- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
22
件
2025年06月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・チームマネジメント経験(人数不問) ・自社/他社問わずIPを用いたグッズの企画、制作業務経験(3年以上) ※ポートフォリオのご準備がある方はご提出お願いいたします。 ご自身が担当した商品のお写真、サイトURLなどでも問題ございません。 <マインド> ・自社IPを用いて何かを実現したい野心的な方 ・ユーザーのニーズを第一に考え、数字感を意識しながら企画できる方 ・VTuberやエンタメ、アニメの業界に興味がある方
想定年収 420~580万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 六本木駅
仕事内容 <業務詳細> VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、自社IPグッズの企画・制作進行のリーダー候補者を募集します。 自社IP(にじさんじプロジェクト)の商品全般の企画進行からチームの全体管理をお任せします。 担当グッズは、缶バッジ、スタンド、キーホルダー等の身近なものから、所属ライバーの特徴を生かしたアパレルグッズまで多岐に渡ります。 <具体的な仕事内容> ・商品制作チームのマネジメント ・事業計画の策定と遂行、達成に向けた体制の構築 ・グッズの監修、進捗、クオリティ管理 ・商品企画/制作進行、外部メーカーとの打ち合わせ、交渉 ・必要に応じて他部署との連携
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・ゲームやVTuber業界で商業イラストレーターやディレクターとしての経験 ・Photoshop、illustrator、CLIP STUDIO、SAIいづれかの使用経験 <マインド> ・VTuberやエンタメ、アニメの業界に興味がある方 ・コミュニケーションが得意な方 ・チームで連携し、情熱をもってコンテンツ制作に取り組める方 ・常に新しい表現を探し、イラストの流行把握やクオリティの向上に取り組める方
想定年収 360~499万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 六本木駅
仕事内容 VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、自社IP(にじさんじプロジェクト)グッズにおけるイラストをより魅力的にするためのアートディレクションをお任せいたします。 担当業務の成果や過程に応じた評価制度があり、自身の努力が反映される環境となっております。 <具体的な仕事内容> ・イラストクオリティ監修ディレクション ・キャラクター性にあったディレクション ・イラスト発注資料監修 ・外部イラストレーターアサインクオリティチェック ・最終データブラッシュアップ ・イラスト制作 【仕事の特色】 応募される方は、イラスト制作のポートフォリオやリンクの提出が必須となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・映像制作(特にミュージックビデオ・リリックビデオに類するもの)あるいはディレクションに関わる業務経験3年以上 <マインド> ・「自らの好きなもの」ではなく「ファンから求められているもの」を意識して仕事ができる方 ・日々の業務の中で意欲的に知識を吸収し、前向きに業務に取り組むことができる方 ・根気強く、責任感の強い方 ・チームで動くという意識が強く、周囲をコミュニケーションを密にとり物事を進行できる方 ・面白いコンテンツを生み出すという情熱が強い方 ・取引先やクリエイターに対してリスペクトを持って接することができる方
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 六本木駅
仕事内容 社外クリエイターに依頼する映像の制作進行管理とディレクションをご担当いただきます。 具体的には、各プロジェクトにおけるプロデューサーやディレクターの意向、担当するコンテンツの方向性を汲み取った上で、外部クリエイターへの映像制作の依頼から納品までの管理を担当していただきます。 クリエイターや映像の方向性(字コンテなどを含む)の選定から、上がってきた映像について社外のクリエイターと綿密なコミュニケーションを取りながらのフィードバックなど、より高いクオリティの作品を目指してご尽力いただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・システム連携、API、スクリプト(PowerShell、GAS)などに関する知識、経験 ・社内システムの管理運用経験3年以上 ・規模問わずチームマネジメントの経験 ・G Suiteの運用経験 ・MS365の運用経験 ・AzureADの運用経験 <求める人物像> ・部内外問わず、コミュニケーションが十分に取れる方 ・信頼関係を築き適切なマネジメントをいただける方
想定年収 420~550万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 同社コーポレート部門において、社内情報セキュリティシステムの企画、管理、運用をお任せします。 新たなシステム等の提案から導入まで舵をとっていただける方の募集です。 <具体的な仕事内容> ・情報システムチーム内のマネジメント ・各種社内情報セキュリティシステムの企画、導入、運用管理 ・IT資産(PC、スマートフォン、周辺機器など)の企画~運用管理 ・ITセキュリティの企画、運用 ・監査対応 ・Pマークの運用 ・ネットワーク機器のメンテナンス、構築対応 【仕事の特色】 <にじさんじプロジェクトとは> 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber / バーチャルライバープロジェクトで、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、音楽制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。 VTuber事業から、従来のエンタメ業界の枠組みに囚われないエンタメ企業のあり方を追求していきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・ユーザー向けコンテンツ(ファンクラブ、ポータルサイト、ゲームアプリなど)のディレクターもしくはプランナー経験3年以上 ・プロジェクト又は事業の予算管理経験 <求める人物像> ・協調性、吸収意欲の高い方 ・目的やゴールに対して逆算して達成までを考えられる方 ・予算管理や請求、支払管理を正確かつ迅速に行うことができる方 ・誠実な振る舞いを常に心がけており、関係各所と良好な関係を築くことができる方 ・コミュニケーション能力に自信のある方
