- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 外国籍の方も活躍中
株式会社スタンバイの想定平均年収510〜1020万円
職種別の想定平均年収
-
アプリケーションエンジニア
500〜1000万円
-
サーバーサイドエンジニア
500〜1000万円
-
フロントエンドエンジニア
550〜1100万円
-
データサイエンティスト
500〜1000万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
500〜1000万円
さらに表示する
株式会社スタンバイの求人・転職・採用情報
-
【PdM】クライアント向けプロダクト担当/フレックス制/フルリモート可
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- SQL
- …
-
【PdM】検索改善・求人改善担当/フレックス制/フルリモート可
想定年収:500~1,000万円
- SQL
- …
-
【フロントエンドエンジニア】要件定義~運用まで一気通貫で幅広く携われます/フルリモート可
想定年収:600~1,200万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】モバイル(iOS・Android)/業界1位の求人検索エンジンを目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【バックエンドエンジニア】検索連動型広告/業界1位の求人検索エンジンを目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】フロントエンド開発のリード/業界1位の求人検索エンジンを目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【データアナリスト】事業成長をドライブする分析/業界1位の求人検索エンジンを目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト- Python
- …
-
【プロダクトマネージャー】UI・UX/アプリ機能の企画・開発/業界1位の求人検索エンジンを目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【PM】SEO/求人検索エンジン「スタンバイ」/業界1位を目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【バックエンドエンジニア】求人検索エンジン「スタンバイ」/データ活用/業界1位を目指すプロダクト
想定年収:500~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
求人検索エンジン「スタンバイ」
続きを読む
株式会社スタンバイの特徴
-
求人検索エンジン『スタンバイ』を提供
株式会社スタンバイは、株式会社ビズリーチの新規事業として2015年にスタートし、株式会社ヤフーを傘下に持つZホールディングス株式会社との合弁会社として2019年11月に新たなスタートを切りました。求職者が自分のニーズに合った求人をより早く、より正確に探せる求人検索エンジンを無料で提供しています。
同社のサービスでは、従来の掲載型の求人サービスとは異なり、求人情報がクリックされた時にのみ費用が発生するクリック課金型の課金体系を敷いています。そのためコストを抑えて採用したい企業においても導入しやすいのが特徴です。また、高い検索品質が認められ、国内有数の求人情報サービス『Yahoo!しごと検索』の裏側の検索エンジンとしても採用されています。
同社では、ミッションとして「UPDATE WORKSTYLES」を掲げており、情報技術の力で新しい仕組みを生み出し、人々の「はたらく」をさらに自由で多彩にすることを目指しています。
会社全体で日本の「労働人口の減少」や「生産性向上」といった大きな社会課題に向き合い、その解決に向けたサービスを提供していく方針です。
-
スピード感を重視し、スクラム開発を採用。主体的に動けるエンジニアが活躍中
同社には50名ほどの社員が在籍しており、うち35名がエンジニアです。エンジニアの年齢は20代〜30代が多く在籍しています。
同社では、開発手法としてスクラム開発を取り入れています。プロダクトオーナーとスクラムマスターを中心とし、機能ごとに分かれた複数のチームにエンジニアが5名ずつ所属して開発に着手。プロダクトバックログはチームごとに選定し、チーム内でタスクを割り振っています。タスクは各エンジニアが自らマネジメントしながら進めています。
現在は主にサーバーサイドでScala、フロントエンドでJavaScriptを使用しています。
同社には、各エンジニアが主体的に動くことや物事にしっかり向き合うことを大事にしている社風があります。年次やポジションに関係なく、大きなことにもチャレンジできる環境です。
-
フレックスタイム制により、働きやすい環境を実現。リモートワーク時のフォロー体制も充実
同社では社員の働きやすさを考慮した制度を取り入れており、私服での勤務OK、勤務制度としてフレックスタイム制を導入しています。月の平均残業時間は30時間以内で、仕事とプライベートを両立しながらメリハリをもって働ける環境になっています。
エンジニアとデザイナーには、最新機種のMacBookProと4Kモニターを支給。また、オフィスの壁一面がホワイトボードになっており、チームごとの開発の進捗を管理できるようになっています。さらに、水やコーヒーなどの飲み物を自由に飲むことができるほか、オフィスコンビニも利用可能です。
2020年8月時点では、新型コロナウイルス感染症への対策として社員全体がリモートワークを実施中です。任意で週に一度オフィス出勤して社員同士顔を合わせる機会を設け、新しく迎えた社員と既存社員とのリアルな交流ができるようにしています。
また、フレックスタイム制のコアタイムについても廃止しており、通勤ラッシュを避けて出退勤できる環境を整備。入社したてのメンバーや若手のメンバーに対するフォローとして、常時オンラインチャットを繋げた状態にしているチームもあるので、分からないことがあればリモートで相談できる環境も整えています。
代表的な開発環境
- DB
- MySQL
- フレームワーク
- React
- クラウド
- Amazon S3 / AWS / Google Cloud Platform / Windows Azure
- WEBサーバー
- Nginx
- 統合開発環境
- IntelliJ IDEA / Xcode
企業概要
- 設立年月日
- 2019年11月12日
- 代表者
- 南 壮一郎
- 資本金
- 10,000万円
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
・iMac Pro貸与(エンジニア・デザイナーのみ)
・オフィス内カフェ
・残業30時間以内
・私服勤務可 - 休日休暇
-
休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休
- 手当
-
交通費(実費支給)、マネジメント手当、出張手当(一部支給)