュラムの作成/改訂 【仕事の特色】 <採用背景> メール配信サービスの老舗であったブレインメールをMAによって取得。その後ブラストメールにサービス名変更し、現在はメール配信業界において契約者数トップクラスとなるサービスを提供しております。 一方で新たな競合の参入や、外部環境が目まぐるしく変化している中で、さらに多くのユーザに利用いただくためには、顧客提供価値を最大化していく必要がございます。 そこで、ブラストメールにおけるユーザ体験の更なる向上を目指し、新機能開発や機能改善へより一層注力していくため、開発体制を強化することとなりました。 <ポジションの魅力> ・自分たちのプロダクトを持ち、それを育てることができる。 ・製品の方向性や実装優先度など製品企画にも中心メンバーとして携われる。 ・チーム同意の上で、自分たちで開発手法やツールを選定していくことができる。 ・チーム内の開発リソースを把握できているため、無理のないスケジュールで開発に携わることができる。 <ミッション> ・市場のニーズ/シーズを満たし、競合に打ち勝つ製品を設計・開発する ・高品質なサービスが提供できるように改善を重ねる ・高効率・高スピードでの開発ができるように体制や業務手法の改善を重ねる ・人材の育成により、より強い組織へ成長していく <配属組織> ■配属 ラクスに入社して頂き、ラクスライトクラウドに出向となります。 ※給与形態や福利厚生等は全てラクスと同じ内容となります。 ・開発部 BM(ブラストメール)バックエンド開発課 ※課長含めて、4名の組織です <開発環境> ■開発 利用言語:Java(他、Go/PHP/TypeScript) ミドルウェア :Apache/Nginx/Jetty/RabbitMQ フレームワーク・ライブラリ:SpringBoot/JUnit/Mockito データベース:PostgreSQL/MongoDB CI、テスト:Gitlab-CI/Cypress/Karate 実行環境:EC2、Lambda、Docker IDE:IntelliJ 開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ■管理 バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine その他:SonarQube/Slack/Rundeck/Elasticsearch/Notion

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Webシステム開発経験(目安3年以上) ■Java/JavaScriptでの設計/製造経験 ■一般的なデータベースの知識 ■学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    540~668万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    東証プライム上場のIT企業である当社にて、テレビや雑誌媒体で紹介されている有名サイトの開発や大手企業の基幹システムなどの開発をお任せします。 【仕事の特色】 【DB事業部】 企業向け基幹システムから一般消費者向けWebサイトの設計/製造、組込み(車載やメーカー)案件や基盤構築まで幅広く事業を展開 ■Webサイト開発は、情報鮮度が重要なため製造ステップ数は少ないものの短期間で基本設計からリリースまでを行います。 ■使用する言語は、Java、JavaScriptが中心です。一部、携帯やタブレットの開発もあります。上流から下流工程まで一連の対応が経験できます。 【期待すること】 自ら学び、積極的に案件に取り組んでいただきたいと考えています。 将来的には、顧客との打ち合わせや調整/折衝等に、コミュニケーション力が必要となります

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Javaを用いたWEBアプリケーションの開発経験(3年程度)

    想定年収

    512~612万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    新規ローンチを控える『楽楽請求』のWebアプリケーション開発において、実装チームメンバーポジションを募集しています。 (マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!) 【具体的な業務の一例】 1.機能開発  - 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで 2.開発成果物の作成およびレビュー  - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー  - コードレビュー 3.サポート部門からの問い合わせ対応  - 問い合わせや作業依頼の対応  - トラブルシューティングや不具合調査 4.メンバーのフォロー  - チームメンバーのフォロー(技術面および行動面) 【仕事の特色】 担当プロダクト(組織) https://www.rakurakuseikyu.jp/ 「楽楽請求」は、株式会社ラクスが提供する請求書受領システムです。 紙で届く請求書も、メールで届くPDFの請求書も、 正確に、スピーディーに、安価にデータ化し、一元管理を実現します。 配属組織(組織構成) ▼楽楽請求開発部(全20名) ・楽楽請求開発1課(MGR1名-アシスタントマネージャー1名-テックリード2名) ・楽楽請求開発2課(MGR1名-実装メンバー13名) ・フロントエンド組織(設立予定) 開発環境 ▼開発環境 ・開発言語:バックエンド(Java/Kotlin)       ※メイン言語はJavaになります、フロントエンド(TypeScript) ・MW:Alma Linux or コンテナ、Cloudian ・フレームワーク:バックエンド(Spring Boot、jOOQ、JUnit)             フロントエンド(React、MUI)、Playwright/Cypress ・DB:PostgreSQL ・IDE:IntelliJ IDEA ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ポジションの魅力 (1)自社サービス 無謀な納期や過剰な品質を求められてエンジニアが疲弊していくということはございません。 自社開発だからこそスケジュールの融通がある程度効くので『納期<品質』を実現することも出来ます。 (2)『皆で良いものを作っていく』風土環境が整っています。 ビジネス側(営業、サポート、マーケ等)とのレビューや相談会も定期的に設けており、各セクションとのコミュニケーションを非常に大切にしています。 (3)ユーザー数が非常に多く『新規』の開発機会がとても多い環境です。 業界圧倒的シェアを誇っているため、強い顧客基盤が築かれており、顧客の声を「直ぐに受け入れ→改善」が出来る環境です。 また、解約率が非常に低く、安定した売上を保っているのも魅力の1つです。 ※自社サービスを手がけている会社は多くありますが、当社は複数のサービスを手がけ、特定のサービスだけを頼りにしていない為、会社としての安定性(リスクヘッジ)があります。 開発組織 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部は全エンジニアが所属する「技術専門組織」として、サービス横断的な組織として存在しています。「エンジニアが大切にする価値観」「エンジニア自身が作るカルチャー」を重視した組織作りこそが、エンジニアによるビジネスへの貢献につながるとの信念から、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がトップクラスの技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?