気になるリストに追加しました
必須条件 |
【PHP未経験者枠】 ・25歳以下で何らかの言語での実務経験が1年以上ある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
栄駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
~土日祝日休み可能/平均残業時間25時間程度/ブライダルのオーダーシステムを新しく企画中/今後のシステム部門の成長をお任せさせて頂ける方を募集しています~ ■職務内容<バックエンド系をメインに幅広い業務をお任せ> ・社内システムの開発・改修: 社内で利用しております基幹システムに対して、本部や各店舗からの要望に対する要件定義から、各工程を担当頂きます。 基幹システムには営業耶購買、物流や経理などのシステムが含まれています。 社長との距離が近い職場なので、発案によりシステム開発が行われた事例も多くあります。 ・ECサイトの構築、改善、保守: ECサイトのWEBデザイナーと協力して、デザイン・システムの連携や、 各モールとのデータ連携などを行います。メインは細かい改修業務となります。 バックエンドから業務をお任せします。 ※そのほかヘルプデスク業務を受けていただく場合があります。 ※入社後はOJTを通して先輩が指導します。まずはできることから担当いただくので、一つひとつ覚えることから始めます。 【仕事の特色】 ■当社の魅力<社員が安心して働き続ける会社を目指しています> ・定時出勤・定時退社、シフト勤務のため、私生活の予定も立てやすい環境です。 ・少人数体制で社内案件のみをあつかうため、上流工程に携わっていただくことも可能です。 ・現在新たにブライダルのオーダーシステムを企画しています。新たな企画に携わるチャンスもあります。 ・社員全員に勤続年数ごとに国内外どこでも選べるリフレッシュ休暇手当や、家族も安心の家族手当、 産前産後休暇や育児休暇など、ライフスタイルの変化にも対応しており、 社員が働き続けたいと思える会社であるため、同社ならではの様々な手当を整えています。 ■開発環境 ・使用するサーバーはLinuxやWindows、言語は主にPHP、DBはMySQLを使用 |
必須条件 |
<経験> ・PMやEM、リードエンジニアとしての経験がある方 <スキル> ・当社の技術スタックにおいてコードレビューができるレベルの見識をお持ちの方 <マインド> ・経営理念、Web事業企画開発室のミッションに共感できる方 ・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方 ・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で開発ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
溜池山王駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> リードエンジニアとして、プロジェクトチームにおける技術面でのリードをお任せします。 プロジェクトにおけるエンジニアのチームは3〜10名になります。 <具体的な仕事内容> ・サービスの速度改善、機能改善、リファクタリング、リプレースの推進 ・ソフトウェアやクラウド環境の設計、構築、整備と運用 ・開発環境整備、CI/CD、自動テスト環境の構築 ・開発速度向上のためフローや権限の改善 ・各職種、社内外の関係者との連携 ・サービスやプロジェクト、エンジニア組織を横断した技術検証や意思決定 【仕事の特色】 <職場環境> ■エンジニアリング組織の魅力 ・大手の基盤と社内ベンチャー部署のバランスが良く、改善意識の高いメンバーと共に、安定した資本環境の中で、DXの力で事業をグロースしたり、新規事業にチャレンジできる環境があります。 ・執行役員にもエンジニア・PMがおり、開発組織への理解の高い環境です。 勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土です。 ・職種問わず企画提案から関わることができるため、開発だけするのではなく、事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発することができます。 ■魅力 ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 <開発環境> 【開発言語】PHP, JavaScript, TypeScript 【フレームワーク】Laravel, React, Vue.js 【OS】Amazon Linux2, Amazon Linux2023 【インフラストラクチャ】ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker, S3, CloudFront 【DB、検索エンジン】RDS Aurora(MySQL), ElastiCache(Redis, memcached), OpenSearch Service 【構成管理ツール】Terraform, Ansible, ServerlessFramework 【CI/CD】GitHub Actions, Jenkins 【監視ツール】CloudWatch, Datadog 【ログ管理】Fluentd, OpenSearch Service 【その他ツール、サービス】GitHub/Copilot, Slack, Swagger, Findy Team+ 【開発マシン】OSは各自選択 <プロダクト> ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生メディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 |
必須条件 |
<経験> ・モバイル開発経験 ・ピープルマネジメント経験 <マインド> ・組織開発に興味があり、人に興味がある方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,170万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・マネジャーとしてメンバーとの1on1や組織改善などを含めたチームマネジメント業務 他、スキルに応じて ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ・Android向けアプリとの連携と一部開発 等 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■OpenWorkについて ・実際に働いた経験に基づく「社員の声」を参考に、「働きがい」を得られる企業や求人の検索やリサーチを行うことができます。 ・企業向け採用支援サービスとしての一面もあり、社員評価をオープンにする中で健全なジョブマッチングが実現できる点が特徴です。 ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。 さらに、ヘッジファンドなどの機関投資家の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると高評価を得ています。 <ポジションの魅力> ■オープンワークで働く魅力 ・toCで登録者数630万人超のネイティブアプリの大規模開発に携わることができます。 ・月間フレックスやリモート勤務のほか、自己啓発支援やライフサポート制度など、社員の働きやすさを重視した制度を各種取り入れています。 ・ご希望や適性に応じてAndroid開発などにもチャレンジできる環境で、モバイル領域の中で言語を変えて開発経験を積んだメンバーもいます。 クチコミという日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ当社は、国内HRビジネスの中でも独自のアプローチで業界変革に挑戦することが可能です。 働くに関するあらゆる情報を集めたプラットフォームをつくり、ジョブマーケットを変革していく上で、当社はまだまだ道半ばの状況です。 働くという社会課題に対して、一緒に挑戦していきたいと思っていただける方の応募をお待ちしています。 <職場環境> ■働き方について ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・基本リモートワークとなりますが、個人で自由に出社することも可能です。 チームによってはキックオフやオンボーディング、ブレストをする時など、生産性を最大化するために週1回〜3ヶ月に1回程度の頻度で出社日を設定することがあります。 ・Slackでのコミュニケーション、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は83%(2023年度)となります。 ■男性エンジニアも育休取得しています 当社代表の方針は「まずは自社の働きがいから整えよう」。 忙しいと思われがちなベンチャー業界ですが、ワークライフバランスをとても大事にしています。 実際に産休・育休を取得しているエンジニアも多く在籍しており、直近3年間では男性エンジニア全員(3名)が育休を取得しています。 <配属予定チーム> ■ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:4名(メンバー) ・業務委託:2名 <企業の魅力> ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 <開発環境> ・言語:Swift ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / TCA / Combine 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ・開発用PC:Mac/Windowsから選択可能( CPU:Intel(R) Core(TM) i7以上 / メモリ:32GB / SSD:512GB ) |
必須条件 |
<スキル> ・ネットワーク基礎スキル(CCNA相当) ・サーバ/クラウド基礎スキル(LPICL1orクラウドアソシエイツ資格相当) ・セキュリティの基礎知識 ・IT業界で運用のご経験3年以上または設計構築のご経験2年以上 <マインド> ・受け身の姿勢ではなく、主体的に業務に取り組める方 ・特定の技術に拘らず、新しい技術にチャレンジしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主にエンタープライズ企業における情シス支援を行います。 インフラ全般の技術支援業務となり、ネットワーク、サーバ、クラウド、セキュリティなど 特定の領域に拘りなく対応致します。 <具体的な仕事内容> ■案件例1 顧客:某大手旅行代理店の情シス部門 ポジション:メンバー 業務内容:ネットワーク、サーバ(クラウド)、セキュリティそれぞれの設計構築から保守運用までお客様のインフラ環境を幅広く支援しています。 ■案件例2 顧客:大手ソフトウェア会社の情シス部門 ポジション:メンバー 業務内容:ネットワークの設計構築~保守運用、クラウド運用を行っており、今後さらに業務(技術)領域を拡大していく予定です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■想定されるキャリアパス 事業部のマネージャーが実施する面接、オファー面談を経て、ご本人の希望を伺いながら配属を検討いたします。 当社には3年を目安に異動を行うローテーション制度があり、ご本人との面談を繰り返しながら希望のキャリアに合わせて配属を決定し、キャリアアップを実現しています。 2023年度実績:29.4% 年4回の昇給機会があるため、スキルアップのタイミングに合わせてタイムリーな昇給が可能です。 最年少マネージャー:25歳 最年少部長:28歳 最年少事業部長:38歳 社内SEとして幅広い経験を積んだ方は「インフラエンジニア業務(上流工程)」「インフラコンサルティング業務」「ネットワーク自動化業務」「ネットワークセキュリティ業務」などキャリアの幅を広げることができます。 また、より尖ったスキルを身につけるキャリアとして、「プロフェッショナル職」や「プロジェクトマネジメント職」といった制度があるため、管理職へならずともエンジニアとしての市場価値を高めていくことが可能です。 ■キャリアパスの具体例 ・インフラコンサルティング業務 事業会社、ユーザ系企業の情報システム部等を対象として、 案件獲得や案件拡大のためのコンサルティング業務を行います。 ・ネットワーク自動化業務 ネットワーク自動化事業を推進するため、他部署と連携し、自動化サービスの導入や教育サービスの提供を行います。 https://www.ap-com.co.jp/service/network/ ・ネットワークセキュリティ業務 ネットワークの技術経験をベースに、ゼロトラストの提案、要件定義、製品導入を行います。 <募集背景> 事業拡大および新規事業展開に伴い、さらなるビジネスの発展に向けたリーダーシップを発揮していただける方を募集しています。 ■募集部門 当社には大きく分けて5つの事業部があり、当求人はiTOC事業部MBS部の求人となります。 ・iTOC事業部 キャリア/ISPの大規模ネットワークの運用~構築やコンサルティングを伴うネットワークSIといったネットワーク領域の技術支援を中心に、ゼロトラスト事業とネットワーク自動化事業にも注力しています。 ・MBS部 顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)を高めることによって、特定顧客とのビジネスを成長、拡大させることを目的としています。 その実現のため、組織的な対応で、顧客の課題にタッチしていき、その課題を様々な技術で解決することを目指している部署です。 <配属予定チーム> ■メンバー構成 お一人で配属いただくことはありません。 PJごとに3~10名程度が所属しており、それぞれマネージャーが管理しています。 ■期待する解決したい課題 売上が順調に伸びているなか、投資フェーズにある部署の影響や戦略的な撤退によって、粗利が横ばいになっている点を課題に感じています。 さらなるプライム案件、非人月収益の増加のため、社内SEとしてのご経験がある方にジョインいただき、メインターゲットである情シスのDXを一緒に推進いただきたいと考えております。 ■想定されるキャリアパス 事業部のマネージャーが実施する面接、オファー面談を経て、ご本人の希望を伺いながら配属を検討いたします。 弊社には3年を目安に異動を行うローテーション制度があり、ご本人との面談を繰り返しながら希望のキャリアに合わせて配属を決定し、キャリアアップを実現しています。 2023年度実績:29.4% 年4回の昇給機会があるため、スキルアップのタイミングに合わせてタイムリーな昇給が可能です。 最年少マネージャー:25歳 最年少部長:28歳 最年少事業部長:38歳 社内SEとして幅広い経験を積んだ方は【インフラエンジニア業務(上流工程)】【インフラコンサルティング業務】【ネットワーク自動化業務】【ネットワークセキュリティ業務】などキャリアの幅を広げることができます。 また、より尖ったスキルを身につけるキャリアとして、"プロフェッショナル職"や"プロジェクトマネジメント職"といった制度があるため、管理職へならずともエンジニアとしての市場価値を高めていくことが可能です。 【キャリアパスの具体例】 1:インフラコンサルティング業務 事業会社、ユーザ系企業の情報システム部等を対象として、 案件獲得や案件拡大のためのコンサルティング業務を行います。 2:ネットワーク自動化業務 ネットワーク自動化事業を推進するため、他部署と連携し、自動化サービスの導入や教育サービスの提供を行います。 https://www.ap-com.co.jp/service/network/ 3:ネットワークセキュリティ業務 ネットワークの技術経験をベースに、ゼロトラストの提案、要件定義、製品導入を行います。 |
必須条件 |
<経験> ・サービス企画、開発に関する業務経験(ネットワークサービス以外でも可) <知識> ・ネットワークに関する基礎知識(ネットワークSE経験など) <マインド> ・ネットワークに興味のある方 ・新しいことに積極的にチャレンジしたい方 ・協調性のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~774万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪ビジネスパーク駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 法人向けネットワークサービスに関する新サービスの企画、開発業務 <具体的な仕事内容> ・新サービスの企画立案 ・サービス開発(サービス仕様検討、構築部門との調整他) ・マーケティング、データ分析 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 自ら企画立案したサービスを多くのお客さまにご利用いただくことで、会社のみではなくお客さまを含む社会全体への貢献を感じることができます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 法人向けネットワーク以外にも当社には『mineo』、『eo光』など幅広い事業分野があり、企画、開発業務に従事し経験を積むことでネットワーク以外のサービス開発も可能です。 また年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みもあります。 <職場環境> 少人数の部署であるため、アットホームな雰囲気で上司、部下関係なく分からないことはいつでも気兼ねなく聞ける職場環境になっています。 また、社内の教育や社外教育も定期的に行っており、足りないスキルを補うことができます。 <募集背景> 既存のネットワークサービスの維持、拡充を行いつつ、新たなサービス開発を検討するためのリソースが確保できず進捗が遅れている状況であり、キャリア採用により新サービスの開発を加速することが狙いです。 <今後の展望> インフラサービス領域として既存ネットワークサービスが頭打ちとなる中、新たな事業拡大、収益拡大に向けた新サービスのリリースが急務となっています。(2030年度目標達成に向けた戦略) <配属予定チーム> ■ソリューションビジネス開発部 ネットワークビジネス企画チーム ・チーム内メンバー 計7名(内派遣社員1名)男女比=6:1 ・定期採用:5名、キャリア採用:1名 <案件事例> ・ネットワーク関連サービス全般(インターネット回線、閉域回線、電話、宅内ソリューションなど) ・オフィスeo光10Gサービスの提供など |
必須条件 |
<経験> ・メジャー言語(バックエンド、フロントエンド問わず)を用いて、一定規模のWebアプリケーション開発を行った経験がある方 ・チーム、PJをリードした経験がある方 ・組織内の技術課題を特定し解決した経験がある方 <マインド> ・他部署を巻き込んで大きなプロジェクトを成功させたいという意欲や、コミュニケーションを積極的にしていく意思がある方 ・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方 ・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方 ・当社のミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方 ・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味、関心がある方 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署、立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方、越境できる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・『BASE』を利用するショップの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ネットショップ作成サービス『BASE』の開発を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・機能開発 ・技術課題解決 ・パフォーマンス改善 ・セキュリティ対策 ・AI活用開発 ・開発体験改善 など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■ BASEグループについて 当社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス『BASE』をはじめ、『Pay ID』『YELL BANK』『PAY.JP』等のEC/決済/金融サービスを提供。