- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
16
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・Webシステムかモバイルアプリのいずれかの、設計と実装の両方の実務経験が、計5年以上ある方 ・顧客折衝や要件定義の経験がある方か、エンジニアチームのマネジメント経験がある方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 【仕事内容】 大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、toC向けWebサービス開発などの企画提案から携わっていただきます。 全体俯瞰しながら最適なシステム提案/構築ができ、お客様と一体となりプロジェクトを成功に導く最重要ポジションです。 実証実験、要件定義、設計、実装、テスト、導入と上流工程から保守・運用までワンステップで関わることができます。 ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。 ベンダーロックのないトレンド技術を利用した、システム提案が可能です。 【具体的には】 ・企画提案:RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン ・クライアントと折衝:定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成 ・進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー:プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。 ・リリース:納品後フォロー、保守運用等 【仕事の特色】 【技術力を伸ばすサポート体制 & キャリアパス】 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 また、プロジェクトマネジメント能力を客観的に示す指標として、PMP(Project Management Professional)を取得または維持するための費用を会社が負担しています。 【企業の魅力】 オープンストリームは2024年7月1日付でアクセンチュア株式会社のグループ会社になりました。 ・直請け比率90%/大手企業がメイン、企画提案、要件定義から携われます ・toC向けWebサービス70%/クラウドなどトレンドのIT技術に触れることができます ・実績20年の自社プロダクトも/純国産のビジネスUIプラットフォーム「Biz/Browser」など ・自己研鑽できる体制/研修制度、社内勉強会、資格取得支援など充実サポート ・働きやすい環境/平均残業14.1H、有給休暇消化率75.4%、テレワーク実施率は63.9%(いずれも2023年度)です! 【部署】 サービスイノベーション統括本部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webシステムかモバイルアプリのいずれかの、実装実務経験が計3年以上ある方 <マインド> ・特になし
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR常磐線(いわき〜仙台) 仙台駅
仕事内容 <業務詳細> ■アプリケーションの開発及び運用保守 エンドユーザとの直接取引が案件の90%以上を占めるため、お客様と直接対話し、チームメンバーと共にシステムを作り上げ、自身の成長やお客様ビジネスへの貢献を感じることができます。 仙台のみではなく、各拠点と連携し、様々な業種/業態のお客様とビジネスを経験する事が可能です。 ・大手建設業:工事後アフターケアシステム開発案件 ・大手Webサービス会社:新規サービス開発案件 ・大手アパレル業:データ連携システム開発案件 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービスイノベーション統括本部 <ポジションの魅力> ・直請け比率90%/大手企業がメイン、企画提案、技術選定から携われます ・toC向けWebサービス70%/クラウドなどトレンドのIT技術に触れることができます ・実績20年の自社プロダクトも/純国産のビジネスUIプラットフォーム「Biz/Browser」など <職場環境> ・自己研鑽できる体制/研修制度、社内勉強会、資格取得支援など充実サポート ・働きやすい環境/平均残業15.6H、有給休暇消化率74.8%、テレワーク実施率は65.7%(いずれも2022年度)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Webシステムかスマートフォンアプリのいずれかの、実装実務経験が、計3年以上ある方 ・高度技術を利用して、クライアントのビジネスや社会に役立つITのあり方を構想することができる方 ・既存のスキルや経験に慢心することなく、新たなことに挑戦していく追求心を持っている方 ・自己研鑚や啓発活動を活発に実施されている方 ・作成した開発計画をメンバーに拡散するためのコミュニケーションスキルがある方 ・人と関わることが好きな方 ・自身の役割やポジションよりも常に一歩上の目線で物事を考え、プラスαのメリットを提供していく行動力や姿勢がある方 ・新たな技術に関心があり、積極的に習得していくことができる方 ・能動的に仕事をすることができる方 ・問題解決を図る際、周囲に関係性を持たせながら、率先して動ける方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、toC向けWebサービスやスマートフォンアプリの開発に携わっていただきます。 企画提案、要件定義から設計、実装、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。 マイクロサービス化、データ分析基盤やIoT基盤構築などクラウド関連の最新技術を活用した実績が増えています。 