株式会社オージス総研

【SAPコンサルタント】上流工程に強みを持つ職場!上流工程から一貫して携われます

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
年収
400~750万円
最寄り駅
大崎駅 (東京都)
職種
ITコンサルタント SAPコンサルタント

仕事内容について

主な業務はERPアプリケーション、SAP導入に伴ってのコンサルティングや開発支援を行います。上流から下流工程まで一貫した開発に携われます。

<具体的な業務内容>
・ERPアプリケーション、SAP導入もコンサルティングや開発サポート
・生産管理、販売管理、在庫購買管理、CRM、SCM、APOなどを担当

【仕事の特色】
上流から下流工程の一貫した作業を可能にしています。スキルを活かして働けます。
300名規模の大規模案件に関わることができます。

必須条件

・ERPソフトウェアやSAPを導入した経験がある事
・ユーザー企業でのERP導入のプロジェクトに参画した経験がある事

・お客様のパートナーであるマインドを持っている方
・顧客指向を徹底している方
・常日頃意見を持ち、提案できる方

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

・モジュール不問でロジ系の経験がある事

雇用形態

正社員

想定年収

400~750万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(10月)
※昇給は目標管理制度に基づき、過去の実績を元に決定致します。

■給与・評価等備考
給与:前職での実績、経験、スキルを鑑みて決定致します。

予定勤務地
東京23区内
就業時間
09:00~17:45  フレックスタイム制 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
122日
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
定期健康診断、ノー残業デー(毎水・金曜日)、
共済給付、育児時短勤務制度、ベビーシッター割引制度、
育児休業制度、介護休業制度、介護時短勤務制度、
育児休業中のパソコン貸与、復職時面談制度、
リフレッシュ援助制度、EAPサービス利用可(年5回無料)、
オフィス内禁煙・分煙、資格取得一時金支給、
契約賃貸住宅貸与(規定あり)、退職金・企業年金制制度、
大阪ガスグループ関係会社持株会、同好会活動援助制度、
カジュアル・ワークスタイル(勤務時服装自由/TPOに応じる)、
各種福利厚生メニュー(宿泊施設・スポーツ施設利用割引など)、
財形貯蓄制度(一般財形貯蓄、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄)、
有給休暇取得推進(誕生日は休もうデー、プロジェクト完了休暇等)

<教育制度>
階層別研修、公募型研修、選抜型研修、部門別研修、
通信講座受講料補助、資格取得試験料・交通費補助、
プロフェッショナルコミュニティ活動(社内勉強会)、
コンサルティング研修、マネージメント研修、メンター制度、
各種ITスキル研修、目標管理面談(半期に一度)、
マイキャリア・チャレンジ制度

<事業関連>
次世代認定マーク「くるみんマーク」取得

■福利厚生備考
育児休業制度:
 1歳6ヶ月になる月末まで、保育所に入所できない
 場合等は最長で1歳9ヶ月になる月末まで
 延長可能な育児休業制度です。
育児勤務短縮制度(育児時間・育子時間):
 育児時間(3歳未満)は1日2時間まで、育子時間
 (小学校3年生まで)は1日1時間まで、勤務時間短縮が
 可能な制度です。
ベビーシッター割引制度:
 子供が小学校3年生まで、費用の一部を補助しています。
介護休業制度:
 対象家族の介護のために最大1年間(2回に分割可)
 利用できる制度です。
介護勤務短縮制度(介護時間):
 対象家族の介護のため、介護休業とは別に最大1年間、
 1日3時間まで勤務時間短縮が可能な制度です。
リフレッシュ援助制度:
 心身のリフレッシュと今後のキャリアを考える上で、節目の
 35歳・45歳時に5日間の特別有給休暇と援助金を
 支給する制度です。
有給休暇の取得推進:
 GW・年末年始などの有給取得推進、夏季に連続1週間の
 休暇取得の奨励、「誕生日は休もうデー」、
 「プロジェクト完了休暇(業務の一区切りで休暇奨励)」等、
 効果的な有給休暇の取得への取り組みを進めています。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、
夏季休暇、有給休暇、育メン休暇、看護休暇、介護休暇、
保存有給休暇、ボランティア休暇(年2回)、裁判員休暇、
健診うけなくっちゃ休暇

■休暇備考
育メン休暇:
 配偶者の出産日から8週間以内に最大3日間取得可能な
 特別有給休暇です。
看護休暇:
 小学校就学までの子供の看護、予防接種や健康診断の
 為、年間で最大5日(子供が2人以上の場合は10日)取得
 可能な休暇です。
介護休暇:
 対象家族の介護や通院の付き添い等の為、
 対象家族1人につき年間5日まで(2人以上は10日)利用
 できる休暇です。
リラックス休暇:
 一定時間以上の長時間勤務をした翌月に、
 特別有給休暇を付与しています。
保存有給休暇:
 家族の看護や介護、本人の病気やケガ、子供の
 健診・予防接種・学校行事参加、妊娠中や出産後
 1年以内の通院、単身赴任先から帰宅する際などの場合に
 利用できる積立有給休暇です。

手当

通勤交通費、時間外勤務手当、休日勤務手当、
住宅手当(対象者規定あり)、深夜勤務手当

株式会社オージス総研の事業内容

■コンサルティング(ITマネジメント、ITガバナンス、新技術の導入及び運用コンサルティングなど)
■システムインテグレーション(アーキテクチャデザイン、アジャイル開発、クラウド型サービスなど)
■プラットフォームサービス(プラットフォームデザイン・構築、ネットワークデザイン、システムオペレーションなど)
■研修トレーニング(モデリング、プログラミング、データ分析など)

オージス総研の企業情報を見る

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社オージス総研の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社オージス総研の求人・転職・採用情報に関連した企業