- 育児支援制度
- 交通費補助
- 年俸制導入
- 外国語を活かす
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の求人・転職・採用情報
-
【AWSクラウドプラットフォームエンジニア】クラウドサービスのインフラの設計と開発をしていただく主導的なポジション
想定年収:550~750万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【データサイエンティスト】多様な業界の実世界リアルタイム最適化問題にられる!
想定年収:700~1,100万円
募集職種: データサイエンティスト -
【カスタマーサクセスコンサルタント/ソリューションエンジニア】
想定年収:400~700万円
募集職種: セールスエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】リードエンジニア/システム全般にわたる設計・実装
想定年収:550~750万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【シニアプロダクトマネージャー】製品開発プロジェクトのマネジメント/メンバー育成
想定年収:750~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- Python
- …
-
想定年収:400~700万円
募集職種: テクニカルサポート -
【プロジェクトマネージャー】Webマーケサービスの開発・提供/海外チームと共同
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【ヘルプデスク】サービス導入管理、ポストセールス/海外拠点あり
想定年収:400~600万円
募集職種: ヘルプデスク
さらに表示する
事業内容
1998年に誕生したシルバーエッグ・テクノロジー株式会社。創業以来、デジタルマーケティングにおいてパーソナライゼーションを実現するべく、独自AI(人工知能)技術の開発に尽力し続けてきました。 改良を続けることで制度を向上している技術は、多くのクライアントから高く評価されています。
同社は、サイトを訪問したユーザー一人ひとりに適した製品をレコメンドするサービスや適切なタイミングで適切なユーザーにのみプロモーションを行うサービスなど、高いUXを実現するためのクラウドサービスを多数開発。国内でデジタルサービスを提供する企業のパートナーとして、ビジネスの成長を後押ししています。
<事業>
■AI技術をベースとしたWebマーケティングサービスの開発および提供
■プロジェクトマネジメント、データ分析、レコメンドの改善提案
<サービス>
■アイジェント・レコメンダー
複数の機械学習技術を組み合わせることで、顧客の行動をリアルタイムに反映した高精度レコメンデーションを実現しました。PCやモバイル、タブレットといったさまざまなデバイスで活用できる、リアルタイム・レコメンドサービスです。
■レコガゾウ
推奨アイテムを自動抽出し、おすすめ商品などの情報をレコメンドメールとしてリアルタイムで配信する、「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービスです。ユーザーがメールを開封した瞬間にアイジェント・レコメンダーデータブースからおすすめ商品をリアルタイムに自動表示できるほか、導入・運用のコスト削減も実現しています。
■HotView
サイト訪問者に合わせてパーソナライズしたバナー広告を表示する広告サービスです。ユーザーのの行動をリアルタイムに解析して関心度の高いバナーを自動生成しているため、高い広告効果が期待できます。
■プロスペクター
AI分析によって、特定商品の見込み顧客を可視化。ユーザー一人ひとりにマッチした、高精度なアウトバウンド・マーケティングを実現しています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1998年08月26日
- 代表者
- 代表取締役社長 トーマス・アクイナス・フォーリー
- 資本金
- 28,500万円
- 従業員情報
- 51名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
提携保養施設利用可、英語部、育児短時間勤務制度、服装自由、交通費全額支給、残業手当
※英語部:ヨーロッパにいるエンジニアや日本にいる外国籍のエンジニアとのコミュニケーションは英語になるため、週に一度昼食を持ち寄り開催
<事業関連>
社員総会(年2回、大阪または東京にて開催)
<休日制度>
年間休日126日、完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
<保険>
各種社会保険完備、中部IT産業健康保険組合加入