【具体的には】 ・クライアントの要望ヒアリング ・要件定義の実施(要件の抽出、取りまとめ、サポート) ・基本設計、テスト仕様書などドキュメント作成 ・実装、テスト実施 ・リリース後の運用フォロー、改善提案、運用支援 【サービス開発事例】 ・KINTOテクノロジーズ社:迅速かつ柔軟な対応が求められるサブスク決済サービス開発へのスクラム導入 ・トッパン・フォームズ株式会社:AI技術を活用、紙からWeb入力画面への自動変換システムを共同研究開発 ・東京ガスiネット株式会社:200強あった既存WebサービスをAzureに集約し、マイクロサービス化を実現 ・メタウォーター社:全国に設置された各種センサーから情報をクラウドに集約するためIoT連携基盤を構築 ・大手家具インテリア販売会社:画像解析と機械学習で類似画像検索サービスを開発、かつAlibaba Cloud上での高速化にも成功 ・大手食配事業会社:既存ECサイトと社内業務システムのAPI化とAWS上での新規ECサイト構築提案 【仕事の特色】 【主な開発環境】 言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure その他:Docker、kubernetes 開発手法:アジャイル、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・Webシステムかスマートフォンアプリのいずれかの、設計と実装の両方の実務経験が、計4年以上ある方 ・エンジニアチームでのリーダー経験がある方(テックリードも含む)
想定年収 650~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 【仕事内容】 大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、toC向けWebサービスやスマートフォンアプリの開発チーム(3~10人)のリード役を担っていただきます。 【具体的には】 ・クライアントの要望ヒアリング ・要件定義~設計~実装~テスト~リリース・リリース後対応 ・スクラム体制の構築 ・スクラムのトレーニング ・開発チームの抱えている課題整理と解決 ・スクラム会議体のファシリテーション ・リリース計画に対する進捗管理、調整 【仕事の特色】 【開発環境】 ■主な開発環境 ・言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift ・フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React ・クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure ・その他:Docker、kubernetes ・開発手法:アジャイル、ウォーターフォール 【技術力を伸ばすサポート体制 & キャリアパス】 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 また、スクラムマスターやアジャイルSW開発技術者の取得支援や、プロジェクトマネジメント能力を客観的に示す指標として、PMP(Project Management Professional)を取得または維持するための費用を会社が負担しています。 【企業の魅力】 オープンストリームは2024年7月1日付でアクセンチュア株式会社のグループ会社になりました。 ・直請け比率90%/大手企業がメイン、企画提案、技術選定から携われます ・toC向けWebサービス70%/クラウドなどトレンドのIT技術に触れることができます ・実績20年の自社プロダクトも/純国産のビジネスUIプラットフォーム「Biz/Browser」など ・自己研鑽できる体制/研修制度、社内勉強会、資格取得支援など充実サポート ・働きやすい環境/平均残業14.1H、有給休暇消化率75.4%、テレワーク実施率は63.9%(いずれも2023年度)です! 【部署】 サービスイノベーション統括本部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・オンプレミスのサーバーか、クラウド環境や仮想化環境のいずれかの、設計構築の実務経験が2年以上ある方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 【仕事内容】 toC向けWebサービスに適したクラウド選定などのインフラ部分の設計や構築・保守運用を担当していただきます。 【案件例】 ・大手金融会社/QRコード決済アプリの基盤構築(AWS) ・大手製造メーカー/営農支援システムの連携基盤構築(Azure) ・大手ネットワークプロバイダー/ECシステム、およびポータルサイトの基盤構築(AWS) ・地方自治体/自動運転ロボット管制プラットフォームのPoC(Azure) ・官公庁/VDI導入 【具体的な仕事内容】 ・Terraformを中心としたIaCでインフラを自動化 ・AWS Lambdaを代表とするサーバレスアーキテクチャを用いたインフラ構築 ・CI/CD環境構築 ・インフラ分野における要件定義、設計、構築、運用設計、運用保守など、全般 ・各種クラウド、仮想化、バーチャルデスクトップ(VDI)などの案件 ・提案活動、計画書作成、工程管理などのマネジメント業務 【仕事の特色】 【技術力を伸ばすサポート体制 & キャリアパス】 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 クラウド関連技術の資格取得支援を積極的に行っています。 エンジニアの価値を常に高めるために、依頼されたことをこなすだけではなく経験の無い最新技術を積極的に取り入れていくことを推進する風土があります。 【開発環境】 ■インフラ ・OS:Linux/Windows ・クラウド:AWS(EKS/ECS/API Gateway/Lambda/MSK/CodePipeline/ELB/EC2/RDS/S3/など)/Azure/GCP ・監視・管理ツール:DataDog/クラウド標準ツール(CloudWatch/Cloud Monitoring/など) ■その他 ・Webサーバーサイド:Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド:React/TypeScript ・データベース:MySQL/PostgreSQL/Oracle/SQL ・モバイル:Swift/Kotlin/Objective-C/Java 【企業の魅力】 オープンストリームは2024年7月1日付でアクセンチュア株式会社のグループ会社になりました。 ・直請け比率90%/大手企業がメイン、クラウド選定など上流から携われます ・toC向けWebサービス70%/AWS、GCP、AzureなどトレンドのIT技術を扱っています ・実績20年の自社プロダクトも/純国産のビジネスUIプラットフォーム「Biz/Browser」など ・自己研鑽できる体制/研修制度、社内勉強会、資格取得支援など充実サポート ・働きやすい環境/平均残業14.1H、有給休暇消化率75.4%、テレワーク実施率は63.9%(いずれも2023年度)です! 【部署】 サービスイノベーション統括本部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・Webシステム(Java、C#)の実装実務経験が3年以上ある方 ・Webシステムの設計実務経験がある方 ・リーダーもしくはサブリーダーの経験がある方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 【仕事内容】 WEBアプリケーションの開発及び運用保守。 エンドユーザとの直接取引が案件の90%以上を占めるため、お客様と直接対話し、チームメンバーと共にシステムを作り上げ、自身の成長やお客様ビジネスへの貢献を感じることができます。 福岡のみではなく、各拠点と連携し、様々な業種/業態のお客様とビジネスを経験する事が可能です。 ・ネットサービス業:社内システム開発、保守案件 ・ネットサービス業:既存サービス改修、新規サービス開発案件 ・食品宅配業:既存ECシステム開発案件 自社オフィス、テレワーク、お客様先、の何れか又は組み合わせ、プロジェクトや開発フェーズ等の状況により異なります。 【仕事の特色】 【企業の魅力】 オープンストリームは2024年7月1日付でアクセンチュア株式会社のグループ会社になりました。 ・直請け比率90%/大手企業がメイン、企画提案、技術選定から携われます ・toC向けWebサービス70%/クラウドなどトレンドのIT技術に触れることができます ・実績20年の自社プロダクトも/純国産のビジネスUIプラットフォーム「Biz/Browser」など ・自己研鑽できる体制/研修制度、社内勉強会、資格取得支援など充実サポート ・働きやすい環境/平均残業14.1H、有給休暇消化率75.4%、テレワーク実施率は63.9%(いずれも2023年度)です! 【部署】 サービスイノベーション統括本部 【職種】 サブリーダー・PL・PM
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・Webシステム(Java)か機械学習プログラム(Python)の実装実務経験が3年以上ある方 ・WebシステムかPythonを用いた機械学習プログラムの設計実務経験がある方
想定年収 450~1,000万円
募集職種 最寄り駅 近鉄湯の山線 近鉄四日市駅
仕事内容 【仕事内容】 先端技術を用いて、お客様のビジネスシーンに合わせた利用価値の高いシステムを提案・設計・構築・運用保守まで行っています。 顧客はB2C/B2Bと幅広くWebサービス開発をプロジェクトリーダー 、SEとしてプロジェクトマネジメント 、 システム構築を担当して頂きます。当社はプロジェクト毎にチーム体制を構築し、プロジェクト一丸となり取り組んでいます。 【具体的には】 ・当社が直接取引している日本を代表する大手半導体企業に常駐し、 メンバーとともに開発プロジェクト実施(設計やプログラミング)および保守業務をお任せ致します。 アプリケーション開発の要件定義~設計~テスト~リリース・運用まで全てのフェーズでご活躍いただけます。 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 ・プライマリベンダーとして全体俯瞰しながら最適なシステム提案/構築ができ、お客様と一体となりプロジェクトを成功に導く経験が出来ます。 【働く環境】 ・四日市オフィスの残業時間は全社平均14.1時間を下回っています。 ・所属予定のチームは全体で13名在籍しております。 ・現在、テレワーク実施率は63.9%(2023年度)です。 【企業の魅力】 オープンストリームは2024年7月1日付でアクセンチュア株式会社のグループ会社になりました。 ・直請け比率90%/大手企業がメイン、企画提案、技術選定から携われます ・toC向けWebサービス70%/クラウドなどトレンドのIT技術に触れることができます ・実績20年の自社プロダクトも/純国産のビジネスUIプラットフォーム「Biz/Browser」など ・自己研鑽できる体制/研修制度、社内勉強会、資格取得支援など充実サポート ・働きやすい環境/平均残業14.1H、有給休暇消化率75.4%、テレワーク実施率は63.9%(いずれも2023年度)です! 【部署】 サービスイノベーション統括本部
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・スマートフォンアプリの実装実務経験が3年以上ある方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 <職場環境> 主な業務は、大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、toC向けのスマートフォンアプリケーションを開発です。 <具体的な仕事内容> スマートフォンアプリケーションの企画・提案から要件定義、システム設計、画面設計、実装、コードレビュー、CI/CD、テスト、導入、保守をお任せします。 基本的にはPM、PLとともにアーキテクトとしてチームに参画していただきますが、案件によってはPLを兼任することもあります。 