ゲームデザイナーの年収は?年収を上げる方法や具体的な案件例を紹介

最終更新日:2024年8月9日

ゲームの企画書や仕様書、シナリオの制作などを担当するゲームデザイナー。ゲームを好む人にとって憧れの職業として挙げられることもあり、目指す人も多いでしょう。ゲームデザイナーへの転職を考えたときに、気になるのが年収です。今回はゲームデザイナーの平均年収、多種多様な仕事を持つゲームデザイナーの年収を上げる方法、将来性まで解説します。ゲームデザイナーが気になるけれど年収に不安を覚える人は参考にしてください。

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • レバテックキャリアの求人によるとゲームデザイナーの平均年収は約662万円、日本の平均年収よりも高めの傾向にある
  • ゲームデザイナーとはゲームに関わる要素をデザインする仕事であり「シナリオライター」「イラストレーター」「2DCG/3DCGデザイナー」など担当する分野によって名称が異なる
  • ゲームデザイナーの年収を上げる方法には「上位職種へのキャリアアップ」「資格の取得」「より好待遇な企業への転職」などが挙げられる

レバテックキャリアに相談してみる

ゲームデザイナーの年収を知る前に知るべきこと

ゲームデザイナーはゲーム制作に必要なあらゆる要素をデザインする仕事です。
名称を見るとデザイン業務が中心に思えますが、デザイン以外にも企画書や仕様書の作成、シナリオ制作やCG制作などもゲームデザイナーと呼ぶこともあります。
ゲームデザイナーの年収を確認する前に、まずはゲームデザイナーの概要から押さえていきましょう。

ゲームデザイナーとは

ゲームデザイナーとは、「CGを用いてゲームに登場するキャラクターやアイテム、背景などを制作する職種」「企画書や仕様書、シナリオなど設定に関する情報をまとめ、制作する職種」を指します。

これらのゲームデザイナーには職種によって名称が異なり、まとめて「ゲームデザイナー」とする場合も「シナリオライター」「CGデザイナー」など細かく分類することもあるようです。
また、各種グラフィックデザインの細部業務とは別にゲームデザイナーが存在する場合は、ゲーム全体をデザインする仕事を指すケースが多いです。

以上のようにゲームデザイナーの概念は企業やプロジェクトによって異なります。ゲームデザイナーの求人情報を探すときは、仕事内容を確認し、どの工程・分野のクリエイターを求めているかをチェックしておきましょう。

関連記事:
ゲームプログラマーとは - 仕事内容をわかりやすく紹介します
ゲームプランナーとは?仕事内容、年収や求められるスキルも解説

ゲームデザイナーに似た職種

ゲームデザイナーと似たような職種に「Webデザイナー」「グラフィックデザイナー」「CGデザイナー」が挙げられます。
ゲームはコンシューマーゲームだけでなく、最近ではアプリやブラウザなどWeb上で展開されるゲームも増えています。また、グラフィックデザインやCGデザインをするために、名称が似ている職種との違いも気になる点です。
そこで、ゲームデザイナーに似た職種の特徴とゲームデザイナーとの関連性を解説します。

Webデザイナー

Webデザイナーとは主にWebサイトやWebアプリなどのデザインを設計する仕事です。
アプリのUI(全体レイアウトや画面設計)を行うこともありますが、ほとんどのWebデザイナーはWebサイト制作に特化しています。あくまでサイトを制作するために、Webデザイナーはゲーム制作にかかわるデザイン業務は担当しません。
Webデザイナーはクライアントから依頼されたWebサイトの構成やデザイン、ロゴ制作などを行います。たとえばゲームに関連したWebサイトや宣伝用のWebサイト制作を依頼された場合は、Webデザイナーがプロジェクトに参画することもあります。

グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナーとは、雑誌の表紙や書籍の装丁、商品パッケージやポスターなどの印刷媒体における広告・宣伝に関するデザインを行います。
よく「グラフィックが良いゲーム」という呼ばれ方をされますが、グラフィックとは「写真を主にした出版物」を意味します。そのため、ゲームデザインとは媒体の異なる職業といえそうです。
ただし、ゲーム制作にはソフトパッケージやポスターなどの広告宣伝も含まれます。ゲーム制作が印刷媒体を介して展開する場合は、グラフィックデザイナーが担当することもあるでしょう。

CGデザイナー

CGデザイナーとは、「コンピューターグラフィックス(CG)デザイン」を行う職業です。専用ソフトウェアを使い、2D・3Dグラフィックを制作します。
CGデザインは映画や映像、VR、アニメなどに用いられることがあり、特にゲームでは活用が進んでいます。さまざまな業界で活躍できるCGデザイナーは、ゲーム業界で働くこともあるでしょう。

プロジェクトによっては、CGデザインを含めるゲーム要素のデザインを担当する職種をまとめて「ゲームデザイナー」と呼ぶこともあります。
先ほども説明したように、CGデザイナーとゲームデザイナー両方が存在する場合は、ゲーム制作全体のデザインをする担当者をゲームデザイナーと呼び、CGを担当するデザイナーをCGデザイナーと呼ぶことが多いです。

