- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- グローバル展開
- 従業員100名未満
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社GRCSの想定平均年収446〜742万円
職種別の想定平均年収
-
セキュリティエンジニア
426〜690万円
-
PMO
450〜700万円
-
ヘルプデスク
400〜600万円
-
その他
400〜600万円
-
テストエンジニア
400〜600万円
-
テクニカルサポート
500〜800万円
-
セキュリティコンサル
325〜510万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
550〜867万円
-
インフラエンジニア
450〜650万円
-
ITコンサルタント
400〜700万円
-
サーバーサイドエンジニア
600〜1440万円
さらに表示する
株式会社GRCSの求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア】少人数のチームに配属され各チームメンバーやチームリードと密接に連携して業務
想定年収:600~1,440万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【PM】金融業界未経験者歓迎/要件定義から携われます/フルフレックス
想定年収:700~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PM】RPAを活用した業務コンサルタント/業務効率化の改善提案等/フルフレックス
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【SE】PdM候補/自社製品のシステム開発/新規企画/フルフレックス/フルリモート可
想定年収:450~600万円
-
【クラウドエンジニア】クラウド環境でのセキュリティ案件業務/運用設計/継続的な改善のための実装・運用
想定年収:450~650万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【セキュリティエンジニア】社内勉強会・OJTあり/セキュリティ製品導入プロジェクトの構築担当
想定年収:325~430万円
募集職種: セキュリティエンジニア- …
-
【PMO】金融系大規模ITグローバルプロジェクトに参画/報告資料の英訳、コスト管理など
想定年収:500~800万円
募集職種: PMO -
想定年収:450~800万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【セキュリティエンジニア】GRCセキュリティーのトータルコンサルティング
想定年収:500~1,000万円
募集職種: セキュリティエンジニア- …
-
【ITコンサルタント】RPAにより現状業務の効率化を行うための要件定義・開発・顧客対応
想定年収:400~700万円
募集職種: ITコンサルタント -
【PM】お客様向けRPA開発プロジェクトのPM・PMO業務/お客様対応/フルフレックス
想定年収:450~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【サポートエンジニア】財務アプリケーション/インフラストラクチャの導入とリリースを管理および実装
想定年収:500~800万円
募集職種: テクニカルサポート- C言語
- …
-
【セキュリティエンジニア】セキュリティ製品導入プロジェクトの構築担当/プロダクト検証の技術担当
想定年収:430~530万円
募集職種: セキュリティエンジニア- …
-
【セキュリティコンサルタント】システム運用プロジェクトにおける運用コンサルタントとして日々の運用業務~改善提案
想定年収:325~510万円
募集職種: セキュリティコンサル -
【アカデミー講師・メンター/RPA開発エンジニア】幅広い分野・顧客を対象に研修・教育プログラムを提供している企業!
想定年収:400~600万円
募集職種: その他- VBA
- …
-
【テストエンジニア】金融アプリケーションのテスト実行など/自由なスタイルで働ける制度が充実
想定年収:400~600万円
募集職種: テストエンジニア- SQL
- …
-
【オペレーションセンタースタッフ】金融アプリケーションのサポートや監視/グローバルに活躍するチャンスも
想定年収:400~600万円
募集職種: ヘルプデスク- …
-
【PMOメンバー兼研修・教育メンター】幅広い分野・顧客が対象/新規サービス提案
想定年収:400~600万円
募集職種: PMO
さらに表示する
事業内容
グローバル化やIT化により企業を取りまくリスクが複雑化する中、株式会社GRCSはIT技術を駆使して企業リスクを見える化。ガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンス、セキュリティの4つの領域をサポートし、企業の経営活動を支えています。
<事業内容>
・GRC/セキュリティ関連ソリューション事業
・製品販売
・コンサルティング
<提供サービス>
■企業経営に関するリスク管理
・「Enterprise Risk MT」
リスクマネジメントの国際ガイドラインISO31000に準拠したERMツールです。世界情勢の変化や災害など、さまざまなリスクを多角的に分析し、企業組織全体のリスクマネジメントを提供されています。
・Supplier Risk MT
クラウド型の外部委託先管理ツールです。外部委託先や取引先に関するセキュリティリスクを一元管理することで、管理を効率化させることができます。
・保険GRC MT
保険会社向けの補充代理店自己点検ソリューションです。保険会社が抱える課題を解決するとともに、募集代理店の対応負荷軽減にも貢献します。
■サイバーセキュリティリスク管理
・CSIRT MT.mss
一般社団法人CSIRTトレーニングセンターの監修と協力を受けているマルチテナント型インシデント管理ツールです。CSIRTのインシデント対応、脆弱性対応・評価・改善をサポートされています。
・脆弱性TODAY
一般社団法人CSIRTトレーニングセンターの監修と協力を受けて提供している脆弱性情報日次配信サービスです。セキュリティの専門家が国内外から脆弱性情報を収集し、日本語に翻訳してメールで配信されています。
・シンプラZ
クラウド型セキュリティ教育サービスです。コンプライアンスやセキュリティについてゲームで学習することができます。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2005年03月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 兼 CEO 佐々木 慈和(ササキ ヨシカズ)
- 資本金
- 29,800万円
- 従業員情報
- 143名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
在宅勤務制度、時短勤務、時短正社員制度、BYOD/N、
社員紹介制度、案件開拓制度(コンサルタントのみ)、
資格取得支援制度、資格取得奨励金制度
<教育制度>
教育研修
※服装:常駐先により変更有り福利厚生備考
・時短正社員制度:1日6時間勤務ペース
- 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇
- 手当
-
交通費(全額支給)、時間外手当、BYOD/N手当