各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■『BASE』について 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに200万を超えるショップが生まれ、現在10年後を見据え新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。 <募集背景> 当社、その他のエンジニア求人をご覧いただき、どのポジションに応募すべきか判断に迷われる場合は、本ポジションでのご応募をご検討ください。 オープンポジションのため、ご経歴、ご志向性、ご希望されるキャリアを面談の中でご相談しながらマッチするポジションをご案内します。 <開発環境> ■開発体制/開発手法 ・BASE Deptには約50人のエンジニアが所属し、複数のチームに分かれて日々開発をしています ・1チームあたり5名程度のチームになっています ・エンジニア、プロダクトマネージャー、デザイナーが一体となり1つのプロジェクトを推進します ・開発の進め方は、ウォーターフォール開発、アジャイル開発等を現場が裁量を持って選択しています ・開発PJとしては、設計、実装、テスト、リリースといったことがメインになりますが、開発PJ以外のテーマも多くあり、貢献いただけるテーマを探しお任せします ・自ら課題を提案し、その実行と併せて進めることができます(時にはワーキンググループを形成) ■使用技術/ツール ・サーバサイド言語: PHP, Go, Python ・サーバサイドフレームワーク: CakePHP(2.x/4.x) ・フロントエンド言語: TypeScript ・UIフレームワーク: Vue.js(2.x/3.x), React ・インフラ: AWS (EC2/ECS/Fargate/S3/Lambda/SNS/SQS/API Gateway) ・Webサーバ: Nginx, Apache ・サーバOS: CentOS, Ubuntu ・DB: Amazon Aurora MySQL, Amazon Elasticache (Redis/Memcached) ・画像配信: Akamai, Akamai IVM, S3 ・CI/CDツール: CircleCI, GitHub Actions ・検索: Amazon CloudSearch / Amazon OpenSearch Service ・モバイルプッシュ: AWS Lambda, Firebase Cloud Messaging ・モニタリング: Mackerel, New Relic, Sentry ・ソースコード管理: GitHub ・構成管理: Terraform, Chef, Packer ・チャットツール: Slack ■ チーム構成 BASE Deptには約10チームあり、平均して1チームあたり5名程度の人数です |
必須条件 |
<経験> ・何らかのフレームワークを用いた開発経験1年以上 <マインド> ・手段先行ではなく、目的から考えたい方 ・ビジネスドリブンの環境で、本質的かつ再現性のある開発スキルを高めたい方 ・チームで一体感を持って仕事に携わりたい方 ・当社のミッションバリューに共感できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社は「ITをもっとわかりやすく」をコンセプトに、大手~中堅企業へのDXコンサルティングから開発実装までを一気通貫で伴走支援し、累計では300社以上の企業様との取り組みを行なっています。 ■過去のプロジェクト例 ・大手化粧品会社の新規事業開発 ・大手総合商社のプラットフォーム開発 ・社労士法人のナレッジ検索アプリ開発 ・大手人材会社等のSalesforce構築 ・当社サービス『Data Capital』 <具体的な仕事内容> ・クライアントのDX推進のための開発(現在はSalesforceを用いた画面/機能構築、分析業務が中心) ・チーム内でナレッジを共有しながら、スキルを高め合うこと 当社の定義するDX支援とは、仕様通りの「納品」ではなく、クライアントの潜在的な課題を解決する「変革」です。 私たちが介在することで、クライアントがデジタルやデータを活用し、業務の効率化や事業成長、はたまた新たな事業への拡大など、本質的に「変わったな」そう実感していただくことが私達のミッションです。 クライアントのビジネスに主体性を持って「バンソウ」していくスタイルで、ビジネスドリブンなDX開発をお任せします。 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・技術感度の高いメンバーが多く、切磋琢磨しながら業務に向き合うことができる ・お客様の事業を自分ごととして捉えて解決策の策定から実行まで取り組める ・事業の立ち上げフェーズに必要な行動や思考を身につけられる ・様々な形式や種類のデータ分析を行うことができる ・バンソウDXチームでのスキルアップや育成、組織改善に携わることができる <募集背景> 2022年に設立したバンソウDX事業部は、発足1年で昨対比300%成長中の新規事業チームです。 Salesforce案件を中心に拡大しつつ、今後はAI/BI/データサイエンスなど最先端技術を用いた展開を予定しており、積極的な増員を行っていきます。 立ち上げ間もないチームですので、ゼロイチで組織づくりを行うところから携わることが可能です。 <配属予定チーム> バンソウDX事業部(5名)に配属になります。 クイックなMVP(プロトタイプ)開発を得意としており、顧客ニーズを汲んでクイックに動くものを作り、そのフィードバックを受けながら課題解決に向き合っています。 手触り感のある課題解決を担いたい方には、チャレンジしがいのある環境です。 ・事業部長(33歳) 新卒でマザーズ上場のテック企業へ入社し、新規事業部長を歴任。 その後コンサルティングファームへ転職し、数多くの大企業〜スタートアップのDX支援実績を残し、当社にジョイン。 ・直属のリーダー(32歳) PM/データサイエンティスト 新卒で広告代理店に入社し、さまざまな企業の宣伝、プロモーションのプランニングやクリエーティブ制作、分析を担当。 その後、2021年に当社にジョイン。 <企業の魅力> ■当社について 当社は2025年に創業15期目を迎え、設立当初からサービス提供している急成長企業の黒子として開発支援実績を活かし、バンソウDXというブランドコンセプトでクライアントのビジネス成長、そして変革を支援する企業へシフトしています。 