想定年収 370~540万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 にじさんじプロジェクトが運用している、にじさんじFAN CLUB・にじさんじ公式サイトを担当するプランナーを募集いたします。 プロダクトの予算を管理しながら各部門と連携し、にじさんじFAN CLUB・にじさんじ公式サイトを横断的に担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ■ファンクラブ ・ファンクラブ施策の企画立案、進行管理 ・開発チームと連携し、WEebサイトとチャットアプリの改善、保守 ・CMSを用いたWebサイトの更新 ・社内外折衝、契約締結 ■にじさんじ公式サイト ・CMSを用いたWebサイトの更新 ・開発チームと連携し、Webサイトの改善、保守 ・社内外折衝、契約締結 【仕事の特色】 <にじさんじプロジェクトとは> 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber / バーチャルライバープロジェクトで、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、音楽制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。 VTuber事業から、従来のエンタメ業界の枠組みに囚われないエンタメ企業のあり方を追求していきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・HTML5の経験 ・CSS3の経験 ・React, Vue.js, Angularいずれかの開発経験1年以上 ・RESTful APIを利用した開発経験 ・バージョン管理システムの利用経験 <求める人物像> ・主体的に目標に向かって、業務を推進していける方 ・チームパワーの最大化を目指せる方 ・ビジネスサイドのメンバーに対して、技術的な説明を適切にし、円滑なコミュニケーションをとれる方 ・多様な価値観を受け止めて、議論し、最適な人間関係を構築できる方
想定年収 300~550万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 『にじさんじ』を始めとした各種Webサイトにおけるフロントエンドの開発を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・にじさんじ公式サイト・ANYCOLORコーポレートサイトなど、Webサイトの新規機能開発・改善やUIの改善 ・イベントLPの制作・運用 【仕事の特色】 <開発環境> ・TypeScript、Next.js、Nuxt.js ・AWS、GitHub、Backlog
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 ■スキル・経験 ・キャラクター及び背景、プロップ3Dモデル制作経験 ・Mayaを使用したモデリング又はアニメーションの制作経験 ・Photoshopを使用したテクスチャ制作経験 ・3D制作に関わる業務経験3年以上 ■マインド ・他スタッフと円滑なコミュニケーションによる連携及び情報共有ができる方 ・自身の作業範囲を限定せず、自身の作業範囲拡張と新しいスキルを身につける事に前向きな方 ・お客様のご要望に真摯に向き合い、時にはご提案によりクオリティー向上を 目指すことが意識できる方
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 にじさんじプロジェクトに関係する以下の対応をお願いします。 <詳しい仕事内容> ・3Dキャラクターモデル及びテクスチャ作成 ・モーション用 骨組み作成及びウエイト調整 ・揺れもの(髪の毛、アクセサリー等)設定,検証 ・3D背景及びプロップ,作成 ・配信用モデル表情,モーション検証 【仕事の特色】 <企業の魅力> 同社所属ライバーの要望に沿い、魅力的なキャラクターモデルの制作とファンの方を魅了するモーションを付け加えることを通し、現実では不可能な、付加価値の高い存在を創造。今までにない新しいエンターテインメントを提案します。 <技術に対する魅力> ・高度なフェストラッキング技術の知識及び経験の習得 ・Unityを利用した高度な社内システムの知識及び経験の習得 ・自社内スタジオでのリアルタイム モーションキャプチャーの知識及び経験 ・リアルタイムARライブ などの新技術を使用したキャラクターモデル、所属ライバーの演出提案 (所属ライバーとの意見交換・要望を取り入れた提案) ・リアルタイムで生っぽい表情を取り込んでいく方法の習得 <キャリアアップ> ・将来的にはスペシャリストもしくは管理職を選択することが可能 <作品紹介リンク> https://www.youtube.com/watch?v=ETkYS8IsquY&t=1330s https://www.youtube.com/watch?v=K6hgZsLGOv8
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■スキル・経験 ・デジタルツールでの作画経験が5年以上かつPhotoshop、あるいはCLIPSTUDIOが問題なく使用できる方 ・商用のゲームやライトノベルなどで、キャラクターデザイン・イラスト制作を経験された方 ・キャラクターデザイン・イラスト制作の外注管理・イラストの監修を経験されている方 ■マインド ・世の中のイラストやキャラクターデザインのトレンドに敏感で、かつ自身の制作物や監修物にそれを反映できる方 ・イラストレーター個人としてではなく、チームメンバーとの連携を意識できる方