関連記事:ゲームプランナーになるには?年収や必要なスキル、資格も解説

ゲームデザイナーの仕事内容

ゲームデザイナーの主な仕事は、「ゲームの基本設計をすること」です。
ゲームには、ゲームバランスや優れた世界観、視覚効果に訴えるビジュアルや魅力的なCGなどさまざまな要素が必要になります。ゲームデザイナーはゲームディレクターなど全体を指揮する担当者と考案した企画を具体的な内容に落とし込む作業を行います。
決定した情報は仕様書や企画書にまとめられ、企画承認までに必要な内容をまとめるのがゲームデザイナーの仕事です。

「デザイナー」と呼ばれるためにクリエイティブな印象がありますが、実際にはゲーム制作プロジェクトの基礎に関わることが多いです。
そのためデザインスキル以上にコミュニケーション能力やユーザーニーズを把握するマーケティングスキル、マネジメント能力も求められるといえるでしょう。

関連記事:ゲームプログラマーに必要な資格とは?転職に有利な資格も紹介

レバテックキャリアに相談してみる

ゲームデザイナーの平均年収

レバテックキャリアの求人によると、ゲームデザイナーの平均年収は約662万円です。日本の平均年収よりは高い傾向にありますが、求人によっては年収1,000万円を超えるものもあり上下の差が大きいといえそうです。

ゲームデザイナーは経験年数の長さと実績、専門スキルを有しているかで年収が異なります。高年収を目指す場合、スキルアップや上位職種へのキャリアアップなどを検討すると良いでしょう。

ゲームデザイナーの求人・転職情報>

レバテックキャリアに相談してみる

ゲームデザイナーで年収を上げる方法

ゲームデザイナーの年収は求人情報を見ると1,000万円を超えることもあり、能力や資格の有無、職場などによって大きく変化すると考えられます。
年収を上げる方法には「キャリアアップ」「スキルを上げる」「転職する」「独立する」などが挙げられるでしょう。それぞれの方法を解説します。

より上位の職種にキャリアアップする

年収を上げる方法のひとつにキャリアアップを狙うことがあります。ゲームデザイナーは主に下流工程を担当する職業で、上位職種には「ゲームディレクター」「ゲームプロデューサー」などがあります。
上位職種になれば責任や受け持つ範囲は広くなりますが、より高収入が得られやりがいも感じられるでしょう。
昇進は年収を上げる方法のひとつですが、企業規模によっては役職がそもそも置かれていないケースもあるため注意が必要です。

関連記事:
ゲームディレクターとは?仕事内容や年収、なり方を紹介
ゲームプロデューサーの仕事内容とは?必要なスキルなども解説

資格を取得する

資格を取得するメリットには、「転職に役立つ」「自身のスキルアップにつながる」などがあります。また、一部の企業には資格手当があるため年収アップにつながるかもしれません。
ゲームデザイナーには必須資格がなく、上位職種にも必要な資格はありませんが、現状のスキル確認やより専門的な知識を身につけたいときなどに活用してみましょう。
年収を上げるための転職で役立つ関連資格をいくつか紹介します。

関連記事:ゲームプランナーが持っておくと良い資格と仕事に必要なスキル

CGクリエイター検定

CGクリエイター検定は映画・アニメーション・ゲーム・CMなどの動画で扱うCG映像の制作において、技術や理論の知識、CGソフトウェアを効果的に用いる能力を認定します。
出題範囲はデッサンや色、動きなどのデザイン基礎から2DCG/3DCG、知的財産権などが含まれます。ゲームの基礎設計を含むゲームクリエイター向けの内容であり、広範囲の専門知識をカバーできる検定です。
階級は「エキスパート」「ベーシック」に分かれており、上級であるエキスパートではより専門的な知識・技術の応用が求められます。

マルチメディア検定

マルチメディア検定とは、ビジネスシーンで使用される「マルチメディアやICT(情報通信技術)」の習得を評価する検定です。インターネットやコンピューターなど、マルチメディアに関連するすべての職業を対象としており、関連する幅広い知識を測ります。
ゲームデザイナーはUIの概念やネットワークの仕組み、インターネットサービス・ビジネスなどが必要知識となるため、基礎力を確認するために受験するのもおすすめです。
階級は「エキスパート」「ベーシック」に分かれており、エキスパートはより専門的な知識が求められます。

Adobe認定プロフェッショナル

アドビ認定プロフェッショナルとは、Adobe製品の利用スキルを証明する資格です。
Adobeが公認する国際認定資格であり、アニメーターやゲームデザイナーがよく使用するツールである「Photoshop®」「Premiere Pro®」などが含まれる「Adobe Creative Cloud」を活用するスキルが認定されます。
Adobeなどのソフトは実力が数値化しにくく、どの程度使いこなせるのかを訴求する手段が少ないです。学んだ結果を証明するためのツールや「名刺代わり」として活用する人もいます。