これまでの支援実績は累計600社以上に及び、企業の新規事業における戦略立案はもちろん、実行支援として開発現場やマーケティングのリード、社内のDX文化構築に至るまで一気通貫で支援してきました。 特に中堅企業様が抱えるDX推進の根本課題である ①目線やリテラシーが揃わず推進できない。 ②形にならないことで継続的に投資がされない部分に焦点をあて、目線やリテラシーがバラバラな社内外の関係者を、ビジネス・ITの両面の専門家として高いファシリテーション力や提案力と早い実行・検証で成果がみえづらい「DX推進を形にすること」を得意としています。 長らく一緒にプロジェクトに取り組んできた企業様のご紹介もあり、新規のお取引先企業様の数も順調に拡大中。またこれらの企業様からは、これまでの支援実績を通じて、新たなDX推進支援や新規事業開発のプロジェクトをお任せいただいており、さらなる事業成長を遂げています。 DXの先にある、可能性に満ちた世界を描くことを可能にするため、当社は世界の心拍数を1上げていきます。 <事業紹介> ■コンサルティング事業 徹底したヒアリングやディスカッションを行い、クライアントの本質的な経営課題や事業課題を特定します。DXを主な領域として新規事業開発や業務効率化の支援をしています。クライアントのDX推進における目的や目標、抱える課題は多種多様です。そのため、正論や空中での抽象的な議論ではなく、具体的なアウトプットを出すことで意思決定速度を向上し、DXの実行・検証のサイクルを高速で回しています。 ■エンジニアリング事業 私たちの定義するDX支援とは、仕様通りの「納品」ではなく、クライアントの潜在的な課題を解決する「変革」です。クライアントのビジネスに主体性を持って「バンソウ」していくスタイルで、ビジネスドリブンなDX開発をしています。課題に向き合い、コンテクストを理解しながら、その事業に必要なDXを共に考え、クライアントに本質的に「変わったな」と実感してもらうことが私たちの仕事です。 ■IT人材・BPO事業 エンジニアの多くはIT企業に所属をしているため、非IT企業ではエンジニアが不在、十分な開発組織を持てないことが多いです。そのため、企業がやりたいことを技術的な観点で諦めざるを得ない状況があります。私たちは、クライアントの依頼を受けて成果物を納品するだけではなく、課題整理、ゴールの設定、設計から開発支援等のパートナーとして幅広い関わり方をしています。また、IT以外にもBPOという形で幅広く支援を行っています。 |
必須条件 |
・WEBサービスの開発・運用経験(2年以上) ・サーバサイド・プロントエンジニア開発経験(Ruby、React中どれかの1年以上経験が望ましい) ・韓国語:ビジネスレベル ※韓国の法律に合わせた機能を開発するため、法律の理解できるほどの韓国語スキルが必要です。 ・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方 ・プロダクト開発に強い思いのある方 ・常にいいものを探求していきたいと思っている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
「ジョブカン」の韓国展開を支える新チームメンバーを募集しています。私たちは、韓国の労働法と給与計算基準に対応したカスタマイズされた給与管理システムの開発に注力しています。あなたの専門技術を活かし、韓国法令に準拠したユニークな給与ソリューションの構築に貢献しませんか? 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。 大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は250,000社を超え、急成長を遂げています。 ジョブカンシリーズは日本企業だけでなく、韓国企業に向けてもサービスを進化させており、更なる事業拡大のための開発組織強化を行っております。 現在韓国事業部は5名(全員韓国籍)のメンバーが活躍しており、今回は、その一員となって一緒にプロダクト強化を担って行っていただける方を探しております。 |
必須条件 |
<経験> ・Ruby on Rails, Laravel, SymfonyなどのWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験4年以上(いずれか1つで可能です) ※Railsは実務未経験でも独学で勉強している方を歓迎します <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿五丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Ruby on Railsでの受託開発事業を展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。 <具体的な業務内容> Ruby on Railsをメインフレームワークとし、お客さまから問い合わせのあった案件に関わっていただきます。 案件内容は幅広く、業務系/BtoCのサービス系/教育系などさまざまです。 (例:各種ECサイトや学校基幹システムのリプレイス等) 職種の切り分けはなく、バックエンド~インフラまで、フロント~バックエンドまで裁量大きく担当します。 ※無理な受注はせず納期調整徹底しています 【仕事の特色】 <職場環境> ・20万人の開発者が閲覧するRailsブログTechRacho運営 高画質電子書籍ビューワ/Ruby on Railsでの受託開発事業を展開「エンジニアとしての市場価値を高める」ことをモットーに充実した勉強会・評価制度・開発環境が整っています。 ・19時の定時退社推奨 全体の平均残業時間は月間10時間を切ります。 有給取得率も8割を超えており、暦の連休と繋げて連休にするメンバーも多数です。 ・服装は自由 社内ミーティングや各種イベントの際も、服装が指定されることはまずありません。 ・OS自由 BPSではOSの縛りはございません。 開発環境も含めて、自分が最もパフォーマンスが発揮できる環境で開発に臨めます。 ・技術書購入 技術書はBPSが負担して購入し、全員でシェアします。 ぜひその技術書の感想を勉強会やブログで共有してください。 ・毎週木曜日Webチームのリーダーが中心となり社内勉強会を行っています。 ・社長が元SEで、社員の働き やすさと能力開発を大切にする社風です。 ■出社する場合 ・デュアルモニタ 全員に2枚以上のディスプレイを支給しています。 希望があれば3枚以上の支給も可能です。 ・エルゴヒューマンチェア支給 エルゴヒューマンチェアという高機能の椅子を全員に支給しています。 ・広々としたデスク 最低120cm以上の横幅のデスク上で開発をしていただきます。 希望によって仕切りなどを置くことも可能です。 <開発環境> ・言語:Ruby,PHP,bash ・FW:Ruby on Rails,WordPress,React,Vue ・アプリ実行環境:AWS,Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて ・ミドルウェア:MySQL,PostgreSQL ・プロジェクト管理:GitHub,GitLab,Backlog,Redmine ・コミュニケーション:Slack,DocBase ・ソースコード管理:GitHub,GitLab <配属予定チーム> Web開発チーム 各案件2~5名程度の少人数開発をしています。(100%自社開発) <企業の魅力> ■創業以来黒字経営 業界3位の実績を誇る低価格・高画質の電子書籍ビューワ(EPUB):DMM.comや読売新聞(読売タブレット)などに導入されています。 ■Ruby on RailsのWeb開発受託 20万人が閲覧するRails技術ブログを中心に案件の引き合いをいただいています。 ■資格支援制度 ・応用情報技術者(一時金10万円)システムアーキテクトプロジェクトマネージャー(一時金35万円)など ■開発ブログ ・「TechRacho」 http://techracho.bpsinc.jp/ 最新の技術トピックや、勉強会の報告、バグやエラーに対する対処法など今2000記事以上掲載されています。 |
必須条件 |
<経験> ・Ruby on Rails, Laravel, SymfonyなどのWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験1年以上(いずれか1つで可能です) ※Railsは実務未経験でも独学で勉強している方を歓迎します <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿五丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Ruby on Railsでの受託開発事業を展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。 <具体的な業務内容> Ruby on Railsをメインフレームワークとし、お客さまから問い合わせのあった案件に関わっていただきます。 案件内容は幅広く、業務系/BtoCのサービス系/教育系などさまざまです。 (例:各種ECサイトや学校基幹システムのリプレイスなど) 職種の切り分けはなく、バックエンド~インフラまで、フロント~バックエンドまで裁量大きく担当します。 ※無理な受注はせず納期調整徹底しています 【仕事の特色】 <職場環境> ・20万人の開発者が閲覧するRailsブログTechRacho運営 高画質電子書籍ビューワ/Ruby on Railsでの受託開発事業を展開「エンジニアとしての市場価値を高める」ことをモットーに、充実した勉強会・評価制度・開発環境が整っています。 ・19時の定時退社推奨 全体の平均残業時間は月間10時間を切ります。 有給取得率も8割を超えており、暦の連休と繋げて連休にするメンバーも多数です。 ・服装は自由 社内ミーティングや各種イベントの際も、服装が指定されることはまずありません。 ・OS自由 BPSではOSの縛りはございません。 開発環境も含めて、自分が最もパフォーマンスが発揮できる環境で開発に臨めます。 ・技術書購入 技術書はBPSが負担して購入し、全員でシェアします。 ぜひその技術書の感想を勉強会やブログで共有してください。 ・毎週木曜日Webチームのリーダーが中心となり社内勉強会を行っています。 ・社長が元SEで、社員の働き やすさと能力開発を大切にする社風です。 ■出社する場合 ・デュアルモニタ 全員に2枚以上のディスプレイを支給しています。 希望があれば3枚以上の支給も可能です。 ・エルゴヒューマンチェア支給 エルゴヒューマンチェアという高機能の椅子を全員に支給しています。 ・広々としたデスク 最低120cm以上の横幅のデスク上で開発をしていただきます。 希望によって仕切りなどを置くことも可能です。 <開発環境> ・言語:Ruby,PHP,bash ・FW:Ruby on Rails,WordPress,React,Vue ・アプリ実行環境:AWS,Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて ・ミドルウェア:MySQL,PostgreSQL ・プロジェクト管理:GitHub,GitLab,Backlog,Redmine ・コミュニケーション:Slack,DocBase ・ソースコード管理:GitHub,GitLab <配属予定チーム> Web開発チーム 各案件2~5名程度の少人数開発をしています。(100%自社開発) <企業の魅力> ■創業以来黒字経営 業界3位の実績を誇る低価格・高画質の電子書籍ビューワ(EPUB):DMM.comや読売新聞(読売タブレット)などに導入されています。 ■Ruby on RailsのWeb開発受託 20万人が閲覧するRails技術ブログを中心に案件の引き合いをいただいています。 ■資格支援制度 ・応用情報技術者(一時金10万円)システムアーキテクトプロジェクトマネージャー(一時金35万円)など ■開発ブログ ・「TechRacho」 http://techracho.bpsinc.jp/ 最新の技術トピックや、勉強会の報告、バグやエラーに対する対処法など今2000記事以上掲載されています。 |
必須条件 |
<経験> ・Ruby on Rails, Laravel, SymfonyなどのWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験1年以上(いずれか1つで可能です) ※Railsは実務未経験でも独学で勉強している方を歓迎します <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿五丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Ruby on RailsでのSaaSサービスを展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。 Ruby on Railsをメインフレームワークとし、自社のサービスである「くんシリーズ」に携わっていただきます。 ■入退くん 圧倒的な安さと手軽さで入退室サービスとしては後発ながらも利用者数は既に10万人を超えているサービスです。 ■日報くん 分析に特化した日報管理ツール。 提出者は出しやすく、管理者はいろんな切り口での分析ができることを強みにしています。 【仕事の特色】 <職場環境> Rails中心の技術ブログ「TechRacho」の運営会社です。 5名以下の少人数開発&コードレビュー文化があり、勉強会はオンラインで毎週開催されています。 ・19時の定時退社推奨 全体の平均残業時間は月間10時間を切ります。 有給取得率も8割を超えており、暦の連休と繋げて連休にするメンバーも多数です。 ・服装は自由 社内ミーティングや各種イベントの際も、服装が指定されることはまずありません。 ・OS自由 BPSではOSの縛りはございません。 開発環境も含めて、自分が最もパフォーマンスが発揮できる環境で開発に臨めます。 ・技術書購入 技術書はBPSが負担して購入し、全員でシェアします。 ぜひその技術書の感想を勉強会やブログで共有してください。 ・毎週木曜日Webチームのリーダーが中心となり社内勉強会を行っています。 ・社長が元SEで、社員の働きやすさと能力開発を大切にする社風です。 ■出社する場合 ・デュアルモニタ 全員に2枚以上のディスプレイを支給しています。 希望があれば3枚以上の支給も可能です。 ・エルゴヒューマンチェア支給 エルゴヒューマンチェアという高機能の椅子を全員に支給しています。 ・広々としたデスク 最低120cm以上の横幅のデスク上で開発をしていただきます。 希望によって仕切りなどを置くことも可能です。 <開発環境> ・言語:Ruby,PHP,bash ・FW:Ruby on Rails,WordPress,React,Vue ・アプリ実行環境:AWS,Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて ・ミドルウェア:MySQL,PostgreSQL ・プロジェクト管理:GitHub,GitLab,Backlog,Redmine ・コミュニケーション:Slack,DocBase ・ソースコード管理:GitHub,GitLab <配属予定チーム> 自社サービス開発チーム 追加機能や機能修正をチケット単位で担当いただきます。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営 業界3位の実績を誇る低価格・高画質の電子書籍ビューワ(EPUB):DMM.comや読売新聞(読売タブレット)などに導入されています。 ■Ruby on RailsのWeb開発受託 20万人が閲覧するRails技術ブログを中心に案件の引き合いをいただいています。 ■資格支援制度 ・応用情報技術者(一時金10万円)システムアーキテクトプロジェクトマネージャー(一時金35万円)など ■開発ブログ ・「TechRacho」 http://techracho.bpsinc.jp/ 最新の技術トピックや、勉強会の報告、バグやエラーに対する対処法など今2000記事以上掲載されています。 |
必須条件 |
<経験> ・Android/iOSいずれかの開発経験4年以上(言語不問) <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿五丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社製品デジタル教科書ビューワ『超教科書』、『超教科書クラウド』の開発業務、導入業務、製品テストやドキュメント作成などの周辺業務に参加していただきます。 デジタル教科書ビューワ『超教科書』『超教科書クラウド』:2024年度の小中学校全面導入にむけて引き続きの機能追加、改善開発を継続実施中です。 特に『超教科書クラウド』については、AWSなどを利用した大規模クラウドサービスの開発・構築に関わることも可能です。 <導入実績> (デジタル教科書ビューワ)新興出版社啓林館、帝国書院、大修館書店発行小中高教科書および教材など 【仕事の特色】 <職場環境> 全国で導入が進む「デジタル教科書」のビューワ開発により、日本の教育をデジタル面で支えることが可能です。 豊富なキャリアマップ&自分の強みをさらに伸ばせる評価制度があります。 マンガや小説などの電子書籍案件もあります。 ・19時の定時退社推奨 全体の平均残業時間は月間10時間を切ります。 有給取得率も8割を超えており、暦の連休と繋げて連休にするメンバーも多数です。 ・服装は自由 社内ミーティングや各種イベントの際も、服装が指定されることはまずありません。 ・OS自由 BPSではOSの縛りはございません。 開発環境も含めて、自分が最もパフォーマンスが発揮できる環境で開発に臨めます。 ・技術書購入 技術書はBPSが負担して購入し、全員でシェアします。 ぜひその技術書の感想を勉強会やブログで共有してください。 ・勉強会 毎週木曜日Webチームのリーダーが中心となり社内勉強会を行っています。 ■出社する場合 ・デュアルモニタ 全員に2枚以上のディスプレイを支給しています。 希望があれば3枚以上の支給も可能です。 ・エルゴヒューマンチェア支給 エルゴヒューマンチェアという高機能の椅子を全員に支給しています。 ・広々としたデスク 最低120cm以上の横幅のデスク上で開発をしていただきます。 希望によって仕切りなどを置くことも可能です。 <開発環境> ・言語:Java,Kotlin,Swift,C/C++,TypeScript(JavaScript),Ruby,Rust,Dart,HTML/CSS ・FW:Ruby on Rails,Flutter,Qt,React,Node.js ・ミドルウェア:MySQL,MongoDB ・インフラ構築:AWS ・運用監視:AWS ・コミュニケーション:Slack,DocBase,GitLab ・ソースコード管理:GitLab <配属予定チーム> アプリチーム 案件ごと2~5名程度で開発を手掛けます。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営 業界3位の実績を誇る低価格/高画質の電子書籍ビューワ(EPUB):DMM.comや読売新聞(読売タブレット)などに導入されています。 ■Ruby on RailsのWeb開発受託 20万人が閲覧するRails技術ブログを中心に案件の引き合いをいただいています。 ■資格支援制度 ・応用情報技術者(一時金10万円)システムアーキテクトプロジェクトマネージャー(一時金35万円)など ■開発ブログ ・「TechRacho」 http://techracho.bpsinc.jp/ 最新の技術トピックや、勉強会の報告、バグやエラーに対する対処法など今2000記事以上掲載されています。 |
必須条件 |