想定年収 350~588万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 外部クリエイターが制作した新規デビューライバーのキャラクターデザインの監修や既存ライバーの衣装デザインの監修を主に担当していただきます。 また、ご自身のスキルに合わせ、場合によっては新規キャラクターのデザインや既存ライバーの衣装制作、その他グッズ用の一枚絵を最初からご制作いただくお仕事も担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・新規ライバーのイラスト手直し ・既存ライバーの衣装イラスト手直し ・外注イラストの監修 ・グッズ用、または配信用一枚絵の制作 【仕事の特色】 <企業の魅力> 同社所属ライバーの要望に沿い、魅力的なキャラクターモデルの制作とファンの方を魅了するモーションを付け加えることを通し、現実では不可能な、付加価値の高い存在を創造。今までにない新しいエンターテインメントを提案します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国語を活かす
必須条件 <スキル・経験> ・ネイティブと遜色ない英語力 ・3年以上の社会人経験 ・スケジュール管理と制作物進行管理経験とそのスキル <仕事のマインド> ・日常的にエンターテイメントの最先端に触れている方 ・連絡に対するレスポンスを全方向に対し迅速に行うことができる方 ・ホスピタリティ高くサポートにあたることができる方 ・相手によって適切なコミュニケーションをすることができる方
想定年収 320~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 英語圏を対象とするVTuberグループ「NIJISANJI EN」所属ライバーのマネジメント業務をお願いします。 ライバーの活動のすべてをサポートし、出演するリアルライブをライバーと一緒に作り上げる等、クリエイティブな仕事に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 担当する「NIJISANJI EN」ライバーに関連する以下の業務をご担当いただきます。 ・スケジュールの管理、調整 ・ライブ(3D配信ライブ、リアルイベントなど)の準備や収録、出演サポート ・関連するイラスト等制作物の進行管理、クオリティチェック ・ブランディングサポート ・活動に関連する各種権利の許諾管理 ・アーティスト活動におけるレーベルとの契約管理 ・YouTubeチャンネルの分析、企画提案 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 ・国内VTuberグループ「にじさんじ」 ・海外VTuberグループ運営として、クリエイターサポート、クリエイティブ、コンテンツ、イベント、プロモーション等事業展開
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <スキル・経験> ・ネイティブレベルの英語スキル、ならびにビジネスレベル以上の日本語能力がある方 ・営業経験3年以上(法人営業、個人営業問わず) <仕事のマインド> ・新しいことに前向きにチャレンジすることを楽しいと感じる方 ・失敗を恐れずに、ポジティブに取り組める方 ・協調性/吸収意欲の高い方
想定年収 360~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 「にじさんじプロジェクト」には、さまざまな内面を持つ、多種多様なインフルエンサーが所属しています。 所属タレントの影響力に興味を持った企業との交渉やご提案、その強みを活かした案件獲得を担当いただきます。 また、セールスプランナーと協力し、直接クライアントへ新規企画の提案をしていただくこともあります。 1人で機械的にサービスを売るのではなく、ときには協力しながら、新たな領域に挑戦する役割です。 発展途上の業界であり、自身の成長や業界の拡大フェーズを身をもって体験できます。 <具体的な業務内容> ・取引先との打ち合わせ、交渉(ゲーム、玩具、メーカー、小売、代理店など) ・クライアントとクリエイター間の調整業務 ・他業界、ジャンルからの案件獲得のための取引先選定、提案営業 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 ・国内VTuberグループ「にじさんじ」 ・海外VTuberグループ運営として、クリエイターサポート、クリエイティブ、コンテンツ、イベント、プロモーション等事業展開
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 ■経験 ・モーションキャプチャーシステムを用いたスタジオオペレーション ■マインド ・今後のにじさんじプロジェクトの3D配信を盛り上げたいという熱意のある方 ・演者からの要望を尊重し、どうしたら配信に反映できるかを試行錯誤できる方 ・演者との距離感を理解し、適切なコミュニケーションが取れる方