自社スマートフォン案件のDevOpsを実現するための環境づくりも手伝っていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■技術力を伸ばすサポート体制・キャリアパス 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 企画提案、要件定義から設計、開発、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。 その先は、各自の希望と適性に合わせた、スペシャリスト、マネジメント、コンサルタント、教育担当などのキャリアパスをご用意しています。 <開発環境例> ・Webサーバーサイド Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド React/TypeScript ・データベース MySQL/SQL ・インフラ Linux/Windows/AWS(EKS/ELB/EC2/RDS/S3/SQS/ElastiCache/Redshiftなど)/Kubernetes/Docker/Jenkins/Ansible/GCP/Azure ・モバイル Swift/Kotlin/Objective-C/Java
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webシステムかモバイルアプリのいずれかの、設計と実装の両方の実務経験が、計4年以上ある方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 630~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 toC向けWebサービス開発と自社プロダクト開発を強みとする当社にて、AI系技術を活用した自社プロダクトを企画・開発していく「社内ベンチャー型」ポジションです。 製品企画からプログラミング技術、UX/UIデザイン、マーケティングや法務、マネジメントなど、新プロダクトを立ち上げるために必要幅広い知見を身につけていくことができます。 そのままPdM(プロダクトマネージャー)になることも可能です。 ■プロジェクト例 ・AI画像解析を用いた帳票のデジタル化エンジンの企画・開発 ・産学連携での3次元画像認識AIの開発 ・オープンイノベーション型でのAI開発支援ソフトウェアの開発 ・AI技術を活用したクライアント顧客向けPoC など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 2019年4月に発足、当社が培ってきた先端技術の新たな価値創発を目的に、企業や大学と連携しオープンイノベーション活動を行っている部署です。 現役エンジニアとして活躍するCTOが室長として陣頭指揮をとります。 AI開発経験豊富なチームメンバーと共に切磋琢磨できる環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・オンプレミスのサーバーか、クラウド環境や仮想化環境のいずれかの、設計構築の実務経験が2年以上ある方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 <職場環境> toC向けWebサービスに適したクラウド選定などのインフラ部分の設計や 構築・保守運用を担当していただきます。 ◼️案件例 ・大手金融会社/QRコード決済アプリの基盤構築(AWS) ・大手製造メーカー/営農支援システムの連携基盤構築(Azure) ・大手ネットワークプロバイダー/ECシステム、およびポータルサイトの基盤構築(AWS) ・地方自治体/自動運転ロボット管制プラットフォームのPoC(Azure) ・官公庁/VDI導入 <具体的な仕事内容> ・Terraformを中心としたIaCでインフラを自動化 ・AWS Lambdaを代表とするサーバレスアーキテクチャを用いたインフラ構築 ・CI/CD環境構築 ・インフラ分野における要件定義、設計、構築、運用設計、運用保守など、全般 ・各種クラウド、仮想化、バーチャルデスクトップ(VDI)などの案件 ・提案活動、計画書作成、工程管理などのマネジメント業務 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■技術力を伸ばすサポート体制・キャリアパス 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 クラウド関連技術の資格取得支援を積極的に行っています。 エンジニアの価値を常に高めるために、依頼されたことをこなすだけではなく経験の無い最新技術を積極的に取り入れていくことを推進する風土があります。 <環境> ◼️インフラ ・OS Linux/Windows ・クラウド AWS(EKS/ECS/API Gateway/Lambda/MSK/CodePipeline/ELB/EC2/RDS/S3/など) Azure/GCP ・監視・管理ツール DataDog/クラウド標準ツール(CloudWatch/Cloud Monitoring/など) ◼️その他 ・Webサーバーサイド Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド React/TypeScript ・データベース MySQL/PostgreSQL/Oracle/SQL ・モバイル Swift/Kotlin/Objective-C/Java