<経験> ・Android/iOSいずれかの開発経験1年以上(言語不問) <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿五丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社製品デジタル教科書ビューワ『超教科書』、『超教科書クラウド』の開発業務、導入業務、製品テストやドキュメント作成などの周辺業務に参加していただきます。 デジタル教科書ビューワ『超教科書』『超教科書クラウド』:2024年度の小中学校全面導入にむけて引き続きの機能追加、改善開発を継続実施中です。 特に『超教科書クラウド』については、AWS等を利用した大規模クラウドサービスの開発・構築に関わることも可能です。 <導入実績> (デジタル教科書ビューワ)新興出版社啓林館、帝国書院、大修館書店発行小中高教科書および教材など 【仕事の特色】 <職場環境> 全国で導入が進む「デジタル教科書」のビューワ開発により、日本の教育をデジタル面で支えることが可能です。 豊富なキャリアマップ&自分の強みをさらに伸ばせる評価制度があります。 マンガや小説などの電子書籍案件もあります。 ・19時の定時退社推奨 全体の平均残業時間は月間10時間を切ります。 有給取得率も8割を超えており、暦の連休と繋げて連休にするメンバーも多数です。 ・服装は自由 社内ミーティングや各種イベントの際も、服装が指定されることはまずありません。 ・OS自由 BPSではOSの縛りはございません。 開発環境も含めて、自分が最もパフォーマンスが発揮できる環境で開発に臨めます。 ・技術書購入 技術書はBPSが負担して購入し、全員でシェアします。 ぜひその技術書の感想を勉強会やブログで共有してください。 ・勉強会 毎週木曜日Webチームのリーダーが中心となり社内勉強会を行っています。 ■出社する場合 ・デュアルモニタ 全員に2枚以上のディスプレイを支給しています。 希望があれば3枚以上の支給も可能です。 ・エルゴヒューマンチェア支給 エルゴヒューマンチェアという高機能の椅子を全員に支給しています。 ・広々としたデスク 最低120cm以上の横幅のデスク上で開発をしていただきます。 希望によって仕切りなどを置くことも可能です。 <開発環境> ・言語:Java,Kotlin,Swift,C/C++,TypeScript(JavaScript),Ruby,Rust,Dart,HTML/CSS ・FW:Ruby on Rails,Flutter,Qt,React,Node.js ・ミドルウェア:MySQL,MongoDB ・インフラ構築:AWS ・運用監視:AWS ・コミュニケーション:Slack,DocBase,GitLab ・ソースコード管理:GitLab <配属予定チーム> アプリチーム 案件ごと2~5名程度で開発を手掛けます。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営 業界3位の実績を誇る低価格/高画質の電子書籍ビューワ(EPUB):DMM.comや読売新聞(読売タブレット)などに導入されています。 ■Ruby on RailsのWeb開発受託 20万人が閲覧するRails技術ブログを中心に案件の引き合いをいただいています。 ■資格支援制度 ・応用情報技術者(一時金10万円)システムアーキテクトプロジェクトマネージャー(一時金35万円)など ■開発ブログ ・「TechRacho」 http://techracho.bpsinc.jp/ 最新の技術トピックや、勉強会の報告、バグやエラーに対する対処法など今2000記事以上掲載されています。 |
必須条件 |
・WEBサービスの開発・運用経験(2年以上) ・サーバサイド・プロントエンジニア開発経験(Ruby、React中どれかの1年以上経験が望ましい) ・韓国語:ビジネスレベル ※韓国の法律に合わせた機能を開発するため、法律の理解できるほどの韓国語スキルが必要です。 ・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方 ・プロダクト開発に強い思いのある方 ・常にいいものを探求していきたいと思っている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
「ジョブカン」の韓国展開を支える新チームメンバーを募集しています。私たちは、韓国の労働法と給与計算基準に対応したカスタマイズされた給与管理システムの開発に注力しています。あなたの専門技術を活かし、韓国法令に準拠したユニークな給与ソリューションの構築に貢献しませんか? 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。 大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は250,000社を超え、急成長を遂げています。 ジョブカンシリーズは日本企業だけでなく、韓国企業に向けてもサービスを進化させており、更なる事業拡大のための開発組織強化を行っております。 現在韓国事業部は5名(全員韓国籍)のメンバーが活躍しており、今回は、その一員となって一緒にプロダクト強化を担って行っていただける方を探しております。 |
必須条件 |
・何かしらの機械・部品設計経験をお持ちの方 ・3D-CADのご経験 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 ・少数精鋭で幅広い業務にチャレンジしたい方 ・安定企業で腰を据えて長期就業したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~740万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大物駅 (兵庫県) |
||
会社概要 |
■業務内容:ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のメーカーである同社にて、機械設計をご対応頂きます。 ※半導体の製造工程などで使用される除振装置の機械設計、応力・固有値解析業務など <業務範囲>:仕様検討から基本設計までをメインに行っていただきます。装置の据え付けなどは他部署が担当します。 ※設計プロセスの標準化、部品の共通化、設計時間の短縮化などにも取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 <働き方>:営業同行などにより、1~3ヵ月に1回の国内出張が発生します。月の平均残業時間は40時間程度ですが、所定労働時間が7時間15分のため一般的な8時間労働で計算すると残業は約25時間になります。 <入社後>:特殊な製品を取り扱っているため、まずは製品をしっかりと理解することが重要です。中途入社の割合が90%と多く、受け入れ態勢も整っており、業界未経験の方もこれまで積み重ねてきた豊富な情報やノウハウをしっかりと身に付けて活躍しております。 ■組織構成: 課長-構成員6名(係長・主任・課員3名・派遣1名)。 ほとんどが中途入社者のため非常に馴染みやすい環境です。 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性が輝く職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です! (3)将来性: 半導体のような超微細な製品を製造する際にも同社装置は使われており、直近では半導体業界からの受注が好調で売上・利益ともに右肩上がりとなっています。半導体需要は今後も高まっていくことが見込まれるため、将来性も抜群です。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