想定年収 300~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、モーションキャプチャーオペレーションです。 ■配属部門:VTuber/バーチャルライバー事業を行う同社スタジオ部門 ■目的:今後の3D配信のクオリティを現状よりも向上させる <具体的な業務内容> ・モーションキャプチャーシステムを用いたシステム開発、プラグイン開発 ・3D配信時のスタジオオペレーション ・最新技術検証 【仕事の特色】 【チーム詳細】 ・同社の従業員数:約150名(内、技術部エンジニア約20名) ※その他に、配信技術/映像/サウンド専門の技術者が数名在籍。 ※技術部には、フロントエンド/サーバーサイド/Unityエンジニアなどが在籍。チーム分けは事業ごとにはしていません。複数事業の開発を横断的に同時並行で進めます。 ※モデリングは分業しています。C#を中心にShaderを利用したプロダクトの開発を行っています。 ・平均年齢:20代後半 ・男:女=8:2 【やりがい】 VTuber市場が急速に拡大中です。それに伴い、同社も成長フェーズになり、組織体制が随時変化しています。ご本人の経験は関係なく、大規模案件を任されるチャンスが多。裁量権を持ってさまざまな経験を積みながら働けます。そのため、変化への適応力が高い方、いつも前向きにチャレンジできる方におすすめの環境です。 【開発環境】 ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apache、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・自社問わずキャラクターIPを用いたグッズ又はデジタルコンテンツの企画・制作業務経験(3年以上) ・他社問わずキャラクターIPを用いたグッズ又はデジタルコンテンツの企画・制作業務経験(3年以上) <マインド> ・自社IPを用いて何かを実現したい野心的な方 ・ユーザーのニーズを第一に考え、企画できる方 ・VTuberやエンタメ、アニメの業界に興味がある方
想定年収 320~499万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 <業務詳細> VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、 自社IPグッズの企画・制作進行担当者を募集します。 自社IP(にじさんじプロジェクト)の商品企画~制作進行をお任せします。 担当グッズは、缶バッジ、スタンド、キーホルダー等の身近なものから、所属ライバーの特徴を生かしたアパレルグッズまで多岐に渡ります。 <具体的な仕事内容> ・商品企画/制作進行 ・外部メーカーとの打ち合わせ、交渉 ・イラストレーターとの打ち合わせ、交渉 ・必要に応じて他部署との連携
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験・知識> ・Unityによる3年以上のアプリケーション開発経験 ・Unityを用いた3Dアプリの開発経験 ・Gitを用いたチームでの開発経験 ・ネットワークに関する基本的な知識 <マインド> ・エンジニア以外とのコミュニケーションを円滑に進められる方 ・問題に対する解決策を主体的に考え提案できる方 ・成長途中の3D生配信においてクオリティ向上に貢献したい方 ・ビジネス視点を持って物事を判断できる方
想定年収 360~588万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 <業務詳細> 配信プラットフォーム上やイベントなどで利用される「3Dキャラクターの描画を行うソフトウェア」及び、100人以上のタレントの「3Dキャラクターデータの管理を行うソフトウェア」を開発しているチームに参加いただきます。 主にこれらのPC向けアプリケーションのUnityとC#を用いた開発・保守がメイン業務です。 【仕事の特色】 <参考資料> 会社案内、詳細な福利厚生などは以下をご覧ください。 https://speakerdeck.com/ichikara/ichikara-introduction https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000030865.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 ■経験 ・3D配信/収録へのディレクション(1年以上) ・モーションキャプチャシステムの業務 ・社会人経験(3年以上) ■マインド ・今後のにじさんじプロジェクトの3D配信を盛り上げたいという熱意のある方
想定年収 300~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主に、3Dスタジオのディレクターとして活躍していただきます。 ■配属部門:VTuber/バーチャルライバー事業を行う同社スタジオ部門 ■目的:今後の3D配信のクオリティを現状よりも向上させる <具体的な業務内容> ・3D配信のディレクション ・3Dスタジオにおけるモーションキャプチャー収録業務 ・配信スタジオにおけるその他業務 【仕事の特色】 【チーム詳細】 ・同社の従業員数:約150名(内、技術部エンジニア約20名) ※その他に、配信技術/映像/サウンド専門の技術者が数名在籍。 ※技術部には、フロントエンド/サーバーサイド/Unityエンジニアなどが在籍。チーム分けは事業ごとにはしていません。複数事業の開発を横断的に同時並行で進めます。 ※モデリングは分業しています。C#を中心にShaderを利用したプロダクトの開発を行っています。 ・平均年齢:20代後半 ・男:女=8:2 【やりがい】 VTuber市場が急速に拡大中です。それに伴い、同社も成長フェーズになり、組織体制が随時変化しています。ご本人の経験は関係なく、大規模案件を任されるチャンスが多。裁量権を持ってさまざまな経験を積みながら働けます。そのため、変化への適応力が高い方、いつも前向きにチャレンジできる方におすすめの環境です。 【開発環境】 ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apache、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 ■経験 ・Webサービスやスマートフォンアプリの運用 ■スキル ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ・一般的なビジネスマナー(電話応対、メール等) ■マインド ・指示を待つだけでなく、自主的に行動できる方 ・自責で物事を考えることが出来る方 ・周囲からの信頼を獲得し、チームとして高い成果を追求できる方 ・事務作業など、地味な仕事に対しても真摯な姿勢で取り組める方 ・プロダクトやIPを盛り上げるために自ら企画を立案し、提案できる方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、公式ファンクラブの運営です。 <具体的な業務内容> ・ファンクラブサイトおよび会員向けチャットアプリの運営、管理 ・ファンクラブコンテンツの企画立案、制作進行 ・既存コンテンツの運用や改善、チャットアプリでの投稿 【仕事の特色】 【チーム詳細】 ・同社の従業員数:約150名(内、技術部エンジニア約20名) ※その他に、配信技術/映像/サウンド専門の技術者が数名在籍。 ※技術部には、フロントエンド/サーバーサイド/Unityエンジニアなどが在籍。チーム分けは事業ごとにはしていません。複数事業の開発を横断的に同時並行で進めます。 ※モデリングは分業しています。C#を中心にShaderを利用したプロダクトの開発を行っています。 ・平均年齢:20代後半 ・男:女=8:2 【やりがい】 VTuber市場が急速に拡大中です。それに伴い、同社も成長フェーズになり、組織体制が随時変化しています。ご本人の経験は関係なく、大規模案件を任されるチャンスが多。裁量権を持ってさまざまな経験を積みながら働けます。そのため、変化への適応力が高い方、いつも前向きにチャレンジできる方におすすめの環境です。 【開発環境】 ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apache、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ■経験 ・Gitの利用 ・React、Vue.js、Angularいずれかの開発 ・TypeScriptを用いた開発 ・RESTful APIを利用した開発 ■知識 ・HTML5、CSS3 ■マインド ・エンジニア以外とのコミュニケーションを円滑にすすめることができる人
想定年収 300~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、Webサービス開発における上流工程です。 <具体的な業務内容> ■にじさんじファンクラブサービスの開発 ・新機能の開発 ・ユーザーからの問い合わせをもとにした機能の改善や追加 ・自発的な機能の提案と開発 ■LP等のキャンペーンページ ・外注先から納品された制作物のレビュー ・デザインファイルからのコーディング ■他同社Webサービス ・フロントエンドエンジニアとしての技術的サポート 【仕事の特色】 【チーム詳細】 ・同社の従業員数:約150名(内、技術部エンジニア約20名) ※その他に、配信技術/映像/サウンド専門の技術者が数名在籍。 ※技術部には、フロントエンド/サーバーサイド/Unityエンジニアなどが在籍。チーム分けは事業ごとにはしていません。複数事業の開発を横断的に同時並行で進めます。 ※モデリングは分業しています。C#を中心にShaderを利用したプロダクトの開発を行っています。 ・平均年齢:20代後半 ・男:女=8:2 【やりがい】 VTuber市場が急速に拡大中です。それに伴い、同社も成長フェーズになり、組織体制が随時変化しています。ご本人の経験は関係なく、大規模案件を任されるチャンスが多。裁量権を持ってさまざまな経験を積みながら働けます。そのため、変化への適応力が高い方、いつも前向きにチャレンジできる方におすすめの環境です。 【開発環境】 ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apache、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes ・開発言語:JavaScript、TypeScript、HTML5、CSS3、SCSS ・フレームワーク:Vue.js、Nuxt.js、React、Next.js ・VCS:GitHub
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ■経験 ・Webサービスやスマートフォンアプリの運用 ・ToC向けプロダクトの企画、要件定義、ディレクション ・企画書/提案書の作成 ■スキル ・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint) ・一般的なビジネスマナー(電話応対/メール等) ■マインド ・企画だけでなく、実装まで責任を持って最後までやり切れる方 ・事業成長思考とプロダクト思考のバランスが取れる方 ・相手の立場や状況を考慮しながら、他メンバーと円満な関係性を構築できる方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、「ユメノグラフィア」のプロダクト企画、要件定義、ディレクションです。 <具体的な業務内容> ・ロードマップの策定 ・事業が抱える問題の見極めと課題設定 ・課題を解決する企画提案 ・プロダクトの要求/要件決め 【仕事の特色】 【プロダクトオーナーの役割】 ユメノグラフィアは、キャストと1対1で話せるVRコミュニケーションサービスです。業務を進める上で大切なのは、顧客とキャストの両方の満足度を上げること。その目的を果たすため、プロダクトにおける課題を解決へと導きます。 事業責任者の直下であるプロダクトオーナー。責任感を持ちながら業務に取り組めるパートナーポジションです。 【チーム詳細】 ・同社の従業員数:約150名(内、技術部エンジニア約20名) ※その他に、配信技術/映像/サウンド専門の技術者が数名在籍。 ※技術部には、フロントエンド/サーバーサイド/Unityエンジニアなどが在籍。チーム分けは事業ごとにはしていません。複数事業の開発を横断的に同時並行で進めます。 ※モデリングは分業しています。C#を中心にShaderを利用したプロダクトの開発を行っています。 ・平均年齢:20代後半 ・男:女=8:2 【やりがい】 VTuber市場が急速に拡大中です。それに伴い、同社も成長フェーズになり、組織体制が随時変化しています。ご本人の経験は関係なく、大規模案件を任されるチャンスが多。裁量権を持ってさまざまな経験を積みながら働けます。そのため、変化への適応力が高い方、いつも前向きにチャレンジできる方におすすめの環境です。 