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 <経験> ・Webシステムかモバイルアプリのいずれかの、設計と実装の両方の実務経験が、計5年以上ある方 ・顧客折衝や要件定義の経験がある方か、エンジニアチームのマネジメント経験がある方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 740~1,000万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 <職場環境> 大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、toC向けWebサービス開発などの企画提案から携わっていただきます。 全体俯瞰しながら最適なシステム提案/構築ができ、お客様と一体となりプロジェクトを成功に導く最重要ポジションです。 実証実験、要件定義、設計、実装、テスト、導入と上流工程から保守・運用までワンステップで関わることができます。 ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。 ベンダーロックのないトレンド技術を利用した、システム提案が可能です。 <具体的な仕事内容> ・企画提案:RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン ・クライアントと折衝:定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成 ・進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー:プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。 ・リリース:納品後フォロー、保守運用等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■技術力を伸ばすサポート体制・キャリアパス 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 また、プロジェクトマネジメント能力を客観的に示す指標として、PMP(Project Management Professional)を取得または維持するための費用を会社が負担しています。 <開発環境例> ・Webサーバーサイド Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド React/TypeScript ・データベース MySQL/SQL ・インフラ Linux/Windows/AWS(EKS/ELB/EC2/RDS/S3/SQS/ElastiCache/Redshiftなど)/Kubernetes/Docker/Jenkins/Ansible/GCP/Azure ・モバイル Swift/Kotlin/Objective-C/Java
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・Java、PHP、C#いずれかでの開発経験(2年以上) <仕事へのマインド> ・高度技術を利用して、クライアントのビジネスや社会に役立つITのあり方を構想することができる方 ・既存のスキルや経験に慢心することなく、新たなことに挑戦していく追求心を持っている方 ・自己研鑚や啓発活動を活発に実施されている方 ・作成した開発計画をメンバーに拡散するためのコミュニケーションスキルがある方 ・人と関わることが好きな方 ・自身の役割やポジションよりも常に一歩上の目線で物事を考え、プラスαのメリットを提供していく行動力や姿勢がある方 ・新たな技術に関心があり、積極的に習得していくことができる方 ・能動的に仕事をすることができる方 ・問題解決を図る際、周囲に関係性を持たせながら、率先して動ける方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 主にWeb・モバイル・クラウドを用いて、お客さまのビジネスシーンに合わせた利用価値の高いシステムを設計・構築していただきます。 ECサイト、広告配信システム、電子コンテンツ販売システムなどのコンシューマ向けサービスシステムに加え、最近では、Android端末を活用した営業行動支援システムやGAEを利用したワークフローシステムなど、エンタープライズ分野でのスマートデバイス・クラウド活用の実績が増えています。 【仕事の特色】 <募集背景> 大手エンドユーザとの取引が8割以上を占め、Web系・ビジネス系システム問わず、その技術力と実現力を高く評価されています。 最近はクラウドやAI、スマートフォン、タブレット端末向けのサービスシステムの案件も多数あり、トレンドを取り入れたビジネスが拡大しています。 コンサル領域においても実績を上げ、さらなるビジネス領域の拡大に積極的に取り組んでいる企業です。 なお、2013年度以来M&Aを3回実施。 社員数は100名から400名に拡大しました。 今後も上級幹部層の強化を目指し、M&Aを予定しています。 こうした背景による戦力強化として、募集をかけています。 <ポジションの魅力> 取引の大部分が、大手エンドユーザとの直接取引です。 外注コントロールだけではなく、自ら策定した開発方針やアーキテクチャをもとにしているため、自分たちでつくるやりがいを感じられます。 ベンダーフリーのため、一社の製品に縛られることもありません。 顧客にとって最適な技術を検討できる点、企画から運用まで、一貫した提案ができる点もとても大きな強みです。 また、新技術への挑戦に積極的な社風・方針も魅力の一つ。 ビジネスパーソンとして刺激を得られる環境が整っており、外部研修機関を活用した幹部教育なども積極的に行っています。 <将来のキャリアパス> 下記、いずれのキャリアパスも選択可能です。自身の志向/適性/能力に合わせて選べます。 ・PL/PMなどのマネジメント系 ・アーキテクトなどのスペシャリスト系 ・業務系ERPの導入といったシステムコンサルタント系 <開発環境例> ・Webサーバーサイド Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド React/TypeScript ・データベース MySQL/SQL ・インフラ Linux/Windows/AWS(EKS/ELB/EC2/RDS/S3/SQS/ElastiCache/Redshiftなど)/Kubernetes/Docker/Jenkins/Ansible/GCP/Azure ・モバイル Swift/Kotlin/Objective-C/Java