色彩検定

色彩検定とは、文部科学省が後援する「色」に関する幅広い知識と技能を問う検定試験です。
ゲームデザインでは色を効果的に扱いますが、色が持つ効果とデザイン原理を理解しておく必要があります。色彩の知識を正しく身につけるためにも、活用できる資格です。
1~3級、UC級の4グレードに分かれており、自身のスキルに応じてレベルを選べます。より専門的な1級では合格率が50%を切る難易度ですが、それ以外の階級は合格率も高く比較的受験しやすい検定です。

より大きな制作会社に転職する

勤務している会社では年収アップが望めない場合、より大きな制作会社に転職するのもひとつの手段です。一概にはいえませんが、大きな会社は安定して仕事があるため給与が高くなる傾向にあります。
キャリアアップも年収アップの方法と紹介しましたが、そもそも上位職種やポジションが置かれていない企業もあります。
年収は職場によって大きく左右されるため、経験を積んでより大きな制作会社への転職も視野に入れてみましょう。

実績を積みフリーランスとして独立する

フリーランスとは企業に所属せず、個人でクライアントと契約し仕事を得る働き方です。企業所属のデザイナーだと年収に上限がありますが、フリーランスは契約した分だけ報酬を得ることができ、場合によっては企業の年収を超えることもあります。
ゲームデザイナーもフリーランスとして活動しやすい専門職ですが、ある程度の実務経験が必要です。まずは企業に就職して実績を積み、独立して年収アップを狙う方法が一般的といえます。

レバテックキャリアに相談してみる

ゲームデザイナーの求人例

【想定年収】
500~800万円
【業務内容】
・カードゲーム内データ開発
・データ管理、調整
・商品企画
・トレンド分析、資料作成など
【求められるスキル・経験】
・企画開発経験、玩具関係の開発経験
・社会人経験3年以上
・企画力、分析力

レバテックキャリアに相談してみる

ゲームデザイナーの将来性

世界のゲーム市場は拡大を続けており、コンサルティングやデータ分析を行うイギリスの企業「GlobalDate」の調査報告では、世界のゲーム市場規模が2030年には約67兆円になると予想されています。
発展が予想されるゲーム業界の将来性は十分あるといえ、活躍する場も今後増えると期待されています。発想力や提案力が求められるゲームデザイナーの仕事は、AIなど最新技術と代替できないことからも将来的に安定していると予想できるでしょう。

レバテックキャリアに相談してみる

ゲームデザイナーの年収に関するよくある質問

ゲームデザイナーには「キャラクターデザイナー」や「ゲームクリエイター」などの人気職種も含まれます。ゲームデザイナーの年収を考えたときに、気になるのは関連職種の年収です。
また、ゲームデザイナーを含めるクリエイターは専門職であり、向き不向きがある点も考慮しなくてはなりません。以下では、ゲームデザイナーに関するよくある質問への回答を紹介します。

Q1. ゲームキャラクターデザイナーの収入はいくらですか?

レバテックキャリアの求人によると、キャラクターデザイナーの平均年収は約601万円です。日本の平均年収よりは高い傾向にありますが、300万円から1,000万円を超える求人まで上下幅が広いのが特徴といえます。
この年収はキャラクターデザイナー全体を算出したものですが、ゲームデザイナーの平均年収が約662万円であることから、約600万円が相場感だと考えられます。

Q2. ゲームキャラクターデザイナーの月収はいくらですか?

先ほどの収入から算出すると、年収600万円でボーナスがない場合月収は50万円、手取りにすると40万円ほどになります。年間3か月のボーナスが支給される場合は、月収40万円手取り32万円ほどと予想できるでしょう。
ただし月収は一概にはいえず、手当や福利厚生などを含めると企業によってさまざまです。ゲームキャラクターデザイナーはフリーランスとして働く人も多く、月収は実績と働き方、個人の裁量によって大きく異なります。

Q3. ゲームクリエイターに向いている人はどんな人ですか?

ゲームデザイナーを含むゲームクリエイターに向いている人は、創造的で柔軟な思考があり、エンドユーザーであるプレイヤーの視点でゲームを理解できる人です。
ゲーム制作は多数のメンバーと協力して進めるため、問題解決能力やコミュニケーション能力も求められます。ビジネススキルが高く、クリエイターとして細部までこだわれる人も、ゲームクリエイター向きといえるでしょう。

レバテックキャリアに相談してみる

まとめ

ゲームデザイナーの年収は日本の平均年収よりは高めの傾向にありますが、企業や働き方によって大きく異なります。また、ゲームデザイナーが「ゲーム要素をデザインする職種」「ゲームの基本設計をデザインする職種」など細分化されるため、担当する範囲の大きさと責任によっても変わってくるでしょう。
ゲームデザイナーには、「ゲームディレクター」「ゲームプロデューサー」などのキャリアパスがあります。上位職種を目指す、働き方を選ぶ、より大きな制作会社への転職などで年収アップが狙えるため、自身のスキルと実績にあわせて行動してみましょう。

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

グラフィックデザイナーの求人・転職一覧

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×