【開発環境】 ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apache、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル・経験> ・3Dキャラクターモデルの制作経験(4年以上) ・社内及び社外の制作物への指示出し経験(1年以上) ・Maya:3Dモデリング ・セットアップ(4年以上) ・Photoshop:テクスチャ作成(4年以上) <マインド> ・複数のサービス ・プロダクトのインフラ管理 ・運用に興味がある方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、3Dモデル制作です。 VTuber/バーチャルライバー事業を行う同社において、「にじさんじプロジェクト」のモデル製作を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・外注、内製3Dモデルの監修、指示出し ・キャラクターモデリング ・ボーンの配置、ウェイト付、ブレンドシェイプ設定 【仕事の特色】 <開発環境> ・AWS:EC2、S3、RDS、Lambda、API Gateway、ECS、EKS、Redshift ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apatch、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル・経験> ・情報セキュリティ部門で幅広い知識、経験をお持ちの方(ネットワーク、サーバ関係の運用サポート経験や、 業務系システムの運用サポート経験など) ・情報セキュリティ部門でのマネジメント経験 <マインド> ・複数のサービス ・プロダクトのインフラ管理 ・運用に興味がある方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、情報システム体制の構築です。 IPOや上場に向け、上場に耐えうる中長期的な情報システム体制を構築していただきます。 上場後の同社を情報セキュリティ面から支える、情報システムの組織作りや体制づくりに携わることができます。 <具体的な業務内容> ・情報システム体制構築の企画立案、実行 ・アカウントの管理 ・システムの導入 ・社員数増加に向けた業務の効率化
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル・経験> ・AWSの複数のサービスを利用したインフラ構築、運用経験 ・サーバーのミドルウェアの選定、構築経験 ・Webサービスのインフラ運用、構築経験 <マインド> ・複数のサービス、プロダクトのインフラ管理、運用に興味がある方
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、インフラの構築、運用保守です。 VTuber/バーチャルライバー事業を行う同社において、エンタメコンテンツの支えるプロダクトのインフラ業務全般を担当頂ける方を募集しております。最新のAWSサービスを利用し、先進的なインフラの構築、運用に関わることができます。 <具体的な業務内容> ・社内開発プロダクトのインフラの構築、運用、保守業務 ・社内で使用しているAWSのIAM権限周りの管理と整備 ・開発プロダクトと社内システムの連携 ・事業部から依頼されたシステム開発のインフラ設計から構築 ・大小問わず要件に合わせたプロダクトのアーキテクチャの提案・構築 【仕事の特色】 <開発環境> AWS:・EC2・S3・RDS・Lambda・API Gateway・ECS・EKS・Redshift ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apatch、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル・経験> ・新規キャラクター制作のアートディレクション経験 ・デザイン(SNS広報YouTube等のサムネイル、ロゴ制作&外注管理) ※韓国語スキル不要 <マインド> ・複数のサービス、プロダクトのインフラ管理、運用に興味がある方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、アートディレクションです。 VTuber事業の韓国展開のおけるアートディレクションを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・外注イラストの発注 ・内製のバナー制作、ロゴ制作 ・イラスト権利関係のチェック 【仕事の特色】 <ポジションの魅力・期待していること> 当社の韓国事業展開における、アート面の品質管理担当者です。「海外展開」というこれからのフェーズに対して、責任と裁量をもって業務に取り組んで頂くことを期待しています。 <開発環境> AWS:・EC2・S3・RDS・Lambda・API Gateway・ECS・EKS・Redshift ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apatch、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル・経験> ・社内及び社外の制作物への指示出し経験(1年以上) ・3Dモデル実装のスケジュール管理 ・リソース管理経験(1年以上) ・Maya:3Dモデリング ・セットアップ(5年以上) ・Photoshop:テクスチャ作成(5年以上) <スキル・経験> ・複数のサービス・プロダクトのインフラ管理 ・運用に興味がある方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務は、3Dモデル製作のディレクションです。 制作物の品質管理の核となる重要なポジションです。 社内の3Dモデラーと協力しながら、「にじさんじプロジェクト」の3Dモデル制作のディレクションに携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・にじさんじ3Dモデルの監修、社内モデラーへの指示出し ・スケジュール管理 ・リソース管理 【仕事の特色】 <開発環境> AWS:・EC2・S3・RDS・Lambda・API Gateway・ECS・EKS・Redshift ・OS:Linux ・DB:MySQL、PostgreSQL ・HTTPサーバー:Apatch、nginx ・コンテナ:Docker、Kubernetes