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・Java、PHP、C#いずれかでの開発経験(2年以上) <仕事へのマインド> ・高度技術を利用して、クライアントのビジネスや社会に役立つITのあり方を構想することができる方 ・既存のスキルや経験に慢心することなく、新たなことに挑戦していく追求心を持っている方 ・自己研鑚や啓発活動を活発に実施されている方 ・作成した開発計画をメンバーに拡散するためのコミュニケーションスキルがある方 ・人と関わることが好きな方 ・自身の役割やポジションよりも常に一歩上の目線で物事を考え、プラスαのメリットを提供していく行動力や姿勢がある方 ・新たな技術に関心があり、積極的に習得していくことができる方 ・能動的に仕事をすることができる方 ・問題解決を図る際、周囲に関係性を持たせながら、率先して動ける方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 主にWeb・モバイル・クラウドを用いて、お客さまのビジネスシーンに合わせた利用価値の高いシステムを設計・構築していただきます。 ECサイト、広告配信システム、電子コンテンツ販売システムなどのコンシューマ向けサービスシステムに加え、最近では、Android端末を活用した営業行動支援システムやGAEを利用したワークフローシステムなど、エンタープライズ分野でのスマートデバイス・クラウド活用の実績が増えています。 【仕事の特色】 <募集背景> 大手エンドユーザとの取引が8割以上を占め、Web系・ビジネス系システム問わず、その技術力と実現力を高く評価されています。 最近はクラウドやAI、スマートフォン、タブレット端末向けのサービスシステムの案件も多数あり、トレンドを取り入れたビジネスが拡大しています。 コンサル領域においても実績を上げ、さらなるビジネス領域の拡大に積極的に取り組んでいる企業です。 なお、2013年度以来M&Aを3回実施。 社員数は100名から400名に拡大しました。 今後も上級幹部層の強化を目指し、M&Aを予定しています。 こうした背景による戦力強化として、募集をかけています。 <ポジションの魅力> 取引の大部分が、大手エンドユーザとの直接取引です。 外注コントロールだけではなく、自ら策定した開発方針やアーキテクチャをもとにしているため、自分たちでつくるやりがいを感じられます。 ベンダーフリーのため、一社の製品に縛られることもありません。 顧客にとって最適な技術を検討できる点、企画から運用まで、一貫した提案ができる点もとても大きな強みです。 また、新技術への挑戦に積極的な社風・方針も魅力の一つ。 ビジネスパーソンとして刺激を得られる環境が整っており、外部研修機関を活用した幹部教育なども積極的に行っています。 <将来のキャリアパス> 下記、いずれのキャリアパスも選択可能です。自身の志向/適性/能力に合わせて選べます。 ・PL/PMなどのマネジメント系 ・アーキテクトなどのスペシャリスト系 ・業務系ERPの導入といったシステムコンサルタント系 <開発環境例> ・Webサーバーサイド Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド React/TypeScript ・データベース MySQL/SQL ・インフラ Linux/Windows/AWS(EKS/ELB/EC2/RDS/S3/SQS/ElastiCache/Redshiftなど)/Kubernetes/Docker/Jenkins/Ansible/GCP/Azure ・モバイル Swift/Kotlin/Objective-C/Java
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ■いずれかの条件に当てはまる方 ・実務でシステム開発の経験がある方 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 350~450万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、toC向けWebサービスやモバイルアプリの開発に携わっていただきます。 自分の携わったシステムがWeb上で公開され多くのユーザーに利用されるのが醍醐味です。 開発言語も、Javaをはじめ、PHP、C#、Pythonと幅広い言語をカバー。 もちろん未経験言語であっても、キャッチアップまでのフォローを行います。 【仕事の特色】 【入社後の研修について】 入社後、2~3カ月でWebサービス開発に必要なスキルを体系的に習得できるよう自社で開発した研修をご用意しております。 充実したフォロー体制のもと、各自でWebアプリケーションを作成する課題に取組んでいただきます。 研修の最後には卒業試験を実施、合格すれば晴れて現場に配属となります。 そのあとは現場にてOJTでのサポートを得ながら、要件定義から設計、実装、運用に至る一貫した業務に携り、 Webサービス開発エンジニアとしての幅広い経験を積んでいただきます。 その先にはフルスタックエンジニア、マネジメント、アーキテクト、教育担当などの各キャリアパスを用意しています。 【サービス開発事例】 ・A社:K迅速かつ柔軟な対応が求められるサブスク決済サービス開発へのスクラム導入 ・B社:AI技術を活用、紙からWeb入力画面への自動変換システムを共同研究開発 ・C社:200強あった既存WebサービスをAzureに集約し、マイクロサービス化を実現 ・D社:全国に設置された各種センサーから情報をクラウドに集約するためIoT連携基盤を構築 ・E社:画像解析と機械学習で類似画像検索サービスを開発、かつAlibaba Cloud上での高速化にも成功 ・F社:既存ECサイトと社内業務システムのAPI化とAWS上での新規ECサイト構築提案 【主な開発環境】 言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure その他:Docker、kubernetes 開発手法:アジャイル、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ■下記の2年以上の経験 ・物理サーバー/OS/仮想化/サーバーミドルウェアに対する設計/構築業務の経験 ・インフラ案件プロジェクトマネジメント業務の経験 ・AWS/Azureなどの各クラウド基盤に対する設計/構築業務の経験 <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主な業務は、インフラ分野におけるプロジェクトマネジメント/設計/構築/保守運用です。 <具体的な仕事内容> ・オンプレミス環境以外にも、各種クラウド、仮想化、VDIなどの案件多数有り ・提案活動、計画書作成、工程管理などのマネジメント業務 【仕事の特色】 <仕事のやりがい> ・上流工程から保守開発まで幅広い案件があり、得意分野に応じた業務に参画が可能 ・キャリアアップ、キャリアチェンジを見越した社内教育も充実 ・組織運営施策、教育施策に関わることも可能 <案件事例> ・各種システムのオンプレミス構築/クラウド環境構築/オンプレからクラウドへのリフト&シフト ・社会インフラ基盤向けIoTシステム監視基盤構築、観光業向けシステム基盤構築 など <職場環境> 上流から下流まで幅広い経験を積むことができる環境です。また、テレワークを推進しており、地場案件だけでなく、東京案件への参加も可能。社内教育(インフラ基礎教育、AWS/Azure教育、PL育成、提案力、ビジネス英会話、PMP取得講座)など多数あります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・Java、PHP、VB.NETにおけるアプリケーション開発(2年以上) <マインド> ・高技術を使い、社会やお客さまのビジネスに貢献できるITのあり方を考えられる方 ・既に持っている経験やスキルに甘んじることなく、新しいことにチャレンジし、貪欲に吸収していこうという探究心がある方 ・自己研鑽や自己啓発を行うことに積極的な方 ・強い成長意欲がある方 ・作成した開発方針をプロジェクトメンバーに浸透させるためのコミュニケーションスキルがある方 ・コミュニケーションがうまく取れる方 ・自分に与えられた役割やポジションで常に一つ上の視点を持って考え、+αの価値を提供しようという姿勢と行動力がある方 ・新しい技術に興味がある方
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 <業務詳細> 主な業務は、お客さまが直面するビジネスシーンに合う利用価値の高いシステムを、Web・モバイル・クラウドを使用して設計構築することです。 <具体的な業務内容> ・要件定義/分析アシスタント/設計/開発/テスト/運用 ・お客さまとの仕様打ち合わせ/提案 ■実績が増加しているもの ・コンシューマ向けサービスシステム: 広告配信システム/ECサイト、電子コンテンツ販売システムなど ・エンタープライズ分野でのスマートデバイス/クラウド活用: GAEを用いたワークフローシステム/Android端末を利用した営業活動支援システムなど 【仕事の特色】 <職場環境> ■教育制度 同社は他社向けに教育事業を展開するほど、エンジニア教育のノウハウが豊富です。 毎月5~6回、最新技術やビジネススキルなどについて学ぶ勉強会を実施しています。 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい 大手エンドユーザとの直接取引が、案件の90%以上を占めています。そのため、外注コントロールのみならず、自ら策定した開発方針やアーキテクチャをもとに開発するやりがいを実感できるポジションです。 ■働く環境 残業時間は平均20時間以下です。 男性・女性社員ともに、約1年の休暇を取得した事例もあります。 時短勤務の社員も複数在籍中です。 ■社内教育への想い 同社は、教育や勉強会を評価指標にも組み入れています。 本当に意味のある社員教育が実行される仕組みづくりを構築。講師を担当する社員の技術力が非常に高い点も特徴です。 直近では、Microsoft MVPを取得し、Amazon社から直接指名を受けてAIスピーカーの開発を手掛けた社員が勉強会を開催しています。 ■福岡開発センターについて 福岡開発センターには、約30名のエンジニアが在籍。本社や仙台拠点のメンバーと一緒に開発することも珍しくありません。 定例ミーティングで社長や幹部が度々福岡を訪れるなど、各拠点とのつながりは強いです。 <案件事例> ・大手公共事業向けAIを活用した事故データ自動分析 ・コカコーラ社次世代自販機 ・ぐるナビ社Webサイト ・シャープ社次世代掃除機 ・タワーレコード社など 大手エンドユーザーとの年間新規契約は10件程度です。契約更新の継続案件より新規案件が多いため、高い技術力や革新的な技術を習得できます。 <開発環境例> ・Webサーバーサイド Java/PHP/JavaScript/Python/Ruby on Rails/Node.js ・Webフロントエンド React/TypeScript ・データベース MySQL/SQL ・インフラ Linux/Windows/AWS(EKS/ELB/EC2/RDS/S3/SQS/ElastiCache/Redshiftなど)/Kubernetes/Docker/Jenkins/Ansible/GCP/Azure ・モバイル Swift/Kotlin/Objective-C/Java
さらに表示する
株式会社オープンストリームに似ている企業
-
顧客との信頼関係を築きながら、あらゆる事業領域をサポートしているミウラ社。 システム開発を中心に、機器の製造や設計、営業などを行っています。 システム開発力はもちろんのこと、顧客の動向を読み取った提案力や交渉力、説明力、コミュニケーション能力などを大切にしている企業です。 顧客のニーズに応えながら質の高いサービスを提供することで、社会へ貢献しています。 同社は、広島や福山エリアを中心に、東京・名古屋・関西へ事業拠点を展開。 「100年企業」を目指しており、新たな分野への挑戦を続けながら、新しいビジネスの創造を図っています。 ・ドキュメントサービス ・システム開発 ・設計、機器製造、環境 ・医療情報支援 ・マルチメディア
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
インターネット接続サービス、WANサービス及びネットワーク関連サービスの提供、 ネットワーク・システムの構築・運用保守、通信機器の開発及び販売
業界:インターネット