さらに表示する
ANYCOLOR株式会社に似ている企業
-
■企業概要 フューチャーインスペース株式会社は、東証プライム市場に上場しているフューチャー株式会社の主要子会社です。2001年の設立以来、メーカーやベンダーに囚われない中立的立場から、クライアントに合った最適なITソリューションを選定・提案しています。 顧客の永続的な成長のサポートを目的に設立された同社は、高度化・複雑化する企業ITシステムの維持運用を、顧客情報システム部門に代わって請け負っています。フューチャーグループが目指すITコンサルティングは、経営改革を実現する仕組みづくりだけではなく、企業の優位性の確立を目指し、改革後のサービスも含めて提供しています。 ■事業内容 フューチャーインスペース株式会社※フューチャー株式会社(東証プライム)グループ ・システムインテグレーションサービス ・システムアウトソーシングサービス ・ITコンサルティングサービス ・主力領域:金融、小売、流通、製造 ・商流:プライム100%、自社内勤務100% ・主要顧客・取引先:大手物流、大手アパレル、大手食品メーカーなど多種多様なプロジェクト有
業界:SIer
資本金: 8,370万円
-
[1]システムインテグレーション [2]ソフトウェア開発 [3]ネットワークサービス [4]アウトソーシングサービス [5]データ入力サービス [6]パソコン研修
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
・銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理、およびこれに付帯関連する業務 ・その他、銀行法により銀行持株会社が行うことができる業務
業界:銀行
資本金: 12,470,000万円
-
企業間データ交換ミドルウェア(B2B)、企業内アプリケーション連携用ミドルウェア(EAI)の商品開発と販売およびコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 43,090万円
-
<システム開発> ハードウェアからソフトウェアまで、クライアントに満足してもらえる開発に取り組んでいます。 ■ソフトウェア開発 ・ソリューション/開発 ・DSP関連開発 ・Car Electronics ・Mobile ・Net BSD ほか ■ハードウェア開発 ・組込み応用機器の開発 ・ASIC、FPGA、PLDの開発/設計 <エンジニアリング> 顧客満足度を第一に考え、ものづくりにおいて最適なソリューションを提案しています。 ・エンジニアリングソリューション ・Mastercam ・Robotmaster ・FlexSim <IoT・クラウドソリューション> 同社がこれまでに培った技術と経験を活かし、IoTに不可欠なプラットフォームを提供しています。 ・IoT/M2Mビジネス ・Surve-i ・ココダヨ ・Webインテグレーション株式会社ゼネテック
業界:インターネット
資本金: 36,637万円
-
・制御システム開発(設計、製造) ・組込み/リアルタイム製品販売/関連技術開発 ・画像処理システム構築 ・システムインテグレーション ・コンサルティング(ERP、情報分析、スケジューラ、セキュリティ) ・ビジネスソリューション(生産管理、販売管理、図面管理等) ・医療・介護システム開発・販売 ・ネットワークシステム構築、保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 7,000万円
-
・システムインテグレーションサービス ・インフラ基盤構築サービス ・システムコーディネートサービス
業界:インターネット
資本金: 4,300万円
-
・生活者共創プラットフォーム「Discoveriez」の開発・販売 ・顧客接点データを活用したBI/AIの開発 ・ベトナム・ミャンマーにてIT関連のオフショア開発
業界:インターネット
資本金: 26,355万円
-
・アウトソーシング事業 ・マニュファクチャリング事業 ・システム事業 ・物流事業 ・クリエイティブ事業 ・エステート事業 ・エコ事業
業界:SIer
資本金: 4,000万円
-
・コンピュータソフトウェア開発 ・各種パッケージ販売 ・ITエンジニアソリューション ・Webソリューション ・産学官連携による共同研究開発 ・ホームページ制作 ・企業コンサルティング業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,100万円
-
■セキュリティソリューション 特色あるセキュリティ対策・SOC運用システム関連製品を数多く取り扱い、お客様の環境に合わせて構築いたします。 ■セキュリティオペレーション 自治体で採用されている高い水準のSOCサービスを提供しています。 ■サイバートレーニング 組織内のネットワークを利用する、幅広い職種の人材を対象にした実践的なサイバー訓練プログラムです。
業界:SIer
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
VTuber事業を中心に国内外でサービスを展開する新進気鋭のベンチャー企業
ANYCOLOR株式会社は2017年に設立されたベンチャー企業です。エンターテインメントと最新技術を掛け合わせ、Vtuber事業を中心に国内外でサービスを展開しています。 同社では、2018年2月よりイラストと自身の顔や動作を認識し、立体的に動かすLive2D技術をベースとしたVtuber事業へ参入し、サブカルチャーを好むユーザーを中心に急速に支持を拡大しています。 主力事業である『にじさんじ』は、約100名の所属ライバーがYouTubeなどの動画配信プラットフォームやSNSにて活動する国内最大のバーチャルライバープロジェクトです。プロデュースを中心としたライバーのマネジメントのほか、配信スタジオの提供やタイアップ広告、番組出演オファー、公式番組制作などクリエイターのサポート事業を行っています。また、『にじさんじ』のIPを活用し各種イベントやデジタルコンテンツなどのグッズ販売、音楽制作などを行うライセンス事業も行っています。そのほかにも、コンテンツをローカライズしてグローバルファンを獲得することを目指し、アジア4カ国にて海外VTuber事業を展開しています。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2017年05月02日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 田角 陸 |
資本金 | 264,191万円 |
企業HP | https://www.anycolor.co.jp/ |
従業員情報 | 131名(2020年05月01日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 夏季休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
ユーザー目線を持つエンジニアが多数在籍、変化に富んだ環境で新世代のエンタメ事業開発に挑戦 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、冬期休暇、特別休暇、介護休業、産休、育児休業 休暇備考 ・特別休暇:結婚、忌引、配偶者の出産 さらに表示する |
手当 |
通勤手当・近距離手当(5km圏内)
・通勤手当・近距離手当(5km圏内):どちらか支給(上限3万円/月) ※通勤手当:年2回、まとめて支給 さらに表示する |
企業の特徴
- VTuber事業を中心に国内外でサービスを展開する新進気鋭のベンチャー企業
- いちから株式会社は2017年に設立されたベンチャー企業です。エンターテインメントと最新技術を掛け合わせ、Vtuber事業を中心に国内外でサービスを展開しています。
同社では、2018年2月よりイラストと自身の顔や動作を認識し、立体的に動かすLive2D技術をベースとしたVtuber事業へ参入し、サブカルチャーを好むユーザーを中心に急速に支持を拡大しています。
主力事業である『にじさんじ』は、約100名の所属ライバーがYouTubeなどの動画配信プラットフォームやSNSにて活動する国内最大のバーチャルライバープロジェクトです。プロデュースを中心としたライバーのマネジメントのほか、配信スタジオの提供やタイアップ広告、番組出演オファー、公式番組制作などクリエイターのサポート事業を行っています。また、『にじさんじ』のIPを活用し各種イベントやデジタルコンテンツなどのグッズ販売、音楽制作などを行うライセンス事業も行っています。そのほかにも、コンテンツをローカライズしてグローバルファンを獲得することを目指し、アジア4カ国にて海外VTuber事業を展開しています。
- オフラインライブ事業やメディア露出を強化し、バーチャルコンテンツをより身近な存在へ
同社はVtuber事業を中心にエンターテイメントの分野で事業の拡大に挑戦しています。
『にじさんじ』は競合サービスと比較して、所属するライバーは女性のほかに男性や動物など多岐にわたり、あらゆるニーズに対応することができる点が特徴です。そのため、同社所属の複数のライバーが共演する配信を視聴したことをきっかけに、あるライバーのファンが他のライバーにも関心を持つ、といった連鎖が起こりやすい傾向にあります。こうした連鎖によって、最終的には『にじさんじ』全体のファンを増やすことを目指しています。
2019年に幕張メッセや両国国技館で開催したバーチャルライブには総計約12500人の観客が集いました。今後もオフラインでのライブ事業に注力していく方針で、3D技術を扱うUnityエンジニアの採用を強化しています。
それに加えて、バーチャル空間上でアバターをまとい、キャストとの1対1でのコミュニケーションを体験できる『ユメノグラフィア』をはじめとするVRコミュニケーション事業にも注力する方針です。各種メディアへの露出を拡大し、生活において同社コンテンツを目にする機会を増やすことで、認知度を高めていきます。
- ユーザー目線を持つエンジニアが多数在籍、変化に富んだ環境で新世代のエンタメ事業開発に挑戦
- 同社の従業員数は約140名で、そのうち技術部にはエンジニアが20名程度在籍しており、そのほかにも配信技術や映像、サウンドを専門とする技術者が数名在籍しています。平均年齢は27歳で男女比は8:2と男性比率が高いです。技術部にはフロントエンド、サーバーサイド、Unityエンジニアなどが在籍しており、事業ごとにチームを分けるのではなく、横断的に複数事業の開発案件を同時並行で進めています。
例えば、Unityエンジニアは『にじさんじ』や『ユメノグラフィア』で活躍するキャラクターの3D開発や他のメンバーと連携し3D開発要件の進行、管理を担当します。モデリングについては分業しており、C#を中心にShaderを利用したプロダクトの開発を行っています。
技術部のメンバーは自社のコンテンツをはじめとして、エンターテインメントやサブカルチャーへの関心が高く、趣味で動画配信やゲーム開発を行っている方も多いです。製作者・消費者双方の視点を持ち、ユーザーに寄り添った開発を進めています。部内には風通しのよい雰囲気があり、実際にミーティングの際は社員が年次を問わず意見出しをしています。
VTuber市場の急速な拡大に伴い、同社も成長フェーズにあり、組織体制は継続的に変化しています。本人の経験を問わず規模の大きな仕事を任される機会が多く、大きな裁量を持って多様な経験を積むことができます。そのため、変化への適応力が高く、常に前向きな挑戦を続けることができる方にはおすすめの環境です。
代表的な開発環境
- DB
- MySQL / PostgreSQL
- デザインツール
- Photoshop / Maya / Illustrator / SAI
- クラウド
- AWS Lambda / AWS RDS / AWS / Google Cloud Platform / Amazon CloudFront
- ゲームエンジン
- Unity
- 言語
- C# / JavaScript / HTML5 / CSS3 / TypeScript