資本金: 2,556,200万円
-
・AIを活用したDX支援 ・製造業向けSaaSプロダクトの開発、提供
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・次世代モビリティ事業 ・プロジェクトマネジメントデザイン事業 ・デジタルインテグレーション事業 ・IT&DXサービス事業 ・ビジネスソリューション事業 ・DX&ストック型ビジネス事業 ・その他事業
業界:インターネット
資本金: 151,375万円
-
先端エンジニアリング事業(オンサイト型開発支援・受託開発)
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
■システムインフラサービス ・ITシステムインフラ構築 ・システム運用・保守 ・システム管理 ■システム開発サービス ・システム設計・開発 ・システム運用・保守 ・プロジェクトマネジメント支援 ■セキュリティサービス ・セキュリティコンサルティング ・セキュリティインフラ構築 ・セキュリティ管理運用 ■製品・サービス ・各種 製品/サービスの販売
業界:インターネット
資本金: 7,000万円
-
[1] システム・インテグレーション業務 生命保険会社、銀行、証券会社などの金融機関に対してフロントエンドシステムの開発を行っております。 ※フロントエンドシステム…コンピューターシステムのうち、ユーザーに対して最も全面にある仕組みや環境の総称 ・生命保険会社向けシステム ・銀行、証券会社向けシステム [2] 統合資産管理システム「Wealth Management Workstation」(WMW)の提供 統合資産管理システム「WMW」は、全資産を一元管理し、次世代への円滑な資産移転、事業承継を支援するシステムです。このシステムは、クラウドコンピューティングの環境において提供し、使用ライセンス数及び管理口座数に基づく使用料課金を行っております。 [3] 統合資産管理システム「WMW」を活用した資産家向けエステート・プランニングの提供 資産家の依頼に基づき、WMWを活用しながら、当該ファミリーへの全資産の現状分析を行い、事業承継、財産承継対策案を立案し、実行までサポート(コンサルティング)しております。 [4] 投資教育、ファイナンシャル・プランニング教育事業、その他ポートフォリオ理論、生命保険理論、不動産ビジネス、税法から構成されるプライベートバンキング教育及びファイナンシャルプランニング教育を行っております。また、投資教育コンテンツを開発し配信しております。
業界:ソフトウェア
資本金: 94,400万円
-
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の開発
業界:ソフトウェア
資本金: 263,480万円
-
業界:インターネット
資本金: 6,900万円
-
綿・化合繊維物等のプリント服地・無地・先染め等の企画・加工・卸販売業
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 20,000万円
基本情報
事業内容 |
・システムインテグレーション事業
・プロダクト事業 ・自社サービス事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
勉強会が積極的に開催されており、向上意欲の高いさを感じる企業です。
同社には、講演や勉強会に登壇するエンジニア、雑誌への寄稿、書籍出版を行っているエンジニアが在籍されています。
業務では、他企業と協業を行っているため、提案・要件定義などの上流工程から参加することが可能です。
また、女性が働きやすい環境作りにも取り組まれています。
産休・育休をはじめ、時短勤務も可能で、出産後も安心して在籍できる職場です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2000年01月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 芝村 健太 |
資本金 | 26,260万円 |
企業HP | https://www.opst.co.jp/ |
従業員情報 | 577名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 資格取得支援制度、紹介報酬制度、慶弔見舞金、持株会、退職金制度、確定拠出年金制度、定期健康診断、参考図書貸出、入社後研修制度、時短勤務可能、成長見逃さないDay 福利厚生備考
・資格取得支援制度:仕事に関わる資格の受験費用等を会社が全額負担します さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日休み、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、通院休暇、生理休暇、永年勤続休暇、特別休暇 休暇備考 ・完全週休2日制:プロジェクトによって異なります。 さらに表示する |
手当 |
交通費、時間外手当、役職手当、特別作業手当、育児サポート手当、表彰インセンティブ、
・交通費:規定支給 ・時間外手当:全額支給 ・特別作業手当:深夜作業手当・休日出勤手当・出張手当 ・育児サポート手当:月5万円まで支給 ※規定による さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / VB.NET / Python / Perl / JSON / Ruby / C# / JavaScript / Swift / Kotlin / SQL / Objective-C / TypeScript
- クラウド
- Windows Azure / Amazon SQS / AWS RDS / AWS / Google Cloud Platform / AWS Lambda / Amazon CloudWatch
- 開発ツール
- Docker / kubernetes / Jenkins / Ansible / Redshift
- DB
- MySQL / Amazon ElastiCache / Oracle / PostgreSQL